結婚前の悩み

レス4 HIT数 2919 あ+ あ-


2007/08/30 14:04(更新日時)

こんにちわ、来年3月に結婚を考えてますが、うちの家は兄が養子に出て母子家庭…その為私は跡継ぎになりましが彼は長男💧それでも結婚を決めました。その為、彼氏にはうちの母に会い父親替わりの親戚に会い養子に出た兄やその奥さんに会いと家族挨拶が一度に出来ません😱彼氏はそれでも、一生懸命、私の事を考え順に親族に会ってくれる予定です。これって男性の立場として追い込まれますか?うちの複雑な家庭事情で振り回してなんだか申し訳なくて😢こんな経験のある方、そうでない方も異性、同性構いませんどうかご意見聞かせてください。

No.137539 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4

>> 3 3さん、こんにちわ。同じ境遇の方がおられ少し安心しました😃私の母は兄が養子に行った後、約1年は陰で泣いていました。他人になってしまった、違うお家の大黒柱になったという事は母親にとってはとても辛かったようです、でもその分兄のお嫁さんはとても母を大切に思ってくれます、そして何より義姉は一生、養子にもらったという責任感を背負っていかねばなりません、大事なお兄ちゃんをとってごめんなさい、いつも義姉は私にそう言います。3さんも沢山の責任感を背負っておられるのでしょうね、でもこの形だったからこそ、全ての親族の絆が強くなったと思います。3さんもいろいろおありでしょうがきっと旦那さんのご両親もこれで良かったとお思いになられてると思いますよ☺貴重なメールありがとうございました🙇長文ごめんなさい

No.3

初めまして。
主さんのスレを見て、『追い込む』という言葉にドキッとしました。
実は私も長男の彼に養子に来てもらいました。妹さんが先に結婚なさっていて、私との結婚で彼の家は跡取りがいないのです。
先日、式を挙げたばかりですが彼の両親に感謝と親戚の方にも報告の意味を混めて花嫁の手紙で皆さんに伝えました。

No.2

>> 1 お返事ありがとうございます。結婚前の挨拶やいろいろ、分からない事だらけで不安でしたがすっきりしました😃

No.1

結婚が決まったのだから、親族への挨拶は当然でしょう。これから親族の一員になるのだから! 彼も超多忙でない限り 当たり前と思ってるのでは? お兄さん家族と叔父夫婦と食事でもしたらどうですか? 彼の実家にもそれなりに礼を尽さなきゃあね

  • << 2 お返事ありがとうございます。結婚前の挨拶やいろいろ、分からない事だらけで不安でしたがすっきりしました😃
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧