男子中学生について

レス9 HIT数 4565 あ+ あ-


2010/05/16 09:21(更新日時)

中学生の男の子の事ですが2年になり急に反抗的になり、私に寄り付かなく自分のやりたいようにやって困っています。 まだ子供のあどけなさは残っているものの背伸びしているようで。 男の子っていうのは急激に変化する物でしょうか?

タグ

No.1322236 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 2 返信ありがとうございます。
変声期を迎え一歩大人になって行ってると喜ばなければならないのですが
不登校でもあり、自由にやりたいって気持ちが強いみたいなんです。
昼まで寝て、起きたらずっとPCに向かう。
明るい、いい子なので少し心配で。
あまり叱るのも良くないと思い少し黙って様子を見ているのですが…

No.4

>> 1 男の子は、中学二年で変わるっていいますからね~14歳について書いてある本がたくさん出ていますので一度読んでみて下さい✋ やはりうちも息子も… ありがとうございます。
私は男一人で子育てな為悩む子事だらけで。
自分が中2の頃もそうだったような気もしますが昔と今じゃかなり違うので今の子供の事がさっぱり解らずカキコミしました

No.7

>> 6 私も言い合いばかりで…
ふとした一言がこの年頃の子には気に入らないみたいなんですよね。
お陰で会話も少なくなってしまい、たった一人の子供がどんどん離れていくみたいで寂しくなります。
時期がくれば落ち着くのでしょうが皆さん乗り気っていらっしゃるみたいで見習わなければいけませんね。
放置か干渉か…
その中間が難しい所です

No.9

>> 8 そうですね
私が反抗期の頃も「うっさい」とか
勝手に産んで
とか言ってた記憶があります。
母親を殴ったりして後で反省とかした記憶もあるけど
同じ感じなのでしょうか・・・
幸い暴力的では無いので少し流す方向で見守っていきたいと思います

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧