MP3Gainというフリーソフトについて

レス8 HIT数 18167 あ+ あ-

匿名さん( 10代 ♀ )
2010/07/28 21:22(更新日時)

何回やっても、解析ボタンを押すとエラーが出て、音量調節ができません💦

何故なんでしょう?

詳しい方がいたら、教えてください。
よろしくお願いします。

No.1381123 2010/07/28 02:18(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2010/07/28 05:37
パソコン中級者1 ( 90代 ♂ )

お早う御座います主さん、ヤフーの『知恵袋』で検索してみた所、似たような相談が寄せられていましたよ。曰く、MP3Gainのトラックゲインボタンを押すとエラー画面が出て
音量調節が出来ないとの事でしたが、アンサーは
『vistaで利用しようとすると特定の場所にはログファイルが作成不能に成る場合が有るようですので、解決するには『ログオプションからログファイルの作成場所を変更するかログファイル自体を作らない様にすれば(削除する)解決できると思います』』と回答が寄せられていて結果は『ログファイルの作成場所を変更したら解決しました!有難う御座いました』と為っていましたので、一度試されてみては如何でしょうか?

No.2 2010/07/28 13:29
匿名さん0 ( 10代 ♀ )

>> 1 調べてくださって、ありがとうございます。

試してみようと思うのですが、ログオプションってどこを探せばあるんですか?

色々と聞いてすみません💦

No.3 2010/07/28 16:42
パソコン中級者1 ( 90代 ♂ )

>> 2 えーとですね、現在雑誌のMP3Gainを紹介してるページを見てるのですが、上部のメニューボタンの右から三番目に『オプション』がありますよね?(若しかして日本語化せずに英語表記のまま使ってるとか?)其処をクリックすれば『ログオプション』とかって無いですかね?一度確認してみて下さいませ。

No.4 2010/07/28 16:53
匿名さん0 ( 10代 ♀ )

スレ主です。

すみません、ログオプション見つけました。


変更ログというところを空欄にしたのですが、エラーがまた出てしまいました💦

まだ、ご協力いただけるようでしたら、すみませんが、よろしくお願いします。

No.5 2010/07/28 18:15
パソコン中級者1 ( 90代 ♂ )

>> 4 そうですか・・・アンサーしてた人は『XPを管理者権限で使用している』とコメしてましたので1、ログを作成後に削除する2、ログの作成場所を変更する(此処で管理者権限が関係してくるのかも・・・)なのでやはり面倒臭くても『ログの作成場所を変更する」のが一番ではないでしょうか?後は動画用の「FLVMP3 Gain2』為るものが存在するので素材を動画にして取り敢えず音声だけを楽しむか・・・

No.6 2010/07/28 18:28
匿名さん0 ( 10代 ♀ )

>> 5 解答ありがとうございます。

変更はエラーログだけで大丈夫でしょうか?

あと、ログ変更って、新しくファイルを作った方がいいんですかね?
それとも、適当に既存のファイルに入れてもOKですかね💦

長々とお付き合いさせてすみません💦

No.7 2010/07/28 21:03
パソコン中級者1 ( 90代 ♂ )

>> 6 うーん、何とも云えないですねぇ。私はMP3を聴かないので・・・此処まで相談に乗って言うのもなんですが、試行錯誤して貰うしかないかと・・・一番無難なのは別の場所に
新規ファイルを作成して其処に入れるのがベストなんですが。流石にヤフーの回答者も
此方で検証は出来ないので貴方の方で色々と試してみて下さいね。で終わっていますので・・・その結果、変更したら解決しました。なので親切丁寧を売りにしてる私も其処までは検証出来ませんねぇ(苦笑)申し訳ないですが取り敢えずやって味噌(古!)って事で宜しくお願い致します。

No.8 2010/07/28 21:22
匿名さん0 ( 10代 ♀ )

長々とお付き合いありがとうございました。

なんとか自分で解決してみます。


本当にありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧