注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
料理が壊滅的な姉
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

近頃の時代劇

レス26 HIT数 4961 あ+ あ-

匿名さん
10/12/16 20:05(更新日時)

香取慎吾主演の『座頭市』の予告を見ました。

正直、物凄く微妙💧

まだ見てないので何とも言えませんが、香取慎吾のアイドル性と、『座頭市』と言うブランド性に媚びた商業主義作品に見えるのは私だけでしょうか💧

『隠し砦の三悪人』のリメイクにしろ、『椿三十郎』のリメイクにしろ、何のためにわざわざリメイクしたのか分からないくらい完成度が低かったです😥

『椿三十郎』は置いといて、『隠し砦の三悪人』のリメイク……私には松潤を必死でカッコ良く見せようとしているように見えました。

最近の時代劇は、ストーリーよりも主演俳優をカッコ良く見せることの方が大事なんでしょうか❓😥

正直、黒澤映画や溝口映画ファンの私には、主演俳優をアイドル性で選んでいるようにしか見えません。

三船敏郎や勝新太郎の時代は良かったです😥

はっきり言ってアイドルでは、あんな迫力のある殺陣は出来ないし……。


近頃の時代劇は落ち込んできている😱

同じ意見の方、お話ししませんか❓



誹謗・中傷はご遠慮下さい😥

No.1342646 10/06/09 16:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/06/09 17:03
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

分かります!

私は藤沢周平の小説が好きなのですが、武士の一分でキム○クの殺陣の下手さにガッカリしました。
原作や前作品が好きな映画がアレだと、ガッカリ感3倍増しって感じです。

No.2 10/06/09 17:24
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

>> 1 ですよね‼

同じ山田洋二作品でも、
『たそがれ清兵衛』は秀作だったのに、『武士の一分』は正直、一気に質が落ちたなぁ……と言う感じでした。

やっぱりジャニーズ系タレントに時代劇は合いませんね💧

『武士の一分』
ストーリーは悪くなかったんですが、役者の人選であそこまで作品の質が落ちるとは思ってもみなかったです。

No.3 10/06/09 18:22
アニメ大好き3 ( ♂ )

別に時代劇に限らないような😒
あの人でなきゃ〇〇役は出来ないって位の作品をアイドルでってのが💧

座頭市ってたけしでどうにかパチモン位😒


香取慎吾にも彼しかできない役はあるかもしれないが座頭市じゃなかろう…

演技力でカバーしきれないイメージってのもあるし

仲間由紀恵の時も思ったけど😂

  • << 5 アイドルが侍を演じると、どうしても迫力を見せようとして力み過ぎちゃうんですよ。 それが返って演技臭いと言うか😥見ていて不自然に感じます💧 かと言って自然体で演じたところで強そうに見えるわけでも無いですしね😂 たけしの座頭市は、まぁ、それほど不自然には感じませんでした。 それに殺陣のシーンも、無理せず映像技術でカバーしてるところが如何にもたけしらしいなぁ……と感じました😂 勝さんの座頭市とは全く別物でしたけど💧 ジャニーズ系タレントよりは侍の役がしっくり来ていたと思います。

No.4 10/06/09 18:42
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

>> 3 ビートたけしの座頭市はDVDの特典ディスクの方が面白かった。

  • << 10 そんなレスして頂いても特典ディスクはテレビでは…😂 ジャニーズ使うならそのファン層にターゲット絞った作品にしとけば良かろうにね それにしても〇〇ならジャニーズが一番って何かあるんかな😒 〇年B組…の頃に比べりゃ歌上手くなった気はするけど💧

No.5 10/06/09 18:51
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

>> 3 別に時代劇に限らないような😒 あの人でなきゃ〇〇役は出来ないって位の作品をアイドルでってのが💧 座頭市ってたけしでどうにかパチモン位😒… アイドルが侍を演じると、どうしても迫力を見せようとして力み過ぎちゃうんですよ。

それが返って演技臭いと言うか😥見ていて不自然に感じます💧

かと言って自然体で演じたところで強そうに見えるわけでも無いですしね😂


たけしの座頭市は、まぁ、それほど不自然には感じませんでした。
それに殺陣のシーンも、無理せず映像技術でカバーしてるところが如何にもたけしらしいなぁ……と感じました😂

勝さんの座頭市とは全く別物でしたけど💧


ジャニーズ系タレントよりは侍の役がしっくり来ていたと思います。

No.6 10/06/09 18:58
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

ところで織田裕二の『椿三十郎』見た人います❓

黒澤版を先に見ているので、『三十郎=三船敏郎』と言うイメージが強く、織田裕二のひ弱そうな三十郎を見たときは、なんだかガッカリしました😥



殺陣のシーンは全然迫力が無いし、かと思えばシナリオは黒澤版と全く同じだし……一体何がしたいんだ⁉
と言う感じでした。

No.7 10/06/09 19:17
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

>> 6 見ました………

私が気になったのは織田裕二よりも脇役陣ですね。

悪代官(?)たちはベテラン俳優なのに、作品を台無しにするコミカルさ。

監督の演出でしょうが、ディスクを早送りしました。

若侍など全体的に脇役が変、という印象でした。

  • << 9 分かります。 まず若侍たち ↓ 力み過ぎ。見ていてすごく不自然だった。 悪代官たち ↓ 水戸黄門に出てきそう。 監督は『黒い家』や『失楽園』を手掛けた森田監督だったと思いますが……ハッキリ言って時代劇は向いてないですね。 あの監督の持ち味は、独特のエロスと不気味さにあると思います。 正直『椿三十郎』では大きくスベッたなぁ……という感じでした。

No.8 10/06/09 19:26
茶の間のおばさん8 ( ♀ )

チョイ役の若い侍の耳にピアスの穴があったのを見た時は興ざめしたなぁ。
なんの時代劇かは忘れたけど。

No.9 10/06/09 19:30
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

>> 7 見ました……… 私が気になったのは織田裕二よりも脇役陣ですね。 悪代官(?)たちはベテラン俳優なのに、作品を台無しにするコミカルさ。 … 分かります。

まず若侍たち

力み過ぎ。見ていてすごく不自然だった。

悪代官たち

水戸黄門に出てきそう。


監督は『黒い家』や『失楽園』を手掛けた森田監督だったと思いますが……ハッキリ言って時代劇は向いてないですね。


あの監督の持ち味は、独特のエロスと不気味さにあると思います。
正直『椿三十郎』では大きくスベッたなぁ……という感じでした。

No.10 10/06/09 19:43
アニメ大好き3 ( ♂ )

>> 4 ビートたけしの座頭市はDVDの特典ディスクの方が面白かった。 そんなレスして頂いても特典ディスクはテレビでは…😂

ジャニーズ使うならそのファン層にターゲット絞った作品にしとけば良かろうにね

それにしても〇〇ならジャニーズが一番って何かあるんかな😒
〇年B組…の頃に比べりゃ歌上手くなった気はするけど💧

No.11 10/06/09 20:59
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

>> 10 やっぱりジャニーズ系タレントは青春ものやラブストーリー……何にせよ現代劇が一番似合いますね。

時代劇は合わない👋

No.12 10/06/09 21:33
アニメ大好き3 ( ♂ )

>> 11 似合ってるってより彼らも現代人で青春世代…
とは言っても香取慎吾って今何歳だっけ?

こないだちらっと見たドラマ…最初の ごくせん の生徒の…誰だっけ💧まだ学生(高校生?)役やってたけど💦

No.13 10/06/10 00:35
映画大好き13 

小林正樹監督『切腹』観たことあります❓仲代達矢・三国連太郎・丹波哲郎・岩下志麻などが出演してますけど、今の俳優と比べたら全く次元が違う演技力でため息が出ます。特に仲代達矢は当時29歳ながら50過ぎの年老いた浪人の役を違和感なく完璧に演じてて“本物の役者”とはこういうモノだと思わされますよ。また作品自体も完璧過ぎてリメイクは『椿三十郎』などより難しいと思います。

No.14 10/06/10 04:41
英会話講師 ( 40代 ♀ l7kZi )

椿三十郎は白黒映画だけど流れる椿の花の色が見えるような名作でしたね。またDVD借りてきて見たくなりました。

No.15 10/06/13 00:36
ナタリー ( 30代 ♂ SfjY0b )

てかそれ言ったらまともな時代劇は今はほとんどないんじゃない?ハッキリ言って時代劇はみのこなし一つとっても現代劇とは違うから。今の人は全体的に現代劇の動きしながら時代劇やってる感じ。

No.16 10/06/13 14:33
匿名さん16 

時代が違うからしょうがない。勝新太郎や仲代達也、岩下しまには最近の青春ものはできんしな。
水戸黄門も初代がよかった。一番好きなのは千葉真一の柳生十兵衛だけどな~

でも上戸彩の「あずみ」は好き

  • << 18 2つともやった人はいたけど昔は時代劇の役者と現代劇の役者は分かれてたんだよ。だから時代劇役者が青春モノやる必要はない。ようするに餅は餅屋ということ。それが今は時代劇なのに動きとか現代劇でやってる。それが問題なんだよ。

No.17 10/06/16 14:42
アニメ大好き3 ( ♂ )

>> 16 その方々は当時の青春モノも…他の時代劇も…?💦


でもその役ならナンバーワンでオンリーワンみたいな役者さんでは?

それをナンバーワンでもオンリーワンでもない寄せ集めのアイドルグループのばら売りみたいなの主演で映画作ってんだから…😒

No.18 10/06/16 16:53
ナタリー ( 30代 ♂ SfjY0b )

>> 16 時代が違うからしょうがない。勝新太郎や仲代達也、岩下しまには最近の青春ものはできんしな。 水戸黄門も初代がよかった。一番好きなのは千葉真一の… 2つともやった人はいたけど昔は時代劇の役者と現代劇の役者は分かれてたんだよ。だから時代劇役者が青春モノやる必要はない。ようするに餅は餅屋ということ。それが今は時代劇なのに動きとか現代劇でやってる。それが問題なんだよ。

  • << 24 別れてたのは、テレビドラマだけじゃないかな? 東映時代劇全盛期は、かなりヤクザ映画と役者が被ってたよ

No.19 10/06/16 17:04
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

『御家人斬九朗』に出ていた若村麻由美は素晴らしい。

反論は認めない(笑)

No.20 10/06/16 23:04
匿名さん0 

『隠し砦の三悪人』のリメイク見た人いる?


テレビで見たんだけど、あれは酷いな😂

  • << 22 見ましたよ💦 昔の見たこと無い自分にとってはオンリーワンの隠し砦~ にもかかわらず💧 三悪人ってどの三人? ってか何故悪人かもわからない😱

No.21 10/06/16 23:23
茶の間のおばさん8 ( ♀ )

うっかり、戦国番長ガチザムライを時代劇だと思って借りてしまった、落胆😠

No.22 10/06/16 23:56
アニメ大好き3 ( ♂ )

>> 20 『隠し砦の三悪人』のリメイク見た人いる? テレビで見たんだけど、あれは酷いな😂 見ましたよ💦

昔の見たこと無い自分にとってはオンリーワンの隠し砦~

にもかかわらず💧

三悪人ってどの三人?

ってか何故悪人かもわからない😱

No.23 10/06/17 02:04
匿名さん0 

>> 22 確かに(笑)


全然タイトルと内容、関係なかったですね😂


黒澤版の方を見れば『あぁ、なるほどな』と納得すると思います👍

  • << 26 さっき週刊誌の記事見てなるほどって思った リメイク見たら黒澤明や三船敏郎の偉大さがわかる だって😂

No.24 10/06/21 20:25
通行人 ( ♂ Y45jj )

>> 18 2つともやった人はいたけど昔は時代劇の役者と現代劇の役者は分かれてたんだよ。だから時代劇役者が青春モノやる必要はない。ようするに餅は餅屋とい… 別れてたのは、テレビドラマだけじゃないかな?

東映時代劇全盛期は、かなりヤクザ映画と役者が被ってたよ

No.25 10/10/07 09:32
ナタリー ( 30代 ♂ SfjY0b )

杉良太郎はどうしてるのかな?また出てきて時代劇やってほしいよ。

No.26 10/12/16 20:05
アニメ大好き3 ( ♂ )

>> 23 確かに(笑) 全然タイトルと内容、関係なかったですね😂 黒澤版の方を見れば『あぁ、なるほどな』と納得すると思います👍 さっき週刊誌の記事見てなるほどって思った


リメイク見たら黒澤明や三船敏郎の偉大さがわかる だって😂

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧