鬱病持ちの離婚

レス12 HIT数 8585 あ+ あ-


2011/09/09 22:10(更新日時)

今31歳でパート(約5時間位)勤めてます。
旦那の暴言などにより鬱になってもう2年が経ちますが、回復どころか悪化してます。
小1と年中の息子がいるんですが…下の子は保育園、長男は旦那(夜勤で日中在宅)がみてます。

離婚を考えてますが、鬱で親権は難しいですか?
子ども達は旦那や義母と過ごす事が多い(仕事、病院、寝込んでいる)のが現状です。
義両親は会社を経営しているので、生活費は私より(実家含め)確実に良いはずです。以前旦那に"子供は俺が見る、おまえはどうなっても知らないから!!"と言われてます。

気分が安定しないので子供に当たったり…ホント情けない母親です…。

タグ

No.1397983 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

ありがとうございます。

正直、相手してる時間が少ない割にキツイです。
一緒に居ても、話を聞けないときもあります。

ただ、暴言(チェック)は私だけなのでいいですが…子供に、特に長男にも言い始めて"自信"を失わせてるようです。
私も思い切って"そんな事はない!!そんなに責めていったら自信なくしちゃうでしょ"と旦那に言いました。

もちろん、聞く耳持たずでしたが。

なので心配です…。

  • << 4 旦那さんが子供の自信を失わせる程の暴言をはく…という状況なのですか? でも主さんもスレ本文中に「ストレスで子供にあたる」と書いてますよね? どちらの影響が大きいんでしょう? 2人とも無理なんじゃないですか? 更に個別で育児したら事件に発展しそうです。 どちらかのご両親が親身に子供をみてくれる環境があればいいですが…。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧