どっちで働けばいいですかね?

レス9 HIT数 2780 あ+ あ-

旅人
10/07/05 13:26(更新日時)

わたしはいま
インド料理屋か
アジアンカフェか
どっちで働けばいいか
すごく悩んでます!

将来の夢はアジアンカフェを
経営することです。
料理の内容はインド料理です。

・アジアンカフェは
正社員の募集がなく
アルバイトです。
インド料理でなく
ベトナム料理ですが
カフェ経営を
学べるんじゃないかなと
思っています。

・インド料理屋は
正社員の募集があります。
わたしが経営したい
カフェ的な雰囲気では
全くないのですが
インド料理を
勉強出来るんじゃ
ないかなと思っています。

将来アジアンカフェを
開業したい自分にとっては
どっちがいいんですかね?
皆さんだったら
どうしますか??

No.1300320 10/04/18 08:27(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 10/04/18 08:58
通りすがり ( 20代 ♀ laKIl )

正社員の方です。

アルバイトでは経営的な物を学ぶのは限られます。

No.2 10/04/18 10:14
社会人2 ( 20代 ♂ )

俺なら アジアンカフェで下の体制や内装や盛り付けなどを視察しつつアルバイト



バイトに見切りがついた頃に
インド料理の正社員がまだ募集してるか確認する、正社員募集がないなら

アジアンカフェのバイトをしつつ
正社員募集を探します

No.3 10/04/18 10:18
旅人3 

私なら、インド料理店の方だね。正社員だし収入も安定するから、独立する資金を料理の勉強しながら貯められる。その店で頑張れば独立もさせてもらえるかも知れない。と私なら考える。

No.4 10/04/18 10:37
名無し4 

まず料理の腕を上げ無ければ、食べ物屋さんとして成り立たないんじゃない。

インド料理を修業する意味で正職員を選ぶ。

No.5 10/04/18 12:54
社会人5 

私なら面接のときに スレに書いている旨を話し、直接質問しますね。
向こうの受け答えで何かピンとくるものがあるかもしれません。とにかくよく見て聞いてから考えますかね。
それにその二つに絞ってしまうのも もったいないかも…と思いますよ。
比べるものはたくさんあったほうが良いと思います。アルバイトでも良いと考えているなら たくさん数当たって経営者と話を交えたほうが正しい判断できるのでは?

No.6 10/04/18 13:37
社会人6 ( ♀ )

バイトと正社員じゃあ全く違うでしょ。開業、将来したいなら、正社員で少しでも稼ぐ事考えないと…。

No.7 10/04/18 18:14
匿名 ( 20代 ♀ Wzskb )

私なら、料理を勉強しつつ、調理師の免許も取るようにします

No.8 10/04/20 21:36
旅人3 

どっちのスレも放置?

No.9 10/07/05 13:26
名無し9 

>>2………

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧