大学四年は損な世代❓民主党💧

レス24 HIT数 3551 あ+ あ-


2010/07/05 06:48(更新日時)

現大学四年生


一番お金のかかる時期に

子供手当てもらえず

100年来の不況で納得のいく就職活動が出来ず
公務員志望に流れる学生が多い中

公務員採用人数を半分に減らす


なんだか民主党の無茶な政策を享受も出来なければ
そのしわ寄せをモロに受ける




私たちぐらいの年齢は不幸な世代に感じる😢

No.1358481 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 いやいや💧
子供手当てをもらおうとしてるんじゃなくて、
しわ寄せが来てるって話💧

No.5

>> 3 気持ちはわかる しかし 国策って「人数が多い世代」というだけで、年金支給を遅らせられたりしてしまう。 同じ不満を持つ者どうしでまとまらなけれ… レスありがとう😺

深いですね❗
勉強になります。

私は
「子供手当て」も
「公務員採用人数半減」も
国の未来のための国策としては理解出来ます。

しかしそれが同時に行われること
そして後者がこの不景気に行われることが、

「国のための賢い国策」
とは思えません。

あまりに一つの世代にばかり厳しく、国策としてあまりに安直。
ただの人気とりの政策にしか見えません。

特に後者は、不景気の時にやるべき政策ではありませんよね❓😣

  • << 8 そうなのかもしれませんね。 公務員採用人数半減も公務員を狙って頑張ってきた若い方々からすれば納得いかないでしょうね💧私もこれには疑問がありますが、国策の責任と見ている訳ではなく、労組が原因だと思っています。公務員になりたい方々の本質的な志望理由でしょうが、それが理由で上を切る事が出来ずに下が入れない。私は公務員ではないですが、この現実には不満です。そういう人が集まって政治家の票になりえれば変化してくるのではないでしょうか? 子供手当も子供のいない世帯や未婚者からしたら、徴収は「税の公平性」を遵守してますが、分配は違いますからね💧 反感買うだろうけど、「子供いない連盟」みたいなのを作り、「結婚推進手当」を請求するか、子供手当を廃止にする位の事が無ければ公平じゃないよね。

No.6

>> 4 民主党政権もこのまま続く訳じゃないから! 参院選ではかなり旗色悪いみたい。 レスありがとう😺

でも自民党も人気ないですし、選挙に行く人自体少なそうですよね😔
それゆえ組織票に左右されれば、民主党は圧勝してしまう不安があります😔

No.7

主です😺

改革は決して悪いことではありませんよね。

でも改革する立場の人間は、バランス力が必要不可欠だと思います。

今までの体制を大きく変えるわけですから、バランス力って大切ではないでしょうか❓

民主党はバランス力に欠如しているように見えて仕方ありません😔

  • << 11 いや~👏凄いね👏 なんて賢い学生さんだ👏🙌👏素晴らしい🙌👏先見性があり、頭が良い👌⤴学生さんが頭が良いってのに😔 子供手当で 受かれて財政の心配なんて どこ吹く風💸って…子供の為でなく、自分の為にパチンコとか遊びに使う主婦もいる💦 大切な財政難から頂いたお金💸って…大事に使ったり、将来不安だからって貯金する主婦もいる中で😔大切に使う主婦から見ると腹が立つみたいよ💨学生さんや、頂かない世代から見たって腹立たしいって、皆さん言ってるよね😔ただ、その人達もある意味被害者だよね💧この【子供手当】を決める時の 詰めが甘いから、結果、曖昧な公約になってしまい💦しかも 財政足りないのを、増税で賄なわれたら、この就職難と不景気に会社ももっと安くしないと売れなくなる~売る為にサービスしてコスト掛かる~💦中小企業も可哀想💧こんな状況下で、そりゃあ皆様怒るわなぁ😔いらぬ喧嘩もしてしまう😔振り回されずに、しっかりした目で選挙行こう☝どこが一番 未来の展望に希望が もてて、現実生活に目がいってるか、一般ピープルの目線なのか✨税金払ってるからこその私達の権利だよね😊
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧