注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
警察はもう捜査してないんでしょうか?
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?

きれい事では育てられない😣👊

レス40 HIT数 9578 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
07/09/30 16:44(更新日時)

継子を育てていくのってそうじゃないですか?
そして、いきなり継母になるにも相当な忍耐と覚悟が要ります。
実子がいたら、継子が可愛くなくて😔
特に女の子で、ある程度大きい子はオシャマだし、意地悪もする(言う)し💢

No.133722 07/09/26 22:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/09/26 23:17
♀ママ1 ( ♀ )

実子がいたら可愛くないですか❓

私は、出産直後に旦那が(正確には子供の希望で)子供を引き取り一緒に暮らしてますが・・・最初はあまりにも突然で戸惑いはあったけど、一緒に生活していくうちに血の繋がりは全く、気にならなくなりました😊
確かに、オシャマで意地悪言ったりもしますが、大抵の女の子の成長過程につきまとう事ではないでしょうか❓

  • << 8 ありがとうございます😃 女の子は少しオシャマで生意気でも普通なんでしょいが、家の場合は四才児のくせして大人並に生意気で、芝居までする根性が理解できません。

No.2 07/09/26 23:33
♀ママ2 

私は連れ子同士での再婚です😊
私の連れ子(♂)旦那の連れ子(♀)旦那との子(♀)
3人とも平等に可愛いし愛情もって接してます。たしかに女の子はオマセさんになったりしますが、連れ子だからオマセさん…て理由ではないと思います。子持ちの男性の妻になるのは、育てるor育てないにしても義母になるのは当然ですしね😊

No.3 07/09/27 02:16
♂ママ3 

そう思う人はお子さんの居ない方と結婚、再婚すれば良いだけの話じゃないのかな?

その子も含めて👨の人と結婚する=新しい家族👪をつくるって事じゃないのかな?

私には無理だって思う人はやめれば良いし、頑張ろうって決めたからには👪みんなで頑張る努力はできるんじゃない?

大人の勝手で振り回される子供の気持ちも考えてから決めて下さい、

子供は好きでそんな状況になったんじゃないよ、大人が勝手にしただけだよ。

No.4 07/09/27 08:09
ゆな ( 20代 ♀ HXsie )

私もきれい事だけじゃないと思う😔
自分も完璧じゃないしイライラする事あると思う。

でも、子供に罪はないそれが我慢できない人は連れ子がいる人と結婚すべきではないと思う🙇

No.5 07/09/27 08:35
♀ママ5 

前にも良く似たスレが・・・。
『旦那の子供を愛せない』の方ですか?

No.6 07/09/27 08:50
♂ママ3 

>> 5 毎日一緒ならママだってイライラもするし、しかたないと思うから、大変だと思うけど頑張って下さい、きっときちんとやってたらそんなママを見て旦那さんだって周りの人だってあの人は頑張ってるって言ってくれるんじゃないかな、確かにきれい事じゃ済まされない感情も人間だからあって当然だと思います、でもお子さんはちゃんとママを見てるよ、きっと連れ子さんが居ても結婚しようと思ったぐらい旦那さんを愛しているならば、連れ子さんにも旦那さんの血が流れている事も忘れないで下さい、生意気言ってごめんない🙏本当はあなただっていつも優しくしてあげたいと悩んでいるはずですよね😊頑張って下さいね😃

No.7 07/09/27 12:45
プレママ7 

うんうん、綺麗事や理想論だけではうまくいかないですよね。重大なことだもの。簡単じゃないですよ。

No.8 07/09/27 16:09
プレママ ( 20代 ♀ 1Pg1 )

>> 1 実子がいたら可愛くないですか❓ 私は、出産直後に旦那が(正確には子供の希望で)子供を引き取り一緒に暮らしてますが・・・最初はあまりにも突然… ありがとうございます😃 女の子は少しオシャマで生意気でも普通なんでしょいが、家の場合は四才児のくせして大人並に生意気で、芝居までする根性が理解できません。

No.9 07/09/27 16:26
プレママ ( 20代 ♀ 1Pg1 )

>> 8 主です😃 たくさんのレスありがとうございます。
家の場合は、主人の前妻が異性にだらしなく、主人ともできちゃった婚で三又賭けていたそうです😱結婚しても浮気ばかりして、継子の女の子は本当に主人の子かも解らないんです。全く似てないし。男作って子ども捨てて出ていくような女で、当然、継子の教育もなってないし、ヤンキーまがいの母親で、言葉使いも悪いし、すごく擦れています。普通の子とは違い、質が悪いし嘘を平気でつくし、いつも自分が一番でないとむくれたり、姑に逐一報告したりします。子どもらしくないし、私に対しても敵対心剥き出し。子どもと言うより質の悪い小姑といった感じです💢
今実子を妊娠中で、やはり、継子にはない愛情を実感します。時には前妻の元に送り返してやろうかと思う位腹の立つ時があります。

  • << 12 継子は女の子ちゃん一人ですか? もしかしたら今までお母さんにあまりかまってもらえなかったり悲しい思いをして味方かわからない大人に対して壁を作ってるのかもしれませんね。 自分に敵意を持つ継子とお腹の実子とを比べたら実子の方が純粋に可愛く感じるでしょうね。 それは正直な気持ちだから、間違ってる‼心が狭い‼なんて他人に言われることではないと思います。 でも継子さんの言葉使いや敵意がお母さんの影響なら、時間がかかるでしょうが主さんと過ごすことで継子さんとの距離が少しずつ近づく日がくるかもしれませんよ😊 その成長を楽しみにするようにしたら、今よりは楽になりませんかね。 頑張ってください。

No.10 07/09/27 17:19
♀ママ2 

>> 9 『普通の子と違う』
『質の悪い子供』
『実子には継子に無い愛情を実感』
『前妻の元に送り返してやろうか』

同じ継子を育ててる身ですが、すごく心が痛むのは私だけでしょうか…?

No.11 07/09/27 17:44
♀ママ1 ( ♀ )

私には、娘さんが🆘を出してるようにしか思えません💧
自分が一番でないとむくれる・嘘をつく・姑に逐一、報告するのは敵意剥き出しにしてるのではなく、『愛情』を試してる、もしくは振り向いてほしいからじゃないでしょうか❓
そんな母親だったんなら十分な愛情も受けてなかったでしょうし・・・

No.12 07/09/27 17:50
プレママ7 

>> 9 主です😃 たくさんのレスありがとうございます。 家の場合は、主人の前妻が異性にだらしなく、主人ともできちゃった婚で三又賭けていたそうです😱結… 継子は女の子ちゃん一人ですか?
もしかしたら今までお母さんにあまりかまってもらえなかったり悲しい思いをして味方かわからない大人に対して壁を作ってるのかもしれませんね。
自分に敵意を持つ継子とお腹の実子とを比べたら実子の方が純粋に可愛く感じるでしょうね。
それは正直な気持ちだから、間違ってる‼心が狭い‼なんて他人に言われることではないと思います。

でも継子さんの言葉使いや敵意がお母さんの影響なら、時間がかかるでしょうが主さんと過ごすことで継子さんとの距離が少しずつ近づく日がくるかもしれませんよ😊
その成長を楽しみにするようにしたら、今よりは楽になりませんかね。

頑張ってください。

No.13 07/09/27 21:40
♂ママ13 

主さんは継子のコトを心の中で嫌っていませんか??
継子の悪口を言ってるようにしかとれなくて、、継子の嫌な所にしか目が行ってなくて継子の本当の気持ちが見えてないのではないんでしょうか??
継子はまだ4歳ですよ大人みたいなコト言っても甘えたい盛りの女の子じゃないですか!言葉では言えない複雑な感情があるんだと思います

ちゃんと向きあって何度も話して下さい。
継子は大人を信じれなくなってると思いますよ。

No.14 07/09/27 22:55
奥様14 

きれい事ではありません。うまくいってる方々は最初からそうだったのでしょうか?自分がうまくいってるからといって主さんを責められはしないはず、あと、自分に経験のない人達が非難や罵声を書き込むのは失礼です。こういったスレはたくさんあるけど皆さんは葛藤し悩み良い方向に行きたいのに行けなくなり自信が無くなってるのに追い討ちをかけるようなレスは見てて切なくなります。叱咤激励は良しとしても「最初からわかってたでしょう」とか「資格がない」とか…だったらこうしたらいいのでは私はこうしてみましたとか、経験に基づいてのアドバイスをしたらいかがですか?ちなみに私も継子を育ててます。本当にきれい事ではありませんよ。毎日が葛藤です。まだまだ完璧ではありません。今、親になりつつあります。ここまでくるのに6年かかりました。

No.15 07/09/27 23:41
♂ママ15 ( ♀ )

>> 14 14さんのレスはここにレスしている方々に失礼だと思いますが。
誰も主さんを非難したり罵声を浴びせたりしてないし、ましてや『資格がない』なんて誰も一言も書かれてませんよ。
ちゃんと皆さんのレスの内容を理解してから意見したほうがいいと思います。

主さん、横レス失礼しました。

No.16 07/09/28 00:04
奥様14 

>> 15 ⬇⬇⬇そうでしょうか?主さんのスレに対しての感想にしか思えません。レスは読ませて頂きました。

No.17 07/09/28 00:16
♂ママ15 ( ♀ )

>> 16 ではどこに『資格がない』と書いてありました?
私の目には全く見えませんでしたよ。
誰も書いていない事を書いたように批判するのはおかしくないですか?

No.18 07/09/28 04:07
奥様14 

>> 17 資格がないとは明言ではありませんよ。しかし、ニュアンスとしてはそう取れるものがないと言い切れますか?ここのスレだけではありません。似たようなものにはもっとひどいものがあります。経験した者だったら言えないものまで…言葉の揚げ足取りはおやめ下さい。それともあなたも連れ子再婚で苦労なさってる方?そうでないのなら感覚的にもおわかりにはなりませんね。


主さん横路にそれて申し訳ありません。私も散々悩み、今もまだそうです。しかし、まだ子供さんが小さいのは救われます。同じ女同士、どこか共通点をもてるものだと思います。先は長いですよ。ゆっくり進んで下さい。

  • << 20 私も15の方の意見は分かりません。 14の方の言うように、誹謗中傷ではなく、良いアドバイスをしてほしいです。 私もですが、継子の子育ての悩みは、想像ではなく、きれいごとではなく、経験者のアドバイスが良いと思います。 主さん、私も迷ってばかりです。 他人の子供を育てて、イライラする感情は、あたりまえです。 同居してるなら、感情はともかく、最低限の世話だけはしてあげて下さい。それだけで、十分大変な事のはずです。

No.19 07/09/28 07:51
♂♀ママ19 

私には継子を育てた経験はありませんが、最初から悪い子なんていないと思います。
今までの育てられた環境によってそうなってしまったのと、大人に対する娘さんからの精一杯のサインのように思います。構ってほしいと。素直に甘えられないのではないでしょうか?
実子と同じように愛するのは難しいし愛情は持てないかもしれないけど、情を持って暖かく見守ってほしいと思いました。

No.20 07/09/28 11:24
♀ママ20 

>> 18 資格がないとは明言ではありませんよ。しかし、ニュアンスとしてはそう取れるものがないと言い切れますか?ここのスレだけではありません。似たような… 私も15の方の意見は分かりません。
14の方の言うように、誹謗中傷ではなく、良いアドバイスをしてほしいです。
私もですが、継子の子育ての悩みは、想像ではなく、きれいごとではなく、経験者のアドバイスが良いと思います。

主さん、私も迷ってばかりです。
他人の子供を育てて、イライラする感情は、あたりまえです。
同居してるなら、感情はともかく、最低限の世話だけはしてあげて下さい。それだけで、十分大変な事のはずです。

No.21 07/09/28 11:26
プレママ ( 20代 ♀ 1Pg1 )

お礼一括ですいません。たくさんレスありがとうございます🙇
14さんがおっしゃる通り、ここの掲示板ではありませんが日常的にも、ほかの掲示板でも継母と継子のレスには時には中傷などがある事が多いです…。私もいろいろ周りから言われたりしていて、悩んできました。本当に試行錯誤というか暗中模索、無我夢中と言う状況を何度も繰り返しています。経験者の方の中にも最初は戸惑った方やすんなりと打ち解けた方、決別した方色々いらっしゃると思いますが、親子と言えどお互い血縁をどこかで後ろめたく思う日もあると思います。口には出さなくても、自分の本当の親、子どもでないと意識する時もあると思います。
そういうお互いの気まずさ、感情が態度に出たり、喧嘩になってしまうんです。本当に継子は育てていて難しいと感じます😣親の愛情を欲しがってると周りの方はおっしゃる方が多いのですが、意地悪や、愛情をかけていても仇でかえされたりします。最初から悪い子はいないんでしょうか。子どもの性格って中には親そっくりの子(遺伝的)も見かけますが😥

  • << 24 私も幼いときから母に逆らって可愛くない子でした。一歳の時の写真で既に年子の弟の顔殴ってましたから💧(今考えると恐ろしい😱) 私は母が仕事と弟の面倒に忙しくして、平日いつもおばあちゃん家に預けられてたから捨てられたような気持ちでいたんですよね⤵ だから休日に母といても素直になれなかったしどう接していいのかわからないことさえありました。 母に何かしてもらってもそれを気持ちをうまく表現出来なくてわざとひどい態度をとったこともありましたよ。 うちの母は実母でしたがそんな感じでしたので継子を育てる主さんの大変さは想像しきれないほどですが、継子もどうしたらいいのかわからずに本当に辛いと思います。 その辛さは本人の経験とかでやがては丸くなっていくと思います🎊 今は同じ土俵に立たずに距離をおいて(大人目線)で接してみたらどうでしょうか?😊 こちらから厳しい言葉を厳しい顔で言うと彼女の顔や体が強ばってくるのに気付けると思いますよ。

No.22 07/09/28 12:23
♂♀ママ19 

>> 21 私は最初から悪い子なんていないと思いますよ。
親に似ているのは、子供が親の姿を見て真似して育っているからだと思います。

↑の方もおっしゃっているように、娘さんに対して最低限の事をきちんとできればいいと思いますよ。

  • << 25 私は、最初から悪い子もいると思います。 性格や性質、遺伝があるんだから。 実の親子だって合わない事があります。 必死に子育てしても、不良になる子は、親のせいにしたいだけで本人にも問題あります。 子供というだけで、悪い事をしていても(罪はない)とかいう人がいるから、継母は子育てに迷うんです。 悪さしてても人前だと、注意しても、しなくてもなんか言われる。 継母した事ない人の建て前は、意味がないです。 私は、同居してるなら、そういう事を考慮して、必要最低限の事だけでいいと思います。

No.23 07/09/28 13:30
奥様23 

初めて書き込みます。
私は離婚後実子(6歳/娘)を引き取り今は再婚していますが、うちもオシャマだし生意気な口は聞くし正直自分が引き取ってよかったと思ってます。父親より接している時間が長い分、母親が気持ちを察してあげられないのは子供にとって可哀想だと思います。元の奥様をご存知ならともかく、旦那様の言い分を一方的に信じるのもいかがなものかと…。離婚したわけですから相手にいい印象もってなくて当然ですけど子供には何の罪もないわけですし、平等に愛情を注いであげてほしいです。生意気言って失礼しました。

No.24 07/09/28 14:12
プレママ7 

>> 21 お礼一括ですいません。たくさんレスありがとうございます🙇 14さんがおっしゃる通り、ここの掲示板ではありませんが日常的にも、ほかの掲示板でも… 私も幼いときから母に逆らって可愛くない子でした。一歳の時の写真で既に年子の弟の顔殴ってましたから💧(今考えると恐ろしい😱)
私は母が仕事と弟の面倒に忙しくして、平日いつもおばあちゃん家に預けられてたから捨てられたような気持ちでいたんですよね⤵
だから休日に母といても素直になれなかったしどう接していいのかわからないことさえありました。
母に何かしてもらってもそれを気持ちをうまく表現出来なくてわざとひどい態度をとったこともありましたよ。

うちの母は実母でしたがそんな感じでしたので継子を育てる主さんの大変さは想像しきれないほどですが、継子もどうしたらいいのかわからずに本当に辛いと思います。

その辛さは本人の経験とかでやがては丸くなっていくと思います🎊


今は同じ土俵に立たずに距離をおいて(大人目線)で接してみたらどうでしょうか?😊
こちらから厳しい言葉を厳しい顔で言うと彼女の顔や体が強ばってくるのに気付けると思いますよ。

No.25 07/09/28 17:09
♀ママ20 

>> 22 私は最初から悪い子なんていないと思いますよ。 親に似ているのは、子供が親の姿を見て真似して育っているからだと思います。 ↑の方もおっしゃっ… 私は、最初から悪い子もいると思います。
性格や性質、遺伝があるんだから。
実の親子だって合わない事があります。
必死に子育てしても、不良になる子は、親のせいにしたいだけで本人にも問題あります。
子供というだけで、悪い事をしていても(罪はない)とかいう人がいるから、継母は子育てに迷うんです。
悪さしてても人前だと、注意しても、しなくてもなんか言われる。
継母した事ない人の建て前は、意味がないです。
私は、同居してるなら、そういう事を考慮して、必要最低限の事だけでいいと思います。

No.26 07/09/28 17:23
♂♀ママ19 

>> 25 継母したことない人はレスしてはいけないんですか?経験がなくても良いアドバイスしてくださる方だっていると思いますけど。
それに生まれながらにして悪い子いるんですか?問題は育て方じゃないんですか?子供は親のことよく見てますから。

No.27 07/09/28 20:46
♀ママ20 

>> 26 私の意見です。
私は、主さんではないので、良いか悪いか決められませんが。
ご自身で考えられたら、どうでしょうか?
結婚したかったのに、マリッジブルー
愛しているのに、育児ノイローゼ
など、きれいごとは理解してるのに悩み、苦しんでいる人に、正論で追い討ちかけなくても、いいと思います。
覚悟して継母になったら、悩んではいけませんか?
絶対に、最初から悪い子はいませんか?
途中までの育て方を、継母に言われても仕方ないです。
主さんは、どうにかしたくて悩んでいると思いますよ。

No.28 07/09/28 21:13
♂♀ママ19 

>> 27 他のどなたかと混同されてませんか?
『覚悟して継母になったんだから』とか一言も言っていませんよ。
それに今までの育て方について主さんにどうにかしろというようなことも言っていませんよ。今までの育てられ方によって今の娘さんがある、ということを言いたかっただけです。
主さんに追い討ちをかけるようなレスしてはいないつもりです。
娘さんには最低限のことだけすればいいとレスしたんですけど。

No.29 07/09/28 22:27
♂♀ママ29 

話がそれてるかもしれないけど、私は生まれながら悪い子なんていないと思う☺そんな悲しい事…

主さんは本当に大変だと思うけど、今は継子とは言え、あなたのもとで育ってるんだから、少しでもいいからその子の良いとこ✨褒めてあげて欲しい💖
したら胎教にもいいよ☺

No.30 07/09/29 11:12
シバ ( 40代 ♀ 3Hb )

みなさん色々な意見やアドバイスがあって良いとおもいますよ。人の考え方は十人十色。レスしたひとの意見に反発してレスとかいうのではなくて、スレ主さんのスレに対するレスだけを書いたらいいんじゃないかな?あまりにもヒドく罵倒するような内容のレスなら削除一票制度を使えばいいし。私も主さんと一緒で自分がその立場だったら、やはり実子と分け隔てなくは、できる自信ないです。やはりおなかを痛めて産んだ子供は母親にとって特別ですから…💦人間、神様みたいに完璧にみんなを愛せるのは無理がある気がします。生意気書いてごめんなさい…

No.31 07/09/29 11:23
シバ ( 40代 ♀ 3Hb )

追伸。継子には、あなたが出来る範囲でいいから思いやってあげてください。実の子と全く同じにはできなくてあたりまえだよ。でもね、あなたもこれから先、思いやりを継子にかけて温かく接していると、いつかあなたも、そのこに助けられるときが必ず来ると思うから。実の子と同じに思えないのはあたりまえ…って気楽に考えてみませんか。できる範囲の優しさ、思いやりで構わないと思うよ😊

No.32 07/09/29 11:27
プレママ ( 20代 ♀ 1Pg1 )

沢山のスレありがとうございます🙇
継子は時には良いときもあるのですが、やはり、ここまで僻みが激しい性格や、質の悪さは実親の性格そっくりって感じる事もあります。
顔もそっくりで、食べ物や、様々な好みが卑しく母親そっくりなんです。それを見てやはり綺麗事ではなく、無性に嫌気が差す時があります。と同時に、実子はこんな子にはさせたくないなって感じるんです。それを主人は察しているのにも関わらず、長女の言いなりで何でも長女のペースにあわせます。それが私の長女に対する嫌悪感を助長させます。
私の父親も長女に会った時に、あの子は下の子を苛める性格だからしっかりしつけないといけない😣本当に銭にならない子だ!と言っていました。本当に前妻そっくりまるでコピーな長女です。時には最低限の育児だけでいいなんて感じます。長女の意地悪の例をまたレスします。

  • << 34 長女の意地悪な例をまたレスします…⁉ ほんとに完全否定ですね。確かに大変かもしれないけど、大人がよってたかって嫌悪するなんて…。 主さんは、長女の悪い所を探してどうしたいんですか?前妻に送り返したいんですか?それとも母娘として頑張りたいんですか? たぶん前妻に送り返したい気持ちが大きいでしょうね…。 母娘として頑張りたいなら、まずは良いところを探して、好きになるように、また好かれるようにするはずですし…。 継母にも嫌われて祖父にも嫌われて、悪い所をさがれて…。悪い所ばかり探してたら、良いところが見えなくなってしまいますよ。その連鎖で、ますます長女が追いやられないかが心配です…。
  • << 39 前妻さんと継子ちゃんが似ているのはきっとあるんでしょうね。 主さんが前妻さんを嫌悪してることが継子ちゃんにも少なからず投影されてるように思えます。 でも主さんと主さんのお父さんの 銭にもならん子だという会話ではお二人の本質(性格)がとてもよく似ているなと思いました。 正直、主さんとお父さんの会話はとても醜いです。今時そんなことを頷きつつ話す親子がいるのかと思いました。(あくまで)個人的には正直軽蔑です。 今までは純粋に主さんは大変そうだし苦しんでいて可哀想だと思いながら見てきました。 でも今は主さんは継子ちゃんを得体の知れないものとして嫌悪感前提に見ているように思えてきました。 継子を育てるのは綺麗事ではありませんが、まず人間であり不器用な子供であるという視点で彼女を見た方がいいんじゃないですか?

No.33 07/09/29 11:40
シバ ( 40代 ♀ 3Hb )

旦那さんは、そんな子供でも継子が肩身の狭い思いをしてると思い不憫なんだと思います。かと言って、あなたの気持ちも同じ母親として痛いほどわかる…でもその子供も態度とはうらはらにつらいのかもしれないよ。気持ちと反対の行動をしてしまう子供もいるし、大人もそうゆう人いるから。あなたを新しいおかあさんとして、なかなか受け入れることできなくて気持ちがモヤモヤしてるのもあると思います。あなたが継子の立場だったらと考えたら、すんなり新しいおかあさんを受け入れることできないとおもう。あなたがその子をうけいれられない気持ちと同じように、そのこも気持ちの切り替えがうまくいかないのではないでしょうか?

No.34 07/09/29 12:38
♀ママ2 

>> 32 沢山のスレありがとうございます🙇 継子は時には良いときもあるのですが、やはり、ここまで僻みが激しい性格や、質の悪さは実親の性格そっくりって感… 長女の意地悪な例をまたレスします…⁉

ほんとに完全否定ですね。確かに大変かもしれないけど、大人がよってたかって嫌悪するなんて…。
主さんは、長女の悪い所を探してどうしたいんですか?前妻に送り返したいんですか?それとも母娘として頑張りたいんですか?
たぶん前妻に送り返したい気持ちが大きいでしょうね…。
母娘として頑張りたいなら、まずは良いところを探して、好きになるように、また好かれるようにするはずですし…。
継母にも嫌われて祖父にも嫌われて、悪い所をさがれて…。悪い所ばかり探してたら、良いところが見えなくなってしまいますよ。その連鎖で、ますます長女が追いやられないかが心配です…。

No.35 07/09/29 14:24
奥様35 ( 30代 ♀ )

主さんエラいね~‼私なら絶対に施設に預けてしまうなぁ💧実子でも施設にいれたい私には到底無理な話デス💦

No.36 07/09/29 15:08
シバ ( 40代 ♀ 3Hb )

主さん、心の葛藤が複雑で大変だと思います。あれから考えていましたが、旦那様があなたの苦労をわかって、よくやってくれてるね…みたいな気配りが足らない気もしました。旦那があなたに対して気遣ってくれたら、もう少しイライラせずに済むのかもしれないですね😔

No.37 07/09/29 22:54
♂ママ37 ( ♀ )

主さんは旦那さんが産まれてくる主さんとの子供よりも娘さんを可愛がるんじゃないかって不安なんじゃないですか?主さんの不安な気持ち気付いてくれない今の旦那さんに不満なんじゃないですか?その不満を娘さんに向けてるのかなと思いました。

No.38 07/09/29 23:57
♂ママ13 

主さん継子の嫌所をレスしてどうしたいんですか??
皆さんにそんな子は可愛がらなくていいと言ってもらいたいのかな
皆さん真剣に主さんにアドバイスなされてますよね、そこでまた悪口のレスしますって言うのは主さんには何を言っても無駄だってことになっちゃいますよ(:_;)

アト主さんのお父様の『銭にならない子だ』っていうのは見てて心が痛くなりました。。主さんの実子と比べて可愛がれないという気持ちを皆さん汲み取られて参考になるレスをしているので主さんなり考えてみてはいかがでしょうか?

長文失礼致しました。

No.39 07/09/30 14:22
プレママ7 

>> 32 沢山のスレありがとうございます🙇 継子は時には良いときもあるのですが、やはり、ここまで僻みが激しい性格や、質の悪さは実親の性格そっくりって感… 前妻さんと継子ちゃんが似ているのはきっとあるんでしょうね。
主さんが前妻さんを嫌悪してることが継子ちゃんにも少なからず投影されてるように思えます。

でも主さんと主さんのお父さんの 銭にもならん子だという会話ではお二人の本質(性格)がとてもよく似ているなと思いました。

正直、主さんとお父さんの会話はとても醜いです。今時そんなことを頷きつつ話す親子がいるのかと思いました。(あくまで)個人的には正直軽蔑です。

今までは純粋に主さんは大変そうだし苦しんでいて可哀想だと思いながら見てきました。
でも今は主さんは継子ちゃんを得体の知れないものとして嫌悪感前提に見ているように思えてきました。

継子を育てるのは綺麗事ではありませんが、まず人間であり不器用な子供であるという視点で彼女を見た方がいいんじゃないですか?

No.40 07/09/30 16:44
プレママ ( 20代 ♀ 1Pg1 )

>> 39 継子って家族でありながらも、言わば、嫁、小姑、姑 と言った感覚に似ています。 お互いに敵対心を持っていれば、嫁🆚姑みたいな感じです。 皆さんはあまり経験ないと感覚的に捉えられないかも知れませんが、姑も一応親ですよね、嫁も一応子になりますが、そんな感じです。質の悪い嫁、小姑、姑 と居るみたいな。それよりもっと辛いですよ。子というんですからね。よく、姑や、小姑の悪口は世間一般溢れていて、それを言っても非難されないのに、継子の愚痴を言って非難されたり、中傷されたりは心外です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧