注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
社会人の皆さんへ
離婚の申し出、無視出来る?

母親だけが悪いんじゃない

レス129 HIT数 7719 あ+ あ-

匿名さん
10/08/03 10:50(更新日時)

虐待事件が話題になり、ここにも何件かスレ立ってますが…。

私もシングルの母親です。
子供が2人います。
そして元旦那からの養育費は滞っています。

養育費の滞り…
父親からしたら「放置」ですよね?
その前に私に子供2人押し付けて離婚した時点で「育児放棄」ですよね?

私がいるから問題なし?

いや、やってることはあの母親と同じだと思います。

でも離婚してるから子供とは無縁、関わりなしでOKなんですか?

その辺を正さないと、こういう事件は繰り返されると思います。

母性本能で子供を手離せないという母親に、全て押し付ける父親が多いと思います。


あの事件の母親の罪を擁護するわけではないです。
ただ、無責任な父親にも責任を負わせて欲しいと思った次第です。

No.1385522 10/08/02 14:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/08/02 14:55
匿名さん0 

主です。

私はまだ鬱でもなく、ただ気丈に毎日を乗り越えてますが、果たして鬱になったら子供育てられるだろうか?

今でさえ仕事で子供を放置気味です。
もう少し稼ぎたいから、仕事を増やしたいですが、また更に放置時間が長くなると思います。

やがて、あの母親のように「子供が居なかったら」と心が病んでしまうんじゃないかと不安ですが、貧乏暇なし…常に働いていないと生活できません。

でもいつか私も心が病んでしまう。

No.2 10/08/02 14:56
匿名さん2 

何か違いませんか?

  • << 4 私も違うと思う。

No.3 10/08/02 14:59
迷子 ( 30代 ♀ K2lie )

主さんはお子さんを押しつけられたのですか?

No.4 10/08/02 15:01
♀ママ4 ( 20代 ♀ )

>> 2 何か違いませんか? 私も違うと思う。

No.5 10/08/02 15:04
匿名さん5 

その前に離婚するのがどうかと思うけど
離婚するなら結婚しなきゃよかったんでは?
育児が大変なのわかってて子供つくってぐちぐち言っても仕方ないんじゃ?
だったら最初からエッチしなかったらいい
覚悟決めて結婚して子供つくったんじゃないの?
責任感のない男とエッチした時点でどうかと思うけど
軽はずみな行動する人が増えすぎ

No.6 10/08/02 15:04
♂ママ6 

なんか違う気がする…
元夫が頼りにならないなら、子供を守ってあげられるのは母親しかいないんですよ。

No.7 10/08/02 15:12
匿名さん7 

もう少し、離婚という事を考えたほうがいいと思います。

何も考えずに、離婚したのかな?

No.8 10/08/02 15:18
匿名さん8 ( ♀ )

皆さんに同意です。

私もバツイチで幼い子供2人引き取った。
養育費も最初だけ。
もうすぐ下の子も成人するけど、面会は1度もしていない。

それでも主の考えには、同意できない。

No.9 10/08/02 15:20
匿名さん9 ( 30代 ♀ )

『子供は私の子供』ですよ。
親の意識とはそうです。

No.10 10/08/02 15:37
♂ママ10 ( 30代 ♀ )

離婚した時点で、私は旦那は死んだと考えた。
子供は、父親を亡くした。この子には母親である私だけだと強く思った。

何がツラいんだ、可愛い子供がいて。
働いて子供を放置?仕方ない?
んなわけあるか。
一番かわいそうでツラいのは、ほったらかしにされてる子供に決まってる。
離婚して、別れた旦那がどうのこうのと、鬱陶しい。
別れた時点で、死んだものと思え。

No.11 10/08/02 15:39
ベテラン主婦11 

主さん同意得られず残念😁
いい反面教師がいたんだからしっかりしろよ❗

それに無責任な父親だったかなんてわからんじゃん。養育費払ってたかもよ⁉あの母親がその金さえもホストに貢いでただけかもしれんし。

No.12 10/08/02 15:41
匿名さん12 

てか、まず離婚した自分の責任でしょうが💧
離婚したら夫婦ではなくなる=親が2人揃った状態ではなくなる=どちらかが親「権」を持つ…

あなたが選択した離婚って、そういうこと。違いますか?

今お子さんと暮らしてるなら、親権持ったんですよね?
なら頑張って下さい。昔よりはずっと助成あるんですから。

もし再婚されることがあるなら、次は離婚にならないことを祈ります。

No.13 10/08/02 15:45
♀ママ13 ( ♀ )

すみません💧
私も他の方に同意です。


自分が育てると決めた以上、その言い分は言い訳でしかない。
勿論、きちんと親の義務を幡羅ない父親は最低です。

でも、だからと言って子供に虐待していい理由には絶対になりません。

No.14 10/08/02 15:48
匿名さん0 

皆さんのレス拝見しました。
同意を求めているわけではないです。


まず、子供を押し付けられたのは確かです。
私には2人を養う力がないと解ってましたから。

子供が可愛そうでも、働かないと生活できないですよね?
放置です。
仕方ないです。
あの事件の子供よりは大きいですが、私が面と向かって育児する時間は僅かです。

間違ってるとの指摘、その時点で私は病んでるみたいですね。

たまに精神的に追い詰められます。

男はいいですね。
そして離婚しても、父親に責任はないと思ってるママさん、それこそ何で離婚したんですか?
離婚で精神的におかしくなりませんでしたか?

No.15 10/08/02 15:50
匿名さん15 ( ♀ )

あなたの元夫がネグレクトか否かとか、元夫に対しての責任追及と、例の事件とは関係ないです。私は、母性を過信しません。そして、子どもを全て母親に押し付ける父親は、私の周りには、あまり見当たりませんが。子どもに対しての責任感って、性差ではなく、個人差では?男が父親が…ではなく、たまたまあなたの選んだ人(元夫)が、そうだっただけ。
それから、子どもを押し付けられた…って言葉、ひっかかります。とにかく、例の事件を引き合いに、自分が被害者であることを訴えた表現には、賛同できません。

  • << 20 私には母性が薄い。 でも母親だから頑張ってる。 それだけ。 事件を引き合いに出したのは、あの母親の気持ちが解るから。

No.16 10/08/02 15:53
ベテラン主婦16 ( ♀ )

主、出て来れなくなったかな😅?

どんな理由であれ、子供を引き取ったなら責任持って育ててほしい。
何を言ってもただの言い訳にしか聞こえない。

大人の勝手な都合に振り回される子供にしたら、いい迷惑だ。

No.17 10/08/02 15:56
匿名さん0 

自分が育てると判断して、親権を勝ち取った!!という人には多分解らないとは思います。

私は生んだ我が子…という気持ちだけで頑張ってますが、実際は無理です。
私の子供の前に、旦那の子供でもある。

何で元旦那の子供を育てないといけないのか?とたまに思います。

元旦那は遊び呆けて、私は遊べないの?
なら親権を渡したい。
けど拒否される。
最近では居場所すら不明。


子供要らないって放棄する父親は丸々よくて、今育ててる母親は要らないって言ったらダメなんですか?

  • << 22 主様、最低です。 押し付けられた、育てたくない、本当にそう思うのなら。 どうぞ、"養護施設"に"捨てて"ください。 そして、二度と親にならないでください。 育てる云々の前に、自分で産もうと決めたんですよね? それなのにその発言。 あり得なさすぎる。

No.18 10/08/02 15:56
匿名さん18 

私に子供2人押し付けて離婚と言う言葉は、可笑しいですよ。子供は貴女に取ってペットですか?
貴女が好きで子供を生んだのだから母親の自覚を持って下さい。
幼稚な発言に気を付けて母親として子供を育て上げて下さい。離婚する時に子供の為に母親として生きる覚悟が必要です。
子供が可哀想。

No.19 10/08/02 15:57
ベテラン主婦19 

主さんは『子供を押し付けられた』って、思ってるの晗

主さんが親権とった理由は子供に対する【愛情】ではなく【同情】なの晗

私は元旦那から親権とられそうになった時、どんな事があっても絶対に渡さないって必死になりましたよ(泣)

主さんは違うの晗
そんな感情持ってるから、元旦那に対して腹が立つんじゃない晗

私は主さんの意見に同意できない…

  • << 21 その通りです。 私は親権を必要とはしませんでした。 育てられる自信がなかったからです。 でも養育費払うから育ててくれと押し付けられました。 実両親も離婚時に「要らない」と言われました。

No.20 10/08/02 15:59
匿名さん0 

>> 15 あなたの元夫がネグレクトか否かとか、元夫に対しての責任追及と、例の事件とは関係ないです。私は、母性を過信しません。そして、子どもを全て母親に… 私には母性が薄い。

でも母親だから頑張ってる。

それだけ。

事件を引き合いに出したのは、あの母親の気持ちが解るから。

  • << 27 気持ちが分かると言いますが、どんな気持ちなのですか? 放置は仕方ないと言いますが、なんで嘘を言うのですか? 貴女も放置されていたのですか?
  • << 45 だったら事件が起きないように施設にでも預けてあげて下さい その方がよっぽどまし…

No.21 10/08/02 16:03
匿名さん0 

>> 19 主さんは『子供を押し付けられた』って、思ってるの晗 主さんが親権とった理由は子供に対する【愛情】ではなく【同情】なの晗 私は元旦那から親… その通りです。
私は親権を必要とはしませんでした。
育てられる自信がなかったからです。

でも養育費払うから育ててくれと押し付けられました。

実両親も離婚時に「要らない」と言われました。

  • << 55 こーゆうアホみたいな考えで結婚して子供産んで離婚して子供ゴミみたいに扱う親増えてきましたねm(__)m 結婚ごっこはどうぞご勝手になんですが出産ごっこや母親ごっこはお人形でしてほしいなと本当に思います 私だけがなぜこんな目に…とか毎日悲劇のヒロインぶってるんでしょうか? 養育費貰えるから親権しかたなしにとったみたいな感じですが.虐待や放置する前に施設預けてはいかがでしょうか? あと本当に毎日苦しくヘトヘトで働いてもお金がないと大変なら母子家庭を受給されては? 税金を無駄遣いするなと言われるかもしれませんが 今は中国人とか不正受給がたくさんあるなかまっとうに働いてそれでも大変なら受給し少しでも心にゆとりができるんじゃないでしょうか?

No.22 10/08/02 16:03
♀ママ13 ( ♀ )

>> 17 自分が育てると判断して、親権を勝ち取った!!という人には多分解らないとは思います。 私は生んだ我が子…という気持ちだけで頑張ってますが、実… 主様、最低です。


押し付けられた、育てたくない、本当にそう思うのなら。

どうぞ、"養護施設"に"捨てて"ください。
そして、二度と親にならないでください。

育てる云々の前に、自分で産もうと決めたんですよね?
それなのにその発言。
あり得なさすぎる。

No.23 10/08/02 16:05
匿名さん0 

>> 22 私の意思より産んでくれと言われました。


施設には簡単に預けれるんですか?

No.24 10/08/02 16:06
ベテラン主婦24 ( ♀ )

貴女は親になる資格がない

貴女は結婚する資格がない

貴女はセックスする資格がない


なんで産んだの❓

No.25 10/08/02 16:06
匿名さん12 

じゃあ、誰がどうやって子供作ったか言ってみてよ。
男の責任とかウンチク垂れる以前に、自分を省みる気がないのが、ホント情けない。
親としてだけでなく、人間として幼なすぎるね、主さん。
多くのシンママもそうだし、離婚してない人だって皆、主よりはグッとこらえて頑張ってるよ。

自分ひとりが大変と思うな!!
まず子供に謝りなよ。

児童相談所に連絡して施設に引き取ってもらうなら、子供のために親権放棄して。
そうでないと子供たちに一生、アンタって足かせついてて可哀想。

No.26 10/08/02 16:07
匿名さん26 

おいおいあんたも事件起こしそうで冷や冷やするぜ。

あんたの感情は母性本能じゃねーな・・・・世間体を気にして「引き取った」んじゃねーのか?

だいたい母性本能ならそんな表現にならねーよ‼

  • << 29 世間体を気にしたわけじゃないですよ。 離婚時のトラブルの延長でしょうか。 押し付けられたから。 養育費を払うからという約束を信じて。 で、 まず、生まれて離婚するまでは順調に母親してました。 そのうち旦那が浮気にお金をつぎ込み、オムツやミルクも買うに苦しい生活になりました。 逼迫した生活の中、何故私が母親をやっているのか解らなくなる時が出てくるようになりました。 そして離婚するときの仕打ち、それで元旦那を許せないくらい憎んでます。 あんな奴の遺伝子が入ってるので、そこまで真剣に面倒みなくても…とかたまに思います。 私達が死んでもきっと笑うと思いますね。 「やっと養育費の請求から解放された」って、大喜びだと思います。 世間はそうやって子供が虐待死したら、子供に対して悲しく思うけど、きっと元旦那だけは、喜びで笑うと思います。 少なくとも泣きませんね。 要らないですね、そんな父親もですが、私という母親も。

No.27 10/08/02 16:11
匿名さん9 ( 30代 ♀ )

>> 20 私には母性が薄い。 でも母親だから頑張ってる。 それだけ。 事件を引き合いに出したのは、あの母親の気持ちが解るから。 気持ちが分かると言いますが、どんな気持ちなのですか?

放置は仕方ないと言いますが、なんで嘘を言うのですか?

貴女も放置されていたのですか?

  • << 30 嘘は言ってませんよ。

No.28 10/08/02 16:12
♂ママ6 

皆さんの意見が、ストレスになり子供達に八つ当たりしないで下さいね…

No.29 10/08/02 16:16
匿名さん0 

>> 26 おいおいあんたも事件起こしそうで冷や冷やするぜ。 あんたの感情は母性本能じゃねーな・・・・世間体を気にして「引き取った」んじゃねーのか? … 世間体を気にしたわけじゃないですよ。
離婚時のトラブルの延長でしょうか。

押し付けられたから。

養育費を払うからという約束を信じて。


で、
まず、生まれて離婚するまでは順調に母親してました。
そのうち旦那が浮気にお金をつぎ込み、オムツやミルクも買うに苦しい生活になりました。

逼迫した生活の中、何故私が母親をやっているのか解らなくなる時が出てくるようになりました。

そして離婚するときの仕打ち、それで元旦那を許せないくらい憎んでます。
あんな奴の遺伝子が入ってるので、そこまで真剣に面倒みなくても…とかたまに思います。

私達が死んでもきっと笑うと思いますね。
「やっと養育費の請求から解放された」って、大喜びだと思います。

世間はそうやって子供が虐待死したら、子供に対して悲しく思うけど、きっと元旦那だけは、喜びで笑うと思います。
少なくとも泣きませんね。

要らないですね、そんな父親もですが、私という母親も。

No.30 10/08/02 16:18
匿名さん0 

>> 27 気持ちが分かると言いますが、どんな気持ちなのですか? 放置は仕方ないと言いますが、なんで嘘を言うのですか? 貴女も放置されていたのですか… 嘘は言ってませんよ。

  • << 41 嘘なんですよ。 「仕方ない」は無いんです。 仕方ない事があるとしたら親になってしまった事です。 親になった以上今までと同じ考えでは駄目なんです。 自分で駄目な親だと認める事程、楽で簡単な事はないんですよ。 自分を陥れるのがどんなに楽か知らないのですか… 知恵が無いのなら それを認めて相談所に行く事です。 もっと素直になって人の話しを聞く事です。 間違った見栄や恥じは捨てて沢山の人達に相談するべきです。

No.31 10/08/02 16:18
専業主婦31 ( ♀ )

やることやって子供作ったくせに何言ってんの?

いらないならどうか施設に預けて下さい。

すぐ預けられるか、なんてここで聞かず自分で調べてね。


それとも『本当は子供側の立場でした』っていう釣りスレ?
その方がよっぽどマシ。

No.32 10/08/02 16:22
匿名さん0 

>> 31 何で皆さん、「やることやっといて」ってセリフなんですか?

そこは着目点ですか?

夫婦ならやることはやるのは当たり前ではないですか?

避妊はずーっとしてましたよ。
でもたった一回の避妊ナシで授かりました。

  • << 36 たった一回の避妊ナシ? 子供二人居るじゃん。 どゆこと???

No.33 10/08/02 16:24
ベテラン主婦19 

あの事件みても涙出たし、主さんのレス読んでも同じ涙が出て来る

子供さん、今の歳になるまで頑張って育てたんでしょっ昤
旦那がいたから頑張って育てたの晗
旦那いなくなったら頑張れないの晗

子供さんは主さんの事、どう思ってる晗
『好き』って言ってくれるなら頑張れるでしょ。

『嫌い』なら児相に連絡してやって下さい

No.34 10/08/02 16:24
匿名さん0 

あと、皆さん。
離婚経験者かどうかの表示をください。

離婚したことない人には、解らないと思います。

そして今から夜の仕事がありますので、レスはまた間があきます。

No.35 10/08/02 16:24
♂ママ35 ( 20代 ♀ )

何で子供を二人産んで離婚になったのか分からないから、元旦那は酷いんです!って言われてもピンと来ないよ。
文から分かるのは元旦那が駄目男だから、仕方なく私が頑張ってるんだ、私は犠牲者で可哀相だから子供をネグレクト気味になったって仕方ない!って言う主の意見だけ。

同感は無理。

確かに主さんは母子家庭で普通のお母さん達より苦労してるんだろうけど、まず心掛けが間違い。
接してあげれる時間は少ないけれど、愛情を持って過ごしてあげれれば、もう少し良いお母さんになれるよ。

No.36 10/08/02 16:30
専業主婦31 ( ♀ )

>> 32 何で皆さん、「やることやっといて」ってセリフなんですか? そこは着目点ですか? 夫婦ならやることはやるのは当たり前ではないですか? 避… たった一回の避妊ナシ?
子供二人居るじゃん。

どゆこと???

No.37 10/08/02 16:33
通りすがり ( d3qte )

主、危ういですね。相当疲れちゃってるよ。

こういう人に対してただ叱るだけのレスは控えた方がいいかと…
あまり直情型の方のレスは冷や冷やする。

No.38 10/08/02 16:37
♂♀ママ38 ( 20代 ♀ )

主さん、子育て辛いですか❓
自分一人で生活するのに精一杯ですか❓
だとしたら無理に育てなくて良いんですよ。子ども達を施設に預けて下さい。
たったそれだけ、そこだけは責任を持って手続きして下さい。
自由になる=子どもを殺す。では無いですからね。

No.39 10/08/02 16:42
ベテラン主婦24 ( ♀ )

離婚経験が有る無しの問題以前の話ですね

貴女の子供に対する思いや感情、考え方に問題があるんですよね

だってお腹を痛めて産んだ子供でしょ

押しつけられたって発想にはならないけどね、普通は

ダメ旦那だったら、私が子供を守るってなるけどね、普通は

貴女もあの母親のように、自分の時間が欲しいんですか❓

No.40 10/08/02 16:42
専業主婦40 

主さん、今日わ。

すみません。なんか読んでてすごくムカつきます。

避妊してても子供はできます。子供がいらないなら、エッチなんかしなければよかったのに。夫婦になったからエッチはしても当然。なら子供が出来ても当然じゃないですか?やることやってるんだから。当たり前じゃないですか。

一番の被害者は子供です。

どうか放置だけはしないでください。

子供が育てられないなら、施設に預けてあげてください。可愛い子供を殺さないでください。

No.41 10/08/02 16:43
匿名さん9 ( 30代 ♀ )

>> 30 嘘は言ってませんよ。 嘘なんですよ。

「仕方ない」は無いんです。
仕方ない事があるとしたら親になってしまった事です。
親になった以上今までと同じ考えでは駄目なんです。

自分で駄目な親だと認める事程、楽で簡単な事はないんですよ。
自分を陥れるのがどんなに楽か知らないのですか…

知恵が無いのなら それを認めて相談所に行く事です。
もっと素直になって人の話しを聞く事です。
間違った見栄や恥じは捨てて沢山の人達に相談するべきです。

No.42 10/08/02 16:47
ママ23 ( Hwqte )

主さんの意見には共感できません😢

旦那さんが無責任というより主さんのが無責任なのでは⁉

育児にお疲れなのはわかります😫

ですが主さんがふたりのお子さんを産んだんです。

お子さんにとって主さんは世界にひとりだけの大好きなママなんですから

確かに旦那さんが羨ましいのかもしれません😫
ですが母親として成人するまでは愛情をもって育てるべきだと思います。

No.43 10/08/02 16:50
♂ママ43 

迷わず施設に預けて下さい。
子供を押し付けられたとか、元旦那は遊んでるのに自分は遊べない…という思考回路が既に危険ですよ⤵

私は離婚してないので同じ立場にいませんが、子供を誰かに押し付けてまで遊びたいと思った事自体ないです。
もし離婚したとして、正直私も一人で子供を育てていく自信ないです。
けどそれ以上に子供と離れる自信の方がないです。

No.44 10/08/02 16:52
ベテラン主婦11 

こりゃこんな女なら離婚するわ。真っ当なみなさんの意見を聞いて分かったと思うけど、自分は欠陥品だと思って2度とこどもは産むなよ。
施設に預けたほうがこどもも幸せだよ。

No.45 10/08/02 16:54
♂♀ママ45 ( ♀ )

>> 20 私には母性が薄い。 でも母親だから頑張ってる。 それだけ。 事件を引き合いに出したのは、あの母親の気持ちが解るから。 だったら事件が起きないように施設にでも預けてあげて下さい


その方がよっぽどまし…

No.46 10/08/02 16:55
匿名さん46 ( ♀ )

私は離婚経験ありません。
主さん、相当疲れてませんか?離婚してから気分が落ち込んでしまったのでしょう。小さい子供いて養育費も貰えずに育てていかなきゃいけないなんて、辛いし疲れて当然だと思います。
スレだけ見た時は、違うでしょ、と思ったけど、お礼レス読んだら主さんを責めるのはどうかと思いました。

ここでみんなで主さんを責めて、悪い方向にいってしまったらどうしようもないですよ。

まだ子供が小さかったら、離婚してなくても二人の子育ては大変ですよ。

主さん、今は大変でも、頑張ってある程度大きくなるまで育てたら、逆に子供達の存在に助けられるかもしれませんよ。今を放置にしていたら、それが無く、悪循環が待っている気がします。

いつかあなたの支えになるかもしれない。
子供達は主さんを苦しめた元旦那ではないですよ。

全く違う人格の主さんのお子さん達です。

  • << 48 いやいや☝ こんな事は優しく宥めて… とかの問題ではないでしょ? 本能でしょ? 根本から違ってるよ💧 母性本能ってのはないの? あ✋離婚経験者です✋
  • << 49 同感です。 ちょっと感動しました…。 限度を超えた怒りのレスしてる人もお願いしますから状況を読んで、大人なレスを心がけて欲しいです。 興奮冷めやらぬ人は大きく深呼吸して携帯を閉じ夕飯の支度に取り掛かってください。

No.47 10/08/02 16:58
匿名さん47 ( 30代 ♀ )

私も父親の責任果たしているのか?考えましたが、親権者とか養育者とかあるから やはり母親のネグレスト、祖父母インタビューにはビックリ他人事💦

No.48 10/08/02 17:01
♂♀ママ45 ( ♀ )

>> 46 私は離婚経験ありません。 主さん、相当疲れてませんか?離婚してから気分が落ち込んでしまったのでしょう。小さい子供いて養育費も貰えずに育ててい… いやいや☝

こんな事は優しく宥めて…
とかの問題ではないでしょ?

本能でしょ?
根本から違ってるよ💧


母性本能ってのはないの?

あ✋離婚経験者です✋

No.49 10/08/02 17:07
通りすがり ( d3qte )

>> 46 私は離婚経験ありません。 主さん、相当疲れてませんか?離婚してから気分が落ち込んでしまったのでしょう。小さい子供いて養育費も貰えずに育ててい… 同感です。
ちょっと感動しました…。

限度を超えた怒りのレスしてる人もお願いしますから状況を読んで、大人なレスを心がけて欲しいです。
興奮冷めやらぬ人は大きく深呼吸して携帯を閉じ夕飯の支度に取り掛かってください。

No.50 10/08/02 17:08
プレママ50 ( ♀ )

主さんの言いたいことなんとなくわかります。父親って離婚して親権を渡したら父親じゃないんですか?世の中には養育費もろくに払わない父親はたくさんいますよね?それこそ無責任ですよね?小さな子供がいて周りに手助けしてくれる人もいなかったら働くったって時間帯も限られてるし、たかが知れてる給料しか持ってこれないのも現状としてありますよね?それでは父親は子供たちちゃんと食べてるかな?成長してちゃんと着るものはあるかな?などと考えないのでしょうか?離婚しても親としての責任はなくなった訳ではないですよね!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧