注目の話題
飲んでないからいいよ!‥?
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
軟禁されてるけど質問ある?

娘の悪循環な生活リズム

レス16 HIT数 4300 あ+ あ-

♀ママ( 20代 ♀ )
10/06/19 09:32(更新日時)

娘の睡眠と授乳のことですごく悩んでいます。 生後20日ほどなのですが娘が母乳を上手く飲んでくれません😢上手く飲んでくれないというか飲み始めて5分程でウトウトしだしてすぐに眠ってしまいます。ごしょばしたりして頑張っておこそうとするのですが全く起きてくれなくておっぱいはまだ張ってるのに仕方なくげっぷをさせて寝かしつけに入っているのですが…寝ているからか何10分背中をさすってもげっぷが出ず腕が限界になったところでベッドに寝かせようとするのですがベッドにおろした瞬間パチっと目を開けてしまったり寝たと思っても5分後には目を覚ましていたり眠りについても十分な量を飲めていないためか1時間程で起きてしまいます。げっぷが出てないためか寝ながら苦しそうな声を出したりもしてます。 ミルクなら飲んだ量も分かるしいっぱい飲んで寝てくれるかなとあげてみてもやはり途中で寝てしまい40ccほどしか飲んでくれません⤵ リズムが悪循環になってしまっているようでどうしていったらいいでしょうか⁉ 三時間おいて授乳とよく言いますがうちの子の場合量は絶対足りてないと思います😅泣いたらその都度あげたほうがいいのでしょうか⁉ アドバイスよろしくお願いします‼

タグ

No.1348874 10/06/17 12:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/06/17 12:59
匿名 ( pKule )

母乳なら泣いたら度にあげて下さい。
ゲップは必ずしなくとも大丈夫ですよ。
飲んでいる量が気になるなら搾乳して補乳瓶で飲ませたらどうですか?
ただ、補乳瓶と乳首の吸い方は違うし補乳瓶のほうが赤ちゃんには楽みたいなので補乳瓶使うとすぐ母乳は嫌がったりします😱
根気良くおっぱい吸わせてください😃
まだ、20日ですからすぐ上手に飲めるようになります✨
頑張って下さい。

  • << 9 ありがとうございます😉 まだ1時間とかで起きちゃうのですが諦めず娘の欲しがるときにおっぱいあげるようにしていきます✨ すごくきもちが楽になりました😌 本当にありがとうございました☀

No.2 10/06/17 13:11
専業主婦2 

私も同じ感じでしたよ。まだ上手に飲めないだけで根気よく続ければ大丈夫だと思います。
はじめは欲しがったら何回でもあげて、リズムが出来たら3時間おきが理想ですが、あまり神経質にならず目安位に考えてはどうでしょうか⁉😄

  • << 10 同じような経験された先輩ママにアドバイスもらえると勇気づけられました‼ 気持ちが楽になりました😌 寝不足は辛いですが諦めず頑張ります✨

No.3 10/06/17 13:15
♂ママ3 ( 30代 ♀ )

生活のリズムなんてまだまだつきませんよ💦

ゲップはさせなくて大丈夫です。が、もし気になるのなら吐き戻し防止用の少し傾斜のついたクッションを使ってみては❓❓❓

私は完母でしたが、最初の頃は赤ちゃんもまだ上手く飲めないし、胃も小さくチョコチョコ授乳して…グズったらまたおっぱい。一日中おっぱいあげてるような時もありました✋
赤ちゃんも安心してくれますし。

ベッドに下ろすと泣いちゃうのは当たり前ですよ😃
深い眠りに入るまで15分から20分くらいそのまま抱いててあげるといいです。

頑張ってください💕

  • << 11 アドバイスありがとうございます⤴ 私すごく焦ってました💦 うつになるんじゃないかってくらい考えこんじゃっていましたが娘のペースで気楽に子育てしていきたいです☀

No.4 10/06/17 13:30
♂ママ4 ( ♀ )

貴女にとって困ることを👶のせいのように言ってはダメですよ😥
一回に僅かしか飲まないのもその子の飲み方、少ししか飲まないのならゲップも毎回するとは限らないし😃
眠りが安定するのもまだまだこれから😃
👶が産まれた事で、貴女の今までの生活リズムとは全く違う生活になるんだと思ってください。大変かもしれませんが、今は👶に貴女があわせるときなのです。

  • << 12 ありがとうございます✨ 言われたとおり私が赤ちゃんに合わせないといけないですよね💡 私すごく焦って悪い方に考え過ぎてました😢 娘のペースで子育てしていきたいです‼

No.5 10/06/17 14:31
♂ママ5 

日々、お疲れさまです。

生後20日ならリズムなんて無いに等しいと思います。私もその頃は、乳首出しっぱなしに近い状態でした😭😭疲れすぎてブラももTシャツも上げたまま、お腹丸出しで子供の隣にいつの間にか寝てたり😂😂

ゲップも母乳なら出ない時の方が多かったかも。下の子はゲップの余裕がなくて、ゲップさせてあげたのも数える程でした←ほんとはダメなのかもしれませんが。

寝不足と、この暑さでお母さんは大変ですね。成長するにつれ、必ずリズムは整ってくると思います。寝られる時に寝て、休める時に休んで、適度にがんばってください💕

  • << 13 ありがとうございます‼ 同じような経験された先輩ママさんの話ですごく勇気づけられました✨ 焦らず娘のペースに合わせて子育てしていきたいです😉

No.6 10/06/17 14:54
♂ママ6 ( 20代 ♀ )

私も全く同じ感じでした😃
おっぱいは欲しがるときに欲しがるだけあげて下さいね✨
最初は1日20回近く授乳とかで寝不足でした😨今3ヶ月で7~8回くらいです💨
寝んねは最近やっと夜に5~7時間寝てくれます☺
あと家の子供も新生児のころゲップするほうが珍しいくらいでした😥
寝かして苦しそうなときにもう一回抱っこしてトントンすると出ることも有りますよ💦
でも徐々に出やすくなると思います💪
家は2ヶ月くらいから出やすくなってきて今は縦抱っこした途端に出たりしますよ😁

段々楽になるから頑張って下さいね✨

  • << 14 ありがとうございます‼ 私も常におっぱい出してる状態です💦 それでいいんですよね⤴ 育児書の3時間間隔なんて気にしないことにしました😌 3ヶ月くらいになると授乳回数も落ち着いて夜も少しずつ寝てくれる時間が長くなるんですね☀ 焦らず子育て頑張ります✨

No.7 10/06/17 15:35
♀ママ7 ( 30代 ♀ )

まだ20日ですもんね、きっと育児書や先輩ママさんのお話をたくさん聞かれて
一生懸命当てはめようとしていらっしゃるんですよね。
でもきっと育児書に主さんのお子さんのことは書いていないんです。
一般事例が書かれているに過ぎないんです。
当てはまることもあれば当てはまらないことだって当たり前のようにあります。

でも主さんちゃんとわかってらっしゃるじゃないですか
「40CCしか飲まないんじゃなくて、うちのこは40CC飲む子なんだ、1時間しか寝ないんじゃなくて、1時間寝る子なんだ」って。
それでいいんだと思います。

おなかの中で赤ちゃんに2時間おき、3時間おきなんてリズムなかったですよね?
今はその延長線上なんです。
これからたくさん日の光を浴びて、夜がわかってリズムができていくんです。


のんびり育児してくださいね~~😺

  • << 15 ありがとうございます⤴ お腹の中に10ヶ月もいたのにリズムなんてないですよね💡 私すごく焦ってました😢 レス読んですごく勇気づけられました🐱 焦らず頑張ります😄

No.8 10/06/18 17:41
♂ママ8 ( ♀ )

3ヶ月の男の子がいます✨

うちの子はおっぱい吸えず大変でしたよ💦
未だに下手くそですが何とか頑張ってます‼

生活リズムなんてまだ②つきません💦

1ヶ月未満の時は1時間おきに母乳あげてました✨母乳は不思議と睡眠薬でも入ってるかのように眠りますよ⤴
その子のペースがありますから合わせてあげて下さいね💕

体重の増え方はどうですか⁉
オシッコやウンチがしっかり出てるなら問題ありません💦

うちの子は体重増えなくてしばらく病院通いしました🏥

今は5.8キロ💕
元気いっぱいです👶

少しずつ育児が楽になりますよ⤴

  • << 16 ありがとうございます⤴ 生まれたばかりの子どもに3時間間隔なんて無理ですよね😖 私も今は欲しがるときに大体1時間半間隔でおっぱいあげてます⤴ おしっこもうんちもよくします☀ 今日は少し早いのですが1ヶ月検診です💡 体重増えてるか心配ですが小児科の先生にまた色々相談してみます✨ ありがとうございました😉

No.9 10/06/19 09:12
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 母乳なら泣いたら度にあげて下さい。 ゲップは必ずしなくとも大丈夫ですよ。 飲んでいる量が気になるなら搾乳して補乳瓶で飲ませたらどうですか… ありがとうございます😉
まだ1時間とかで起きちゃうのですが諦めず娘の欲しがるときにおっぱいあげるようにしていきます✨
すごくきもちが楽になりました😌
本当にありがとうございました☀

No.10 10/06/19 09:14
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 私も同じ感じでしたよ。まだ上手に飲めないだけで根気よく続ければ大丈夫だと思います。 はじめは欲しがったら何回でもあげて、リズムが出来たら3時… 同じような経験された先輩ママにアドバイスもらえると勇気づけられました‼
気持ちが楽になりました😌
寝不足は辛いですが諦めず頑張ります✨

No.11 10/06/19 09:16
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 生活のリズムなんてまだまだつきませんよ💦 ゲップはさせなくて大丈夫です。が、もし気になるのなら吐き戻し防止用の少し傾斜のついたクッションを… アドバイスありがとうございます⤴
私すごく焦ってました💦
うつになるんじゃないかってくらい考えこんじゃっていましたが娘のペースで気楽に子育てしていきたいです☀

No.12 10/06/19 09:19
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 4 貴女にとって困ることを👶のせいのように言ってはダメですよ😥 一回に僅かしか飲まないのもその子の飲み方、少ししか飲まないのならゲップも毎回… ありがとうございます✨
言われたとおり私が赤ちゃんに合わせないといけないですよね💡
私すごく焦って悪い方に考え過ぎてました😢
娘のペースで子育てしていきたいです‼

No.13 10/06/19 09:21
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 5 日々、お疲れさまです。 生後20日ならリズムなんて無いに等しいと思います。私もその頃は、乳首出しっぱなしに近い状態でした😭😭疲れすぎてブラ… ありがとうございます‼
同じような経験された先輩ママさんの話ですごく勇気づけられました✨
焦らず娘のペースに合わせて子育てしていきたいです😉

No.14 10/06/19 09:25
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 6 私も全く同じ感じでした😃 おっぱいは欲しがるときに欲しがるだけあげて下さいね✨ 最初は1日20回近く授乳とかで寝不足でした😨今3ヶ月で7~8… ありがとうございます‼
私も常におっぱい出してる状態です💦
それでいいんですよね⤴
育児書の3時間間隔なんて気にしないことにしました😌
3ヶ月くらいになると授乳回数も落ち着いて夜も少しずつ寝てくれる時間が長くなるんですね☀
焦らず子育て頑張ります✨

No.15 10/06/19 09:28
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 7 まだ20日ですもんね、きっと育児書や先輩ママさんのお話をたくさん聞かれて 一生懸命当てはめようとしていらっしゃるんですよね。 でもきっと育児… ありがとうございます⤴
お腹の中に10ヶ月もいたのにリズムなんてないですよね💡
私すごく焦ってました😢
レス読んですごく勇気づけられました🐱
焦らず頑張ります😄

No.16 10/06/19 09:32
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 8 3ヶ月の男の子がいます✨ うちの子はおっぱい吸えず大変でしたよ💦 未だに下手くそですが何とか頑張ってます‼ 生活リズムなんてまだ②つきま… ありがとうございます⤴
生まれたばかりの子どもに3時間間隔なんて無理ですよね😖
私も今は欲しがるときに大体1時間半間隔でおっぱいあげてます⤴
おしっこもうんちもよくします☀
今日は少し早いのですが1ヶ月検診です💡
体重増えてるか心配ですが小児科の先生にまた色々相談してみます✨
ありがとうございました😉

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧