これは自律神経の病気?

レス12 HIT数 6831 あ+ あ-

匿名( ♀ )
10/09/20 02:19(更新日時)

私は異常なくらいまわりの視線が気になってしまい外出する際は帽子を被っています
特に狭い空間、電車内では見られてるという意識から
前に座っている人と視線を合わせないようにしています

すぐにのぼせやすくちょっとした事で顔が真っ赤になり脇汗が出ます
コンビニなどのレジで焦って小銭が出せない時や銀行のATMで後ろに順番待ちしている人がいるとまた焦って脇汗…

また極度のあがり症で大勢の前の発表では手足がガタガタと奮え、声まで奮えおかしくなります
小学生から20年近くずっとです

また感受性が異常なくらい強いです

こんな体質が嫌で仕方ないです

生活に支障をきたします

改善策はありますか?
同じ悩みのある方いませんか?

No.1302835 10/04/21 08:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/04/21 08:45
匿名0 ( ♀ )

追記 感情的になり泣きすぎると過呼吸になる癖があります😔

No.2 10/04/21 10:24
旅人2 ( 20代 ♀ )

はじめまして😊

解決はできませんが、同じ悩みを持ってます。

多分ほぼ同じで私はワキアセどころじゃなく足から頭まで全身が汗だくになるんです💧

レジ待ち、人前、電車、車、密閉されて逃げ場がない状況とかですね😚

あと偉い人の前、威圧感のある人、慣れてない人とかといるとパニックになります。


でも冷静を装いながらここまでやってきました💦
耐えられないとトイレと言って席を外したり。
それさえできないと目眩がするまで耐えるしかないですね😭

この悩みはどうしたら解決できるのでしょう。
昔高校くらいの時に親に「私病気かも…精神科行きたい」と相談しましたが、真剣味に欠けて流されました。

私にとったら切実な問題で、社会生活にも支障をきたす時があるのに😭


因みに過呼吸なったことあります。
仕事中、怒りが込み上げたときになりました。あと主さんと同じく感情的になったときかな。

長くなりましてすみません🙇
同じ悩みの人の話を聞きたいと思いました。

No.3 10/04/21 10:25
旅人3 

私もそんな時期がありましたf^_^;

精神的なモノは
はっきりとした病名がつけられない事が多いので、診療内科に行って、一応自分を納得させてみてはどうでしょうか?

以下、主さんの症状に当てはまりそうな質問です。
万能ではありませんが、何かきっかけになればと思ってコピペです


Q1.人前で話す時"恥をかくのでは?"という恐怖感がある。

Q2.人と会うのが苦手で、何日も前からいろいろ悩む。

Q3.自分の失敗を人にみられることが怖い。

Q4.人と会う時、吐き気や震え、赤面など体に異常が表れる。

Q5.知らない店に1人で入れない。

Q6.みんなと一緒にお酒や食事を楽しむことができる。

Q7.人にほめられても自信がもてない。

Q8.人が集まる場所へ行くのがイヤだ。

Q9.人から見られていると動作がぎこちなくなる。

Q10.電話は苦手なので出ないようにしている。


答えは[いつも][ときどき][ほとんどない]の三択です
参考まで

No.4 10/04/21 10:36
名無し4 ( 20代 ♀ )

こんにちは😃
私もまっったく同じでした。
おかげでやりたい事が思うようにできなかった事も多々ありました。
今は変わりました😊
リーダーシップをきれるようになりました。
きっかけは高校時代に歌を習った事です。
元々歌は下手ではなかったけど緊張から声や手が震えたり、音程を外したり💦
カラオケも嫌いでした😢
それを克服したくて歌を習い、発表会で人前で歌い、いつしか人前で大きな声を出すという事が出来たら、いつの間にか自信を持っていました😊
私は歌や演劇を趣味で習うのをお勧めします。表現力がから自信に繋がりますよ😊

No.5 10/04/21 14:08
ミクシィ好き5 ( ♀ )

私も そんな感じです。自律神経失調症を
患ってから8年くらい。安定剤を処方してもらって今は落ち着いてきました。

主さんの場合は まず
心療内科に行って診察うけてみたら どうでしょうか?

対人恐怖症‥パニック障害など精神的な病名は沢山ありますからね。
後は「これでいいのだ」的な考えで心に余裕を持ち今の自分をありのまま受け入れる事ですかね。
少しでも改善されるといいですね😌

No.6 10/04/22 06:37
匿名0 ( ♀ )

皆さんありがとうございます
心療内科…正直抵抗があります😔
病気だとしたら治療をしなきゃいけないのはわかっていますが…
先生とはいえ赤の他人に悩みを打ち明けたり、内面的な事を話すのは人見知りが激しい私としては本心を語れない不安もあります😔

どなたかもおっしゃっていましたが演劇など人前に出ればとありましたが
仕事で洋服屋で働いていた事があります その時は仕事と割り切っていたので全然大丈夫なんですが
プライベートになるとなぜか本当にダメなんです

No.7 10/04/22 16:52
匿名7 ( ♀ )

私も今それで悩んでいます。
狭い空間というか、教室とかドアが閉められて自由に出入り出来ない空間(授業中とか)とか怖いです。
今一番前の席なのですが、後ろから見られていると思ったら手がカタカタ震えたり、動き方がぎこちなくなったりします。
私は震えるのと同時に呼吸が上手く出来なくなるので凄く怖いです。
これ何なんでしょうね…周りに同じ様な人が居ないので余計嫌になります…。

なんの解決策も無くて申し訳ないですが、同じ様な症状だったので思わずレスさせてもらいました。

No.8 10/05/18 22:26
名無し8 ( 10代 ♂ )

辛いですよね…

No.9 10/05/19 14:14
名無し9 ( ♀ )

私も主さんと全く同じです。

仕事していた時は全くそんな症状はありませんでしたが、寿退社してから、自律神経?他人恐怖症?と思うような症状、人前で話するとあがってしまう。

私は治したい、仕事復帰したいので心療内科へ通院しています。

No.10 10/05/22 21:07
匿名10 ( 20代 ♀ )

私も視線などが気になり脇汗も出るし
手や頭が震えてしまいます。
あと異常に緊張してしまいます。。
前まではそんなこともなかったんですけど
最近になり頻度が増えました。。
明日仕事だけど大丈夫か心配です😢

No.11 10/09/05 13:25
脇汗太郎 ( Db9eSb )

20歳男性です。
多汗症ですね。
私も赤面しやすい体質で、ちょっとした緊張で赤面します。

また、緊張すると
異常な量の脇汗をかいていました。
これが酷くてシャツどころか、上着まで染みわたるほどの発汗でした。

これが嫌でちょっとした対人恐怖症になりました。

脇汗を防ぐ為、いろんな制汗スプレーなど試しましたが、全く効果がなかった。

それでも治す方法を探していたら、
イオントフォレーシスという
弱い電流を多汗部に流して、汗を止める方法見つけました。

日本では病院でしか行えないので、
海外の【ドライオニック】という装置を個人輸入しました。輸入してくれる業者さんが幾つかあります。

初め、全く効果がなく落ち込みましたが、
使用して1ヶ月後にピタッと汗が止まりました。

コンプレックスが1つ減り最高の気分でした。

装置は二万円近くするので高価ですが、
その分、期待は大です。
弱い電流ですので痛くないですよ。

また、手足用もあります。手足用の方が脇用よりも効果が出やすいみたいです。
他に質問あればどーぞ!!

No.12 10/09/20 02:19
社会人12 ( ♀ )

>> 11 横レスです。すみません。
私も多汗症で悩んでいます。頭汗です。
頭汗は、抑える方法や治療がなく、とても悩んでいます。ちなみに妹は脇汗で、ボトックス注射を定期的にしています。
その弱い電流を流す方法は初めて聞きました。頭汗にも効きますか?
主さん、スレの場をお借りして申し訳ありません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧