運動会の時これは有り?

レス14 HIT数 2974 あ+ あ-


2010/06/13 09:24(更新日時)

明日は子供(小2)の運動会です。
毎年私の親が見に来てくれますが今年は法事とぶつかり来れません。
それで去年学校のすぐ近く(徒歩一分)に旦那親が引っ越して来たのでお弁当の時だけでも行くよと。
(義母はもう高齢で外に長くいるのが辛いので今まで来てません)
けど明日は暑そうだし義母は膝も悪くて地面に座るの辛いから家で食べようかということになりましたがこれは有りでしょうか❓
他も道路に止めた車の中で食べたりグランドの端のテントで食べてるとこが多いです。
でも学校の外に出るのはどうなんだろうと思って。
先生に言って昼休み終わる15分前までに戻れば大丈夫でしょうか❓
子供は義母と食べるの楽しみにしてますが。
ちょっと意見聞いてみたくて書き込みしました。

No.1345004 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

それはダメでしょ😥

No.2

徒歩1分なら全然アリです。長男の学校もすごく近い人は帰ってますよ。
ただし、帰る前に午後の部の始まる時間を放送などできちんと確認して下さい。

No.3

個人的意見としてはやめたほうがいいと思います
生徒に何かあった場合の学校側の管理責任の問題とか色々出てくるでしょうし

あと文面から判断すると、運動会では家族とお弁当食べるのが普通のようですが、それでも外に出たとなると子供さんが友達から浮き上がってしまう恐れも

そんなに近いなら終わった後でも良くありません?

No.4

道路に停めてある車で食べて良いくらいの学校なら徒歩一分の家に帰って食べても大丈夫じゃないんですか❓
担任の先生に一言、伝えとくんですよね❓☺

私の知り合いにも歩いて30秒の方がいて家に帰って食べてましたよ☺

周りの方は別に何も言ってませんでしたから大丈夫ですよ✨

No.5

うちは折りたたみ式の椅子を持って行きますよ。
近いのなら先生に許可取れば👌だと思いますが、外の雰囲気で食べた方が良いのでは?
うちの🏫は🚗禁止です。送り迎えや荷物運びの短時間で利用している人も中にはいますが…狭い道路なので迷惑になります。

No.6

先生に相談されるのがいいと思いますが、私は義母さんの家が近場なら家で食事してもいいと思いますよ⤴

もしくは運動会の後の方が時間に追われずゆっくり出来るのでいいかも💡

No.7

親同伴だしその距離ならアリだと思う。
いずれにせよ、担任の許可を得てですね。

No.8

学校の先生に聞けばえ~やん!
関係ないもんが何言ってもしゃ~ないんちゃうか?
訳解らん質問やなぁ

No.9

この掲示板で大丈夫だよって言われたとしても、その学校によりけりだから、先生に確認してみた方がいいですよ。

No.10

わりかし近いし子供もうちがいい言うから家で食べたよ😃


場所取りめんどいし密着して食べるのも嫌だし⤵


午後があるならそれに間に合えばどこで食べてもいんじゃね?


反対する人の気がわからんわ

No.11

学校行事だから、敷地内での食事が当然でしょう😥
給食を学校で食べずに給食の時間に家に帰って食べるのと同レベルの話です

折りたたみ式の椅子を用意してあげればいいと思います👌

No.12

私の地域では学校に家が近い人は帰ってお昼ご飯食べている人がたくさんいました。
でも地域や学校によって違うと思うので、先生に聞いてみるのが一番ですね😃
ちなみに運動会では、折り畳みイスを持ってきている人もたくさんいますよ。
高齢の人は足悪い人多いですしね。
観覧するとき、後ろの家族に配慮すれば全然OKなのでラクですよ。
楽しい運動会になるといいですね😊

No.13

帰ってる子結構いますよ
両親が来れない子とか一人で帰ってたりします

No.14

給食と同じレベルじゃないよ、全く😥


行事だけどそれとこれとは別。


強制は出来ないしあえてしないでしょう。


昔と大分考え方ややり方が違うよ

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧