注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?

旦那の扶養に入ると❓

レス8 HIT数 3287 あ+ あ-

♀ママ( 30代 ♀ )
07/09/27 15:15(更新日時)

育児休暇を使いきって、退職することになりました。

これからは旦那の扶養に入るのですが、失業手当をもらうと国保になるそうですが…初めて手続きするので、よくわかりません💧

詳しい方いましたら教えてもらえませんか😥❓よろしくお願いします🙇

No.135438 07/09/27 11:34(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/09/27 12:27
♀ママ1 

私は妊娠したときに会社を辞めたので、産後に失業保険を貰いました。
失業保険貰ってる間は「収入がある」と見なされ扶養からは外れて国民健康保険に入るんですよ。
失業保険貰い終わったらまたご主人の扶養に入れます。
だから失業保険貰い始めるときにダンナの扶養を抜け→国保の手続きをして→失業保険貰い終わったらまだダンナの扶養に入り→国保を解約・・・という手続きを踏みました。
少々面倒でした(^^;)
ハローワークか役所でも教えてくれますよ♪

No.2 07/09/27 12:55
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 1 丁寧にありがとうございます😃
もうひとつ質問いいでしょうか😥❓
失業保険は退職後すぐは出ないんですよね❓一度扶養に入ればいいんでしょうか❓

No.3 07/09/27 13:20
♀ママ1 

>> 2 私はすぐに貰いました(妊娠中は待機状態だったので)でも主さんはどうなるか分からないので、退職後に一度ハローワークに行ってお話を聞いてスケジュールを確認するといいと思います。
もし3ヶ月待機だったら貰うまでご主人の扶養に入れると思います。

No.4 07/09/27 13:33
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 3 再度ありがとうございます😃
ハローワークで今後のスケジュールについても話しできるんですね😃

No.5 07/09/27 13:39
プレママ5 ( ♀ )

私は結婚後失業保険が欲しかったのでその間は前の会社の任意継続健康保険に入りました❗個人で国民健康保険に入るとすごい高いので💧失業保険をもらいきってから旦那さんの扶養に入りました❗

No.6 07/09/27 14:05
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

レスありがとうございます😃
個人で国保は高いんですね💦
任意継続健康保険はどう手続きするんでしょうか❓

レスに質問ばかりですみません😣💦

No.7 07/09/27 14:19
♀ママ1 

>> 6 国保と任意継続どちらが安いか調べてから決めた方がいいんじゃないかな?
国保は地域の役所、任意継続は会社の総務に問い合わせれば分かると思います。

No.8 07/09/27 15:15
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

親切にありがとうございます😃
そうですね、どちらにも問い合わせてみます☎

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧