注目の話題
ピルを飲んで欲しい
不倫旦那に一言いってやりたい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?

💢💢💢なんで「いただきます」なんて言わせるの!?💢💢💢

レス500 HIT数 52820 あ+ あ-

匿名さん
10/08/10 07:47(更新日時)

💢💢💢うちの子が、給食の前に頂きますとか言わされています💢💢💢

💢💢💢うちはちゃんと給食費払ってるんだから、「いただきます」なんて乞食みたいな事言わせないで💢💢💢

ある親の言い分です(;_;)

感想をお願いします

No.1338565 10/06/04 16:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/06/04 16:52
プレママ1 

普通だと思います(笑)

No.2 10/06/04 16:55
匿名さん2 ( ♀ )

本気で言ってるの?嘘でしょう~(笑)

頂きますって、食物から命を頂いて貴方の子供も成長してるんでしょうが(笑)

作って貰った感謝もあるけど、どんな躾?

No.3 10/06/04 16:57
匿名さん3 

何言っても無駄✋

No.4 10/06/04 16:58
♀ママ4 ( 30代 ♀ )

『いただきます』と
『給食費払ってる』に
何の関係があるの?

食材を作ってる人
料理をしてくれた人
一番大切なのは
『命をいただく』
事に対しての
『いただきます』だと
私は教わりました

間違えて意味を捉えて
そのまま子供に教えてる
のでしょうね

かわいそうな親子ですね
そしてその人を育てた両親も情けないですね

  • << 197 あなた馬鹿❓正気❓あなたみたいなのが日本を悪くしてんだよ💢💢💢
  • << 201 俺は「お父さんお母さん頂きます」って意味だと聞いたな まぁどっちにしろ言った方がいいよね?
  • << 342 こんな親に育てられた子供が社会にでたらどんなことになるか。。。子供よりも親の躾を先にしたほうがいいのでは。。。

No.5 10/06/04 16:58
匿名さん5 

私はじぃちゃんばぁちゃんから「頂きます」は野菜や米や作ってくれた方々達に感謝の意味を込めてと教わりましたが💦

お金はらってるから言わなくていいってのは違う気がしますが、、 ?

  • << 249 何ゆってるか分からん😂😂

No.6 10/06/04 16:58
匿名さん6 

頭おかしい😱

いただきますは、お米を作ってくれたお百姓さまに感謝し、肉になった生き物への感謝などです。

給食費払ってるとか、小さな事で、何を💧

だったら、自給自足生活なさればと言いたい。

  • << 302 ばーかみたい(笑) こういう常識ないバカ親が 殺人鬼を育てる‼

No.7 10/06/04 17:05
♂ママ7 ( 30代 ♀ )

ジョーダンでしょ??

いただきますは金払ってるどうこうじゃなく、マナーです
すべての命に感謝する意味です

本気ならどういう環境で育ったのかお聞きしたい

No.8 10/06/04 17:21
匿名さん8 ( ♀ )

えっ…釣🎣ぢゃないの⁉

No.9 10/06/04 17:22
匿名さん9 

モンスターペアレント

No.10 10/06/04 17:27
匿名32 ( QDkqe )

そんな親に育てられてる子供が可哀想。

No.11 10/06/04 17:28
匿名さん11 ( ♀ )

『頂きます』は命を『頂きます』の感謝って意味かと思ってたよ~😃

タグにモンペって書いてあるし釣りかな~🐡

No.12 10/06/04 17:31
♂ママ12 

えっ⁉どういう事ですか?幼稚園や保育園などで、食べる前に「いただきます!」って教えてるのは普通ではないですか?って言うか、常識だと思いますが💦
それか主さんの子供があまりにも「いただきます!」を言わなすぎて、先生が注意をし過ぎているのを怒っているのですか? どっちにしても怒っている訳が分かりません😲 どういう躾をされるつもりなのでしょうか⁉逆に聞きたいです‼

  • << 346 主さんのお子さんじゃないですよ😅
  • << 406 回答するならよく文章読みなよ💀

No.13 10/06/04 17:32
♂♀ママ13 

娘が通う学校には、「頼んでもいないのに勝手に給食出してるんだから、金なんか払う必要ない‼」と言って、給食費を6年間未納のまま卒業した子がいると聞いたことがあります…ウソであって欲しい話ですが、給食費を滞納している人は結構いるみたいですね😨

『いただきます』の意味をを知らない子供、教えない親…
最近多いみたいですね😱

No.14 10/06/04 17:44
匿名さん14 

うちでも「いただきます・ごちそうさま」を言わないのかな・・・。

No.15 10/06/04 17:47
匿名さん15 ( 30代 ♀ )

言わない方がおかしいと思いますが⁉

No.16 10/06/04 17:49
匿名さん16 ( ♀ )

恐ろしい…💧


でもなんか気の毒。


笑い者になる事にすら気付いてないバカ親。

No.17 10/06/04 17:51
匿名さん17 

給食費払ってるとか関係ないし😒
自分の子のご飯のお金払うの当たり前だし、教育とは別だし。


もっとも払わないなんて人はほんと馬鹿丸出し(笑)子供のご飯代だしたくないとかおかしいし。
そんな奴は親じゃないね。

No.18 10/06/04 17:56
ベテラン主婦18 ( 30代 ♀ )

その親は、「頂きます。」の意味を理解してないですね。

太陽の恵み、大地の恵み、水の恵み。
育てるために努力をした人々。
人の口に入るために失った命。
すべてのことに感謝して「頂きます。」ですよね。

「頂きます。」を言いたくなければ、すべて育てる自給自足をしてみればいいんです。
給食を食べなければいいかと。

No.19 10/06/04 17:57
匿名さん19 ( 20代 ♀ )

主さんでは無く、主さんの知人が言ってるって事ですよね?

主さんが違うと思ってるならそれで良いんじゃない?注意する気も無いんでしょ?

このスレの意味がイマイチ分かりません。

  • << 405 こうゆう回答が一番嫌い。「嫌なら書き込むな」って言いたい。 色々な人の意見を聞くのがそんなに悪いこと❓

No.20 10/06/04 18:02
♀ママ20 ( 20代 ♀ )

びっくりする事言う親がいるんですね昉
その人はどうやって生きてきたのかが疑問です。

No.21 10/06/04 18:04
専業主婦21 ( 30代 ♀ )

主さんも 有り得ないって 思ってるって スレですよね⁉

主さんが 他の親がこう言ってましたが 皆さんどう思いますかって…💦

No.22 10/06/04 18:11
二児の母 ( wTaje )

バッカじゃん🎣

No.23 10/06/04 18:18
匿名さん23 ( ♀ )

🎣⁉
モンペ⁉
前モンペ特集をテレビでやってたけど、その再現ドラマ⁉と全く一緒😂

No.24 10/06/04 18:53
♂ママ7 ( 30代 ♀ )

あ、主さんの知り合いの話だったのね

No.25 10/06/04 19:07
匿名さん25 

なりすまし?
釣り?

主さんが
その人に、あなたは非常識だと教えてあげれば?

No.26 10/06/04 19:13
匿名 ( 5ptBF )

その保護者の育ちを疑う💨
マナーだよな!みんなレスしてるように目の前の食事をいただけるのは、いろんな方々のおかげであって!だから、いただきます!だよね。
給食費⁉……。←こういうのが無教養、人品卑しい!というのさ😅
人として、美しくない!他人の苦労を想像できないんだよね。極端に言えば、自分の発言のとらわれかたを客観視できないんじゃない?だから、簡単に、誰かを傷つけて平気な人間が出来上がり!まったく、育ち悪いと、えげつないんだよ!

No.27 10/06/04 19:20
ベテラン主婦27 ( 30代 ♀ )

え~⁉
そんな事を言う人いるの❓
本当に❓
給食費を払っているから
『いただきます』
なんて物乞いみたいな事❓
あらまぁ…困った(笑)
そんな親もいるのぇ…
(本当にいるの❓(笑))
『いただきます』って
その親御さんは誰に対して言う言葉だと思っているのかな。
給食を作ってくれた方…
『ありがとう』の
気持ちを込めてでもあるけれど
1番には
《命ある物をいただく》
《お陰で生きて行ける》
感謝の気持ちですよね。
人間は生きている様々な物を食して生きて行けると言うのに。
《給食費》うんぬんの
問題以前なんだけど…
給食費滞納などの問題がある昨今。きちんと支払うのは良い事で当たり前の事で…
だからって偉くはないよねっ(笑)
その親御さん
どんな方なんですか❓

  • << 104 『いただきます』が言えないのであれば餓死して下さい。

No.28 10/06/04 19:31
きなこ ( 20代 ♀ oiIIe )

釣りですか?
そんな常識はずれな親御さんに育てられるお子さんがいらっしゃったら可哀想すぎます。

いただきますは、食べ物を提供してくれた生産者の方、そこまで運んでくれた流通業の方、調理をしてくださった方、その食を届けてくれた全ての方と自然への感謝の気持ちを表す言葉です。
ないがしろにしていいことではないはずですが、主さんは何年生きていらっしゃったのでしょうか?
幼稚園から戻って教育し直していただくことをお勧めいたします。

No.29 10/06/04 19:36
きなこ ( 20代 ♀ oiIIe )

>>28
あ、ごめんなさい😫
主さんではなくお知り合いの方の発言でしたか。
勘違いをし、失礼な物言いをしたこと、心よりお詫び申し上げます

No.30 10/06/04 19:49
匿名さん30 

出た~
バカ親

No.31 10/06/04 20:22
ショコラ ( 30代 ♀ 3wGpe )

はぁ❓あなた、いくつ❓
いただきますって言葉はお金を払ってる払ってないは関係ないし…😥
野菜、お米を作ってくれた農家の方、魚や肉を出荷してくれた方、そして料理を作ってくれた方に対して感謝の意味を込めて言う言葉ですよ😥
私に言わせりゃ逆に言わない方がおかしいし😥

No.32 10/06/04 20:48
りゅう ( j2quF )

🐟➰♈だと思うけど、一応、子どもに聞いてみた。
「なんで、いただきますって言うのか知ってる?」

「ん~、豚さんが死んでくれたからかな?」

↑幼稚園の子どもでもわかってます😓

No.33 10/06/04 21:03
♀ママ33 ( ♀ )

いただきます


生産者さんへの感謝。

手を合わせる


生き物の『命』を食べる


4歳の娘でもわかります。

No.34 10/06/04 21:46
♂ママ12 

ある親の言い分=主さんの知人の方の事なんですね💦 スミマセン💧ちゃんと読んでいませんでした⤵本当に申し訳ありません‼

No.35 10/06/04 21:52
お父さん35 ( ♂ )

色んな意見は当然のもの…何時間も経つのに主さんは出てこず😔 🎣でしょ😉
主さん、ニヤニヤしながら見てる⁉

No.36 10/06/04 22:19
ベテラン主婦27 ( 30代 ♀ )

🎣なら早く
主さん。出て来てねっ。
(🎣なら尚更出て来ないか…)

・ありがとう
・ごめんなさい
・いただきます
・ごちそうさまでした

これは
親が1番最初に子供に教える言葉の基本だと思うので…
このスレが🎣なら
お話にならないけど
ほどんどのレスが
『おかしいでしょ❓』
当たり前の事だけど
皆さん。
健全な成長を遂げた✌
『別に良くないですかぁ』
なんてレスがあったら…
どうなる日本‼だょ。

No.37 10/06/05 00:31
♀ママ37 

いただきます、は命に対する感謝、食べ物を作ってくれた人への感謝、料理を作ってくれた人への感謝じゃないでしょうか⁉

No.38 10/06/05 01:35
匿名さん38 ( ♀ )

本当に変な親が増えましたね…😥

知り合いの子供が廊下を走り回って
他の子にぶつかり怪我をしたので、先生に怒られました。
すると、その話しを聞いた知り合い(母親)は学校に怒鳴り込みに💦
「家の子供が廊下を走ったのは、雨でリレーの練習が中止になったから‼中止にした学校が悪い‼家の子は悪くない‼先生に謝ってもらいます😣」

ビックリですよ。
他にも色々やらかしてるらしいです…
子供が可哀想…

No.39 10/06/05 01:46
みかん ( q3jJe )

うわ ー (゜∇゜) !!

ホントに、そんなヒトいるなら、
お会いしてみたい ( ´艸`)

お金を払った云々意識だと、食べ物屋さんでも挨拶しないのでしょうね。

No.40 10/06/05 01:52
匿名さん40 

主さんが言ったわけじゃないのにロクにスレ読まない輩多すぎ。

  • << 43 🎣って言われるのは 主さんが出て来ないから… もちろんこの話は 《主さんの知り合い》の事。 なのは解るんだけどねっ。 主さんに聞きたいのよ~ その親御さんが本当に 存在するなら 他にも伝説的な逸話がありそうだから。 もっと凄い事を言いそうじゃない❓
  • << 48 本当ですよね。 このスレに馬鹿じゃないの?とか、🎣?とか言ってるひとって馬鹿じゃないの? いい年して、文章ひとつ理解できないなんて情けないですよ

No.41 10/06/05 04:18
匿名さん41 ( 30代 ♀ )

うぅ💨

ウケる😂


集団行動の意味も『いただきます』の意味も知らんような奴が子供作る…

やっぱウケる😂

てか乞食は『いただきます』なんて言ってる余裕ないから💨



一体どうやって育てられたら、そういう思考が生まれるのか…

No.42 10/06/05 04:18
匿名さん42 

その考え方が恐ろしい~😱

No.43 10/06/05 05:01
ベテラン主婦27 ( 30代 ♀ )

>> 40 主さんが言ったわけじゃないのにロクにスレ読まない輩多すぎ。 🎣って言われるのは
主さんが出て来ないから…
もちろんこの話は
《主さんの知り合い》の事。
なのは解るんだけどねっ。
主さんに聞きたいのよ~
その親御さんが本当に
存在するなら
他にも伝説的な逸話がありそうだから。
もっと凄い事を言いそうじゃない❓

No.44 10/06/05 05:31
匿名 ( 5ptBF )

>> 43 私もそう思う!
その手の輩は、学校に電話して、文句言うの趣味か、義務みたいに頭おかしいから!
例えば(実例)自分のこどもが外泊したり、警察に補導されるのは学校のせいだ!って夜中担任に電話したり。でもその母も毎日夜遊び!普通に教育論ぶちかましておいて、学校に来るときの服装は金髪日焼け、ダメージジーンズ、セクシーへそ出しTシャツ!メイクはピーター!の50?歳(=_=;)怖いよ顔!ライオンキングだよ!
こどもの制服洗濯もしないで!

No.45 10/06/05 06:37
ベテラン主婦45 

『頂きます🙏』
は、お肉・野菜・モノの命を【頂く】わけで

其れと乞食(👈差別用語ですね💧)は、比喩がおかしいですね😩

『💰払えば、全てクリア』
な考えは、感謝や謝罪のない・人として恥ずべき事ですね😥

然も、其れに気付かない…可哀想な人達です⤵⤵

No.47 10/06/05 08:32
ベテラン主婦27 ( 30代 ♀ )

主さんが出てこなくても他の方からイロンナ話が聞けて…
驚きの連続だわぁ。何だか悲しい世の中になりましたね。
と言うより…怖い。

《ハガネの女》を毎週
見てるんだけど
『これはドラマ』とは
あながち言いきれないのかも。
もちろんドラマだからかなり過激なんだけど
親の姿が『あるかも』
思う所が多々ある。
親の考え一つで純粋な子供の心が屈折して行くんだろうな。
これからは
《常識》が普通じゃないと思う大人が増えそうで
やりきれない。

No.48 10/06/05 09:37
匿名さん48 ( ♀ )

>> 40 主さんが言ったわけじゃないのにロクにスレ読まない輩多すぎ。 本当ですよね。
このスレに馬鹿じゃないの?とか、🎣?とか言ってるひとって馬鹿じゃないの?
いい年して、文章ひとつ理解できないなんて情けないですよ

No.49 10/06/05 10:25
♂ママ49 ( 30代 ♀ )

いやいや、誤解を招くような書き方の主さんにも問題はあるでしょう。
間違えたのが一人や二人じゃないのがその証拠です

  • << 80 どんな表現にするかは発信者の自由💡 誤認している方も多くいますが、正しく読めてる方もいる事も事実。本人の注意力が無いだけ

No.50 10/06/05 10:40
匿名さん25 

なりすましでしょ?
ホントは自分の事だけど、批判されるだろうから、スレ本文の最後にわざわざ、ある親の言い分ですと書き足してある。
そのうち、自分の事だとかかなくてよかった。こんなに批判されるもんね、なんてレスするんじゃないの?

No.51 10/06/05 10:52
ベテラン主婦27 ( 30代 ♀ )

>> 50 そうね~
深い読みだわ☝
そうだったら…
更に理解できないわ😱
でも…
主さんが出て来ない事は理解できるわ…

No.52 10/06/05 10:57
匿名さん25 

>> 51 前にもねあったの、なりすましが。娘なのに母になりすましてスレ立てて、ある程度レスがついたら主が出てきて即閉鎖ってのが。

No.53 10/06/05 12:16
匿名さん53 ( ♀ )

てか、別に主が思ってるわけじゃないんだから😩みんな、ちゃんと読もうね~。

どう思いますか?なんて愚問ですよ、主さん。

No.54 10/06/05 12:19
ベテラン主婦54 ( ♀ )

このモンスターが💨白人社会もキリストに祈りを捧げてから食べるんだよとでも言えば少しは脳に届くか⁉

No.55 10/06/05 12:25
匿名さん55 ( ♀ )

信じられない言い分ですね💧
そんな事言う人居るんだ…😨

それを言った親御さんは、先祖代々そう言う風習で来てるのでしょうか💧
『親の教え』でないとそうはならないと思いますが…😥どうなんでしょう。


主さんはそれを言われた先生とかですか?

No.56 10/06/05 12:34
匿名さん56 ( 10代 ♀ )

爆笑でお腹痛いです。

No.57 10/06/05 13:01
♀ママ57 ( ♀ )

その人は誰に頂きますって言ってるのかを勘違いなさっているようね
その人に食べられる食物がかわいそう

No.58 10/06/05 13:36
匿名さん0 

主です

こういう親御さんの相手する関連の仕事を昔少ししていて、色々とネタに出来るんで投稿しますた

深読みなさった方がいますが、書き出来なかったのは単純に忙しかったからです

皆様、書き込みThanksです
マトモな思考の人達で良かったです( ^ω^)

  • << 62 他にどんなネタがあるのか、ちょっと気になります😁
  • << 88 ネタとしてスレ立てたなら、責任持ってレスしたら? レス出来ない位忙しいのにスレは立てれるんだ? 主のレスの内容が何だか不快です。 まぁ、元々解決するつもりの無い愚痴?悪口?スレな時点で不快だけど…
  • << 337 どうせなら、他のネタも教えて欲しいな。

No.59 10/06/05 13:42
匿名さん59 ( 20代 ♀ )

主さんがどんな人生送ってどんな教育受けてきたか分からずきょとん。

No.60 10/06/05 13:53
とんぼ ( FWTBF )

私も主さんの文は、もしやって考えた一人。主さんでも他の人の話でもいいけど、変わった親が多くなったのは確かですね。

No.61 10/06/05 14:16
れいちむ ( ♀ NNv0e )

意見を言わして頂きます。
いただきます。
それは普通ではないでしょうか?
礼儀ですし。
お米などを育てた方に感謝の気持ちを込めてと
昔教わりませんでしたか?

No.62 10/06/05 14:21
匿名さん16 ( ♀ )

>> 58 主です こういう親御さんの相手する関連の仕事を昔少ししていて、色々とネタに出来るんで投稿しますた 深読みなさった方がいますが、書き出… 他にどんなネタがあるのか、ちょっと気になります😁

No.63 10/06/05 15:01
匿名さん63 

親に給食費を払って貰って食べれる給食に 感謝していただきます って意味だと思います。

No.64 10/06/05 15:04
匿名さん64 ( ♀ )

恐い世の中だと思う😔

No.65 10/06/05 15:08
専業主婦65 ( ♀ )

スレしか読んでませんが、びっくりしました。その話が本当なら世も末ですね。

頂きますは、食べ物自体への感謝の気持ちだと思います。世の中には食べ物が食べられない国だってあるのに有り難い事もわからないなんて。

給食費払うのは当たり前じゃないですか。払わないなら食い逃げと一緒ですよね。そんな親に育てられる子供が不憫に思えてなりません。

No.66 10/06/05 15:13
匿名 ( 20代 ♀ LiXve )

バカな親もいるもんだね。 こんなバカ親に育てられた子供が可哀相。

No.67 10/06/05 15:49
ホウジロ ( C3o2 )

実際にそう言う方がいるんだなあ・・・と寂しく思います。

頂きますと言う言葉には2種類の意味があって
仏教の教えから来る「他の生き物からの命を感謝していただきます。」
の意味と
「作ってくださった(料理及び生産者等)すべての方に感謝していただきます」
の意味があります。

日本独特の言葉で、私には日本語って素晴らしいなあと思う言葉です。
子供時代の躾ってやっぱり大事なんだなあと思ってしまいます。

そんな親に育てられた子供は将来恥ずかしい思いをするでしょう。
もしかしたら、それすら気付かないかもしれません。
本当に悲しいことですね。。。

  • << 71 そうねぇ。 《いただきます》って 日本語は美しいね。 心がこもっているもん。 しかも…その 《いただきます》と 一緒に合掌するでしょ。 (合掌の意味でするのよね❓詳しく解る方。補足をお願いします) あの言葉と仕草は… 日本人として忘れてはいけないですよね。 今日、家族で外食をしたんだけど 小さなお子さん連れの ご家族… また若いお母さんが 可愛いボクに 『はいっ〇〇くん😊 いただきますっ🙏』と声 をかけている光景を見て 《これが当たり前のハズなんけどなぁ》 あらためて思った。 でもそう思わない親もいるんだなぁ…と昨日から(このスレ見て)ショックを受けているわぁ😂

No.68 10/06/05 16:32
♂ママ68 

お米さん、野菜さん、お肉さん、そしてそれらを育ててくれた方々、給食を作ってくれた方々へ、「ありがとう」の気持ちです✨

感謝の気持ちを忘れちゃあいけません❌

スレのようなお母さんの子どもは馬鹿になりますよん💦

No.69 10/06/05 16:48
匿名 ( m3T1 )

言った本人はもちろん論外だけど、
こんなことをわざわざ
『どう思いますか?』
なんて問う人もどうかと思う。

No.70 10/06/05 17:25
匿名さん70 ( ♀ )

あーびっくりした!

下見て安心しました(笑)

No.71 10/06/05 17:29
ベテラン主婦27 ( 30代 ♀ )

>> 67 実際にそう言う方がいるんだなあ・・・と寂しく思います。 頂きますと言う言葉には2種類の意味があって 仏教の教えから来る「他の生き物からの命… そうねぇ。
《いただきます》って
日本語は美しいね。
心がこもっているもん。
しかも…その
《いただきます》と
一緒に合掌するでしょ。
(合掌の意味でするのよね❓詳しく解る方。補足をお願いします)
あの言葉と仕草は…
日本人として忘れてはいけないですよね。


今日、家族で外食をしたんだけど
小さなお子さん連れの
ご家族…
また若いお母さんが
可愛いボクに
『はいっ〇〇くん😊
いただきますっ🙏』と声
をかけている光景を見て
《これが当たり前のハズなんけどなぁ》
あらためて思った。
でもそう思わない親もいるんだなぁ…と昨日から(このスレ見て)ショックを受けているわぁ😂

No.72 10/06/05 21:03
匿名さん72 

給食費=材料費

人件費は入ってないよ

作ってもらってるんだよ

米は市町村で補助じゃなかったっけ?

No.73 10/06/05 21:04
匿名さん73 

いただきます って…生き物の命をいただきます、農家の方々への感謝、等など言うのが当然かとおもってました…、なんというか理解不能な親に育てられた子供たちがどう成長するのかこわいです

No.74 10/06/05 21:05
阪上 ( 20代 ♂ SqE0 )

言葉を発するには背景が存在します

なぜその言葉を発する必要があるのか

なぜ習慣化させる必要があるのか

本当に必要なのはこの『なぜ』にあります

その理由は『なぜ』には知的好奇心を育む効果があるからです

富士山の絵なのに山頂が描かれず白い何かに覆われている

それはなぜか

雲があったために山頂が見えなかったそのままを絵にしたから

というように背景を考えることが考える力=思考力となるのです

最も重要なことは他人の感情に思考力を働かせること

そうすることでコミュニケーションにも多様性が生まれます
コミュニケーションに多様性が生まれれば多様な人脈が作れます

手段は違えど人が求めるのは結局は人と人との繋がりです

すべてはそのための訓練です

No.75 10/06/05 22:19
♂♀ママ75 ( 20代 ♀ )

「いただきます」


の意味も知らないなんて恥曝し。


そんな親を育てた親が情けなすぎ。


まともな親にまともな躾もされなかった哀れな親御さん。そしてそんな親に育てられる子供。


かわいそう

No.76 10/06/06 00:06
ベテラン主婦76 ( ♀ )

テレビで私も見ました。馬鹿な親だと思います。最近の親も子も道徳が無いなと、常識のない恥ずかしい人間だと思いましたね。

No.77 10/06/06 09:31
匿名さん77 ( ♂ )

形式です👍



ありがたくなくても~『有難う』『どうも』…言うでしょう?


社交辞令~日本では珍しい、合理的かつ便利👌

No.78 10/06/06 11:26
♂♀ママ78 

私も二児の親ですが… ただ ただ 驚き(・_・)エッ..? です。 そんな母親は 実際 ホームレスの方々と遭遇したら 「あの人たちは 乞食だから 近寄っちゃダメ」とか ゆうんでしょうね… 優しい子には育ちませんよ… 世も末て感じですね

No.79 10/06/06 12:33
匿名さん41 ( 30代 ♀ )

最近のいわゆる『新人類』は常識や道徳が著しく欠如している割に肝だけは座っていて、根拠のない自信に不気味さを覚える…子供も変に肝座っていたり😥
子供が子供らしく、まだ悟ってなんかいるはずない若者が若者らしく…『らしく』いられないのは不幸な人生だと思います。

何故そうなるのか…情報溢れる現代では、無駄に頭でっかちになって知識を持ってると勘違いしてしまうのか…⁉
便利なだけの現代ではロクに『苦労』も知らずに育つから自分の小ささに気付かないだけなのか…😥

そういう人間に子供が出来たらモンスターペアレントになるのかな…💀
本当に苦労してる人間は人に優しく自分に厳しく出来るから…。

とんでもない思考回路の持ち主…昔からいた事はいたけどね💦

No.80 10/06/06 12:34
匿名さん80 

>> 49 いやいや、誤解を招くような書き方の主さんにも問題はあるでしょう。 間違えたのが一人や二人じゃないのがその証拠です どんな表現にするかは発信者の自由💡

誤認している方も多くいますが、正しく読めてる方もいる事も事実。本人の注意力が無いだけ

  • << 82 いやいや、正しく表現出来ないのは問題でしょ。 まぁ、このスレの場合はわかっててやってる確信犯っぽいけど。

No.81 10/06/06 13:10
専業主婦81 ( ♀ )

家の子が小学生だった10年ほど前から「イマドキの馬鹿な親」の典型として、繰り返し語り継がれているエピソードですね☝
ま、当時はまだ「モンペ」なんて言葉も無かったけど。

もしかしたらそんな馬鹿な親は日本でたった一人しか居なかったのにそのエピソードが時間と場所を越えて脈々と語り伝えられ日本中に広まっているとしたら……😂。
いちいち相手にして腹を立てるだけ馬鹿らしくなります。

皆様の中で、そのご本人に会った、その場に居合わせた、という方、います?
何か真偽を確かめる術もないまま、ほとんど都市伝説と化した話ですよね。

No.82 10/06/06 14:24
♂ママ49 ( 30代 ♀ )

>> 80 どんな表現にするかは発信者の自由💡 誤認している方も多くいますが、正しく読めてる方もいる事も事実。本人の注意力が無いだけ いやいや、正しく表現出来ないのは問題でしょ。
まぁ、このスレの場合はわかっててやってる確信犯っぽいけど。

  • << 85 どこが正しくないのでしょうか❓ 実例を臨場感の出る様表現した上で、自分の感想、意見等を述べるのは、文章構成のテクニックとして、多数の文学作品に見受けられる表記の仕方だと思いますが...。 読み手が内容の誤認をし、第三者に被害が被る場合は、正しく表記出来ていないと言えますが、この場合は違います。 目的は、モンペの言葉を聞いた感想を聞く事なのだから、読み手に主が言った事だと誤解を受けても主にとってはどうでもいい事。文章を正しく理解出来ない人に何を言われようが知った事ではないだろうし。 という事で失礼します。 主さん、荒らしの様な横レスになってしまった事、お詫び申し上げます。

No.83 10/06/06 14:38
匿名さん83 

>> 82 私も主サン自身のコトを言ってるのかと 最初カンチガイしました💦

(;_;)←この顔文字がスレ本文に無ければ、主本人の意見とも取れる書き方ですよね。

横レス失礼しました

No.84 10/06/06 17:18
匿名さん84 

そんなバカ親ホントに居るんですか‥。

関わりたくは無いけど、見てみたい。

No.85 10/06/06 20:03
匿名さん80 

>> 82 いやいや、正しく表現出来ないのは問題でしょ。 まぁ、このスレの場合はわかっててやってる確信犯っぽいけど。 どこが正しくないのでしょうか❓
実例を臨場感の出る様表現した上で、自分の感想、意見等を述べるのは、文章構成のテクニックとして、多数の文学作品に見受けられる表記の仕方だと思いますが...。
読み手が内容の誤認をし、第三者に被害が被る場合は、正しく表記出来ていないと言えますが、この場合は違います。
目的は、モンペの言葉を聞いた感想を聞く事なのだから、読み手に主が言った事だと誤解を受けても主にとってはどうでもいい事。文章を正しく理解出来ない人に何を言われようが知った事ではないだろうし。

という事で失礼します。

主さん、荒らしの様な横レスになってしまった事、お詫び申し上げます。

No.86 10/06/06 20:59
♂ママ49 ( 30代 ♀ )

視点がブレている時点で、作文としては失格ですよ。
まぁ、誤読を狙ったのならその読み通りですが、ね

No.87 10/06/06 21:58
lise ( NfjJe )

親子ともども消えればいいのに。社会のごみだよ。

No.88 10/06/07 00:26
匿名さん19 ( 20代 ♀ )

>> 58 主です こういう親御さんの相手する関連の仕事を昔少ししていて、色々とネタに出来るんで投稿しますた 深読みなさった方がいますが、書き出… ネタとしてスレ立てたなら、責任持ってレスしたら?

レス出来ない位忙しいのにスレは立てれるんだ?

主のレスの内容が何だか不快です。
まぁ、元々解決するつもりの無い愚痴?悪口?スレな時点で不快だけど…

No.89 10/06/07 00:57
♀ママ57 ( ♀ )

>> 88 まあまあ
主さんはこういう人がいるから、どっちが悪いのか聞きたかっただけですよ。
あんまり無い事じゃないですか?

No.90 10/06/07 08:03
匿名さん90 ( 30代 ♀ )

変なの😭
どんな育ち❓
って感想です💦

No.91 10/06/07 10:38
♂ママ91 

雑談だったら良かったカモねっ😉🎵

No.92 10/06/07 13:49
匿名さん92 

う~ん
人に感謝すると言うより、自分に食べられる為に殺された動物や摘み取られた植物に対して言う感謝の「頂きます」だからね~。
その親の発言は論点がズレてると思う。

No.93 10/06/07 13:58
匿名さん93 ( ♀ )

乞食って💧。

No.94 10/06/07 13:59
通りすがり ( Y9RBF )

釣りなのかわかりませんが、『いただきます』って常識なのでは?

もし、あなたの中で『いただきます』が常識の範囲外であれば、
あなたも親として変な目で見られるであろうし、
お子さんにも迷惑がかかるのではないでしょうかね。

まああなたの勝手ですが・・・

No.95 10/06/07 14:18
秘密っこ ( FWTBF )

親に給食費払ってもうたら、有り難うでしょ。頂きますは、食べ物食べる時の挨拶、感謝の気持ちでしょ

No.96 10/06/07 14:21
匿名さん96 

何処にでも勘違いヤローっているんですね~


結論から言うとコレはモンスター・ペアレントですね。
長文になります。
↓↓

学校に対して『いただきます』では無くて、食物・作って下さる給食員さん農家・酪農家のみなさんに感謝しての『いただきます』なのです。


食物に対しては、『アナタの命を私の命にさせていただきます』なのです。


このバカ親は道徳心が全く無いのでしょう。
有り得ません。
子供と外で食事するときも『いただきます』言わないんでしょうね。


人として恥ずかしいと思います。
子供も恥をかくので子供も可哀想です。


お金を払ったらどんな態度でも構わないなんて最低な大人ですね。


子供の頃に挨拶・礼儀はしっかりしつけないと、ろくな大人になりません。

No.97 10/06/07 17:15
匿名さん97 

うわーびっくりしたー!
こんな親がいるなんて…
信じられね😃

食事をする際は
「いただきます」
が基本でしょ。
つか当たり前でしょ。

その方ご両親から教えていただいてないんですかね…?

これからの子供が心配…
これからの子供は「いただきます」さえも言えなくなってしまうのか…


つか給食費払ってるからって関係ないよね…うん。

まあ給食費払ってない親も悪いと思うけど
そんなこと云々よりそれ以前の問題。

No.98 10/06/07 17:28
専業主婦81 ( ♀ )

ねぇねぇ・・・だからさ・・・・
主さんは自分が実際にそういう親に遭遇したわけでもないのに、中途半端に聞きかじった噂ネタを面白おかしくスレにして、レス者の反応を楽しんでるだけなのよ・・・・。
昔からよく言われてるネタ話ですよ。
いつ、どこの小学校(地域とか県名だけでも)であったことなのか、きっちり話して欲しいわ・・・話せないでしょ?ただの聞きかじりだから😂

皆さん煽られ過ぎ。
ムキになるだけ馬鹿らしいですよ。
その真偽すら主さんにも立証できないことなのに。

へぇ~、そんなバカ親がいるいんだ、ついでにそれを噂にして楽しんじゃってる主さんも、同類だなぁ・・・位に収めましょ。

No.99 10/06/08 00:27
匿名さん99 ( 10代 ♀ )

では主さんはこれから
自給自足ですね

頑張ってください

No.100 10/06/08 00:29
♂♀ママ100 ( 30代 ♀ )

はぁ?なんじゃそりゃ~ 作ってくれた人に感謝の気持をこめて頂きます。基本的躾ですよ。なんて酷い親!びっくりです。

No.101 10/06/08 06:26
匿名さん101 

きっと大事に大事に猫可愛がりされて育ったんだろうな(^‐^;)そんな大人になっちゃて可哀想に…

No.102 10/06/08 10:41
♂♀ママ13 

No.46の書き込みをした者です。

後先考えずに書き込みをしましたが、本人に見つかる危険性があるので削除させていただきました🙇

No.103 10/06/08 17:12
hana. ( 20代 ♀ AUjje )

酷い親ですね。
一部のモンスター達のせいで、最近の親はと悪く思われる風潮…
非常に残念ですよね。
主さんのお気持ちお察し致します。


そんな事を言う親御さんは、ホームレスの方しか頂きますと言わないと思っているのでしょうか。
どこでそんな教員受けたのでしょうね。
「頂きます」は、もちろん給食を作ってくださった方への感謝の気持ちもありますが、肉や魚や野菜などの、命を頂いているのだという感謝の気持ちもあると私は思います。
そんな事言うと、そのモンスターは「そんな宗教みたいな事言って!!」とか言いそうですね。

No.104 10/06/08 17:14
専業主婦104 ( 20代 ♀ )

>> 27 え~⁉ そんな事を言う人いるの❓ 本当に❓ 給食費を払っているから 『いただきます』 なんて物乞いみたいな事❓ あらまぁ…困った(笑) そん… 『いただきます』が言えないのであれば餓死して下さい。

No.105 10/06/08 17:37
匿名さん41 ( 30代 ♀ )

>> 104

んっ⁉
誰に言ってるのかな⁉

ちゃんと読んで💨

  • << 107 間違えちゃった…。本文(主さんではなく)に対してです💧😫

No.106 10/06/08 18:31
お父さん106 

ブハッWw
思わず笑ってしまったわWw


常識知らずのバカ親もいたもんだわWw

No.107 10/06/08 20:55
専業主婦104 ( 20代 ♀ )

>> 105 ☝ んっ⁉ 誰に言ってるのかな⁉ ちゃんと読んで💨 間違えちゃった…。本文(主さんではなく)に対してです💧😫

No.109 10/06/09 02:45
名無し ( wjnve )

ぐりきゅーのネタじゃん
これ。

No.110 10/06/09 08:00
匿名さん110 

えや、言わせられるのは、考えようによっちゃ強制的に思想を押し付けられる。とも言える。
生物に対して言い訳したくない…なんて自虐的なご人もいるかもしれないし、
生きられる人なら、食べる、食べて良い、のが当然というご人もいるかもしれない。
(うまく言えないけど)
人同士の関係が重要だよね。私にはそれを無視して怒っている事が滑稽。

No.111 10/06/09 13:46
匿名さん111 ( 20代 ♀ )

「いただきます」って動植物(ごはん)への感謝の言葉ですよね?

「いただきます」「ごちそうさま」

とても大切な言葉だと思います。

No.112 10/06/09 16:42
専業主婦112 ( ♀ )

全く最近の馬鹿親には開いた口がふさがらないね
そんな馬鹿親に育てられた子供が気の毒やね

No.113 10/06/09 22:23
(゚Д゚)ギコ ( 30代 ♂ 7Hx8F )

>> 109 ぐりきゅーのネタじゃん これ。 確かに🙆

No.114 10/06/10 06:46
名無し ( wjnve )

>> 113 あのネタは釣られる人多かったですもんね
ちなみに自分もいました…笑💦

No.115 10/06/10 12:07
(゚Д゚)ギコ ( 30代 ♂ 7Hx8F )

>> 114 GREEは退会喰らったけど(;_;)グ利Q 楽しかったなぁ

No.116 10/06/10 13:33
名無し ( wjnve )

>> 115 何したんですか…笑💦
ちなみに私も今はやってない(^ω^)

No.117 10/06/10 13:36
(゚Д゚)ギコ ( 30代 ♂ 7Hx8F )

>> 116 エロ画 貼り

  • << 124 ちょwwwwww そりゃ退会させられますね…笑💦 そういえばこのネタ主、他にもいろいろ言ってたけど… 何だか覚えてます?

No.118 10/06/10 16:31
匿名さん118 ( 30代 ♀ )

馬鹿につける薬なし。病院入れとけ。子供可哀想😱

以上

No.119 10/06/10 16:39
匿名さん119 

まだやってるんだ(`∇´ゞ

No.120 10/06/10 16:46
匿名さん118 ( 30代 ♀ )

皆さん勘違いしないでください。
別に主さんがそう言ってる訳じゃ無いんですよ。
スレ文下まで読んでください。

  • << 142 ですよね😩 最後まできちんと読まずに釣りだとか何だとか言う人がモンペアっぽい💧

No.121 10/06/10 17:06
匿名さん121 

親世代にも、きちんと「食育」するべきだったよね。

しかし今どき「物乞い」って…

「いただきます」には…前の方のレスにあった感謝の意味が正しいですが、

意味がわからなくても「あいさつ」として普通に使う言葉のはず。

常に上から目線で挨拶もできない人間に育ったら…とか、考えないのかな。

No.122 10/06/10 22:15
カンゾウ ( 40代 ♂ h48ye )

主さんが勇気を持って感謝の気持ちを教えてあげましょう。

No.123 10/06/10 23:25
はむはむ ( 30代 ♀ kUgje )

くだらない👻

No.124 10/06/11 00:56
名無し ( wjnve )

>> 117 エロ画 貼り ちょwwwwww
そりゃ退会させられますね…笑💦
そういえばこのネタ主、他にもいろいろ言ってたけど…
何だか覚えてます?

No.125 10/06/11 08:23
匿名さん121 

そうか、ネタか。

でも、給食費払わないとか、払う必要ないけど渋々払ってるような人が言いそうな言葉ではあるかもね。

給食をレストランと勘違いしてる親がいる。

No.126 10/06/11 09:29
♂♀ママ13 

お弁当登校日の話を違う学校のママ友さんから聞いたけど、信じられない話でショックだったな…
親が子供にお金を渡し、子供が通学途中にコンビニに立ち寄り弁当を買って登校するケース。
弁当を持たずに登校し、先生(学校?)が一時立替で弁当を買いに行くケース。買ってもらった弁当に難癖つけて食べない子供もいるらしい。

このスレが🎣かどうかは知らないけど、変な親が増殖してるのは間違いないよ😔

No.127 10/06/11 12:52
匿名さん127 

そういう親に育てられた子供が、我が子と近い距離にいない事を願うのみ………

間違ってもお友達になりませんように………

No.128 10/06/11 18:41
匿名 ( ♀ WtYz )

「いただきます」と言うのって普通ですよ。言わない、言わせようとしない親の方がおかしいと思いますけど

No.129 10/06/11 21:01
紫苺 ( 30代 ♀ Kp14e )

たまに、こんなβакаいるよな
釣りでっか?

No.130 10/06/11 21:12
匿名さん130 ( 20代 ♀ )

>> 129 釣りって…

あんた馬鹿❓
ちゃんと読んだ❓

No.131 10/06/11 21:15
♂♀ママ131 ( 30代 ♀ )

生きとし生けるもの
すべての命に感謝しての頂きます😊

だとあたしは子供たちにいつも教えています☀

No.132 10/06/11 22:33
(゚Д゚)ギコ ( 30代 ♂ 7Hx8F )

糞スレは・・
   ∧_∧  ∧_∧
  _(´∀`) (´∀`)
三(⌒)_  ノ⊃( >主 )
   ̄/ /) ) | | |
  〈_)\) (__(_)

立てんなって
  ∧_∧  ∧_∧
  ( ´∀) (´∀`)
≡≡三 三ニ⌒)>>主 )
  / /) ) ̄| | |
`〈__)_) (__(_)

言ったろうが
  ∧_∧  _∧_∧
 (  ´)ノ );)∀`)
 /   ̄_ノ" >>主 )
C  /~  / / /
/ / 〉 (_(_/
\_)\)

ヴォケがーー! \l//
 ∧_∧(⌒) ―★――
(   ) /∥ /|\
(/   ノ 川 | 丶
(O ノ 彡  |
/ / 〉
\_)_)

No.133 10/06/12 00:22
名無し ( wjnve )

>> 132 そのAAもぐりきゅーで
かなりあった(^w^)

  • << 138 まぁね コピペだから

No.134 10/06/12 00:26
アヤ ( ♀ zCjse )

…………へ?

逆にいただきますの意味を小学校から習ってきていただきたいね。

No.135 10/06/12 09:30
匿名さん135 ( 30代 ♀ )

私の息子〰
野球習ってるの〰
でさ💨帰り際、監督に〰
「ありがとうございました‼」
って言わなきゃならないわけ😒バカでかい声でよ~💢
月謝を払ってるのは
コッチよ😠
監督が言うべき😠



この話もリアルです😌
こんな事を言う親に育てられる子供…将来どうなるんですかね😒



「いただきます」=
「ありがとう」=感謝
だと思うのですが😞

No.136 10/06/12 09:53
プレママ136 

バブル時代に育ったバカ親はこどもがかわいそうと言いたいのですね。わかります

No.137 10/06/12 19:26
匿名さん137 ( 20代 ♀ )

その親が食べてる食肉が可哀想

No.138 10/06/12 20:30
(゚Д゚)ギコ ( 30代 ♂ 7Hx8F )

>> 133 そのAAもぐりきゅーで かなりあった(^w^) まぁね コピペだから

  • << 144 ムスカも流行った このスレの元ネタ(ぐりきゅー)で 私はこれを貼りまくったよ   r―――-、  /    )\ γ   _彡ノノ ヽヽ |  / ̄   ij |  j_ィー、 _|ノ | 「" `ー"^{_} ヾY   _リ i  i  、__、/  i    ̄ / `i    ノ  |   /  |/| |  // || 、U  U

No.139 10/06/12 21:53
匿名さん139 ( ♀ )

バチ当たれ❗

No.140 10/06/12 22:06
ベテラン主婦140 ( ♀ )

バカ丸出しなのがわからないバカなんですよー。

ご愁傷様っていう感想です、はい。

No.141 10/06/12 22:10
学生 ( 0Vx1e )

貴方は、親やお祖父さんお祖母さんが死んだとき、墓前に手を会わせる事がないのですか。
亡くなった人の冥福を祈ることはないのですか。

食べるときに手を会わせ『いただきます』と言うのも同じことなんです。
生きていたものの命をいただくと言うことに感謝をする意味で『いただきます』と言うんです。

No.142 10/06/12 22:11
匿名さん142 ( ♀ )

>> 120 皆さん勘違いしないでください。 別に主さんがそう言ってる訳じゃ無いんですよ。 スレ文下まで読んでください。 ですよね😩

最後まできちんと読まずに釣りだとか何だとか言う人がモンペアっぽい💧

No.143 10/06/12 22:14
♂♀ママ143 ( ♀ )

いただきます。って意味はたくさんの命が私達が生きる為に料理になって出ています。お肉・魚・命ありますよね?
野菜・は誰が作ってくれないと野菜はできません。
その感謝の気持ちをもっていただきますって言葉なんですよ…
感謝の気持ちを思って、
いただきます。って言うのは、おかしい事ですか?
腹がたつ事ですか?
子供さんに、感謝の気持ちをもって命の大切さをわかってほしくないですか?
次は主さんが質問に答えてください。どうぞ

  • << 145 ちゃんとスレ読んで。 これスレ主が言った事じゃないから。

No.144 10/06/12 22:15
名無し ( wjnve )

>> 138 まぁね コピペだから ムスカも流行った
このスレの元ネタ(ぐりきゅー)で
私はこれを貼りまくったよ


  r―――-、
 /    )\
γ   _彡ノノ ヽヽ
|  / ̄   ij
|  j_ィー、 _|ノ
| 「" `ー"^{_}
ヾY   _リ i
 i  、__、/
 i    ̄ /
`i    ノ
 |   /
 |/| |
 // ||
、U  U

  • << 151 使わせていただきます🙏

No.145 10/06/12 22:16
名無し ( wjnve )

>> 143 いただきます。って意味はたくさんの命が私達が生きる為に料理になって出ています。お肉・魚・命ありますよね? 野菜・は誰が作ってくれないと野菜は… ちゃんとスレ読んで。
これスレ主が言った事じゃないから。

No.146 10/06/12 22:22
匿名さん146 

こんなにもたくさん、ちゃんと最後まで文章を読むことができない人がいるなんて…😩

皆さんが批判した、なんで「いただきます」言わなきゃいけないのって考えの人と同等です…悲しいです

そんなにも注意散漫で短気で大丈夫なのでしょうか??


このスレによって、別なこともわかりましたね

No.147 10/06/12 22:24
♂♀ママ143 ( ♀ )

知り合いの話しだったんですね。申し訳なかったです
失礼ですがスレ立てる際に一言、知り合いの話しとかを書いた方が良かったのでは?そしたら最初に叩かれなかったし皆も誤解しなかったと思います。

  • << 149 別に知り合いの話でもないと思いますよ コレ。 ぐりーで糞スレと言われたやつをこのスレ主が引っ張ってきたんだと思われ。 まぁ今更引っ張ってくる必要あるんだろうかって話なんですが(笑)

No.148 10/06/12 22:30
匿名さん121 

もしかして
「ある親の言い分です」
を見逃すような書き方も

実はネタだったりして?

💢💢💢←このマークが目立って、最後の2行が目立たないもんね(笑)→💢💢💢

No.149 10/06/12 22:32
名無し ( wjnve )

>> 147 知り合いの話しだったんですね。申し訳なかったです 失礼ですがスレ立てる際に一言、知り合いの話しとかを書いた方が良かったのでは?そしたら最初に… 別に知り合いの話でもないと思いますよ
コレ。
ぐりーで糞スレと言われたやつをこのスレ主が引っ張ってきたんだと思われ。
まぁ今更引っ張ってくる必要あるんだろうかって話なんですが(笑)

No.150 10/06/12 23:12
通行人 ( 30代 ♂ Xjo7e )

その親はきちがいやな‼

No.151 10/06/13 01:15
(゚Д゚)ギコ ( 30代 ♂ 7Hx8F )

>> 144 ムスカも流行った このスレの元ネタ(ぐりきゅー)で 私はこれを貼りまくったよ   r―――-、  /    )\ γ   _彡ノノ ヽヽ… 使わせていただきます🙏

No.152 10/06/13 03:46
名無し ( wjnve )

>> 151 どぞ(^w^)
ちなみにこれもコピなんですけどね(゚ω゚)
AA缶っていうサイトにはもっとありますよ
(^w^)

  • << 154 ありがとうございます🙏 自分はAA式典~🙆コピペしてますよ

No.153 10/06/13 13:15
匿名さん153 ( 20代 ♀ )

読んで、驚きました昉
本当に色々な価値観の人間がいるもんですね昉
「いただきます」という言葉は、料理を作ってくれた人に対してだけではなく、「命」に対して感謝を込めての「いただきます」です。
人ひとり生きる為にどれだけの命が犠牲になっているか渹主さんは考えたことありますか蓜

生きて当たり前じゃなく、私達は生かされてるんです渹

大切な事なので、親ならお子さんにもしっかり教えてあげて下さいね俉

  • << 162 文章最後まで読んだ? これスレ主の話じゃないから…

No.154 10/06/13 13:43
(゚Д゚)ギコ ( 30代 ♂ 7Hx8F )

>> 152 どぞ(^w^) ちなみにこれもコピなんですけどね(゚ω゚) AA缶っていうサイトにはもっとありますよ (^w^) ありがとうございます🙏 自分はAA式典~🙆コピペしてますよ

  • << 161 本当は自作AAが一番なんですけどね(^w^) あんなん作れん💦 ムキムキのムスカAAもあったんだけど どこやったかな…

No.155 10/06/13 15:41
♀ママ155 ( ♀ )

主さん誤解されまくりですね💧
文章の書き方のせいでしょうか💧

No.156 10/06/13 17:05
プレママ136 

>> 155 うちの子が…
なんて文章で始まっているから勘違いしてしまうわな😲

No.157 10/06/13 21:23
専業主婦157 

そんなしつけ方されてるうちの子供はろくなヤツにならんよ。

そのまま育って、大人になってから苦労するだろう子供が可哀相。
そんな基本的な躾もできないのに、他の躾が出来てるとは思えないしね。

そんな意味がわからん親もいるんだね昉

No.158 10/06/13 23:34
匿名さん158 ( ♀ )

その子供可哀想だね 子供は親選べないからね
きっと近所でも有名な非常識な怪物親だと思う

No.159 10/06/13 23:35
♀ママ159 ( 30代 ♀ )

ほんとに主が言ったと勘違いしてるレス多いですね😓あげく書き方が悪いって💧

良く読めばわかる事なのに😞😞 主にキレたりして😞

なんでだろ??

No.160 10/06/14 00:40
匿名さん160 

💢💢💢最後まで読め!文章悪いとか言ってるが、最後まで読めばちゃんと分かる!読解力無さ過ぎか、そそっかしいか、どちらかだな!💢💢💢…と、近所のオバサンが言ってました。
この文章最後まで読まない人が横レス炸裂して来そうだわさ~(笑)。

  • << 167 同感です。146さんの意見にも。 最後までスレをきちんと読めば「ああ、主が言ってる訳じゃないのね…なんか前どっかで取り上げられた話だな」と私は思いました。 レス見てないとわからない訳でなく、スレに書いてある事だし💧 みんな注意力散漫だなあ…逆にちゃんと子供に注意を払うことが出来てるのか?と心配になります。

No.161 10/06/14 02:10
名無し ( wjnve )

>> 154 ありがとうございます🙏 自分はAA式典~🙆コピペしてますよ 本当は自作AAが一番なんですけどね(^w^)
あんなん作れん💦
ムキムキのムスカAAもあったんだけど
どこやったかな…

  • << 166 是非 見てみたい ムスカ

No.162 10/06/14 02:12
名無し ( wjnve )

>> 153 読んで、驚きました昉 本当に色々な価値観の人間がいるもんですね昉 「いただきます」という言葉は、料理を作ってくれた人に対してだけではなく、「… 文章最後まで読んだ?
これスレ主の話じゃないから…

No.163 10/06/14 09:07
匿名さん163 

そんな考え方の親って残念。お子様が感謝を知らない人柄に育つ。
親への感謝も持たなくなるかも?

No.164 10/06/14 09:55
ベテラン主婦164 ( ♀ )

言っても減るもんじゃなし💧

いただきますは
言いましょうね☺🍛🍱🍝

No.165 10/06/14 09:56
匿名さん165 ( 20代 ♀ )

「ある親」って自分を客観視してる言い方かとおもった。


知り合いなら知り合いって書かないと…


あやふやな日本語って多いですからね!




いただきますの言葉の由来を知らない人がいかにも言い出しそうな発言だと思いました😫


普段使う言葉なんだからもっと意識して欲しいですね⤵
と思いました。

No.166 10/06/14 13:47
(゚Д゚)ギコ ( 30代 ♂ 7Hx8F )

>> 161 本当は自作AAが一番なんですけどね(^w^) あんなん作れん💦 ムキムキのムスカAAもあったんだけど どこやったかな… 是非 見てみたい ムスカ

  • << 170 見つけたよ😺   ムスカ大佐    r―――-、   /    )\  γ   _彡ノノ ヽヽ  |  / ̄   ij  |  j_ィー、 _|ノ  | 「" `ー"^{_〕  ヾY   _リ i   |i  、__、/   | \   ̄ /   |  `ー-、_ノ `/ γ  ̄Y ̄ Y ヽ (  イ三ヽ人_/ケ  ) i ノ⌒\ ~ ̄ ̄ヽ -イ ヽ___>、___ノ    |( 王 ノ〈    /ミ`ー―彡ハ   / ヾ_/  i   |  Y  ノノ

No.167 10/06/14 17:53
♀ママ ( ♀ s41Ce )

>> 160 💢💢💢最後まで読め!文章悪いとか言ってるが、最後まで読めばちゃんと分かる!読解力無さ過ぎか、そそっかしいか、どちらかだな!💢💢💢…と、近所の… 同感です。146さんの意見にも。
最後までスレをきちんと読めば「ああ、主が言ってる訳じゃないのね…なんか前どっかで取り上げられた話だな」と私は思いました。 レス見てないとわからない訳でなく、スレに書いてある事だし💧
みんな注意力散漫だなあ…逆にちゃんと子供に注意を払うことが出来てるのか?と心配になります。

No.168 10/06/14 18:16
匿名さん168 

この世もお仕舞い。
動物じゃないんだから人間ならお行儀よくやれや。行儀知らんアホが多すぎる。時代なのか?これが。

  • << 171 真剣にレスするだけ無駄になる… これネタだから。 ぐりーで糞スレとして扱われたやつね 教育委員会に言ってやる とか何とか騒いでて 結局消されたスレ。

No.169 10/06/14 18:16
匿名さん169 

>>153でこのスレ完結じゃないの?

No.170 10/06/14 19:20
名無し ( wjnve )

>> 166 是非 見てみたい ムスカ 見つけたよ😺



  ムスカ大佐
   r―――-、
  /    )\
 γ   _彡ノノ ヽヽ
 |  / ̄   ij
 |  j_ィー、 _|ノ
 | 「" `ー"^{_〕
 ヾY   _リ i
  |i  、__、/
  | \   ̄ /
  |  `ー-、_ノ
`/ γ  ̄Y ̄ Y ヽ
(  イ三ヽ人_/ケ  )
i ノ⌒\ ~ ̄ ̄ヽ -イ
ヽ___>、___ノ
   |( 王 ノ〈
   /ミ`ー―彡ハ
  / ヾ_/  i
  |  Y  ノノ

No.171 10/06/14 19:23
名無し ( wjnve )

>> 168 この世もお仕舞い。 動物じゃないんだから人間ならお行儀よくやれや。行儀知らんアホが多すぎる。時代なのか?これが。 真剣にレスするだけ無駄になる…
これネタだから。
ぐりーで糞スレとして扱われたやつね
教育委員会に言ってやる
とか何とか騒いでて
結局消されたスレ。

No.172 10/06/14 21:37
匿名さん172 ( 30代 ♀ )

食の恵みに感謝して、いただきますって事ですかねぇ~。

お金主義な世の中ってことですかね~。あまりお付き合いしたくないママですね。

心の豊かさって大事だよなぁと、考えさせられました。

No.173 10/06/14 21:38
ベテラン主婦173 ( ♀ )

《頂きます》と言うのは、生き物の命を頂くからだと、ある寺の住職様が教えてくれました。「成る程」と改めて考えました。私達の食べている全ての物は《命あるもの》だと…。「お金を払ってるんだから…」解るけど、それでも《食べられる命》と食事を提供してくれる職員の方や環境に感謝出来る謙虚な気持は大切にしたいです。

No.174 10/06/14 22:21
匿名さん174 

本当にそんな親が世の中にいるなんて。
その親の親の顔が見たい。

No.175 10/06/14 22:31
♀ママ155 ( ♀ )

お金払ってるんだから

客なんだから


いかにも育ちの悪い発想ですね。

ここでいう育ちとは『裕福かどうか』ではありません。

今のモンペを育てた親にも問題ありかと思いました。

急激に豊かになった時代に、本来の良き教えを忘れてお金に万能感を抱いてしまった親が少なからずいたのかな?と。

No.176 10/06/15 00:20
♂♀ママ176 

食べる物は野菜でも生き物の生命をいたたぐからいただきますになったんですよね??昔同じ事言ってた人いたわ~金払ってるからとか

No.177 10/06/15 13:14
♂ママ91 

ある親の言い分…。

特に知り合いでもない、とある親が言っていた事。

曖昧ですかね?
書き方別におかしくないでしょ。

自分を客観視?
それは深読みですよ。
一般的にはわかります。

No.179 10/06/15 14:38
(゚Д゚)ギコ ( 30代 ♂ 7Hx8F )

まだ 続いてたんだ❗ 糞スレ(笑)

  • << 183 糞スレにガチでアホなレスしてる者が一人います Σ(゚Д゚)

No.180 10/06/15 15:32
2/2 ( 20代 ♂ Olx2F )

>> 178 削除されたレス きみ可哀想な人だね

No.181 10/06/15 23:02
名無し ( wjnve )

>> 178 削除されたレス ネタスレに『わかります』って…アホだ
削除入れといた
幼稚園からやり直せ

No.182 10/06/16 03:10
♀ママ ( ♀ s41Ce )

>> 178 削除されたレス ………あなたが給食費を払って食べてた訳でもないよね💧色々意味はあると思うよ💧
まともに食事が出来るのも幸せな事だよ。

No.183 10/06/16 06:35
名無し ( wjnve )

>> 179 まだ 続いてたんだ❗ 糞スレ(笑) 糞スレにガチでアホなレスしてる者が一人います
Σ(゚Д゚)

No.184 10/06/16 07:31
あ~ちゃそ★ ( 10代 ♀ GlMke )

>> 178 削除されたレス そういう人がいるから当たり前のことを当たり前にできないこどもが増えるんですよ

周りの人に理解求めないほうがいいですよ。きっとほとんどの人がひきます

No.185 10/06/16 08:52
匿名さん160 

>> 178 削除されたレス 払ってんだから…って、あんたねぇ~😱
何か昔、こんな事あったなぁ~…。スーパーでお菓子の箱開けちゃった子供が居て、店員が子供を叱ったら、バカ母親が血相変えて飛んで来て「お金払えば問題無いでしょ😠」と店員に逆ギレ‼
そういう親が、お金払ってんだからってセリフ出て来るんだろうなって感じた😱マジ引くね…そういう親😱何か、その出来事を思い出したよ、あなたのレス見て…😖

No.186 10/06/16 09:38
匿名さん186 ( 30代 ♀ )

「いただきます」は、お金の支払いの有無には関係なく、食べ物・命を頂くという謙虚な感謝の言葉。
そんなことも親から教えてもらえない、可哀想な子どもさんだね💧アホだわ~そんなオカン💨

No.187 10/06/16 11:42
匿名さん187 ( ♂ )

いただきますって手を合わせる事は、食べることへの感謝の気持ち!お金払ってるとかの低レベル問題ではないと思います。宗教的に無理な方は仕方ないでしょうけど…。要するに心の問題ですよね。

No.191 10/06/17 17:29
匿名さん191 

それはそうだけど、やっぱり礼儀をして「いただきます」は言ったほうが良いと思う。食べる前の儀式としてね(^^)

No.192 10/06/17 19:00
ベテラン主婦192 ( ♀ )

馬鹿馬鹿しくて😱礼儀すら教えない親が増えましたね。感謝から教えましょう💢農家などの人に対しても「ありがとう」「いただきます」ですよ。身近にお馬鹿さんな保護者がいなくて良かった、良かった。

No.193 10/06/17 19:03
匿名さん193 

食べる前のいただきますは頂く食材の命に対して


ごちそうさまでしたは作ってくれたいろんな人に対して



知らないバカ親が多すぎますね💧

No.194 10/06/18 17:44
プレママ194 ( 10代 )

>> 193 こまったもんだすもんだす

No.195 10/06/18 21:41
匿名さん195 ( ♀ )

そんなバカな事言ってる人とは
関わらないことが一番ですよ。
主さんまでそういう風に見られちゃいますよ。

にしても
こんな事いう親はやだなあw

No.196 10/06/18 23:09
匿名さん196 ( ♂ )

いただきますって
給食費払ってる親への感謝の言葉とも思えるけどなぁ

No.197 10/06/19 22:15
はい ( JDnle )

>> 4 『いただきます』と 『給食費払ってる』に 何の関係があるの? 食材を作ってる人 料理をしてくれた人 一番大切なのは 『命をいただく』 事に… あなた馬鹿❓正気❓あなたみたいなのが日本を悪くしてんだよ💢💢💢

  • << 205 えっ⁉なんで馬鹿扱い?よく分からない…💧失礼な人がいますね… 文章よく読んでないのかな? 200にレスしてる匿名さんもスレをきちんと読んでないみたいだし。まだ主がとか言ってる💧
  • << 212 あのー・・・、もう一度 NO4さんの文章を読んでください。 読み間違いしてませんか??

No.198 10/06/19 22:23
匿名さん198 ( ♂ )

>> 197 なんでそう思うの説明してくださいw

  • << 240 同感!何が気に入らないのかな?

No.199 10/06/20 00:39
匿名さん199 

バカ親が増えてると思うと頭痛くなる

こんな大人にならないように気をつけよっと

No.200 10/06/20 01:41
匿名さん200 ( 20代 ♀ )

「いただきます」と言うのは、
当たり前だと思います。
命を食べて私達はいきてるんですよ。その命を育てた方、食事を作ってくれた方、そのお金を払ってくれている親にたいして、感謝をして「いただきます」と言うんですよ。そう私は教わりました。

主さんは教わらなかったんですか?
でも、子どもさんに「いただきます」ということを教えてくれる方がいてよかったですね。

  • << 207 だからさぁ スレよく読んでって。 これスレ主の話じゃないし …って何回言えばいいんだ…

No.201 10/06/20 03:36
通行人 ( ♂ IsNze )

>> 4 『いただきます』と 『給食費払ってる』に 何の関係があるの? 食材を作ってる人 料理をしてくれた人 一番大切なのは 『命をいただく』 事に… 俺は「お父さんお母さん頂きます」って意味だと聞いたな


まぁどっちにしろ言った方がいいよね?

No.202 10/06/20 06:28
匿名さん202 ( 20代 ♀ )

このスレ、どっかで見たことあるぞ❓

全く同じ内容だったぞ😂

件数欲しさの🎣と見た😏👍

  • << 208 ぐりーの ぐりきゅーに出てた釣りスレをこのスレ主は本気にして載せた …って前もレスした

No.203 10/06/20 12:46
めろん ( 20代 ♀ tqcve )

小3の娘に聞いてみました。なんでいただきますって言うの❓


「だって、ご飯を作ってくれた給食の先生と、食べ物に感謝するんだよ‼ママはそんなこともわからないの💢」


ですって😫
一言余分‼

小1の息子の回答は

「…………テレビ見てるから静かにして…」


ムキィ-------(*`θ´*)

No.204 10/06/20 13:33
龍馬 ( 30代 ♂ do2He )

バカじゃねえ?

No.205 10/06/20 15:34
♀ママ ( ♀ s41Ce )

>> 197 あなた馬鹿❓正気❓あなたみたいなのが日本を悪くしてんだよ💢💢💢 えっ⁉なんで馬鹿扱い?よく分からない…💧失礼な人がいますね…
文章よく読んでないのかな?
200にレスしてる匿名さんもスレをきちんと読んでないみたいだし。まだ主がとか言ってる💧

No.206 10/06/20 16:04
♀ママ57 ( ♀ )

>> 205 無視してよろしいと思いますよ.

No.207 10/06/20 16:30
名無し ( wjnve )

>> 200 「いただきます」と言うのは、 当たり前だと思います。 命を食べて私達はいきてるんですよ。その命を育てた方、食事を作ってくれた方、そのお金を払… だからさぁ
スレよく読んでって。
これスレ主の話じゃないし
…って何回言えばいいんだ…

No.208 10/06/20 16:32
名無し ( wjnve )

>> 202 このスレ、どっかで見たことあるぞ❓ 全く同じ内容だったぞ😂 件数欲しさの🎣と見た😏👍 ぐりーの
ぐりきゅーに出てた釣りスレをこのスレ主は本気にして載せた
…って前もレスした

No.209 10/06/21 00:17
匿名さん209 

へんな くさった考え~へ~感心する~😂給食費払うの当たり前ですから

No.210 10/06/21 00:30
暇人 ( 3Rune )

ほんとに馬鹿な親がいるんだあ呆れる

そんな親を育てた親も社会人として駄目人間だな(笑)

No.211 10/06/21 10:09
匿名さん211 

バカ丸出し。
そんな親に育てられる子供がかわいそう。

私は嫁を抱くときでさえ「いただきます」と必ず言っ

(・_・)エッ......?

  • << 213 こらこら、話が違いますよっ。

No.212 10/06/21 10:14
匿名で。 ( 30代 ♀ CdmEe )

>> 197 あなた馬鹿❓正気❓あなたみたいなのが日本を悪くしてんだよ💢💢💢 あのー・・・、もう一度 NO4さんの文章を読んでください。

読み間違いしてませんか??

No.213 10/06/21 10:16
匿名で。 ( 30代 ♀ CdmEe )

>> 211 バカ丸出し。 そんな親に育てられる子供がかわいそう。 私は嫁を抱くときでさえ「いただきます」と必ず言っ (・_・)エッ......? こらこら、話が違いますよっ。

No.214 10/06/21 10:19
ベテラン主婦214 

[いただきます]と[乞食]がどのように繋がるのですか。主さん本気でおっしゃってますか?信じられません。あなたみたいな親がいると思うと悲しいです。

  • << 216 最後まで読んでください。 この文章は主さんがある親が言った事を掲載しています。 主さんが発した言葉ではありませんよ。

No.215 10/06/21 10:20
匿名で。 ( 30代 ♀ CdmEe )

こういう人、確か、『モンペ』っていうんですよね。


・・・かっこ悪い・・・

どんな環境で育ったんだろう??

どこかの一部の地域では給食費さえ払わない親が居ると

ニュースで言われていましたが

由々しき問題ですね。

じゃあ、誰に対して感謝の気持ちをあらわすんでしょうか。

No.216 10/06/21 10:22
匿名で。 ( 30代 ♀ CdmEe )

>> 214 [いただきます]と[乞食]がどのように繋がるのですか。主さん本気でおっしゃってますか?信じられません。あなたみたいな親がいると思うと悲しいで… 最後まで読んでください。

この文章は主さんがある親が言った事を掲載しています。

主さんが発した言葉ではありませんよ。

No.217 10/06/21 10:23
♂♀ママ217 ( ♀ )

マジですか?給食費とか関係ないでしょ?食材を作ってる農家さんや、その他の方々、給食を作ってる方々に、感謝の気持ちを表すものですよね。学校や行政機関に感謝の気持ちを伝えてるわけと違うしね。人間としての基本的な礼儀です。

No.218 10/06/21 22:07
匿名さん218 

えっ!!あなたの親にどんな躾されてたの??
お金の問題ですか…
そんな事言う人いるんだ…

そんな考えで子供さん可哀想…😭

No.219 10/06/22 02:08
匿名さん219 ( 30代 ♂ )

へ~…「いただきます」の意味知らない大人がいるんだ😲

あれ…目の前の食料に対して言うものなのにね~

食材に対して「あなたの命をいただきます」☝

そういう親って「教師」に対して言わされてると思ってるんだろうね~

No.220 10/06/22 02:14
♂ママ220 ( ♀ )

金曜深夜の《ハガネの女》を見れば今の小学校の縮図がよくわかります

そしてゾッとします😱

No.221 10/06/22 04:07
匿名さん221 ( 10代 ♂ )

じゃぁあなたは
よろこんで、自らを食料として差し出せますかっ、て話なんだよね。

いわゆる家畜たちだって、好きで自分を差し出している訳ではない。

お互い様の自然界と違い
捕食されるというリスクのない人間にとって、そこへの感謝は当然でしょう。

No.222 10/06/22 07:32
プレママ136 

つまり子供ではなく親を躾なければいけないのですね
まったくバブル世代は

No.223 10/06/22 21:47
匿名さん223 

>> 222 何よりも悪意ある一部の素人(馬鹿)に、必要以上に業界侵入を許すからこうなるのかな。


他の仕事でも関係者以外お断りと、第3者(素人)に線引きをしているのに学校ではやらないから、こういう馬鹿が叫び声あげる事すら許してしまう。


躾より見せしめ逮捕、晒して毒は毒で制すぐらいの荒業ぐらいしなきゃ、この手の馬鹿は消えない。

どれだけ騒いでも自分に責任無いから、痛みを受けないと解った上でやっているから。


問題なのは、いつになったら馬鹿から法律などで日本の学校が守られるのか?

教師を守れでは無く、「学校という業界」そのものをどれだけ早急に線引き出来るか?だよね。勿論、普通にクレーム出すな、じゃなく、必要、根拠無き暴言に対しても強く規制をかけるべき。匿名電話で他の生徒に口撃とかね。学校の不正に対しても同上で。

いつまでも放置してるから、第2.第3と、こういう奴らを生み出し、調子に乗らせる事になるんだろね

あと煽ったマスゴミ、何枚も噛んだくせに他人ヅラしすぎ


これだけ汚らしい大人達を見た子供達は、どのように育つのだろうね。

No.224 10/06/22 23:07
お父さん224 

いただきまあす❤の後は、
ごちそうさまあ❤なんだよ🎵
ぐふっ✨賢ぃでしょ?( ´✋`)

No.225 10/06/22 23:24
お父さん225 

ウケル😆真面目に、返答も出来ないネェ😓暇つぶしの相手が🏫なんだろ😜

No.226 10/06/23 01:19
名無し ( wjnve )

スレ主に批判してる人さ
多すぎ
文章よく読めって
何人もの人が言ってるやん

No.227 10/06/23 05:28
匿名さん227 ( ♂ )

すげ~な~。

日本も、とうとう、ここまで落ちたかってな事だね~。

文章の読解力も無くスレ主を批判してる連中も、同レベルだし。

いよいよ、この国も終いかな~。

  • << 229 いやこれだけの人間が間違った解釈するのは、主のスレの書き方にも問題あるでしょ。

No.228 10/06/23 05:42
専業主婦228 ( 30代 ♀ )

>> 227 同感💡

No.229 10/06/23 07:40
社会人一年目 ( 20代 ♂ bUQoe )

>> 227 すげ~な~。 日本も、とうとう、ここまで落ちたかってな事だね~。 文章の読解力も無くスレ主を批判してる連中も、同レベルだし。 いよいよ… いやこれだけの人間が間違った解釈するのは、主のスレの書き方にも問題あるでしょ。

No.230 10/06/23 08:19
ベテラン主婦173 ( ♀ )

《ある親の言い分》ってスレ主さんは書いてますよ❓
ちゃんと読めば判るのに、何で誤解するのかな💦と思います。

No.231 10/06/23 13:15
匿名さん227 ( ♂ )

詰まるところ、これだけの人間が日本語を理解してないって事でしょ。

日本人の人間としての質が落ちたってのが正解じゃないの?

何人かは途中で気付いたみたいだけど。

No.232 10/06/23 17:31
みかん ( 20代 ♀ iWi0 )

すごいね💦💦💦💦💦その親に本当の『いただきます。』って意味教えてあげましょう👍

No.233 10/06/23 18:46
匿名さん233 

オバチャン馬鹿なの?

No.234 10/06/23 18:55
匿名さん234 ( 10代 ♀ )

この親御さんは『いただきます』の意味をちゃんと理解しているのでしょうか?
きっと、理解していないからこんな事を平気で言うんでしょうね。私は小さい頃に周りの大人たちからしっかり意味を教えてもらってました。
こんなバカな考え方もあるんだと、違う意味で関心しました(笑)

No.235 10/06/23 23:23
プレママ235 

すごい人がいるもんだ😨

No.236 10/06/24 01:38
ダート ( 20代 ♂ L7U0 )

親も子供だって事さ…

No.237 10/06/24 07:59
匿名さん237 

おっかしいんじゃね⁉




頭…😖

No.238 10/06/24 11:27
プレママ136 

つまり何も学んでいなかったのですね
まったくバブル世代は

No.239 10/06/24 20:57
匿名さん239 

給食費払ってる払ってないの問題ではないような気がします…「いただきます」には作ってくれた人は勿論の事、お金を出してくれた親、野菜を育ててくれた人など色んな方に対しての感謝の気持ちだと思います。親にすら感謝できない子になってしまうのでは?

No.240 10/06/24 21:16
眠り猫 ( 5ptBF )

>> 198 なんでそう思うの説明してくださいw 同感!何が気に入らないのかな?

No.241 10/06/24 23:33
紫織 ( 10代 ♀ fJVDF )

いわゆるモンスターペアレントですね(-_-;)


「いただきます」の意味を理解していない大人が増えていて,未成年の私でさえ呆れてしまいます。

解決策として考えてみたのですが,授業参観日にそういう授業を取り扱うのが良いのかな,と思いました。

子ども達に教えながら知らなかった親達にも伝えることが可能な方法としてはこれが効果的かと思います。


普通の教科の授業を参観日にしても親御さんたちも暇に思う気もします(^^;)



長々と駄文失礼致しました(´・ω・`)

No.242 10/06/24 23:44
暇人 ( 3Rune )

そんな母親を育てたその親が馬鹿なのでしょ?

No.243 10/06/25 00:12
匿名さん237 

バブル世代かどうかなんて関係無い☆


どの世代にもまともな人は居るし

逆に非常識でおバカな困った奴も居る▼

当たり前✋⚠

No.244 10/06/25 00:12
プレママ244 

ってか、そんな親いるの?ちょっと信じられないです。先生も、理不尽なことを言う親がいたらちゃんと先生らしく叱らなきゃね💦
大変だぁ…先生って…
ま、そんなこという変人今まで見たことないですが…

No.245 10/06/25 00:14
匿名さん♀ ( 30代 ♀ zTH7F )

あー、びっくり😓

主さんの意見かと思った💦

「頂きます」って「食べます」宣言でもあるし、「食べられる事、ご飯自体、作った人全ての感謝の気持ち」でもあるし「ご馳走様でした」も同じですよね。
外に食事に行ったって言うのに、阿呆以外感想ナシ😆

No.246 10/06/25 01:25
匿名さん246 ( 20代 ♀ )

大人になった今も手を合わせて『いただきます』とするよ。
大人が教えて、日々見せなきゃ駄目です

私は幼い時に『いただきます』の意味を知って泣いたけどなあ。

教えられない親も居るんですね。
疲れちゃいますね。こんなクレームをつける人って……。
退職した主さんの記憶に残るのも分かります。

No.247 10/06/25 07:32
プレママ136 

つまりそれでもバブル世代の親には常識がないのですね
子供がかわいそう

No.248 10/06/25 08:54
匿名さん248 

ハガネの女のモンペア怖かったなー…。

No.249 10/06/25 17:24
お父さん249 

>> 5 私はじぃちゃんばぁちゃんから「頂きます」は野菜や米や作ってくれた方々達に感謝の意味を込めてと教わりましたが💦 お金はらってるから言わなくて… 何ゆってるか分からん😂😂

No.250 10/06/26 02:33
匿名さん250 

>> 249 えっ⁉
何言ってるかわかるじゃん。
どこがわからないの⁉

No.251 10/06/26 03:32
♂♀ママ251 ( 30代 ♀ )

そのひと スゴーっ💧

No.252 10/06/26 04:24
匿名さん252 ( 20代 ♀ )

そんなばかな…

何も言わずに食べ出す方が小汚いわ;
挨拶も無しに食べるほど空腹だったのか!って言いたくなるし、躾が出来てないように見えます。
そんな親本当にいるのか…な…
いるとするなら、きっとすごく頭が悪いかわそうな人なのでしょうね…。

No.253 10/06/26 07:18
♀ママ253 ( 30代 ♀ )

【 頂きます🙏】とは、作ってくれた人に対して感謝の気持ちと、食べ物に対して言う言葉です。 少なからず、私はそう教わりました。
牛や豚、鶏肉、野菜色んな物を食べて私達は生きていますよね?
上記の生き物の犠牲の上に私達は生きています。
給食費うんぬんの話じゃないと思いますが?

No.254 10/06/26 12:49
匿名さん254 ( 10代 ♂ )

給食費とか払ってないやつとか虐めてしまうわ!!給食費も払う金ないんかよってなるやん。
いただきますは食べる前のマナーじゃないかなぁ。

No.255 10/06/26 13:05
匿名さん248 

>> 254 どんな理由でもイジメていい理由にはならないよ‼子供に罪はないんだから💢

家庭の事情で払った後還元される人達もいるんだから、「払ってない奴苛める」なんて言ったら肩身狭くなるだろ💢

「頂きます」と「給食費」は別問題‼

アンタはただの嫌な奴だよ😠

No.256 10/06/26 17:08
♂ママ256 

自分達が生きていく上で、生き物の命を頂くのだから、『いただきます』と言う感謝の気持ちを表してるのだと思います。

給食費払っているから
言わなくて良いなんて
考え方の方が、後に食べ物に困る時がいつか来ると思いますよ。

No.257 10/06/26 17:12
匿名さん257 ( ♀ )

食事をいきなり始めるのも味気ないし、政教分離から神に感謝を捧げるわけにもいかないので
「いただきます」と。
食事の開始を宣言しているだけです。

周りのみんなにも言っているので謙譲語となりますが、家庭では無言でも構わないし、食べます、でも構いません。


私ならこのように答えますね~。

No.258 10/06/27 01:33
匿名さん250 

頭おかしいわ。

くだらん人間だ。

わんちゃんだって食べる前お手するぞ。

No.259 10/06/27 02:08
匿名さん259 

おかしな人がいるもんだね⤵💧💧💧 お金払ってる、払ってないと「いただきます」は別問題だと思うけど😒

No.260 10/06/27 02:15
♂ママ260 

「いただきます」が乞食みたいな事っていう意味がわからない💦

「給食費払ってるから」っていうことは、おごってもらう時とかに使う言葉だと思ってるのかな?

だとしたら、今までどうゆう教育受けてきたんだかって感じですね💧

  • << 262 日本語が理解出来ない人が増えましたね

No.261 10/06/27 16:14
匿名さん261 

このスレッド見て、以前教育委員会の方が言ってた事を思い出しました。

「どうして私が体育着洗わないといけないの⁉」って言う親が居るって。

こーゆー常識外れな事言う方は世の中にいらないと思います。

No.262 10/06/27 17:07
プレママ262 

>> 260 「いただきます」が乞食みたいな事っていう意味がわからない💦 「給食費払ってるから」っていうことは、おごってもらう時とかに使う言葉だと思って… 日本語が理解出来ない人が増えましたね

  • << 267 ほんとですね😅 そんな親に育てられた子供ってどんな大人になるんだろう💧 なんか怖いですね💦

No.263 10/06/27 18:11
匿名 ( ♂ 2yype )

この方(保護者?)は、いただきますという言葉の意味を知らずにこれまで育ってきたのですね。

今の家庭の…いや、それ以前から家庭教育力って落ちてたのでしょうか。

嘆かわしい。
できうれば、このスレこの保護者の方に見てもらいたいものです。

  • << 265 あなたは主の考えだと勘違いしていませんか? スレを良く読んで下さい。 この方とは主さんを指してるのですよね?

No.265 10/06/27 23:05
暇人 ( 3Rune )

>> 263 この方(保護者?)は、いただきますという言葉の意味を知らずにこれまで育ってきたのですね。 今の家庭の…いや、それ以前から家庭教育力って落ち… あなたは主の考えだと勘違いしていませんか?
スレを良く読んで下さい。


この方とは主さんを指してるのですよね?

No.266 10/06/28 00:54
匿名さん135 ( 30代 ♀ )

>> 265 ~できうれば、このスレこの保護者の方に見てもらいたいものです。~


と書かれておられるので、主さんを指してないと思いますよ😄ごめんなさい😅


失礼しました😓

No.267 10/06/28 12:27
♂ママ260 

>> 262 日本語が理解出来ない人が増えましたね ほんとですね😅

そんな親に育てられた子供ってどんな大人になるんだろう💧

なんか怖いですね💦

No.268 10/06/29 10:20
匿名さん268 ( 20代 ♀ )

モンスターペアレント…m(_ _)m

No.269 10/06/29 20:58
匿名さん269 ( 30代 ♂ )

僕も253の方に賛成です😃
「頂きます」って作ってくれた人への感謝の気持ちと材料(料理)に対する感謝の気持ちを表わすものだと思います😊材料も勝手に出来るものじゃないんだよ。雨や土壌などの自然の恵み、肥料など色んなものが合わさって材料は育ちます。
いうならば自然を含めた今住んでいる地球(地球があるから生きていられる事)と作ってくれた人への(僕たちの為に一生懸命作ってくれた事ヘの)感謝の気持ち、それと学校ならみんなと一緒に食べれることへのありがとうの気持ちだと思います。
いかがでしょうか❓

No.270 10/06/30 05:33
まるみ ( gkH6e )

専門家の意見ですが、『いただきます』は仏教用語。食べ物の命を『頂き』代わりに、自分が精一杯生きるという意味。
だから死にたい奴は食べないで✋

  • << 273 こないだ学校の食育担当の先生にお話を聞いたんですが、同じような事を子供が言ってたそうです。先生はやはり命を頂いてるからと説明されたそうですが、正直驚きました💦小学校高学年の子が言うなんて💧 そんな親に育てられたんですかね 嘆かわしい

No.271 10/06/30 07:46
匿名さん250 

モンスターってもはや常識が通じないんでしょ❓
こういう理由だよって教えても聞く耳もたない。
どうすればいいんだろーね。
周りも学校もまったく相手にしなければいいのかな…。
だったら家で食べろよっみたいな。
あっでも子供がかわいそうか。
この親ひっぱたいてやりたいわ。
周りにいないのかな、おばあちゃん達とか世話をやく人。

No.272 10/06/30 14:15
匿名さん272 

最近色々と騒がれているモンスターペアレントですが、只単に精神疾患者なんじゃないかと思う。

ひと昔なら、『◯◯ちゃんの親は変態』で済む問題が『個人の意見を尊重しよう』とかを間違って覚えた人達が、問題をより複雑にしていっている気がする。

やっぱさあ、普通に頭おかしい人に発言権持たせるのって間違ってる。
裁判じゃあるまいし‥

もし、『普通の価値観は人によって違う!』という人がいるなら、やっぱりその人間もどこか狂っているんだと思う。

何十年も生きてて、他人と自分を比べ、丁度良い価値観を作り出せないなんて、おかしいよ。

No.273 10/06/30 17:55
匿名さん273 

>> 270 専門家の意見ですが、『いただきます』は仏教用語。食べ物の命を『頂き』代わりに、自分が精一杯生きるという意味。 だから死にたい奴は食べないで✋ こないだ学校の食育担当の先生にお話を聞いたんですが、同じような事を子供が言ってたそうです。先生はやはり命を頂いてるからと説明されたそうですが、正直驚きました💦小学校高学年の子が言うなんて💧
そんな親に育てられたんですかね

嘆かわしい

No.274 10/06/30 18:05
匿名さん250 

米倉涼子主演のドラマのモンスターペアレント見てて給食のことやってた。
それは給食費未納が問題になってたんだけど、
親の主張は学校に給食を食べさせてくれなんて一言も言ってないとのこと。
勝手に食わせて金よこせってどういうことだそうだ。
もはや何を言ってもダメ。
結局解決しなかった。
あれはドラマの話だけどさぁ、
こういう親は病気だと思うわ。
論理が通じないから弁護士が出てきても解決しないんだから。
でもレス見てモンスターに賛成意見が出ないところを見るとまだまだ世の中捨てたもんじゃない。

  • << 323 〉勝手に食わせて金よこせってどうゆうことだ って怖いですね😲 同意を得れば🆗なのかな😅 でもそれならそれでまた文句言いそうだし、結局は何しても自分に不利なら何でも文句言いそうですね💧 先生か学校を目の敵にしてるような人いますもん😲

No.275 10/06/30 18:47
匿名さん248 

>> 274 いや、ミクルはモンスターならいっぱいいると思うな💀

No.276 10/06/30 18:51
♂♀ママ276 ( 30代 ♀ )

本当にこんな人がいるの⁉
ってぐらい、理解できない⤵

「いただきます」は食事する前には絶対言うものだと思ってたし、気になったこともない。

いや~理解出来ないわ😨

No.277 10/06/30 19:03
†・・・雛苺・・・† ( 10代 ♀ LP5Ee )

給食は沢山の人が長い時間をかけて、毎日毎日休まずに作ってるんですよ❗元をたどっていくと暑いなか一生懸命、野菜や果物をつくって育てて下さってる方もいるんです❗あの人達が毎日どんな思いで植物を育てているのか分かりますか?あなたそんな事毎日できます? それに命の大事さも教わりました?動物だからといっても命は命です。外見は人間と全く違うけど同じ命なんです。 あなたは顔も知らない誰かに、自分の命差し出せます?食べ物に感謝するのは当たり前なんです。長い時間働いてほんのちょっとの、食べ物を食べて命を繋いでる人々もいるんです。 その人達は食べ物に感謝してるでしょうね。飢餓で苦しむ子供たちは小さい頃からずっと働き続けています。きっとあなたは何日も食べずにいて目の前に食べ物があったとき初めて感謝するでしょうね🍒いただきますと言わせなくていい方法は、一から田畑を自分で作り自分で種をまき毎日水や肥料をやり自分で食べる物を作る事ですね🎵それだけやって感謝されない気持ち あなた分かります?何も言わずに食べる息子。何日、何ヵ月かけて作った食べ物が数十分の内に食べられてしまうんです。いただきますは感謝を示す言葉です

No.278 10/06/30 19:08
匿名さん248 

>> 277 だーかーらー💫💫

どーしてー

「あなた」なーのー💦💦
迷子のレス者が多すぎるよホント‼‼

もうみんなソレわかってるし😥

主さん閉鎖したら⁉

頂きますの意味はもう皆さんわかってるみたいだし、主さんも気が済んだんじゃないの?

誤解が多いよ💦

No.279 10/06/30 20:12
名無し ( Tt11e )

このスレ
まだあるんだぁ
( ̄~ ̄)ξ

もう解決したんだから
閉鎖すればいいじゃん!


レス者の中には…さも
私は真人間です!
常識人です!
良い親してます!
みたいな『好い人』ブッタ
が目立つけど…案外、そんな人こそが いざ我が子が不条理な扱いされると
教員室を襲撃するんだよね~😄

まぁ…心当たりの人は
『他山の石』と捉え自分を戒めることだね~😆

  • << 283 『いただきます』 の意味を懇切丁寧に語ってる人… 『良い母』の仮面被り実はモンペなんだよね~ 先生に対しては常に私の方が上という 意識でいる! 自称インテリ。 ↑ 学校にとってはこういう奴が1番厄介

No.280 10/07/01 04:43
ガスの元栓閉めたか? ( ♂ e2Tye )

いただきマンモスにしたら?

  • << 282 モンペア「ちょっと💢💢なんでウチの子が“いただきます”って言わされてるのよ💢💢」 担任→⛎<キエー 担任「落ち着いて下さいお母さん。アナタのお子さんには“いただきます”とは言わせてません。」 モンペア「はぁ⁉💢💢」 担任「“いただきマンモス”です。」 モンペア「………あぁ、まぁそれなら…🗿」

No.281 10/07/01 08:10
コロコロ ( 20代 ♀ tqcve )

すごいなぁ~😂

誤解されてる人、熱弁してる人にもビックリだけど、まだレスが付くことに一番ビックリするよ😂😂😂

な~んて言っときながら、レスっちゃったけどね👌

ぼちぼち違うネタでスレ立てたらいかがですか😁👍

No.282 10/07/01 09:07
匿名さん248 

>> 280 いただきマンモスにしたら? モンペア「ちょっと💢💢なんでウチの子が“いただきます”って言わされてるのよ💢💢」

担任→⛎<キエー

担任「落ち着いて下さいお母さん。アナタのお子さんには“いただきます”とは言わせてません。」

モンペア「はぁ⁉💢💢」

担任「“いただきマンモス”です。」

モンペア「………あぁ、まぁそれなら…🗿」

  • << 290 モンペ『いただきマンモスなんて野蛮です💢だいいち滅亡して食べられないでしょ💢』 担当『失礼しました😌では、いただきマンボウ🐟にします』 モンペ『あら魚だったら食べれるわ🎵ダイエットになるし✨じゃいただきマンボウでお願い❗』 担当『ラジャー✌』

No.283 10/07/01 10:00
匿名さん283 ( ♀ )

>> 279 このスレ まだあるんだぁ ( ̄~ ̄)ξ もう解決したんだから 閉鎖すればいいじゃん! レス者の中には…さも 私は真人間です! 常識人で… 『いただきます』
の意味を懇切丁寧に語ってる人…

『良い母』の仮面被り実はモンペなんだよね~

先生に対しては常に私の方が上という
意識でいる!

自称インテリ。

学校にとってはこういう奴が1番厄介

No.284 10/07/01 11:23
匿名 ( 30代 ♀ VjM1 )

こんなバカ親いるんだ💢
子どもを産む能力があっても育てる資格なし。
本当の意味での
「いただきます」を理解し道徳心を子どもに伝え、育てていくんじゃないの?
給食費払っているから…なんてフレーズ有り得ない。
こんな親ばかりだから 良いこと 悪い事の分別のつかない子どもが成長し 常識や道徳心の無い大人になる。そして、親になる。
最低 最悪な社会になる。
成長を見守り 慈しむ仕事に携わる者として、怒りがおさまらない
一体なんなの?

親の背中をみて育つ、我が子への緊張、頼もしさ、そして責任をもっとあなた自身考えるべき。
お子さんが哀れでならない。

No.285 10/07/01 15:09
ゆう ( 10代 ♀ DhU1F )

いやいやいや、お金の問題ではなく、農家の方などに感謝する、動物の命をいただきます、という意味です。

こんなひとが親なんて…子供の未来は絶望的ですね。

No.286 10/07/01 21:08
匿名さん286 ( ♀ )

ネタをパクってまで釣りする主がすごい。


このネタはテレビでもやってた有名なお話ですよ。


真実かどうかも分からないのに真に受けすぎ。


そして皆さん釣られすぎ~(笑)

No.287 10/07/02 00:20
匿名さん287 ( 30代 ♀ )

給食費を払っていても、いただきますを言わせるのは一つの教育だからじゃないかな⁉
家では礼儀作法、子供に教えてないの⁉家でも、いただきます!言えない子は、よそにお呼ばれしても、いただきますが言えない子になります。
せめて、いただきます!ごちそうさまでした!ぐらい言えないとね。

No.288 10/07/02 06:36
匿名さん288 

だだの無知で馬鹿な親。この親に育てられる子供が可哀想。

No.289 10/07/02 07:13
お父さん289 ( 30代 ♂ )

ここまでの馬鹿がいるのか…

No.290 10/07/02 09:14
コンセント抜いたか? ( ♂ e2Tye )

>> 282 モンペア「ちょっと💢💢なんでウチの子が“いただきます”って言わされてるのよ💢💢」 担任→⛎<キエー 担任「落ち着いて下さいお母さん。ア… モンペ『いただきマンモスなんて野蛮です💢だいいち滅亡して食べられないでしょ💢』

担当『失礼しました😌では、いただきマンボウ🐟にします』

モンペ『あら魚だったら食べれるわ🎵ダイエットになるし✨じゃいただきマンボウでお願い❗』

担当『ラジャー✌』

  • << 292 滅亡って…絶滅ならOKかも。 しかし、変な親が増えいますね。 『いただきます』は、当たり前のように使われていましたが…。 先生方は、大変ですね。 私が学生の頃は、給食は、多く、美味かったですよ。 10年前ですが。 しかし、今は、…酷いもんですね。 1/4の量位ですよ。
  • << 294 子供「…ママ、もうやめてよ。どうして僕はいただきますって言っちゃったいけないの?😢みんなと一緒にちゃんとご挨拶したいよ。」 モンペア「ハッ🔥」 子供「給食当番の時に調理のおばちゃんと会うよ、みんな僕たちのために一生懸命作ってくれるよ。だからね、ありがとうって言いたいよ。」 モンペア「…。」 子供「“社会”の時間にお肉作る工場に見学に行ったよ。牛さん、かわいそうだなって思ったけど、僕やっぱりハンバーグ食べたい。だから、ごめんなさい、ありがとう、おいしかったよ、大好きだよって言いたいよ。」 モンペア「……海(名前:スカイ)…。ママが間違ってたわ!海!海!(海だけどスカイ)」 子供「ママ!!」 担任「…おめでとう👏」 クラスメート「おめでとう海くん👏」 調理「おめでとう👏」 牛「おめでとう👏」 すべての子供たちに おめでとう👏w

No.291 10/07/02 10:13
匿名さん ( ♀ wctBF )

てか…♓を目論む程
オモロナイがね~

今時の親つーのも
アホやけど教員も
アホや

No.292 10/07/02 12:06
匿名さん292 

>> 290 モンペ『いただきマンモスなんて野蛮です💢だいいち滅亡して食べられないでしょ💢』 担当『失礼しました😌では、いただきマンボウ🐟にします』 … 滅亡って…絶滅ならOKかも。



しかし、変な親が増えいますね。

『いただきます』は、当たり前のように使われていましたが…。

先生方は、大変ですね。

私が学生の頃は、給食は、多く、美味かったですよ。

10年前ですが。

しかし、今は、…酷いもんですね。

1/4の量位ですよ。

No.293 10/07/02 14:33
匿名さん248 

>> 292 え?おかわりはできますよね😃

無理なく食べきれる量にして足りない子はおかわりするからちょうどいいんじゃ?

  • << 310 えっと、そのクラス全員分を分けた量が、1/4です。(皿の大きさは、今のと10年前と同じ位の大きさ。) コッペパン1個、牛乳1本までは、まあ普通でしたが、ご飯の量や、おかず、おつゆの量が少ないのです。(全部無くなりますので、おかわりや大盛りは、出来ません。) 牛乳、パン、おかず 、お汁。(味までは、わかりません。) 私の時は、全員居ても、誰でも大盛りや、おかわり出来ました。 牛乳、パンかご飯、おかず、お汁、デザート。(しかも美味い。)

No.294 10/07/02 14:47
匿名さん248 

>> 290 モンペ『いただきマンモスなんて野蛮です💢だいいち滅亡して食べられないでしょ💢』 担当『失礼しました😌では、いただきマンボウ🐟にします』 … 子供「…ママ、もうやめてよ。どうして僕はいただきますって言っちゃったいけないの?😢みんなと一緒にちゃんとご挨拶したいよ。」

モンペア「ハッ🔥」

子供「給食当番の時に調理のおばちゃんと会うよ、みんな僕たちのために一生懸命作ってくれるよ。だからね、ありがとうって言いたいよ。」

モンペア「…。」

子供「“社会”の時間にお肉作る工場に見学に行ったよ。牛さん、かわいそうだなって思ったけど、僕やっぱりハンバーグ食べたい。だから、ごめんなさい、ありがとう、おいしかったよ、大好きだよって言いたいよ。」

モンペア「……海(名前:スカイ)…。ママが間違ってたわ!海!海!(海だけどスカイ)」

子供「ママ!!」

担任「…おめでとう👏」
クラスメート「おめでとう海くん👏」

調理「おめでとう👏」

牛「おめでとう👏」



すべての子供たちに
おめでとう👏w

  • << 296 >続き 監督 「ハイ、カット❗うーむ何か、最後の場面が嘘くせーな」 モンペ 「あら、内の子の演技が下手くそとでも言うの⁉」 監督がディレクタに 「おい、誰だあの化粧の濃いおばさんは⁉」 ディレ 「子供の親っすよ💧さっきから、うるさいんすよ」 監督 「おば…いや…お母さん、では録り直しましょ❗いただきモンペアでどう⁉」 子供 『賛成✋』

No.295 10/07/02 21:15
匿名さん295 

バカ❓

No.296 10/07/02 22:05
水道の元栓締めたか? ( ♂ e2Tye )

>> 294 子供「…ママ、もうやめてよ。どうして僕はいただきますって言っちゃったいけないの?😢みんなと一緒にちゃんとご挨拶したいよ。」 モンペア「ハ… >続き

監督 「ハイ、カット❗うーむ何か、最後の場面が嘘くせーな」

モンペ 「あら、内の子の演技が下手くそとでも言うの⁉」

監督がディレクタに 「おい、誰だあの化粧の濃いおばさんは⁉」

ディレ 「子供の親っすよ💧さっきから、うるさいんすよ」

監督 「おば…いや…お母さん、では録り直しましょ❗いただきモンペアでどう⁉」

子供 『賛成✋』

No.297 10/07/03 01:00
匿名さん297 ( ♀ )

あんたマジ親??

普通に読んでてバカバカしいわww

『いただきます』は作ってくれた人とかに感謝するための言葉でしょ??


そんな事も言えないんじゃ親失格⤵⤵


第一、自分の料理にいただきますって言われなかったら悲しくならないの??

誰かに料理作ってもらったなら自然に出てくる言葉だと思うけど✋

No.298 10/07/03 01:11
海老蔵 ( ♂ qolre )

釣りだとは思うが、いただきますの意味をもう一度考えた方がいい…

( ゜Д゜)y─~~

人間は他の生物の生命を犠牲にして、生きている…

それに対する感謝の意味を込めて、いただきますと言うのは、仏教的な考え方や…

( ゜Д゜)y─~~

主がいるのかどうかは知らんが、このレスを10回位読んで理解して欲しい…

出来なきゃお前は生きるのを辞めた方がいいよ…

( ゜Д゜)y─~~

命のリレーを理解出来ない人は、命の意味を理解出来ない…

故にに命を軽んじる…

  • << 306 その通り。つくってくれた人に感謝もあるが本当の意味はそれが正解

No.299 10/07/03 01:53
匿名さん250 

言っているのは主じゃないよ。

No.300 10/07/03 07:12
お父さん300 ( 30代 ♂ )

本当にいるんだ‼
こんな親が😱

この主も事あるごとに因縁つけてるんだろうね😔

あ~ヤダヤダ😠

こんな人が子供の学校にいないことを祈るしかないな~😢
頼むから消えてくれ😱

No.301 10/07/03 08:17
プレママ136 

いただきますの意味を説く同じ内容のレス多いな!
まともに読んでないわけだな

つまり………

あれ!?

何かに似てないか?

No.302 10/07/03 16:47
みーち ( rMp1e )

>> 6 頭おかしい😱 いただきますは、お米を作ってくれたお百姓さまに感謝し、肉になった生き物への感謝などです。 給食費払ってるとか、小さな事で、… ばーかみたい(笑)
こういう常識ないバカ親が 殺人鬼を育てる‼

  • << 304 すいません💦6さんに言った訳ではありません🙇💦 あと「殺人鬼」ではなく「犯罪者」が正解でしたね💡

No.304 10/07/03 17:21
みーち ( rMp1e )

>> 302 ばーかみたい(笑) こういう常識ないバカ親が 殺人鬼を育てる‼ すいません💦6さんに言った訳ではありません🙇💦

あと「殺人鬼」ではなく「犯罪者」が正解でしたね💡

  • << 318 ちょっと話それるけど、殺人、犯罪者で思い出したけど、秋葉原の無差別殺人事件の犯人、加藤って人も親、特に母親がエリート思考のキチガイだったって話題が出てた。 まあ、出どころが2Chだから、どこまで本当か解りませんけどね。 ただ、複数ある内容のいくつかはテレビのニュースでも報道されたから、全部が嘘でも無いみたい。 犯罪云々は抜きにしても、親の存在は子にとって、とてもデカいって事を「強く」自覚してほしいね、こういう親は特に。

No.305 10/07/03 23:27
お父さん305 ( 30代 ♂ )

馬鹿のまた上の 超越した馬鹿😨…言い様無いけど… こんなのに馬鹿って言ったら…ホントの馬鹿に失礼なくらいの馬鹿😨

開いた口が塞がらんわい😨

こんな奴がのうのうとしてる様じゃ 日本の未来 真っ暗だね😨

No.306 10/07/03 23:36
☆ドルフィン☆ ( 20代 ♂ 8Ynte )

>> 298 釣りだとは思うが、いただきますの意味をもう一度考えた方がいい… ( ゜Д゜)y─~~ 人間は他の生物の生命を犠牲にして、生きている… … その通り。つくってくれた人に感謝もあるが本当の意味はそれが正解

No.307 10/07/03 23:38
19歳主婦 ( efeuF )

恐いですよね…
モンスターペアレント…


給食費払うのは偉い事でもなんでもなく当たり前の事。

いただきますは命もそう、作ってくれた方にもそう、今ご飯を食べられる自体にもそう、全てに感謝して言う言葉です。言わされてるって(泣)
こんなこと言っちゃいけないけどそんな教育する方のお子さんとはハッキリ言って関わって欲しくないし実際問題に直面したら絶対関わらせないなぁ…

No.308 10/07/04 00:06
匿名さん248 

本文が主の主張ではないという事を一体どれだけの人がわかってレスしているんだろう…。

これだけ本文ちゃんと読まない人がいるのに驚きを隠せない。

No.309 10/07/04 02:46
匿名さん292 

>> 308 レス者には、ちょっとしか見ていない人が居るようですね。

『ある親の言い分です』と、スレ文に書いてあるんですがね。

  • << 320 誤解を生みやすい書き方ですからね

No.310 10/07/04 03:26
匿名さん292 

>> 293 え?おかわりはできますよね😃 無理なく食べきれる量にして足りない子はおかわりするからちょうどいいんじゃ? えっと、そのクラス全員分を分けた量が、1/4です。(皿の大きさは、今のと10年前と同じ位の大きさ。)

コッペパン1個、牛乳1本までは、まあ普通でしたが、ご飯の量や、おかず、おつゆの量が少ないのです。(全部無くなりますので、おかわりや大盛りは、出来ません。)

牛乳、パン、おかず 、お汁。(味までは、わかりません。)



私の時は、全員居ても、誰でも大盛りや、おかわり出来ました。

牛乳、パンかご飯、おかず、お汁、デザート。(しかも美味い。)

No.311 10/07/04 09:18
匿名さん248 

>> 310 そうなんですか💧
全体量が減ってるんですね。必要な分しか作らないと言うならわかりますが、せっかく給食費払ってるんだから、お腹いっぱいにさせてあげてほしいですよね。

子供がそれで不満がないなら問題ないと思いますが、どうなんでしょう。
最近の子は食が細いのかな?

私も小学校の頃は女の子だというのに毎日おかわりしてましたよ🙈不味かったですが(笑)

No.312 10/07/04 15:33
匿名さん312 

まともな親で、んな事言う、親いるわけないじゃん‼

精神疾患の人間なら
ありえるけど😁

  • << 336 精神疾患のある方々に偏見もってないですか? すごく失礼だと思いますよ。

No.313 10/07/04 20:13
匿名さん313 ( 30代 ♂ )

狂ってるママさんとしかレスしようがないです。

終わり。

No.314 10/07/05 00:30
匿名さん314 

みなさん質問をよく読みましょう。主さんを非難されてる方…
勘違いですよ。

  • << 317 この主はワザと誤解しやすいようなスレ立ててる常習犯です。 ほかにもニートについて立ててましたがそこで叩かれまくってスレ閉鎖したみたいですし。 ようは釣りなんですよ。

No.315 10/07/05 01:56
匿名さん315 ( 10代 ♀ )

低脳のクズ人間だと思います。

お金以前に、肉になった牛や豚や鳥、野菜などから命をもらってます。「いただきます」は、それらに感謝する言葉だと私は思います。

こんなバカ親がいるから日本はダメになるんだなって思いました

No.316 10/07/05 02:55
匿名希望 ( spWDF )

マナー、道徳の問題かな。言葉を切り離せばわからない事ない。

No.317 10/07/05 07:39
社会人一年目 ( 20代 ♂ bUQoe )

>> 314 みなさん質問をよく読みましょう。主さんを非難されてる方… 勘違いですよ。 この主はワザと誤解しやすいようなスレ立ててる常習犯です。
ほかにもニートについて立ててましたがそこで叩かれまくってスレ閉鎖したみたいですし。
ようは釣りなんですよ。

No.318 10/07/05 23:45
匿名さん223 

>> 304 すいません💦6さんに言った訳ではありません🙇💦 あと「殺人鬼」ではなく「犯罪者」が正解でしたね💡 ちょっと話それるけど、殺人、犯罪者で思い出したけど、秋葉原の無差別殺人事件の犯人、加藤って人も親、特に母親がエリート思考のキチガイだったって話題が出てた。


まあ、出どころが2Chだから、どこまで本当か解りませんけどね。

ただ、複数ある内容のいくつかはテレビのニュースでも報道されたから、全部が嘘でも無いみたい。

犯罪云々は抜きにしても、親の存在は子にとって、とてもデカいって事を「強く」自覚してほしいね、こういう親は特に。

No.319 10/07/06 00:32
♂ママ319 

意味をはき違いえてる

No.320 10/07/06 03:36
通行人 ( ebwJe )

>> 309 レス者には、ちょっとしか見ていない人が居るようですね。 『ある親の言い分です』と、スレ文に書いてあるんですがね。 誤解を生みやすい書き方ですからね

No.321 10/07/06 10:03
まや ( 4pfAe )

保護者の方の中に、自分のこと棚に上げて学校や教育者を責める方々が多いですね。
金さえ払えば何を言ってもいいのではなく、払うのは義務です。

払うことに負い目を感じるなら主の子供だけ弁当にしたら?勝手なワガママで振り回される子供。

哀れとしか言えない。

本当に馬鹿な主。

No.322 10/07/06 12:47
匿名さん272 

別に誤解を生みやすい文でも何でもないだろーが。
ったく‥

ココまでのレス、ズラズラと読んできて思ったのは、

『スレ文を良く読め』とか発言している人達こそ、人のレスを良く読んだ方がいいんじゃないか?ということ。

確かに、ある少数の人は『主さん!‥云々』と主さんだと決めつけて発言しついるのも居るが、
他の大多数の方々は、主さんの、こんな人どう思う?の質問に 『こいつぁ頭おかしいよ!』って答えてるだけなんだよ?わかってる?

逆に『主のスレはわかりにくい』とか『釣りだろうから閉鎖閉鎖』とか、定期的に『スレよく読め』とか騒いでる人達にこそ、モンスターペアレントの匂いを感じるよ。

だって頭のおかしい奴らの特徴って『自分は間違ってない!』『間違っているのは自分以外の他人!』と思い込んでいる事だからね。

もぅ‥本当にこんなんで、この先の日本大丈夫なのか不安になるよ。
まだ荒らし目的なら百倍は救われるけどな‥

  • << 324 一気に全部読みました💦 まったく同感です✌
  • << 331 (笑)

No.323 10/07/06 12:49
♂ママ260 

>> 274 米倉涼子主演のドラマのモンスターペアレント見てて給食のことやってた。 それは給食費未納が問題になってたんだけど、 親の主張は学校に給食を食べ… 〉勝手に食わせて金よこせってどうゆうことだ

って怖いですね😲
同意を得れば🆗なのかな😅
でもそれならそれでまた文句言いそうだし、結局は何しても自分に不利なら何でも文句言いそうですね💧

先生か学校を目の敵にしてるような人いますもん😲

No.324 10/07/06 13:22
匿名さん324 ( ♀ )

>> 322 別に誤解を生みやすい文でも何でもないだろーが。 ったく‥ ココまでのレス、ズラズラと読んできて思ったのは、 『スレ文を良く読め』とか発言… 一気に全部読みました💦


まったく同感です✌

No.325 10/07/06 15:23
匿名さん325 ( 20代 )

変なお母さんがいるんですね。
私はそんな考えのお母さんって言うか人間とは
関わりたくないです🙅

No.327 10/07/06 22:35
♂♀ママ327 ( ♀ )

当たり前でしょ‼

『いただきます』って言葉は
食べれることに感謝
作ってくれた人に感謝
そういう意味で使う言葉であって
給食費を払うのは当たり前のことで
何言ってんの❓
あんたバカじゃない💢

そんな親に育てられてる子供が可哀想💢💢💢

  • << 330 …とさっきはあまりの非常識さに興奮して 意味を取り違えてました😨 主さん、スイマセン💦🙇

No.328 10/07/06 22:36
匿名さん328 ( ♀ )

まさにモンスターですね😨

その子が親になっても同じ事いうと思います。
うちの近くにもそんなババアがいるのでわかります。
ちっちゃい市なのに市中で知らない人がいないくらい有名です💦
あいにくうちは表面上親戚なんで偉い迷惑ですが💦


主さんもそういうずれた人とは関わらない方がいいですよ😥
主さんまで変な目で見られますから

No.329 10/07/06 22:43
匿名 ( 5ptBF )

そういう親に限って、張り切って役員とかやっちゃうんだよねー。んで、自分の子がやらかすと、全部学校のせい!必ずいるからなぁ。馬鹿親

No.330 10/07/06 22:44
♂♀ママ327 ( ♀ )

>> 327 当たり前でしょ‼ 『いただきます』って言葉は 食べれることに感謝 作ってくれた人に感謝 そういう意味で使う言葉であって 給食費を払うのは当… …とさっきはあまりの非常識さに興奮して
意味を取り違えてました😨

主さん、スイマセン💦🙇

No.331 10/07/07 01:07
通行人 ( ebwJe )

>> 322 別に誤解を生みやすい文でも何でもないだろーが。 ったく‥ ココまでのレス、ズラズラと読んできて思ったのは、 『スレ文を良く読め』とか発言… (笑)

No.332 10/07/07 01:16
匿名さん332 ( 20代 ♂ )

あっ、最近『いただきます』って言ってない…

昔はちゃんと言ってたのに😣

明日からちゃんと言お

No.333 10/07/08 11:55
匿名さん333 

世も末ですなぁ~😲

No.334 10/07/09 19:47
匿名さん334 ( 20代 ♀ )

変な親😱育ちが相当悪いね

No.335 10/07/10 03:42
匿名さん335 ( ♀ )

いただきます
ごちそうさまでした
おはよう
こんにちは
こんばんは
ありがとう…


日本語の挨拶は
美しいなと思います。

こんな美しい言葉を
使えるのって良いです。

主さんがスレに挙げてる様な親御さんは、

貧しいなと思います。

No.336 10/07/10 06:30
♂ママ68 

>> 312 まともな親で、んな事言う、親いるわけないじゃん‼ 精神疾患の人間なら ありえるけど😁 精神疾患のある方々に偏見もってないですか?
すごく失礼だと思いますよ。

No.337 10/07/10 09:48
匿名さん121 

>> 58 主です こういう親御さんの相手する関連の仕事を昔少ししていて、色々とネタに出来るんで投稿しますた 深読みなさった方がいますが、書き出… どうせなら、他のネタも教えて欲しいな。

No.338 10/07/10 15:12
♂♀ママ338 

自分1人で 生きてこれたんだと勘違いしてる奴のセリフだ‥
子供にも 受け継がれて行ってしまうのでしょう

No.339 10/07/10 20:01
匿名さん339 ( 20代 ♂ )

もう言ったかたいると思いますが、

肉だって、米だって、野菜だって、魚だって、元々は生きていたんです。
その命を頂くわけですから、 いただきますはたくさんの命への感謝の意味があるんでしょう。
その次にその命を育てたりした人、採ってきたりした人、運送してくれた人、調理してくれた人などなど、関わりがあった人達に感謝をする意味も有るんですよ。

それらに感謝するのが普通でしょ
おたくはそんなことすら考えたこともないんだろうけど

No.340 10/07/10 20:05
匿名さん340 

主の頭悪くないか?いただきますは学校なら言うの常識だろ。

No.341 10/07/10 22:32
匿名さん341 ( 30代 ♂ )

あの…。主さんは、ある親の意見を挙げているのであって…。主さんが責められているレスが多すぎですね。スレッドちゃんと読んでみて👀。

  • << 343 いつものことですから 勘違いレス多いのは 読解力を身につけましょう

No.342 10/07/10 23:12
匿名さん342 ( 20代 ♀ )

>> 4 『いただきます』と 『給食費払ってる』に 何の関係があるの? 食材を作ってる人 料理をしてくれた人 一番大切なのは 『命をいただく』 事に… こんな親に育てられた子供が社会にでたらどんなことになるか。。。子供よりも親の躾を先にしたほうがいいのでは。。。

No.343 10/07/10 23:16
プレママ136 

>> 341 あの…。主さんは、ある親の意見を挙げているのであって…。主さんが責められているレスが多すぎですね。スレッドちゃんと読んでみて👀。 いつものことですから
勘違いレス多いのは
読解力を身につけましょう

No.345 10/07/11 16:37
ベテラン主婦192 ( ♀ )

街のどこかに必ず数名は愚かな親になる資格が無いのが実在することに😁

No.346 10/07/11 23:14
匿名さん346 

>> 12 えっ⁉どういう事ですか?幼稚園や保育園などで、食べる前に「いただきます!」って教えてるのは普通ではないですか?って言うか、常識だと思いますが… 主さんのお子さんじゃないですよ😅

No.347 10/07/12 13:00
匿名さん347 

バカか?? いただきますは作ってくれてる方に対して感謝の気持ちを込めての挨拶です。
やっぱ こういう親っているんですね。ドラマの話だと思ってましたが…もしあんたが私の母親だったら最悪~尊敬ナシです。あんたの子供が可哀想

  • << 349 ある親の言い分です(;_;)ってスレ本文に書いてるのに⤵ 主は他の親の話をしてるだけ☝😚 読解力ないのに、レスで主を叩くのもどうだろう❓ 読み直して、謝りのレス必要なんじゃない❓
  • << 350 スレ主さんに謝れ。 スレ文をよく読め。 そして理解力を身に付けろ。

No.348 10/07/12 13:33
匿名さん348 

そんな親は親とは言わないよね😱その子は将来いったいどうなるの⁉考えただけでもおそろし~😔 日本人の基本でしょ⁉同じ親として恥ずかしいよ

No.349 10/07/12 13:40
匿名さん349 ( 20代 ♂ )

>> 347 バカか?? いただきますは作ってくれてる方に対して感謝の気持ちを込めての挨拶です。 やっぱ こういう親っているんですね。ドラマの話だと思って… ある親の言い分です(;_;)ってスレ本文に書いてるのに⤵

主は他の親の話をしてるだけ☝😚


読解力ないのに、レスで主を叩くのもどうだろう❓


読み直して、謝りのレス必要なんじゃない❓

No.350 10/07/12 14:03
匿名さん292 

>> 347 バカか?? いただきますは作ってくれてる方に対して感謝の気持ちを込めての挨拶です。 やっぱ こういう親っているんですね。ドラマの話だと思って… スレ主さんに謝れ。

スレ文をよく読め。

そして理解力を身に付けろ。

No.351 10/07/12 15:26
匿名さん340 

>> 350 いや…主も紛らわしく⇒💢💢💢💢💢💢💢💢💢を付けるのが良くない

  • << 355 いや、その親がキレまくっているという感情表現でしょ? なんも紛らわしくないと思いますが😓 ちゃんと読まないでレスする方が悪いと思いますが。 勘違いレスには「またか😞」とイライラさせられます😱

No.352 10/07/12 19:27
プレママ136 

勘違いレスまた来ましたね!

No.353 10/07/12 21:08
匿名さん353 ( ♀ )

野菜や動物の命に対してのいただきますなのに…
モンペってアタマおかしい💦

No.354 10/07/12 23:10
専業主婦112 ( ♀ )

モラルの問題ね

非常識馬鹿親持った子供の行く末は⤵

親を見て育つからね

No.355 10/07/13 09:17
匿名さん346 

>> 351 いや…主も紛らわしく⇒💢💢💢💢💢💢💢💢💢を付けるのが良くない いや、その親がキレまくっているという感情表現でしょ?

なんも紛らわしくないと思いますが😓

ちゃんと読まないでレスする方が悪いと思いますが。
勘違いレスには「またか😞」とイライラさせられます😱

  • << 357 何で貴女がイライラするの? もしかしたら…他人を装った主さんかな?貴女は😲

No.356 10/07/13 09:34
匿名さん248 

このスレも同じようなレスの繰り返しだね。

なぜ主は現れない?
他のスレも放置か。

No.357 10/07/13 10:51
匿名さん340 

>> 355 いや、その親がキレまくっているという感情表現でしょ? なんも紛らわしくないと思いますが😓 ちゃんと読まないでレスする方が悪いと思いますが… 何で貴女がイライラするの?


もしかしたら…他人を装った主さんかな?貴女は😲

No.358 10/07/13 13:56
名無し ( Tt11e )

主はお礼のひとこと無いの⁉
放置→高見の見物ってこと⁉💢💢💢💢💢

No.359 10/07/14 08:19
まや ( 30代 4pfAe )

このスレわざわざあげる意味あるの?

No.360 10/07/15 19:26
ベテラン主婦360 

理解に苦しみます(@_@;)

お金払ってるからといって、いただきます😌と言うのは常識なんですよ😄

作ってくれた人に感謝ですよね✨
我が子は、ファミレスでも、いただきます(o^o^o)と言いますよ。

ちゃんと常識をふまえて、教育してあげて下さいね😉
教育の[教]は出来てても
[育]が出来ない方が多い世の中になってきてる様に感じます。

自分が恥をかかない為にも、お子さんをしっかり育て下さい💓

No.361 10/07/15 19:26
匿名さん361 

要するに主さんが言いたいのは


「人の話は最後まで聞け」


ってことなんですね

No.362 10/07/15 19:43
高校生 ( hFj5F )

最初読んだとき主さんがそういう人なのかと思った💦


そんな親いるんですね~😨
超ウケるー😁(笑)
大分ありえないですね💔

No.363 10/07/15 21:21
匿名さん363 ( 20代 ♂ )

まぁこれは色々な方々の意見があるみたいですが実際に学校に訴えた話であります。
親が集まって何人もその意見に同意し先生に直談判をしたのです。
一人だけならまだしも何人もそうゆう考えの親が訴えたからその結果、その学校では、給食の前にいただきます。と言うのをしたい子はする。したくない子はしないというなんとも中途半端な結論に至ってしまいました。さてそこで思い出してほしいのは学校とは何かを学ぶ場所です。その時に今まで命あるものに感謝の意味でいただきますと言っていたはずなのに学校ではしたい子はする。したくない子はしない。となるとしている側してない側と子供は疑問に思うはず。それを家に帰って子供が親に「なんでいただきますをしない子がいるの?」と言われた時、親はきちんと教える事が出来るのであろうか?一番の問題は学校とは集団の団結も学ぶ所、そんなバラバラな教訓で何を学ぶというのだろうか?今、一度、学校というのを思い出していただきたいです。

No.364 10/07/15 22:38
匿名さん340 

>> 363 このネタで満レスまで引っ張るの?主は釣れすぎて喜んでるぞ🎣

No.365 10/07/15 23:33
海老蔵 ( ♂ qolre )

>>322に禿同(・ω・)/

主云々よか、この考え方に対するレスだから、主に拘るべきじゃ無いんだろうね(笑)

釣りとしては、大成功のスレだとは思う…

( ゜Д゜)y─~~

No.366 10/07/15 23:44
海老蔵 ( ♂ qolre )

主は感想を求めているんだから、読解力が無いとかレスをよく読めとかいう批判はお門違いやろ…

( ゜Д゜)y─~~

スレ主が当事者かどうかよか、こういう親はどう思いますか?なんだからなww

よく読め厨はモンペアと同じレベルだと自覚した方がいいよ…

( ゜Д゜)y─~~

本質を理解出来ていない…

  • << 370 なんじゃそりゃ。

No.367 10/07/15 23:59
海老蔵 ( ♂ qolre )

以前にもレスしたが、いただきますってのは仏教的な考え方で、仏教での原罪…他人の命を奪わなければ、自己の命を維持出来ない事からによる…

( ゜Д゜)y─~~

逆に言えば、キリストやイスラムにはそんな考え方は無いんだから、仏教徒以外は強制出来ないって考え方もある…

( ゜Д゜)y─~~

個人的にはそういう奴らは日本に住んで欲しくはないがなwww

キリストじゃ人間が食べる為に牛や豚を神様が作ったって考えだから、牛や豚は人間にたべられる為に存在している…

( ゜Д゜)y─~~

鯨はその中に入っていなかったようだ…orz

No.368 10/07/16 09:47
匿名さん248 

>> 367 キリシタンだってお祈りするよー。

主“しゅ”よ、大地の恵みをありがとう…みたいなの。

イスラムとかも一応あるんじゃない?

食べる前に何かしら挨拶するのは万国共通じゃないかな。

  • << 371 あの~… ワタスは草加なんどすけど…😓 どないすればええどすえ💦💦⁉😓
  • << 392 367は仏教(命へ感謝)とキリスト教(神へ感謝)では考え方が違うと言ってるんでしょ。

No.369 10/07/16 21:57
不動仁 ( 20代 ♂ bjmte )

💢💢💢オレは何としてでも言うぞ💢💢💢
🔥🔥🔥いただきます‼‼‼🔥🔥🔥

No.370 10/07/16 23:00
匿名さん341 ( 30代 ♂ )

>> 366 主は感想を求めているんだから、読解力が無いとかレスをよく読めとかいう批判はお門違いやろ… ( ゜Д゜)y─~~ スレ主が当事者かどうかよ… なんじゃそりゃ。

No.371 10/07/17 01:25
専業主婦 ( Tt11e )

>> 368 キリシタンだってお祈りするよー。 主“しゅ”よ、大地の恵みをありがとう…みたいなの。 イスラムとかも一応あるんじゃない? 食べる前に何… あの~…

ワタスは草加なんどすけど…😓

どないすればええどすえ💦💦⁉😓

No.372 10/07/17 01:32
いのるくん ( wctBF )

>> 371 だいちゃんと
仲良く
せんべい食べてね


比例区はコンペイとう🙌

No.373 10/07/17 05:05
匿名さん340 

俺の会社の近くに食肉の解体所があるけど、家畜にトドメを射すとき『いただきます』と言ってるらしいよ。とにかく豚は仲間が討たれる姿を見て凄い悲鳴を上げると言ってたな。



毎日トラックに乗って運ばれてくる牛や豚を見るとドナドナの歌を口ずさむ俺です(笑)

No.374 10/07/17 08:48
いのるくん ( wctBF )

>> 373 豚さん牛さん
あなたの お命
残さないように
こぼさないように
いただきます🙏

No.375 10/07/17 12:39
匿名さん375 ( 20代 ♀ )

じゃああなたは「いただきます」言わないの?
子供が大きくなって「いただきます」も言えないんじゃ、社会でやっていけないね。親がなぜその言葉を言うのか理解してないんでしょ。子供が可哀想。

No.376 10/07/17 19:14
不動仁 ( 20代 ♂ bjmte )

💢💢💢「超頂きます‼‼‼🔥🔥🔥」

「米野郎‼🔥野菜ちゃん‼💢🔥お肉💢‼🔥超頂きます🔥🔥🔥」

No.377 10/07/17 22:26
♀ママ377 ( 30代 ♀ )

スレタイのみで失礼

そんな事に文句いいねん言うなんて暇な親だなぁ

給食費を払ってくれてる親や作ってくれた方、生き物に「いただきます」って言うのがダメなんて…

子供が大きくなっても親は子供に感謝されなさそうですね

No.378 10/07/17 23:18
匿名さん340 

仮にもそんな言葉をほざく親が俺の目の前にいたとする…



『そしたらお宅さんは何を食べて生きてるんだ?水以外は動物でも植物でも生き物には変わりないんだぞ!赤子を育てる母乳は水だけを飲んできたアンタのオッパイから出るって言うのか』



なんてアホな台詞を吐いてしまうぞ^^;

No.379 10/07/18 08:37
匿名さん248 

でも日本人ってこういう大切な事忘れてるよね。
毎日飲食店やコンビニから大量の残飯。

夏に冷房効きすぎで冷えるからカイロが必須とかさぁー。
夏は暑い、冬は寒い、だろう。

豊かになるってこういう事なのかね?

水道ひねって水が出るのだって凄いことだよ。

No.380 10/07/19 09:30
匿名さん380 

金を払ってるとか、払って無いとか関係無し! 人としての礼儀です! これがわからないなら、親として失格ですね…

No.381 10/07/19 09:34
無名 ( 60Ez )

その親の親の顔を見てみたいです。
どんな育て方をしたのだろうか❓

そして、どうやって成長してきたのか❓

何でそんなに金に執着したり、激昂したりするのか不思議です。

その方の血筋、今までの生き方を知りたいです。

No.382 10/07/19 09:35
匿名さん382 ( ♂ )

(他レスは読んでいません)
いやあ、凄いっすねw もう笑う以外どうしようもないというか。
タグにある通りモンスターですね。

親ということは20、30歳を超えている方なわけですから、もう固まってしまってます。
よほど自分が崇高してるような人から言われたのなら別ですが、基本的に聞く耳は持っていません。そういう人に対して諭すように言ったところで、聞き入れません。
5年10年辛抱強く共に生き続けたとしても、治るかどうか確約できません。

じゃあどうするのか。ここではそういうルールです。嫌なら他に移って下さい。
と言うしかありません。もうここはビジネスライクにやるしかないと思います。

まずその人に対して一切の感情を捨て、考えてはいけません。でなければ主さん自身が滅入ってしまって、鬱病など重い精神病を患うことになりかねません。
同じ土俵にいる人と考えれば考えるほど苦しみは増します。(簡単なことではありませんが)

No.383 10/07/19 11:59
匿名さん383 

あながち嘘だと言えない現代に恐怖する

授業中携帯使って没収されたらその分の携帯代払えとか、運動会に仕事休んで来てるんだから給料払えとか?
そんなんいっぱいいるらしいじゃないですか😥

割合的には女性に多いらしいけど…(女性批判とかではなく)やっぱり今の学校って親にヘコヘコしなきゃいけなくなってるから、モンペアをより生み出しやすくなってるのかもね

No.384 10/07/19 16:32
匿名さん248 

>> 383 教師への尊敬の念が薄れてきている。

なぜか?

若い教員の教養が足りない?

度重なる教師の不祥事のニュース?

なんせ子供全般が大人を尊敬する心を亡くし欠けてるこのご時世。

No.385 10/07/19 17:19
匿名さん257 ( ♀ )

>> 376 💢💢💢「超頂きます‼‼‼🔥🔥🔥」 「米野郎‼🔥野菜ちゃん‼💢🔥お肉💢‼🔥超頂きます🔥🔥🔥」 悟空か✋

No.386 10/07/20 02:02
♂♀ママ386 ( 30代 ♀ )

生きていた動植物

それらを育ててくれた人達

それを美味しく料理してくれる人達

すべての人達に感謝の気持ちを込めての【頂きます】


当たり前に言い過ぎて、本来の意味を忘れてしまっている人が多いみたいですね

No.387 10/07/20 03:16
匿名さん387 

どうやったら
そんな親が産まれるのか疑問。

どんな風に育ったら
そんな人間になるんだ?

よく今まで
生きてこられたもんだ。
そんな女性を選んだ男性も
同類なんだろうが。

はぁ、
日本は沈没しそう......

No.388 10/07/20 03:41
麒麟 ( 20代 ♂ hIe1 )

いただきますは
人に食べられる命に捧げる言葉ですよ
まぁ考え方としては仏教なんですけど
でも 間違った考え方ではないと思います

人に対して言うのであれば 親の言い分もわからないではないですが‥

お金では代えられない尊さを親が理解してない。

今後 世界は どうなってしまうんですか?って思いますね。


自分が良ければ万事OKな 世の中なんて 嫌いですね

No.389 10/07/21 06:44
お父さん389 

主をかばうつもりはないが 『頂きます』の意味を履き違えるのでは? 本来の頂きますではなく、貰う=頂きます。 お金を払っているのだから『頂きます』はおかしいと勘違いしてるのかと!

そう信じたい。

No.390 10/07/21 20:00
匿名さん264 ( 20代 ♀ )

文盲が集うスレだと聞いて。

No.391 10/07/21 20:38
匿名さん248 

「定期的に“スレ文読め”ってレスする奴もモンペと同じ」ってレスどっかにあったけど、そうかな?

確かに感想を書き込むのがこのスレの趣旨だから、スレ文が主の主張だと勘違いしていても問題はないけど。

こうも勘違いレスが多いとウザくない?

もう意見出揃ったから、なぜこんな考え方が生まれるのかとか掘り下げて議論するならまだ有意義だけど、スレもレスも読まない新参者が多くてそれもままならない。

No.392 10/07/22 07:21
匿名さん392 

>> 368 キリシタンだってお祈りするよー。 主“しゅ”よ、大地の恵みをありがとう…みたいなの。 イスラムとかも一応あるんじゃない? 食べる前に何… 367は仏教(命へ感謝)とキリスト教(神へ感謝)では考え方が違うと言ってるんでしょ。

No.393 10/07/22 07:42
匿名さん248 

ああ、なるほど。

No.394 10/07/22 16:47
♂♀ママ394 

こんな親がおるから、最近の親はって言われるんやろね😅

こんな親で一番可哀想なのは子どもたち😫

こんな教えが普通と思って育つ子ども可哀想💦
子どもチャンたちが反面教師で育ちますように✨

No.395 10/07/23 00:37
専業主婦 ( Tt11e )

てか…
主よ…
500の満レスまで放置ってか?



お主は適宜チェックして
📱見ながらほくそ笑んでいるの~😲😱?


悪趣味だね~😱

No.396 10/07/24 00:57
キティ ( ♀ sWjye )

タグ見なよ。釣りだよこれ。もしくはこんな知り合いがいるって話でしょ。

No.397 10/07/24 00:58
わっしょい。 ( 73kue )

普通に礼儀だと思います。

No.398 10/07/24 01:01
わっしょい。 ( 73kue )

お前みたいのが一番ウザい。

No.399 10/07/24 11:08
匿名さん399 

どう思いますか?
て、
同感 よか よか なんて意見あるはずないじゃないですか😱

そんな事 本気で言う親いるなんて 信じれません

何かの間違いでは?

No.400 10/07/24 15:11
♀ママ400 

「地球のみんな、少しづつオラに食べ物わけてくれー‼」
って元気玉的な意味での『いただきます』でしょ?
金とか関係あるん?

No.401 10/07/24 18:48
匿名さん340 

しまった~😱どうでもイイしょうもないスレたけど😤No.400は狙ってた😱

No.402 10/07/25 06:47
♀ママ400 

>> 401 なんか

ごめ~ん

😚

No.403 10/07/25 08:41
匿名 ( 5ptBF )

>> 390 文盲が集うスレだと聞いて。 👍😅

No.404 10/07/25 09:33
牛野内蔵 ( Tt11e )

>> 403    😣✋

No.405 10/07/25 14:19
匿名さん405 

>> 19 主さんでは無く、主さんの知人が言ってるって事ですよね? 主さんが違うと思ってるならそれで良いんじゃない?注意する気も無いんでしょ? この… こうゆう回答が一番嫌い。「嫌なら書き込むな」って言いたい。

色々な人の意見を聞くのがそんなに悪いこと❓

No.406 10/07/25 14:21
匿名さん405 

>> 12 えっ⁉どういう事ですか?幼稚園や保育園などで、食べる前に「いただきます!」って教えてるのは普通ではないですか?って言うか、常識だと思いますが… 回答するならよく文章読みなよ💀

No.407 10/07/25 17:22
匿名さん407 

全く気持ちが無い…薄っぺらい意見だな(-。-)y-゚゚゚ 食材を作ってくださる方達に食材を調理してくださる方達に…出来上がった給食を運んでくださる配達の方達に…毎月お支払いをされている給食費で…事の全容をあなた一人で全てやってみな💢毎月お支払いをしている給食費では到底に賄えないよ!食材を作っていただいた方達や調理してくださる方達に配達をしてくださる方達に感謝の気持ちを込めた言葉‼やろうが💢そんな事も解らないでこんな意見すんなや💢親失格や💢人間形成⚡0⚡からやり直してこいっ‼

No.408 10/07/26 17:26
匿名さん408 ( ♀ )

顔が見てみたい(笑)

No.409 10/07/26 18:01
匿名さん409 ( 10代 ♀ )

それ日本人?
最近イスラムが増えてるからそっち系の親かもね
食べ物に対する考え方がかけ離れてるみたい

No.410 10/07/26 20:21
匿名さん410 

頂きます🙏とは、命を頂きます🙏と言う意味なのに……😩⤵

No.411 10/07/26 20:22
匿名さん411 ( 40代 ♂ )

ごちそうさまでした😁

No.412 10/07/26 22:45
匿名 ( 5ptBF )

>> 411 👍😉

No.413 10/07/27 14:04
パパ ( 30代 ♂ 8uH2e )

完全な「モンペ」じゃないですか💧
こんな親が居るんですね…(笑)

No.414 10/07/27 23:19
プレママ414 

作って頂いた事への感謝の気持ちが『いただきます』ですよね?
モンスターペアレントってそんな事もわからずに子供育ててるんですか?

No.415 10/07/28 01:46
志保 ( O9XIe )

当たり前じゃん。
あなたにみたいな馬鹿親から生まれた子供のためにたくさんの命がなくなってるんだから。
あなたが払ってるおかねは、それまでにかかわった人の人件費。
いただきます
ってのはその命に感謝しますってこと!!
解らないでいきてたの??
よういきてこれたね。
あなたが生きてきたことがこの世の中の恥だね
すごい馬鹿な人間だね(笑)

No.416 10/07/28 03:16
専業主婦0 ( 20代 ♀ s4J5F )

一つ言いたい🙇 このスレだけの情報で本当の事なんて見えてこないんだけど💣
そもそも、言った保護者の人物像も見えてこないし、状況も説明不足すぎて、主さん私達に失礼だよ! 読み損した感💣

No.417 10/07/28 03:49
ベテラン主婦417 

ほれてまうやろー

No.418 10/07/28 08:08
中学生 ( ♀ Wo50e )

おばさん…頭大丈夫ですか?私達、中学生でも いただきます は言いますよ😜

No.419 10/07/28 10:38
匿名さん340 

>> 418 この板のNo.500は俺が書き込みするから😁みんなバシバシとレス埋めちゃって📝

  • << 421 は❓意味分からん

No.420 10/07/28 12:54
匿名さん420 

いただきますは、食べる前の挨拶でしょ。
普通の人間なら言って当たり前。

No.421 10/07/28 13:48
専業主婦0 ( 20代 ♀ s4J5F )

>> 419 この板のNo.500は俺が書き込みするから😁みんなバシバシとレス埋めちゃって📝 は❓意味分からん

  • << 423 いやいや✋ No.500はオレオレ✌
  • << 425 俺は最後を締めるのが好きなもんで😁

No.422 10/07/28 13:49
♂♀ママ422 

いただきます
は目の前に出された食べ物に対して感謝を表す言葉だと思います
作ってくれた人への感謝 食べられる事の感謝 金払うのは当然であって昉作法を教えてもらってるだけ... そんな人もいるんですね昉
びっくりしました昉
有難うも言わないのかな~?昉

No.423 10/07/28 16:45
めざせ!青梅国際マラソン ( Tt11e )

>> 421 は❓意味分からん いやいや✋
No.500はオレオレ✌

  • << 426 ライバル出現か😤絶対にNo.500は誰にも譲らん🆚

No.424 10/07/28 20:18
匿名さん286 ( ♀ )

まだこのスレあったんだ😲

No.425 10/07/28 21:46
匿名さん340 

>> 421 は❓意味分からん 俺は最後を締めるのが好きなもんで😁

No.426 10/07/28 21:51
匿名さん340 

>> 423 いやいや✋ No.500はオレオレ✌ ライバル出現か😤絶対にNo.500は誰にも譲らん🆚

No.427 10/07/28 23:34
匿名さん427 ( 10代 ♀ )

その発言、親として
どーかとおもいます(笑)

いただきますって
そんな意味だけでなくて

お肉や野菜に命をいただいて
食べてるから
大切な命をいただきます
って意味で言うんですよ😄

それに作ってくれてる人にも
今日もおいしくつくってくれて
ありがとう😌
って感謝しないといけないと
思いませんか?


そんなこと親がいってたら
感謝のできない子供に
育っちゃうとおもいますよ(笑)

No.428 10/07/28 23:42
匿名さん428 

あ~あ😱こんな親に育てた親の顔が見たい😂💧そして主の子もいずれ自分の子に、同じ教育するんだろな…😱可哀想な一族😂


満500レス…オイラも狙うぜ😒

  • << 433 ライバルは多い方が燃える🔥穫ったときの喜びが違うからな😁 走り屋WebってサイトはNo.1000で満レスだから熾烈な争いを毎回している😁最後の書き込みするとAAがNo.1001で流れて優越感に浸れるぜ😁

No.429 10/07/29 07:21
匿名さん429 

まぁ…なんだな…



オレは嫁さんを食う前にも



『いただきます』



って言うぜ👍



生活費払ってんだぞ😠

No.430 10/07/29 07:21
匿名さん430 ( ♀ )

レスを読んで、いただきます。いわされているって違うと思います。基本的な事だと思います。挨拶ゎ~挨拶ゎしっかりと思うのですが、頭悪くても、元気に挨拶の出来る子供になってくれたら嬉しいです。レスからずれてしまったかもしれませんが子供が大人になった時にお母さんにこういわれたとか,こういう風に子供が出来たら育てると思ってくれたらありがたいです。

No.431 10/07/29 09:11
匿名さん431 ( 40代 ♂ )

414さん、横レス失礼します。
作って頂いた感謝の意味でいただきますというよりも、
屠殺された食肉の家畜の命に対しての敬意を表しての「いただきます」です。
あとは、米や野菜など農作物や魚介類など海の恵みやキノコや山菜など山の恵みに感謝しての「いただきます」です。
414さんは勘違いしてらっしゃる。
それでは子供に間違った教育をしてしまう。

No.432 10/07/29 09:12
橋本善哉 ( 30代 ♂ PMBEF )

極端にいえば植物系でも動物系でもなんでもよい生きているものを殺して命をわけてもらう行為それが食物採取。感謝してありがとういただきますというのは正しいと思いますよ でないと命を奪われたものが浮かばれません、私たちも死んだあとは野菜や魚、食用の家畜に生まれ変わるかもしれないのですから。

No.433 10/07/29 09:55
匿名さん340 

>> 428 あ~あ😱こんな親に育てた親の顔が見たい😂💧そして主の子もいずれ自分の子に、同じ教育するんだろな…😱可哀想な一族😂 満500レス…オイ… ライバルは多い方が燃える🔥穫ったときの喜びが違うからな😁


走り屋WebってサイトはNo.1000で満レスだから熾烈な争いを毎回している😁最後の書き込みするとAAがNo.1001で流れて優越感に浸れるぜ😁

No.434 10/07/29 12:58
匿名さん434 ( ♂ )

初です

いただきますは お金とは関係ないんですよね

食べ物の命いただくからいただきます と言うと聞いたことあります

そのとおりだと思います

No.435 10/07/29 16:59
匿名さん435 

一つ思ったんですが、主さんはこのスレのタグに『モンスターペアレント』と設定してあるんですが、それは自分でモンスターペアレントだと自覚していてこのスレを立てたのでしょうか?もしそうだとしたら主さんは自分でもみなさんの言う通りわかっているはずなのになぜこんなことを書いたのでしょうか…疑問です…

  • << 443 >ある親の言い分です ……と、書いてある……。

No.436 10/07/29 17:02
匿名さん436 

食べ物にも命がある

命を食べて
うちらはいきてるんです
だからその命に
いただきます
ごちそうさまでした
を言うんじゃないんですか?
ありがとうと同じですよね.

No.437 10/07/29 18:13
匿名さん437 ( ♀ )

そんな事言うバカ親の顔見てみたいものだわ〰💢
まぁ、そんな風に育てられた、バカ親の親の顔も見てみたいわ〰💢

  • << 448 代々馬鹿なんでしょうね昉 子孫に突然変異を望みます🐚

No.438 10/07/29 21:35
匿名さん438 

あなた母親ですか?
「いただきます」の意味が分かってないんですね
お肉やお魚を食すには「命」を頂戴しているわけです

よく自信満々に駄スレたてれましたね

こんな母親がいるなんて恥ずかしい限りです

世間一般常識がぶっとんでますね

こんな親がいるから周りも教師もお気の毒…

No.439 10/07/30 00:27
めざせ!青梅国際マラソン ( Tt11e )

フガフガ💦💦

マトモな能書きタレが
続いてんどォ〰


ええドォ💦〰💨
その調子 その調子🎵✨


No.500は俺のもんだぜ

イェーイ〰💦👍

めざせ阿蘇国際マラソン

ε=┏( ・_・)┛

No.440 10/07/30 03:04
匿名さん340 

>> 439 上げ上げワッショイワッショイ🙌あと60スレか😁みんな頑張れ~📝





No.500は俺が絶対にいただくぜ💪😤

No.441 10/07/30 13:07
匿名さん411 ( 40代 ♂ )

続いてますね~
はたして乞食と言う表現も正しいのか?

本当に、礼儀正しく、いただきますと言うのか?

本当にろくな食事をとってないような人であれば、頂きますより、ありがとうございますと言いそうな気がせんでもないが

どちらにしても、何事においても感謝の気持ちを持てない人なんですかね

そんな人は、ありがとうも、ごちそうさまも言わないんでしょうよ!

No.442 10/07/30 20:22
匿名さん442 ( 30代 ♀ )

こんなクソ親…

先生が大変だよな

しかし…変な親多いな

No.443 10/07/30 21:22
匿名さん443 

>> 435 一つ思ったんですが、主さんはこのスレのタグに『モンスターペアレント』と設定してあるんですが、それは自分でモンスターペアレントだと自覚していて… >ある親の言い分です

……と、書いてある……。

No.444 10/07/30 22:36
匿名さん340 

とりあえずNo.444🎰ゲット🙌


バシバシ書き込んじゃってね😁ラストは俺が飾るからさ🙋

No.445 10/07/30 23:15
匿名さん445 ( 10代 ♀ )

主さんの知人が言ってた言葉って書いてあるのに主さんが叩かれてる。皆ちゃんと読めよな。

No.446 10/07/30 23:19
匿名 ( wctBF )

340さん
オーメコクサイマラソンさん❗


No.500は譲らないですから🎯👅

No.447 10/07/31 00:22
めざせ!青梅国際マラソン ( Tt11e )

>> 446 匿名(NP30XO)さんへ


俺のハンネは漢字で
記して下はい✋

No.448 10/07/31 00:37
匿名さん434 ( ♂ )

>> 437 そんな事言うバカ親の顔見てみたいものだわ〰💢 まぁ、そんな風に育てられた、バカ親の親の顔も見てみたいわ〰💢 代々馬鹿なんでしょうね昉

子孫に突然変異を望みます🐚

No.449 10/07/31 04:36
橋本善哉 ( 30代 ♂ PMBEF )

>> 448 すでに脳ミソが変態しているのでは?

No.450 10/07/31 06:09
匿名さん450 ( ♀ )

そんな人がいるなんて信じられないです。

No.451 10/07/31 07:12
匿名さん451 

お~お物凄いモンスターペアレント!!居るんだ~そんな馬鹿親!!給食作って下さってる人達に感謝無し!

そんなモンスターペアレントな親ならレストランや何処行っても、「お金払ってんだから淲フン」と、親子揃って[いただきます]やら[ごちそうさま][ありがとうございます]絶対言わないだろうな瀨

育てられる子供可哀相瀇

子供が、そんな親を[反面教師]にし育ってと願うばかり

はぁ~先程[我が子を餓死させる母親]を今ニュースで観て瀇

なんだか、母親の「子育て面倒臭い」の言葉にショック渹



我が子って可愛くて、愛おしいけど[躾]と[無償の愛]を子供に与えて欲しい、けど間違った子育てしてる親多いね。

母子家庭でも、父子家庭でも頑張って、子育てしてますから。

しかし、主さんのモンスターペアレント酷いですね瀇感謝無しなのね昉

  • << 457 たぶんそういうモンペア親は生きたまま切られる食用家畜に生まれ変わります

No.452 10/07/31 10:11
ホウジロ ( C3o2 )

横レスなんですけどね・・・

ト殺現場に出入する女性がいて
色々そのことを楽しそうに語る人で・・・
その人が言った言葉で
「畜生だから殺されても当たり前」
って言った言葉が、忘れられません。

確かに、私たち人間は他の生き物の命を頂いてます。
でもそれは、当り前と言うことではなく感謝すべきことなんです。
偽善を言われてしまうかもしれませんが
その言葉を聞いた瞬間から、(元々仲良くなかった)
この人とは一生、仲良くなることはないだろう。と思い疎遠になってます。

根本的な道徳感が全然違う人とは、話し合う時間も惜しい。
(気力がないだけなんですがw)

No.453 10/07/31 21:54
匿名さん453 

うわー
釣りじゃなーいの?これ。
マジなら世も末ですね😱

No.454 10/07/31 23:54
匿名さん340 

口蹄疫で食肉にもされずに生き埋め処分された牛さん豚さん♉🐷せっかくこの世に産まれたのに🐣役割を果たせずに可哀想すぎるよな😢😿




食べ物の有り難みを解らん馬鹿親は東国原知事の拳骨を受けなさい👊





そしてオラにラストを飾らせたまえ📝😁

  • << 461 いただきます🍜言うの 嫌なら口蹄疫の牛や🐷を 食べて口蹄疫になってもらいましょう😄💦💦   ε=┏( ・_・)┛ 最後は俺だべさ💦♐🈵

No.455 10/08/01 00:44
匿名さん405 

>> 445 主さんの知人が言ってた言葉って書いてあるのに主さんが叩かれてる。皆ちゃんと読めよな。 同感。

No.456 10/08/01 05:52
匿名さん340 

あと…44♌44♌ウシシ…😁

No.457 10/08/01 19:23
橋本善哉 ( 30代 ♂ PMBEF )

>> 451 お~お物凄いモンスターペアレント!!居るんだ~そんな馬鹿親!!給食作って下さってる人達に感謝無し! そんなモンスターペアレントな親ならレス… たぶんそういうモンペア親は生きたまま切られる食用家畜に生まれ変わります

  • << 465 同感です。ほんと感謝の無い人の来世はこうでしょうね。

No.458 10/08/01 23:00
匿名さん458 

私の知っている人は…給食費がもったいない。カップラーメンなら月に3000円で済むのにって言ってました。どん引きしました。

No.459 10/08/02 00:17
匿名さん459 

いただきますは、作物や動物に対していう言葉だよ。
命をいただくってこと。

No.460 10/08/02 00:22
匿名さん460 ( 20代 ♀ )

経験、感謝の気持ちが乏しい親ですね💧

お金があれば勝手にごはんが出てくると勘違いしてるのでしょうか😥

人間として最低限の規則だと思いますよ。
謙虚と言う言葉を知らない悲しい人間の考えなんじゃないかな
と思いました。

No.461 10/08/02 03:02
めざせ!青梅国際マラソン ( Tt11e )

>> 454 口蹄疫で食肉にもされずに生き埋め処分された牛さん豚さん♉🐷せっかくこの世に産まれたのに🐣役割を果たせずに可哀想すぎるよな😢😿 食べ物… いただきます🍜言うの
嫌なら口蹄疫の牛や🐷を
食べて口蹄疫になってもらいましょう😄💦💦

  ε=┏( ・_・)┛


最後は俺だべさ💦♐🈵

No.462 10/08/02 03:49
橋本善哉 ( 30代 ♂ PMBEF )

O157をあげます

No.463 10/08/02 10:28
不動仁 ( 20代 ♂ bjmte )

おとうたんおかあたんおひるごはんおいしくいただきまふ👄

No.464 10/08/03 17:21
匿名さん464 ( ♀ )

うちの旦那もいただきます、言いません。何故なのか?その親もいいません。
自分の稼いだ金で食べるからだそうです。だから食から罰を与えられ食事制限受けて食べたいもの思う存分食べられなくなりました。ざあまぁ~みろ😜😜😜
だからいただきます(たべれる喜び。作ってくれる人への感謝。食べ物は生き物を殺し自分が頂く。だからいただきますは全てのものに感謝の意味)しなさい。と言ってもダメな人。

No.465 10/08/03 17:26
匿名さん464 ( ♀ )

>> 457 たぶんそういうモンペア親は生きたまま切られる食用家畜に生まれ変わります 同感です。ほんと感謝の無い人の来世はこうでしょうね。

No.466 10/08/03 23:07
♂ママ466 

いただきます。言えない子のがどうかと思うけど。常識だよね?いただきます。って言うん。給食費払ってるって、おいおいって感じ。じゃあ給食は誰が作ってるん?主やないよね?あなたの子の為に栄養バランスを考え作ってるわけ!あなたが作ってるなら、いただきます。言わなくてもいいかもだけど。あなた常識なさすぎ

No.467 10/08/04 01:10
匿名さん434 ( ♂ )

>> 466 💒あの~ その話し主さん自身のことではないですよ 主さんの回りにいるアホっぽい親のことです

No.468 10/08/04 12:29
匿名さん468 

常識、非常識の問題
可哀想な人たちですね
早く世の中から
必要とされなくなればいいのに

本当にそんな人が居るんですね
信じられません

No.469 10/08/04 14:22
♂♀ママ469 ( 30代 ♀ )

そもそも『いただきます』って、食べ物に感謝して
ある意味命をいただきますの意味ですよね。

たとえ習慣の違いがあっても、毎日忘れず謙虚に感謝するひと時に目くじらたてなくてもいいのにって思いました。

No.470 10/08/04 20:38
匿名さん340 

あと30レス😁みんな頑張れ👍



最後は俺が飾るからさ😁

No.471 10/08/04 21:22
匿名さん471 ( 20代 ♀ )

自分で生きた鳥とかをさばいたらわかるんじゃないですか?

No.472 10/08/04 21:53
不動仁 ( 20代 ♂ bjmte )

💢💢💢ちっきしょーーッッッッ~🔥🔥🔥
お酒えぇぇぇぇ‼‼‼🔥🔥🔥💢💢💢そば野郎ッッッッいただきまーす‼‼‼💢💢🔥🔥

No.473 10/08/04 23:08
匿名さん248 

いつも想ってる。
たとえば朝の出勤時間
ダイスキな貴方に
キスをして送り出すと
ますます
すきになる❤

No.474 10/08/05 06:01
匿名さん474 ( ♂ )

いち早く社会からいなくなることをお祈りいたします。

No.475 10/08/06 10:22
匿名さん475 

どういう教育を受けてきたんでしょうね。
どう育ってきたんでしょうね
モノの価値観や風習を間違って解釈してるのでしょうか?
そもそも、その意見すら理解できません。

No.476 10/08/06 15:22
匿名さん476 

オレはあまり「いただきます」を言いません。ただし、一人で食べる時でも必ず食べる前に手を合わせ、黙祷をし、心の中で「いただきます」を言います。結婚して、子供ができたら口でも言おうと思ってます。おかしいですかね?

  • << 479 将来自分の子どもに教えていくなら、今のうちからちゃんと口に出すべきだと私は思いますが、何よりあなたは「いただきます」の意味が分かってるじゃないですか。 おかしいこととは思いませんよ😃

No.477 10/08/06 17:49
匿名さん477 

スレ主は感想を総括しないのか?
お礼もないな💧
このスレ主もモンペ確定な。

No.478 10/08/06 22:59
不動仁 ( 20代 ♂ bjmte )

💢💢💢ビールちゃん‼‼‼🍺いただっきまああああー~ちゅ👄👄👄チュッチュッチュッチュッ好きよビールちゃんッッッッ‼‼‼🔥🔥🔥🍺🍺🍺💢💢💢

No.479 10/08/06 23:54
匿名 ( ♂ 2yype )

>> 476 オレはあまり「いただきます」を言いません。ただし、一人で食べる時でも必ず食べる前に手を合わせ、黙祷をし、心の中で「いただきます」を言います。… 将来自分の子どもに教えていくなら、今のうちからちゃんと口に出すべきだと私は思いますが、何よりあなたは「いただきます」の意味が分かってるじゃないですか。
おかしいこととは思いませんよ😃

  • << 491 ありがとうございます。カキコミしてからは口で言うようにしました。

No.480 10/08/07 19:41
匿名さん340 

>> 479 上げ上げワッショイワッショイ🙌あと20レス頑張れ~🙋

No.481 10/08/07 20:37
匿名さん481 

残り少ない状況で申し訳ない🙇

飽食、贅沢を極めるなかで、無駄に食材を消費する人々が
【命に対して頂きますという】
この理屈は形式過ぎる感もあります😥

勿論、形式も大事であるが、本当に感謝しているのか?

疑問でもあります。

  • << 492 幾ら飽食の時代になったって、やっぱり『いただきます』は言うべき。 むしろ形式だけでも構わないから言おうよって話ですよね。 そうしないとその形式すら無くなって『いただきます』は感謝の意味なんだって事まで失われてしまうと思うから。 食品が無駄に捨てられる こんな時代だからこそ大切にしたい言葉です。 『いただきます』

No.483 10/08/08 02:58
♂♀ママ483 ( 20代 ♀ )

人として最低限のマナーは身につけましょうよ…


情けないな…

No.484 10/08/08 05:10
匿名さん387 

もうすぐ満レス....
狙っている人、いるだろうなぁ😁
よくもまぁ
ここまできましたね🎉
最後は
「主、満レスオメデトウ🎊」で
閉めてね😁

いただきます🙇
ごちそうさまでした🙇

No.485 10/08/08 08:53
匿名さん340 

>> 484 大丈夫😁最後は俺が必ず締めるから📝リアルタイムにミクル見てるから誰にも最後は渡さん😁

No.486 10/08/08 14:53
匿名さん486 

板抱きます

No.487 10/08/08 23:09
めざせ!青梅国際マラソン ( Tt11e )

俺だよ~

俺俺💢💢💢💢💢💢💢



  ε=┏( ・_・)┛

No.488 10/08/08 23:57
匿名さん257 ( ♀ )

先ほど立ち寄ったファミレスで、小さい男の子が何度も
「カレー、いってきまーす」
「スープ、いってきまーす」
と言ってました。

いただきますの方が正しいけど、可愛い❤

横でした😃

No.489 10/08/09 10:13
モナ王 ( 20代 ♂ qmkFe )

食事を取れる事に感謝の精神だ
有り難くやっとけ

No.490 10/08/09 12:08
匿名さん490 

小論文?

No.491 10/08/09 12:10
匿名さん476 

>> 479 将来自分の子どもに教えていくなら、今のうちからちゃんと口に出すべきだと私は思いますが、何よりあなたは「いただきます」の意味が分かってるじゃな… ありがとうございます。カキコミしてからは口で言うようにしました。

No.492 10/08/09 15:55
匿名さん96 

>> 481 残り少ない状況で申し訳ない🙇 飽食、贅沢を極めるなかで、無駄に食材を消費する人々が 【命に対して頂きますという】 この理屈は形式過ぎる感も… 幾ら飽食の時代になったって、やっぱり『いただきます』は言うべき。
むしろ形式だけでも構わないから言おうよって話ですよね。


そうしないとその形式すら無くなって『いただきます』は感謝の意味なんだって事まで失われてしまうと思うから。


食品が無駄に捨てられる
こんな時代だからこそ大切にしたい言葉です。


『いただきます』

  • << 494 勿論、私は『いただきます』と言いますよ😺 ただ、 曲がったキュウリはすてる... 生産調整で作り過ぎた野菜を棄てる... バイキングで食べ散らかされた肉... 皆さん、本当に命に感謝しているのだろうか?

No.493 10/08/09 22:13
お父さん493 ( 30代 ♂ )

人間は生きているのではありません。人間は色んな物の命を頂いて生かされているんです。だからせめて食べる前に感謝の気持ちを込めて言葉にしましょうという事なんだと思っています

No.494 10/08/09 23:46
匿名さん481 

>> 492 幾ら飽食の時代になったって、やっぱり『いただきます』は言うべき。 むしろ形式だけでも構わないから言おうよって話ですよね。 そうしないとそ… 勿論、私は『いただきます』と言いますよ😺

ただ、
曲がったキュウリはすてる...
生産調整で作り過ぎた野菜を棄てる...
バイキングで食べ散らかされた肉...

皆さん、本当に命に感謝しているのだろうか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧