注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

駄目ママ…

レス8 HIT数 2996 あ+ あ-

匿名さん
10/05/18 18:33(更新日時)

1歳近くの子供がいます。
気に入らなかったり思い通りにいかないとキーキー泣き叫んで何処でもたっちするから転ばないように一日中つきっきり💦
危ないことしてだめ!と言ってもわかるわけないから怒ってまたしようとする。。
遊ぼうと思ってもなにしたらいいかわからない…
ズット一人遊びしてます😢
これじゃ言葉・動作など成長しないと思ってもなにをしたらいいか…
なにかしても喜ばないし…
結局一人遊びを見るだけでなにもする気にならなくなる自分にイライラ…
でも子供は可愛いし大好きです😊
朝昼晩離乳食作って寝かしつけて子供中心の生活なんですけど一日の過ごし方がわからずイライラします💦考えすぎですかね…?

旦那も協力的じゃないし自分勝手な行動にストレスたまるし私自身まだ10代で仲のいい子で子供いる子がいないので相談できなくて全部溜め込んでしまうのでここに書きました…

文章力ないので意味がわからなかったらすいません💦

タグ

No.1324517 10/05/18 10:33(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/05/18 10:53
♀ママ1 ( ♀ )

うちにも1才になる娘がおって,同じく気に入らない事があれば,すぐ怒るし泣くし😩いけない事すれば怒るけど,伝わらんよねぇ😱💦

まぁでも,うちは結構
家の中をうろうろする分には,ほっといてますよ😁
一人遊び以外は
うちがズット一方的に話したり😁後はおいかけっこっとか玩具で遊んだりしてます☆

旦那さん
協力してくれないんですねぇ⤵めちゃ02共感するょ‼うちのもじゃけ💨
色んなストレス溜まるよね🔥

No.2 10/05/18 11:22
匿名 ( Exx4F )

全然普通ですよ😄

子供は二歳頃までは基本的に1人遊びですよ😄

そのうち公園にでも遊びに行くと気づくと思いますが、一歳、二歳の子供達は同じ砂場に居ても1人遊びです(笑)

一人称→二人称→三人称となるまでには時間が掛かりますからね😌
そのうち「ママ遊んで~」としつこい位に纏わりつかれますよ(笑)

二番さんの用に目だけ放さなければ大丈夫です✨

因みに、1人遊びの多い子供は想像力が豊で創造性のある子供になりますから、今はそんな1人遊びを楽しんで眺めて下さいね😌

もう直ぐ初孫をもつ主婦より😌

No.3 10/05/18 11:22
♀ママ3 ( 20代 ♀ )

うちは一歳20日の子がいます😃

うちは逆に1人遊びを殆どせず😭

おもちゃや絵本を私のところに持ってきて「ん!ん!」

手が離せなくてすぐに相手できないとキーキー怒ります😱

家事がほんとはかどらないから主さんが羨ましいですよ!

子供が家の中でいたずらするのは、ある程度ほっといてます。薬や刃物などはしっかり隠しますが。何でも口に入れる子なんですが、ちょっとくらい平気平気😂今のところ元気に育ってます。


あとは児童館にもよく行きますよ。特定のママ友はいなくても、たまたまその場にいたママさん達に話しかけ、気軽に愚痴ったりすると、後腐れもないしけっこうスッキリします😊思わぬ良いアドバイスをもらえることもあるし👍

No.4 10/05/18 11:25
匿名 ( Exx4F )

>> 3 あ、二番さんは私でしたね(笑)

一番さんと同様に…でしたね(笑)

こんなオッチョコチョイな私でも三人育てられたので、安心して下さい(笑)

何度も失礼しました😅

No.5 10/05/18 11:36
匿名さん5 ( ♀ )

大丈夫、大丈夫。
転ぶことも大切ですので、そんなに転ばないように気を張らないで✨

転ばないように監視してると疲れちゃうから、転んでも大丈夫なように家の中を工夫しましょう⤴
いつまでもつきっきりで助けてあげる事が出来る訳じゃないし、転ぶ回数をこなしてるうちに、上手な転び方を身につけますよ。

No.6 10/05/18 12:06
匿名さん6 ( 20代 ♀ )

>> 5 園庭解放してる保育園に行くとか、図書館のお話会、乳児向けサークルに参加、児童館や公園に行く…とか、どうですか?

No.7 10/05/18 14:15
♀ママ7 ( ♀ )

うちの子も一人遊び大好きでしたよ

まだ一人っ子なので楽です今年入園しましたが
休みの日など園で習った歌や遊びや工作も1人で集中してやってます

1歳頃の遊びなんてガーゼ一枚でも遊べます
イナイイナイバァだったり
頭に乗せたりぬいぐるみに被せたりイロイロ
チラシを破いたり
公園でブランコや滑り台
を一緒にやったり

散歩に行ったり

転ぶ事は心配だけど
歩き始めたなら歩かせてみてください
手をつないでお散歩です
ゆ~くりと時間が過ぎるのに子供は色んな刺激を受けてよく眠るようになります
満足したらキーキー言わなくなりますよ

No.8 10/05/18 18:33
匿名さん0 

皆さんレスありがとうございます🎵一括でスイマセン💦

気持ちが楽になりました😃🎵
一人目なのでわからないことだらけだし、神経質になってしまってるので明日から気を楽にして頑張ります💡

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧