法人名義土地に個人宅

レス2 HIT数 2819 あ+ あ-

旅人
10/05/24 22:34(更新日時)

どなたか、わかる範囲で結構ですので教えてください🙇

実家(戸建)を増改築して二世帯同居を考えています。
が、以前自営の事務所を併設していたためか、土地建物が法人名義であることを知りました。
(事務所は移転し、会社は存続しています)

そこで疑問
①法人名義の土地建物を増改築する場合、個人名義ではローンはやはり組めませんか?会社借入になってしまいますか?

②そもそも、法人名義の土地に居住用のみの建物を建てても問題ないですか?

③建物土地を法人名義のままにしていると相続時問題がありますか?
(法人名義なら相続という概念がなく相続はできないのでは?)

④法人名義から個人名義にするには労力金銭的負担は大きいですか?


たくさん質問してすみません。わかるものだけで結構ですのでお願いします。
(こんなとこで聞くな的なご指摘はご遠慮ください💧)

法人名義のまま借地という形でなら増改築可能かなぁなんて思ったのですが、万一会社を解散することになったら土地建物を手放すことになるのかなぁ、ローン返済中に会社として抵当入れたくなったらどーすれば?な~んて素人考えがモクモクと…☁

No.1323980 10/05/17 19:01(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/05/24 22:20
名無し1 ( ♀ )

弁護士か司法書士に相談!

No.2 10/05/24 22:34
旅人0 

>> 1 ありがとうございます。
ちょっと相談できない事情があったのでこちらで聞いてみたのです⤵
個々の事例で回答が異なるであろうとは思いましたがやはりなかなかお答えいただけそうもないので諦めます😂

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧