注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
価値観の違いについて
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

心の病と自立

レス58 HIT数 4616 あ+ あ-

ヒマ人( ♀ )
10/05/13 19:14(更新日時)

心の病、鬱気味、偏食癖で通院、療養中です。きのう通院日で病院に行ったのですが、東京は肌寒い雨の日で、きょうはなんだかのどや頭が痛いです。朝からずーっとお菓子食べながら録画したテレビ見ていました。実家住まい、長く無職、もう随分前に障害認定を受けていて年金も受給しているので生活に支障はないけれど、もう30代…このままでいいのかと毎日悩みます。自立して生きたいけどすごい難題ですよね。でもこのまま結婚するのもなんか違うと思ってしまう。結婚願望はあまりなく、とにかく自立願望が強いです。でもどうしていいのかわからない…結局ひとりじゃ何も出来ない。葛藤ばかり、身体も心もついて来ません(泣)同じような方、お話しませんか❓

タグ

No.1319800 10/05/12 15:13(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/05/12 15:17
匿名 ( gcTTl )

こんにちは
私も同じです
お話できますか?

No.2 10/05/12 15:25
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 1 はじめまして、レスありがとうございます。きょうは午後からはいいお天気なのに、なんだか外出する気にもなれずだらだらしています💧毎日どんなふうに過ごしていますか❓同じってことは、病気療養中の無職の方ですか❓

No.3 10/05/12 16:07
匿名 ( gcTTl )

>> 2 はい。そうです。
無職で療養中です。
1人で自立は難しいと思います。
外出できるなら私よりまだいいですね💦

  • << 7 外出はされないんですか❓買い物とかお散歩とか。わたしは外出はよくしますが帰って来るとぐったりです💧次の日寝込んだり(笑)

No.4 10/05/12 16:07
社会人4 ( ♀ )

障害者認定って簡単にもらえるんですか。年金って…毎月少ないお給料の中から税金払って子育てして生活して旦那は朝早くから夜遅くまで仕事してるっていうのに

  • << 6 関係のない方は申し訳ないですが入ってこないで下さい。 好きで受けておられる訳では無いのですから。
  • << 8 はじめまして。障害年金の受給が簡単ってこともないと思いますが…審査は国ですからわたしにはよくわかりません。

No.5 10/05/12 16:09
匿名 ( gcTTl )

毎日ダラダラと過ごしてしまってます…
死にたいとさえ思う日々です。

  • << 9 死にたいなんて💦そんなこと言わないで。通院は二週間に一回くらいですか❓先生との相性は良好ですか❓よかったらどんな症状か教えてください。

No.6 10/05/12 16:12
匿名 ( gcTTl )

>> 4 障害者認定って簡単にもらえるんですか。年金って…毎月少ないお給料の中から税金払って子育てして生活して旦那は朝早くから夜遅くまで仕事してるって… 関係のない方は申し訳ないですが入ってこないで下さい。
好きで受けておられる訳では無いのですから。

  • << 11 そんな挑戦的にならないで~。メンタルは理解されにくいのよね。

No.7 10/05/12 16:18
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 3 はい。そうです。 無職で療養中です。 1人で自立は難しいと思います。 外出できるなら私よりまだいいですね💦 外出はされないんですか❓買い物とかお散歩とか。わたしは外出はよくしますが帰って来るとぐったりです💧次の日寝込んだり(笑)

No.8 10/05/12 16:20
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 4 障害者認定って簡単にもらえるんですか。年金って…毎月少ないお給料の中から税金払って子育てして生活して旦那は朝早くから夜遅くまで仕事してるって… はじめまして。障害年金の受給が簡単ってこともないと思いますが…審査は国ですからわたしにはよくわかりません。

No.9 10/05/12 16:23
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 5 毎日ダラダラと過ごしてしまってます… 死にたいとさえ思う日々です。 死にたいなんて💦そんなこと言わないで。通院は二週間に一回くらいですか❓先生との相性は良好ですか❓よかったらどんな症状か教えてください。

  • << 12 私は昔から人の目をよく気にしてました。 どちらかと言うと社交的で明るい方だと思います。 数年前からいつも気にならなかった事が気になる様になり、いつの間にか外出を避ける様になってしまいました。 出かけられる時は友達にも会えるし、変わらないねと言われます。 でもダメなんです。 仕事もパスするんですけど、出社直前になるとパニックになり暴れてしまう様な事があります。 通院は辞めてしまいました。病院はたくさん通ったのですが、良くなる気配は無かったです。

No.10 10/05/12 16:24
匿名 ( gcTTl )

私は彼氏と同棲してますが外出できないです。
具合がいい時はできますが、ほぼできてないです。 食事の用意もできません。本当に苦しいです。
きっかけは何ですか❓

  • << 13 外出があまり出来ないのは辛いですね。わたしは都内の実家で両親と暮らしているのでデートは外ですから外出の機会は多いですね。同棲していてお料理出来ないのは大変ですよね…。

No.11 10/05/12 16:25
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 6 関係のない方は申し訳ないですが入ってこないで下さい。 好きで受けておられる訳では無いのですから。 そんな挑戦的にならないで~。メンタルは理解されにくいのよね。

No.12 10/05/12 16:33
匿名 ( gcTTl )

>> 9 死にたいなんて💦そんなこと言わないで。通院は二週間に一回くらいですか❓先生との相性は良好ですか❓よかったらどんな症状か教えてください。 私は昔から人の目をよく気にしてました。
どちらかと言うと社交的で明るい方だと思います。
数年前からいつも気にならなかった事が気になる様になり、いつの間にか外出を避ける様になってしまいました。
出かけられる時は友達にも会えるし、変わらないねと言われます。
でもダメなんです。
仕事もパスするんですけど、出社直前になるとパニックになり暴れてしまう様な事があります。
通院は辞めてしまいました。病院はたくさん通ったのですが、良くなる気配は無かったです。

  • << 15 えー、通院していないんですか❓主治医がいないと不安じゃありませんか❓でもお薬飲まなくても日常生活は送れるってことですね。でも外出出来ない時やお料理出来ない時など、波があるなら通院したほうがいいのでは❓

No.13 10/05/12 16:35
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 10 私は彼氏と同棲してますが外出できないです。 具合がいい時はできますが、ほぼできてないです。 食事の用意もできません。本当に苦しいです。 き… 外出があまり出来ないのは辛いですね。わたしは都内の実家で両親と暮らしているのでデートは外ですから外出の機会は多いですね。同棲していてお料理出来ないのは大変ですよね…。

No.14 10/05/12 16:39
匿名 ( gcTTl )

彼氏も居て外出できるのに何が原因なんですか❓

  • << 16 原因はいろいろあるんでしょうね…彼が理解してくれて包容力のある男性で本当に救われています。

No.15 10/05/12 16:44
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 12 私は昔から人の目をよく気にしてました。 どちらかと言うと社交的で明るい方だと思います。 数年前からいつも気にならなかった事が気になる様に… えー、通院していないんですか❓主治医がいないと不安じゃありませんか❓でもお薬飲まなくても日常生活は送れるってことですね。でも外出出来ない時やお料理出来ない時など、波があるなら通院したほうがいいのでは❓

  • << 17 私は薬で治るとは思えないです。 医者によっては同じ事を言われる方も多いですよ。 私は障害者年金を貰うのははなんか違うなと思って受けてないです。 彼と離れて暮らしているので大丈夫かもしれないですけど、結婚となると大変だと思います。 自立も今の生活に甘えている様では無理です。 私も彼に守って貰ってますが、負担になりたくないので自分で一歩を踏み出そうと思っています。

No.16 10/05/12 16:46
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 14 彼氏も居て外出できるのに何が原因なんですか❓ 原因はいろいろあるんでしょうね…彼が理解してくれて包容力のある男性で本当に救われています。

No.17 10/05/12 17:03
匿名 ( gcTTl )

>> 15 えー、通院していないんですか❓主治医がいないと不安じゃありませんか❓でもお薬飲まなくても日常生活は送れるってことですね。でも外出出来ない時や… 私は薬で治るとは思えないです。
医者によっては同じ事を言われる方も多いですよ。 私は障害者年金を貰うのははなんか違うなと思って受けてないです。
彼と離れて暮らしているので大丈夫かもしれないですけど、結婚となると大変だと思います。
自立も今の生活に甘えている様では無理です。
私も彼に守って貰ってますが、負担になりたくないので自分で一歩を踏み出そうと思っています。

No.18 10/05/12 17:12
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 17 たしかにお薬で治るっていうのは違いますよね…一時的に緩和させるだけという感じ。このまま結婚っていうのもなんか違うし、でも自立なんてかなりの難題!彼の負担になりたくないなんてえらいですね。わたしなんて頼りきりです💧やっぱり素直に結婚するのがいちばん幸せなのかなぁ。

No.19 10/05/12 17:29
匿名 ( gcTTl )

>> 18 彼と結婚して、仕事をしなくてもやっていける程彼の給料に余裕があればいいですけど、働けないなら節約生活ができなければ無理です。
私の彼は上役で給料も悪く無いのですが、色んな物を買い与えてくれて、習い事もさせてくれましたが、そんな生活はいつまでも続かないです。
甘かったなと思います。
結婚したら 生活がかかってくるので、いつまでもうつ病とか言ってられないですよ💦
貯蓄、子育てもするかもしれないし…自分が働けなかったら結婚生活も危ういと思います。
主婦の皆さん 頑張って子育てしながら働いているし、負担しかかけられなかったらただのお荷物になると思います。
主さんの考え 甘いです。

No.20 10/05/12 17:36
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 19 たしかにわたしは世間知らずで甘いところがあるのですが💧彼はかなりの年収の仕事で、結婚してわたしが働かなくてもさほど節約などする必要はないです。わたしにもそれなりの貯蓄はありますし、金銭的な心配はないんです。ただ、このまま結婚するより、自立して生活してみたい。そんな願望があるんですよね💦

No.21 10/05/12 17:47
匿名 ( gcTTl )

>> 20 それなりの貯蓄があるのに障害者年金受けるとか…
有り得ないです💦
あれって生活に困ってどうしようもない人が受けるものじゃないんですか…❓
その辺はちゃっかり国の保証を受けちゃってるんですね💧
主さんは彼の収入もいい様だし彼に支えて貰って結婚するべきだと思います。
長年療養されてて 自立される為に何かアクションを起こされましたか❓
それができてなくて現状が変わらないなら無理だと思います…
結婚より自立とか言ってる割に彼に頼りきりとか…矛盾してますよ💦
きついこと言ってごめんなさい😔

No.22 10/05/12 18:00
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 21 あ、障害年金はべつに生活に困って受給するわけじゃないですよ。生活保護とはぜんぜん違いますから。受給の要件を満たしていれば受給して、それを将来のために貯蓄しても、趣味に使ってもまったく問題ないです。たしかに自立が目標のわりに彼やまわりに頼ってばかりで、矛盾は自分がいちばんよくわかっています💧でもとてもしっかりしていてとてもメンタルに問題を抱えているようには感じられないですね。まぁ、文字だけのやりとりで理解出来るほど浅い問題ではないけれど…。せっかく貯蓄があるのだから、自立への行動を!とは思うんだけど、勇気がなくて😔環境が変わるのも不安で😱

No.23 10/05/12 18:14
匿名 ( gcTTl )

>> 22 そうなんですか…
私は前に同棲していた元彼に、働けない事で生活面でも多大な迷惑をかけて別れたので…
その時に年金受給していたら余裕が出てもっとうまく彼とも病気とも付き合えたかもしれないです。
今の彼とも同じになりそうで怖いんです。
メンタルは強くないです。ただ完璧主義なのでしんどいんだと思います。
私も受給すれば良かったです💦
いつも明日には治ると思っていたので…こんなに長くなると思いませんでした。

No.24 10/05/12 18:22
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 23 今の彼とも元彼と同じになりそうで怖いなんて…そんな不安があったら辛いですね…。完璧主義かぁ…それが強迫観念になると自分で自分の首しめちゃうからね💦とにかく彼のことは信頼しなくちゃ。信頼関係がいちばん大切だと思います。不安はメンタルに悪い😱

  • << 27 私は完全に脅迫入ってますね。『出られない』って感じです。 外出しない日が続くと違う自分になった様な気がして外出が困難になります。体調がいい時は絶好調で 病気には見えないみたいです。『病気だと思いこんでる』と言われます。 友達には明るくていいねと言われます。何度言っても信じて貰えないです。 面接は大抵受かります。 でも根本外出が難しいので1ヶ月続けるのがやっとです💧 家では全く別人💧 彼も疲れると思います。 プライベートで遊びに行く事も出来ない事が多いし、自分でもなんだかわからくなってます😔 主さんは外出できるし羨ましいです。

No.25 10/05/12 18:26
匿名 ( gcTTl )

言えば 月々の生活費が振りこまれる訳だから 余計に自立できないかもしれないですね💦
彼ともいつでも結婚できる状況…
かなり恵まれた環境だと思いますよ!
孤独でうつと戦ってる人も居る訳ですから💦
これで彼が急に居なくなったら パニックになると思いますよ😔
結婚したらどうですか?
状況は一変する事も有りますし💦
自立する程仕事も無いし…年だけ取っちゃいますよ😱

No.26 10/05/12 18:34
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 25 まぁまぁ、結婚するしないなんて自分で決めることですから。そんな知らない方から結婚したらどうですか?なんて言われても困りますよ(笑)そちらこそ同棲なんてどうして?なぜきちんと結婚しないんですか?

  • << 29 私は家族から全く理解されないので…同棲と言う形をとってます。 迷惑かけるのは目に見えてるので…一緒に暮らしたく無かったです。家族は一緒に病院に行って診断結果を聞いて貰っても その時だけです😔 彼は理解してくれてると思ってましたが、一緒に住む様になって『なぜ?』と思う事が多い様です。 この間『みんな苦しい思いをして働いてるんだ。甘すぎる』と言われ、その時は反発しましたが…その通りだと思いました。 普段はそんな事言わないです。 やはり他人の事を全て理解する事は無理なんだと思います。 結婚しないのはこのままだと彼に悪いからです😔 主さんに嫌な言い方しちゃっててごめんなさい… でも私たちこのままじゃ ダメですよね💧 ただの書き込み版ですけど、一緒にクリアして行きましょう🔥

No.27 10/05/12 18:47
匿名 ( gcTTl )

>> 24 今の彼とも元彼と同じになりそうで怖いなんて…そんな不安があったら辛いですね…。完璧主義かぁ…それが強迫観念になると自分で自分の首しめちゃうか… 私は完全に脅迫入ってますね。『出られない』って感じです。
外出しない日が続くと違う自分になった様な気がして外出が困難になります。体調がいい時は絶好調で 病気には見えないみたいです。『病気だと思いこんでる』と言われます。
友達には明るくていいねと言われます。何度言っても信じて貰えないです。
面接は大抵受かります。
でも根本外出が難しいので1ヶ月続けるのがやっとです💧
家では全く別人💧
彼も疲れると思います。
プライベートで遊びに行く事も出来ない事が多いし、自分でもなんだかわからくなってます😔
主さんは外出できるし羨ましいです。

No.28 10/05/12 18:58
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 27 うーん、波が激しいんですかね❓面接は採用でも1カ月がやっとじゃ…でも面接は受けられて1カ月は働けるのかぁ…。でも外出は困難。わたしは面接なんて聞いただけで緊張してしまうし、実際受けには行けないけど、遊びの外出は気楽ですからね、楽しいですね。ただ疲れやすくて、丸1日ディズニー行ったりすると次の日ダウンしたりしますけどね💦なかなか体調保てないですよね。

No.29 10/05/12 19:02
匿名 ( gcTTl )

>> 26 まぁまぁ、結婚するしないなんて自分で決めることですから。そんな知らない方から結婚したらどうですか?なんて言われても困りますよ(笑)そちらこそ… 私は家族から全く理解されないので…同棲と言う形をとってます。
迷惑かけるのは目に見えてるので…一緒に暮らしたく無かったです。家族は一緒に病院に行って診断結果を聞いて貰っても その時だけです😔
彼は理解してくれてると思ってましたが、一緒に住む様になって『なぜ?』と思う事が多い様です。
この間『みんな苦しい思いをして働いてるんだ。甘すぎる』と言われ、その時は反発しましたが…その通りだと思いました。
普段はそんな事言わないです。
やはり他人の事を全て理解する事は無理なんだと思います。
結婚しないのはこのままだと彼に悪いからです😔
主さんに嫌な言い方しちゃっててごめんなさい… でも私たちこのままじゃ ダメですよね💧
ただの書き込み版ですけど、一緒にクリアして行きましょう🔥

No.30 10/05/12 19:14
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 29 彼からみんな苦しい思いして働いてるのに甘すぎるなんて言われたら辛いなぁ💧彼には理解してもらって支えてもらえないとやっていけないよね😢このままじゃ彼に悪いから結婚しないかぁ…。あまり無理しないでね。とにかくゆっくりゆったりストレスなくいないと。

No.31 10/05/12 19:27
匿名 ( gcTTl )

>> 30 そうですね
いつも言わないのにたまに言われると本心なんだなと思う💧
でも大抵の事は目をつぶってくれるけど…
嫌な事から目を背けてたら一生逃げ続ける様な気がするのと、私は完全にアダルトチルドレン化しちゃってますね🔥🔥🔥

No.32 10/05/12 19:33
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 31 アダルトチルドレン…って、幼い頃の親の愛情不足がトラウマになって、大人になってからの対人関係がうまく築けなかったり、生きづらかったりするってやつでしょう❓

No.33 10/05/12 19:37
匿名 ( gcTTl )

>> 32 えっ
子供っぽい大人だと思ってました🔥
話変わるけど主さん
運動やってますか❓
あたしウィーをたまにって感じです🔥
若干筋力無いです🔥

No.34 10/05/12 19:43
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 33 ウィー、ぜんぜんやってない。最初だけ(笑)彼とジムには行くよ。わたしはスカッシュとプールだけ、彼は筋トレもしてる。あとゴルフ打ちっぱなし、たまにコースまわるよ。

No.35 10/05/12 19:52
匿名 ( gcTTl )

>> 34 充分やってるじゃないですか🔥
絶対あたしより体調いいと思います😔
最近はDVD見て運動とか💦
充実してるみたいで羨ましい。。。
社会復帰できない原因は何ですか❓
良かったら聞かせて下さい😔

No.36 10/05/12 19:58
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 35 取り柄がないから…資格なんて普通免許しか持ってないし(笑)取り柄がなくてメンタル弱くて…面接なんて怖いよ😱仕事も覚えられないと思う。社会は厳しいみたいだから💧怖がりなんだよね、臆病なんだよ。

No.37 10/05/12 20:10
匿名 ( gcTTl )

>> 36 私も一緒だよ。
何も無いよ😔
友達はみんな自立して強いよ。いつも友達に『仕事しろ』って言われてイラッとするよ😔 でも友達 胃潰瘍なのずっと隠してたんだ😔 なのに働けない私…
対人関係はクリアできるんだけど、対人恐怖症な私。訳がわかんないよ😔
仕事もずっとしてないから、きっと頭悪くなっててできなくなってると思う😔

No.38 10/05/12 20:21
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 37 対人関係はうまく行くのに対人恐怖症なの❓わたしは対人恐怖はない…と思う。仕事は覚えられない自信ある(笑)あー、医療事務と調剤薬局事務は趣味の習い事感覚で取ったけど、実務経験なきゃ採用なんてほとんどありえないからね💧でも勉強は楽しかったよ。次は何か実際に使える勉強しなくちゃな…。しかしのどが痛い。きのう風邪もらったのかな❓あさって美容室予約してるのに大丈夫かな❓パブロン飲も。

No.39 10/05/12 20:38
匿名 ( gcTTl )

>> 38 だったら何故…
あと一歩踏み出すだけなのに😔 もったいないです。大抵働けない人って対人恐怖症多いです。仕事こなせる自信もあるのに…
資格も沢山取ってるみたいだし 次の資格取る前にメンタル的なものを強化するセミナーみたいなものに通われたらどうですか❓
主さんも悩みは深いでしょうけど、あたしよりは絶対軽いと思います😔
髪の毛伸びちゃってるけど、美容院に行こうと思えないです私💦
主さん やればできる人なんじゃないかと思います🔥
彼氏帰って来ました💡

  • << 41 え❓仕事こなせる自信もある??よく読んでよ。仕事覚えられない自信がある、って言ったんだよ(笑)仕事する自信なんてまったくないよ💧まぁ対人恐怖はないと思うけどね…法事とか、親戚がたくさん集まったりする場は苦手で申し訳ないけどパスしたりしてるけど。

No.40 10/05/12 20:43
匿名 ( gcTTl )

『仕事覚えられない自信はある』って言ったんですか💦
誰もはじめはできないですよ💦
資格取るだけ凄いです😃 頭悪かったら取れないし…確かに実務経験無いと厳しいけど もったいないわ💦

No.41 10/05/12 20:45
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 39 だったら何故… あと一歩踏み出すだけなのに😔 もったいないです。大抵働けない人って対人恐怖症多いです。仕事こなせる自信もあるのに… 資格も沢… え❓仕事こなせる自信もある??よく読んでよ。仕事覚えられない自信がある、って言ったんだよ(笑)仕事する自信なんてまったくないよ💧まぁ対人恐怖はないと思うけどね…法事とか、親戚がたくさん集まったりする場は苦手で申し訳ないけどパスしたりしてるけど。

No.42 10/05/12 21:08
匿名 ( gcTTl )

私さ 『今日は外出できた』とか『友達と会えた』とか『料理できた』とかそんな自己満のレベルなのね。普段 寝込む事多いし💦
遊びにも出られない事多いしね💧
私こそ人生無駄にしてるわ💧ほんと主さん もったいない😔
仕事覚えられんのなんてさ 誰でもはじめはみんなそうだよ。あたし仕事覚えるの遅いとかどうでもいいわ💦今までそんな事いっぱいあったし、恥もかいたけど平気だったよ。
いつか覚えられるしね。
ただ対人恐怖症だけはどうにもならんないね💧仕事にも支障でるし💦
今まで大丈夫だったから余計だよね😔
はじめはしょうもないバイトからでもできない❓ きっと自信に繋がるよ❗
私は早く治してすぐに復帰したいよ😔
また来るね✋

No.43 10/05/12 22:48
名無し43 

すみません、最初から読ませていただきました。
私も昔はうつで未遂もしていましたが…今は何とか立ち直り、働いています。

皆さんの話を聞いていると、自分も似たような状態だったので理解できるものもありますが、理解出来ないものがあるので色々教えていただけますか?
社会にでて働くのは怖いのはとても理解できます。でも仕事覚えられないし、外出れないし。って何で決めつけるんですか?
決めつけるから出来なくなる…ってことはないですか?

私の場合は一人暮らししていたので頼る人も居ないし、お金だって働かないと一ヶ月後にはホームレスになってしまう状況だったため、面接、新しい人間関係、仕事が覚えられないと言う不安と戦いながらうつ病を抱えていました。当時を振り返るとできないかもと決めつけていられない状況だったから今も何とか働いているような気がしています。

No.44 10/05/12 23:21
匿名 ( gcTTl )

>> 43 こんにちは
相談させてください。
私は数年前から今の様な状況です。私は脅迫入ってる感じです。今の状況を強く変えたいって思ってます。こういう書き込みができるだけマシって思われると思います。
外出できないのは慢性的で出られる方が少ないです。人の目が気になるんだと思います。周りから見た私は『恵まれてる』らしいです。でも私は自分がとても嫌いです。鏡を見るのも嫌だし消えてしまいたいといつも思っています。
働く事は何回も挑戦しました。もう最悪でした。一週間のシフトが長く、手が震える様な事もありました。仕事が嫌いな訳じゃないです。対人恐怖症です。
職場の方からも指摘を受けた事もあります。
考えすぎだとは思いますが、どうしようもないんです。
病院にもたくさん行きました。先生には薬では治す事は難しいと言われました。克服されたんですね。
とても大変だった事が想像できます。本当に強い人だと思います。
良かったらアドバイス下さい。

No.45 10/05/13 00:00
名無し43 

>> 44 私はあなたより軽度の症状だと思いますが、ありきたりな事を書いてしまいますがすみません💦

持論になりますが、決めつけない、病名に甘えない、結果を焦らない…は結構私には大事なことでした。
決めつけない、とは、自分は○○だからと決めつけないことです。自分は昔いじめられていたから、人にどう思われるか気になるから、病院で対人恐怖症と言われたから…だから人間関係が上手く築けない等。

私はいじめられていたし、人が自分をどう思うかいつもビクビクしているし、会社の人と話すときは動揺して声も小さくなるけど対人恐怖症ではないと思っています。対人恐怖症だと自分が思ったらその病名に甘えてますます人が怖くなると思うからです。
自分を守って幸せにしてあげられるのは(幸せだと感じるのは)自分しかいませんからね。
自分を育てて行きましょうよ。

上手く伝わってるか微妙ですが…ちょっと続き書きたいのですが明日になります、すみません💦

No.46 10/05/13 09:31
名無し43 

おはようございます。
自分の場合は最初メンタルに関する本をたくさん読んでました。
自分のうつはどれくらいか、自分はアダルトチルドレンじゃないか「病名」に当てはめたかったんだと思います
親も恨んだ時期もありました。
そのうちやっぱり社会とつながっていたいからとにかく周りの人がどういう事を考え、悩んでいるか等周囲の人の話をたくさん聞きました。
そこで人の強い弱いはあまりないこと、みんな強いふりして生きていること、みんな大小の不安を抱えて生きていること…を知り、自分の世界の狭さに驚き、みんなとあまり変わらない人間なんだと安心しました。
それから少しずつですが自分を好きになれるようになってきました。

回りがどうこう言っても自分がどう感じてどうなりたいかです。きっかけは何であれ絶対あなたは変われますよ。

まずは色んな人の人生の話を色々聞いてみたらいかがでしょう?
親や身近な友達から聞いてみるといいと思います。人には色々な考えがあることを知り世界が広がり変わるきっかけがあると私は思います。

  • << 48 ありがとうございます。 私はメンタルの本を読みあさってまして、病院に行った際には医師に質問してます。医師が言うのは『どの薬出したらいい?』です。色々な病院に行きたどりついたのは…鬱病って曖昧な病気と言う事。該当する症状を言えば鬱ですと大抵言われる。みんな鬱じゃないのかなと思うのです。 確かに精神病の人っていますけど、そういう人達って見るからに普通じゃないですよね。 ~ができないから鬱とか、逃げてますよね。 私は社会復帰したいです。変わりたいので 一歩進んでみます。 薬には頼らないです。 やはり気持ちの持ち方次第なんだと思いました。 ありがとうございました。

No.47 10/05/13 10:09
匿名47 

この主さんは親や彼氏からのおこずかいでエステの会員になっているんですよ。ブランド物など高価なものもたくさん持っている。いつも外出して遊び回っていて十分元気いっぱい。ただの鬱気味と偏食癖で障害者年金を受給して全部貯金している。自立したいと言いながら病気に逃げ込み周りの人に甘えまくっている。皆さんこういう人を理解できますか?

  • << 49 匿名47さん…たぶん、前回もレスくれた方ですよね❓抹茶っちとのやりとり見ていた方ですよね❓んー、なんだかとてもわたしに否定的ですよね💧たしかにわたしはいろいろな人、物に依存しています。彼にも親にも頼りっぱなし。情けないと思うし、だからこそ自立を意識しています。でも、みんな趣味ってあるでしょう❓好きな事。わたしは美容おたくなんですよ。エステに通うのが趣味で大好きだし、エステに通うのはべつに悪い事じゃない。むしろきれいになるいい事です。人それぞれ好きな事があるんだから、べつにいいと思いませんか❓
  • << 50 わたしは遊び回って元気いっぱいなんかじゃないですよ。きょうも横になってぼんやり録画したテレビ見てるだけ…さっきやっと1食目の食事を食べました。あしたは美容室予約してるけど、行けるかなーって不安です。予約だから迷惑かけられないし行きますけどね💧わたしに否定的な人もいるだろうけど、だからといっていちいち否定横レスするってどうなんですか❓わざわざ人を否定したり、傷付けたりする事に何かプラスな意味ってありますか❓わたしを落ち込ませて、何かいい事あるんですか❓

No.48 10/05/13 14:21
匿名 ( gcTTl )

>> 46 おはようございます。 自分の場合は最初メンタルに関する本をたくさん読んでました。 自分のうつはどれくらいか、自分はアダルトチルドレンじゃない… ありがとうございます。
私はメンタルの本を読みあさってまして、病院に行った際には医師に質問してます。医師が言うのは『どの薬出したらいい?』です。色々な病院に行きたどりついたのは…鬱病って曖昧な病気と言う事。該当する症状を言えば鬱ですと大抵言われる。みんな鬱じゃないのかなと思うのです。 確かに精神病の人っていますけど、そういう人達って見るからに普通じゃないですよね。
~ができないから鬱とか、逃げてますよね。
私は社会復帰したいです。変わりたいので 一歩進んでみます。
薬には頼らないです。
やはり気持ちの持ち方次第なんだと思いました。
ありがとうございました。

No.49 10/05/13 17:01
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 47 この主さんは親や彼氏からのおこずかいでエステの会員になっているんですよ。ブランド物など高価なものもたくさん持っている。いつも外出して遊び回っ… 匿名47さん…たぶん、前回もレスくれた方ですよね❓抹茶っちとのやりとり見ていた方ですよね❓んー、なんだかとてもわたしに否定的ですよね💧たしかにわたしはいろいろな人、物に依存しています。彼にも親にも頼りっぱなし。情けないと思うし、だからこそ自立を意識しています。でも、みんな趣味ってあるでしょう❓好きな事。わたしは美容おたくなんですよ。エステに通うのが趣味で大好きだし、エステに通うのはべつに悪い事じゃない。むしろきれいになるいい事です。人それぞれ好きな事があるんだから、べつにいいと思いませんか❓

  • << 51 主さんのエステのお金は障害年金から出てるんでしょ❓ そりゃあ批判の声もあるでしょう。 何故そのお金を自立支援に使えないの❓間違ってるよ。私スレ本文読んでレスしたけど、レスしてるうちにこの人余裕なんだなと思った💧 全く変わろうとなんかしてないよね。 ただの雑談を求めてるだけじゃん。 中身が無いまま大人になってしまうよ。もう若くないし、綺麗ではいられなくなるしね。その状態をいくつまで続けるのかって事になるよね。 攻撃したくないけど 必死さが無いよね。 できないから逃げてたら この先嫌な事なんていっぱいあるよ。結婚したらゴールじゃないよ。結婚したって働かないと行けなくなる事もあるだろうしね。 もう私はここには来ません。 いつまでも そのままでいたければ 毎日テレビ見るなりボーっとするなり好きにして下さい✋ 遊びはできて仕事できないとか甘えじゃん。 薬でなんか性格や考えは変わらねーよ!

No.50 10/05/13 17:10
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 47 この主さんは親や彼氏からのおこずかいでエステの会員になっているんですよ。ブランド物など高価なものもたくさん持っている。いつも外出して遊び回っ… わたしは遊び回って元気いっぱいなんかじゃないですよ。きょうも横になってぼんやり録画したテレビ見てるだけ…さっきやっと1食目の食事を食べました。あしたは美容室予約してるけど、行けるかなーって不安です。予約だから迷惑かけられないし行きますけどね💧わたしに否定的な人もいるだろうけど、だからといっていちいち否定横レスするってどうなんですか❓わざわざ人を否定したり、傷付けたりする事に何かプラスな意味ってありますか❓わたしを落ち込ませて、何かいい事あるんですか❓

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧