注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
価値観の違いについて

公務員って…

レス77 HIT数 5774 あ+ あ-

フリーター( 20代 ♀ )
10/04/16 09:42(更新日時)

私は去年、母校の高校の臨時事務補助をしていました。
詳しいことは分かりませんが正直、公務員だからってお金貰いすぎ・使いすぎじゃない?って思いました。

予算があるからなんでもかんでも県費や学校のお金で買うし(鉛筆消しゴムくらい自分で買えよ!)、飲み会の会費も予算から確保されてるし(飲み会の回数多すぎ!)、先生逹は数年に何回か靴や服を県費で買ったり(高給料なんだから自分の金で買えよ!)、国から各校に数百万円配り必要なの買って下さいと通知がきたり(各校に数百万ってどれだけ!?)、寒冷地手当が支給されたり(そんな手当を出す意味がわからん!)、数年前に生徒から集めたお金の余りを返金しなかったり(しかも私がいた年だし!!)…などなど;;
そのお金の一部は税金からきてるのかと思うと…他にも民間の会社なら考えられないような待遇に庶民な私は驚きました。
皆さんはどう思いますか?

No.1290077 10/04/05 19:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/04/05 19:16
ヒマ人1 

詳しい事が分からないのに、スレをたてない方がいいですよ。

No.2 10/04/05 19:18
りゅう ( DHKLRb )

この手の公務員叩きはもう秋田👊😁

公務員もキチンと税金払ってますから~⤴

No.3 10/04/05 19:22
フリーター0 ( 20代 ♀ )

これは全て事務長と事務主任が言ってたことです。
公務員の人逹がそれなりに勉強やお金をかけて公務員になったのも、税金払ってるのも承知してますが、でも待遇良すぎなのが不思議なだけです。

No.4 10/04/05 19:23
名無し4 ( 20代 ♀ )

だったら県議会にでも教育委員会にでも知事にでも学校にでも、抗議するなり意見書出すなりすればいかが?
スレ立てて叩くよりよっぽど建設的✨

No.5 10/04/05 19:38
匿名 ( 1BElb )

それは一体どこの学校ですか?
飲み会の費用に服代?💢
同じ教職員としてあり得ません!

No.6 10/04/05 20:06
名無し6 ( 30代 ♀ )

私の主人も公務員ですが、仕事で使うパソコンやプリンターは自腹で買いましたし(職場のはボロくて使いにくいらしいです)、宴会の費用も自分で払いますよ💢どこの学校かわかりませんが、公務員を一括りにされると迷惑です😢

No.7 10/04/05 20:16
匿名7 

貴方に公務員の何が分かるんですか?そんなに良いと思うなら公務員になればいいじゃないですか。妬ましいと思うなら意見書書けばいいし、抗議して下さい。そういう偏見は止めて下さい。

No.8 10/04/05 20:21
名無し8 ( ♀ )

うちの旦那も公務員ですが
宴会の費用なんてもちろん実費だし
プリンターのインク代や電池、ファイル、仕事で使う教材など自分で買わなきゃいけませんよ・・・。
どこの学校か知りませんが「公務員」ではなく
「○○県の○○学校」のお話でスレ建て直してくださいね
公務員を身内に持つものとしては良い気分じゃないです

No.9 10/04/05 20:40
社会人9 ( 30代 ♀ )

私、公務員です。

いまどきそんなオイシイ話は無いです。


バカバカしい…

もしそれが事実なら、私たち公務員のためにも、訴えて下さい。

レッツ行動!

No.10 10/04/05 21:23
しんぐるファザー ( 30代 ♂ FL9km )

こういうアホがまだいたんだな。
公務員に限らず、業務に使用する消耗品は、会社経費で負担するのが当然。
飲み会の会費が公費負担なら、需用費(食料品費)に予算計上されているんだけど、この予算計上されていることは確認済み?
公務で使用する被服や靴は、公費負担が当然。
学校に配る経費は、どのように予算計上されているんだ?
寒冷地手当は、公務員に限らず支給されている法人も多々ある。
生徒からの預かり金で余剰金が生じたなら返金すべきだが、保護者の同意があれば、次年度に繰り越すことも可能。
自分の時にも、前年度からの繰越金があったんじゃないのか?
待遇悪ければ、公務員になる人がいなくなる。
そこらでホームレスやっている人が、今よりも多少マシだから公務員にでも・・・。
恐ろしすぎる。
少なくとも役所に勤める人は、自分よりも賢い人であって欲しい。
良い人材を集めるための厚遇は、むしろ歓迎すべき。
待遇が良い職場で働きたいなら、公務員になればいい。
公務員になれない人が公務員叩きをする。
これを嫉妬と言うんだけど知ってた?

No.11 10/04/05 21:39
匿名11 

学校関係者ですが…
やはり、疑問に思ったことは県の方へ直接おっしゃった方がよいと思います。
服とか靴…というのもおかしい話ですし(確かに、白衣や作業着も服ですが)何か誤解があるような気がします。

No.12 10/04/05 21:55
匿名12 

今のご時世で服代や宴会費用まで出す余裕のある自治体あるのか疑問です。
事務用品は民間でも会社持ちですよ。
私は公務員ですが、周りは必要な事務用品でも「予算がないから」と言われ買ってもらえなければ自腹購入してますよ。もちろん私もそうしてます。
この不景気に公務員は!ってひとくくりに言われると何だか気分よくないですよね。

No.13 10/04/05 22:06
匿名13 ( 30代 ♀ )

公務員のレス多いですね


じぎょうしわけするべき

No.14 10/04/06 01:05
通りすがり ( NkYOl )

国の為に奉仕する覚悟で公務員になった人には、それなりの厚遇はあってしかるべき。しかし現在の公務員なんて全員が給料と安定に惹かれて堕落した人ばかりだからね。そんな自分たちの生活の為に公務員を選んだ輩には、主さんを攻撃する資格無し。堕落した公務員に払う給料は無しで良い。国の為に命をかけられる方にこそ、公務員になって欲しい。税金泥棒はいらん。

No.15 10/04/06 02:37
小学生15 ( 30代 ♂ )

まだ若いんだからここで人を妬んで愚痴言ってバカにされる時間に勉強して公務員になってみろ。

No.16 10/04/06 07:34
名無し16 ( ♀ )

適度な融通って あるんだよ。

もっと 社会勉強してね。

安易な公務員叩きはやめてね。

No.17 10/04/06 10:37
通行人 ( ♀ IewBl )

こんな事してるから、いつまで経っても借金が減らないんだ。考えが根本的に腐りきっている。あまったお金も生徒に返金しない事も横領罪で訴えたらいいのに👊 とにかく公務員はセコい(≧ω≦)恥ずかしいよ。情けない奴ら👊👊👊
最低↘↘↘↘↘

No.18 10/04/06 12:07
社会人18 ( 40代 ♂ )

公務員公務員ってひとくくりにするな!
警察、消防、海上保安庁、自衛隊も公務員だぞ!
なんなら警察、消防、海上保安庁や自衛隊の仕事してみろ!
災害時に警察消防自衛隊に混じって仕事してみろ!
これやってから、公務員批判しろよ!

  • << 21 どうして毎年予算をぴったり使うんですか? こんなに借金多くて不景気なのに 余ったら返そうって気持ちはないのでしょうか それが民間と公務員の大きな違いだと思いますが 公務員である警察や検察官裁判官に正しい判断力があれば足利事件やその他の冤罪事件は防げたと思いますよ それに警察や消防自衛隊全てを経験したひとはこの日本にいるのでしょうか

No.19 10/04/06 14:42
通りすがり ( NkYOl )

公務員批判するのに、公務員やらなきゃ批判する資格ないなんてアホらしい。納税してないプーなら資格は無いだろうけど、民間とたいして変わらない仕事内容の割にたっぷり休暇と給料もらって、国に保証されてんだから、大多数の堕落した公務員なんて批判されて当然でしょ。国民に奉仕する意識も批判される覚悟も無いなら、公務員なんて辞めてしまえ!

  • << 22 警察とか消防も民間と変わらない仕事なのか? 意味不明だよ! じゃあ警察とか消防とかの仕事してみろよ! 身の危険を感じる仕事もあるのにも関わらず仕事だからやってる訳だよねえ!
  • << 24 だったら自衛隊の仕事でもやってみなよ! 民間とどれだけ違うのか、肌で感じてみたらいいじゃん。 ソマリアでもゴラン高原でも行って来たらいいじゃん。 できもしないで、批判だけするのかい?

No.20 10/04/06 15:05
名無し20 ( ♀ )

>> 19 あなたは高額納税者か何かですか?

あなたの税金で何人雇えてるのかな?


どんな仕事もやってみなきゃわからないよね
公務員だとかなんとか批判されるのが当たり前の職業なんて本来あっちゃいけないでしょ💧

心醜いよ💧


[公務員]じゃなくて主さんの母校の職員が 間違ってるんだから 僻んだり愚痴ったりをあおらないで自分で動けばいい
なにもしないから何も変わらないんですよ

No.21 10/04/06 15:08
匿名13 ( 30代 ♀ )

>> 18 公務員公務員ってひとくくりにするな! 警察、消防、海上保安庁、自衛隊も公務員だぞ! なんなら警察、消防、海上保安庁や自衛隊の仕事してみろ! … どうして毎年予算をぴったり使うんですか?
こんなに借金多くて不景気なのに

余ったら返そうって気持ちはないのでしょうか

それが民間と公務員の大きな違いだと思いますが

公務員である警察や検察官裁判官に正しい判断力があれば足利事件やその他の冤罪事件は防げたと思いますよ

それに警察や消防自衛隊全てを経験したひとはこの日本にいるのでしょうか

No.22 10/04/06 15:33
社会人18 ( 40代 ♂ )

>> 19 公務員批判するのに、公務員やらなきゃ批判する資格ないなんてアホらしい。納税してないプーなら資格は無いだろうけど、民間とたいして変わらない仕事… 警察とか消防も民間と変わらない仕事なのか?
意味不明だよ!
じゃあ警察とか消防とかの仕事してみろよ!
身の危険を感じる仕事もあるのにも関わらず仕事だからやってる訳だよねえ!

  • << 25 キツい仕事でも、仕事だから仕方なくやっているんなら、それこそ民間のサラリーマンなんかと同じレベルで仕事を捉えてる訳でしょ?警察や消防は、そりゃ場合によっては命に関わるが、年間で公務中に命を落とす警官や消防なんてほんの僅かですよ?命を張って最前線で仕事するのは常に少数の末端の人です。 民間の仕事の方が遥かに危険で命に関わる仕事が多いのは事実ですから。だいたい、公務員のほとんど全員が公務員の本懐を知らず、「仕事だからやっている」なんて民間のサラリーマンレベルでしか公務を考えていないから、馬鹿な汚職や税金ドロボーなんて言われる訳です。批判される覚悟無き公務員は公務員に非ず、単なる税金ドロボーです。

No.23 10/04/06 17:18
名無し23 ( 20代 ♀ )

そんな税金無駄遣いする学校なら学校名あげてみなよ。どうせそれはできないんでしょ?

No.24 10/04/06 17:28
社会人18 ( ♂ )

>> 19 公務員批判するのに、公務員やらなきゃ批判する資格ないなんてアホらしい。納税してないプーなら資格は無いだろうけど、民間とたいして変わらない仕事… だったら自衛隊の仕事でもやってみなよ!
民間とどれだけ違うのか、肌で感じてみたらいいじゃん。
ソマリアでもゴラン高原でも行って来たらいいじゃん。
できもしないで、批判だけするのかい?

  • << 26 何で公務員全般を批判するのに、わざわざ自衛隊なんて超特殊な場所に入隊しなきゃいけないの?自衛隊自体を批判してんなら、君のレスも少しは分かるけどさ。ちなみに自分は自衛隊の最前線で常に命がけで国の為に働いてくれている方々には尊敬の念を抱いてますが、君の理屈だと自衛隊を尊敬するのも自分が自衛隊に入らないと出来ないって事になりますが?あまり特殊な例を持って公務員擁護は子供じみているから、止めた方が良いよ。

No.25 10/04/06 17:34
通りすがり ( NkYOl )

>> 22 警察とか消防も民間と変わらない仕事なのか? 意味不明だよ! じゃあ警察とか消防とかの仕事してみろよ! 身の危険を感じる仕事もあるのにも関わら… キツい仕事でも、仕事だから仕方なくやっているんなら、それこそ民間のサラリーマンなんかと同じレベルで仕事を捉えてる訳でしょ?警察や消防は、そりゃ場合によっては命に関わるが、年間で公務中に命を落とす警官や消防なんてほんの僅かですよ?命を張って最前線で仕事するのは常に少数の末端の人です。 民間の仕事の方が遥かに危険で命に関わる仕事が多いのは事実ですから。だいたい、公務員のほとんど全員が公務員の本懐を知らず、「仕事だからやっている」なんて民間のサラリーマンレベルでしか公務を考えていないから、馬鹿な汚職や税金ドロボーなんて言われる訳です。批判される覚悟無き公務員は公務員に非ず、単なる税金ドロボーです。

  • << 28 口だけ達者な人だね! 命落とさなきゃ、命はってることにならないですか?消防は火の中飛び込んでいく訳ですよね! 民間レベルで仕事として、できますか?

No.26 10/04/06 17:47
通りすがり ( NkYOl )

>> 24 だったら自衛隊の仕事でもやってみなよ! 民間とどれだけ違うのか、肌で感じてみたらいいじゃん。 ソマリアでもゴラン高原でも行って来たらいいじゃ… 何で公務員全般を批判するのに、わざわざ自衛隊なんて超特殊な場所に入隊しなきゃいけないの?自衛隊自体を批判してんなら、君のレスも少しは分かるけどさ。ちなみに自分は自衛隊の最前線で常に命がけで国の為に働いてくれている方々には尊敬の念を抱いてますが、君の理屈だと自衛隊を尊敬するのも自分が自衛隊に入らないと出来ないって事になりますが?あまり特殊な例を持って公務員擁護は子供じみているから、止めた方が良いよ。

  • << 29 あなたは公務員全般を批判しているのでしょ! その公務員の中には自衛隊も入ってるじゃないですか! 自衛隊を入れないのなら、公務員と言わず、そのパートを入れたらいいじゃないですか! 違いますか?

No.27 10/04/06 17:52
名無し27 ( 20代 ♀ )

>靴や服
って学校で使うものじゃなくて、自分の好きな靴や服を買ってるってこと??
さすがにそれはダメですねー。

No.28 10/04/06 18:22
社会人18 ( ♂ )

>> 25 キツい仕事でも、仕事だから仕方なくやっているんなら、それこそ民間のサラリーマンなんかと同じレベルで仕事を捉えてる訳でしょ?警察や消防は、そり… 口だけ達者な人だね!
命落とさなきゃ、命はってることにならないですか?消防は火の中飛び込んでいく訳ですよね!
民間レベルで仕事として、できますか?

  • << 30 はい、消防が民営化されたら、きっと仕事として命懸けで消火作業を行う会社ができるでしょうね。警察もまたしかり。サービスも向上するでしょう。ただ、結局は民間企業は利益優先なので、お金の為に仕事として消防なり防犯なりに尽くすのは当たり前です。だって民間企業だから。しかし公務員はお金よりも国民の為に身を投げ出すという意識が無いと認められません。公務員に批判的な人もそうでない人に対しても大事な国民として平等に助け、力になる。己の利益は度外視した無辜の精神が全ての公僕には絶対条件です。だからこそ国民の税金で生活させてもらって、赤字でも国から補てんしてもらっても、多少無駄遣いがあっても我々は納得できるし信頼もできる。が、公務員を選ぶ輩が民間企業の延長線上で金儲けと安定だけで公務員になる今、単なる税金ドロボーに成り下がりました。馬鹿なやる気無しの税金ドロボーは給料カットでバンバンリストラすべし。甘やかされすぎですね

No.29 10/04/06 18:28
社会人18 ( ♂ )

>> 26 何で公務員全般を批判するのに、わざわざ自衛隊なんて超特殊な場所に入隊しなきゃいけないの?自衛隊自体を批判してんなら、君のレスも少しは分かるけ… あなたは公務員全般を批判しているのでしょ!
その公務員の中には自衛隊も入ってるじゃないですか!
自衛隊を入れないのなら、公務員と言わず、そのパートを入れたらいいじゃないですか!
違いますか?

  • << 31 はい、違います。なぜなら自衛隊とて、もはや官僚化されて防衛庁という官僚組織(背広組)の下っぱですし、俯瞰して見れば国民の税金から予算を割り当てられ、税金を多大に消費している事は確かですから。危険地域や災害に赴く隊員に感謝するのは事実だからと言って、買う必要性の無い中古兵器をアメリカに買わされているのは日本一無駄遣いでしょう。国防意識は絶対に大事ですが、その税金の無駄遣いときたらもう・・・少し調べると如何に軍事的に不必要な兵器に税金を投入してきた事か。 あなたは、もう少し冷静になって大局的に考えて下さい。

No.30 10/04/06 21:19
通りすがり ( NkYOl )

>> 28 口だけ達者な人だね! 命落とさなきゃ、命はってることにならないですか?消防は火の中飛び込んでいく訳ですよね! 民間レベルで仕事として、できま… はい、消防が民営化されたら、きっと仕事として命懸けで消火作業を行う会社ができるでしょうね。警察もまたしかり。サービスも向上するでしょう。ただ、結局は民間企業は利益優先なので、お金の為に仕事として消防なり防犯なりに尽くすのは当たり前です。だって民間企業だから。しかし公務員はお金よりも国民の為に身を投げ出すという意識が無いと認められません。公務員に批判的な人もそうでない人に対しても大事な国民として平等に助け、力になる。己の利益は度外視した無辜の精神が全ての公僕には絶対条件です。だからこそ国民の税金で生活させてもらって、赤字でも国から補てんしてもらっても、多少無駄遣いがあっても我々は納得できるし信頼もできる。が、公務員を選ぶ輩が民間企業の延長線上で金儲けと安定だけで公務員になる今、単なる税金ドロボーに成り下がりました。馬鹿なやる気無しの税金ドロボーは給料カットでバンバンリストラすべし。甘やかされすぎですね

  • << 32 そんなに公務員が嫌いだったら、正々堂々と戦えばいい。 公務員や役所の不正を暴く活動をしている個人や団体はたくさんあるよ。 私も、自分の知識と経験を活かして、自分が出来る範囲で協力している。 上は腐っているけど、現場は頑張っているというのが、これまでの率直な感想。 情報の収集や分析など、やるべき事が山積みで、一人でも多くの人に協力して欲しい。 >馬鹿なやる気無しの税金ドロボーは給料カットでバンバンリストラすべし。 正直言って、すごく興味が有る。 その公務員は、どこの組織にいる、なんて言う人? これが事実であれば能力的に問題が有るから、徹底的に追求すべき。 具体的な証拠が有るなら、ぜひ入手したい。 情報提供してもらえないだろうか。
  • << 33 警察や消防が民営化されたら、どこで利益を発生させるの? そこの説明をお願いしますよ! 警察官は空き巣を捕まえたら、空き巣に入られた家は警察官に報酬を渡さないといけないんですかね? 消防士は出火した家を消火したら、その家から報酬を貰う? 今まで無料だったものが有料になるのかな?
  • << 40 金儲けや安定だけを考えて、警察や消防、保安庁や自衛隊に入る人達がいるのですかね? 身の危険を感じる現場へ赴く人達に対して失礼ではありませんか? あなたは口だけの人のようですから、また屁理屈をこねるのでしょうね。

No.31 10/04/06 21:42
通りすがり ( NkYOl )

>> 29 あなたは公務員全般を批判しているのでしょ! その公務員の中には自衛隊も入ってるじゃないですか! 自衛隊を入れないのなら、公務員と言わず、その… はい、違います。なぜなら自衛隊とて、もはや官僚化されて防衛庁という官僚組織(背広組)の下っぱですし、俯瞰して見れば国民の税金から予算を割り当てられ、税金を多大に消費している事は確かですから。危険地域や災害に赴く隊員に感謝するのは事実だからと言って、買う必要性の無い中古兵器をアメリカに買わされているのは日本一無駄遣いでしょう。国防意識は絶対に大事ですが、その税金の無駄遣いときたらもう・・・少し調べると如何に軍事的に不必要な兵器に税金を投入してきた事か。
あなたは、もう少し冷静になって大局的に考えて下さい。

  • << 34 >買う必要性の無い中古兵器をアメリカに買わされているのは日本一無駄遣いでしょう。 この分野は無知だから、すごく興味がある。 買う必要性のない中古兵器って何? 何年度に、何円購入しているの? 守屋事件で出て来たような、悪徳商社の話? >少し調べると如何に軍事的に不必要な兵器に税金を投入してきた事か。 不必要であるならば、不必要と判断した理由も教えて欲しい。
  • << 35 軍事的に不必要な兵器とは何かな? 具体的でないからよく解んないんだけど。 防衛費の話しが出たから言うけど、防衛費の半分は人件費だし、兵器の値段も人件費による所が大きいよ。そこまで把握してるのかな? 防衛費も米軍が駐留しているお陰で少なくて済んでいるんだよ! だから日本は高度経済成長できたんだよ! 米軍がいなけりゃ、今よりもっと防衛費を加算しなけりゃいけないだろうね!

No.32 10/04/06 21:49
しんぐるファザー ( 30代 ♂ FL9km )

>> 30 はい、消防が民営化されたら、きっと仕事として命懸けで消火作業を行う会社ができるでしょうね。警察もまたしかり。サービスも向上するでしょう。ただ… そんなに公務員が嫌いだったら、正々堂々と戦えばいい。
公務員や役所の不正を暴く活動をしている個人や団体はたくさんあるよ。
私も、自分の知識と経験を活かして、自分が出来る範囲で協力している。
上は腐っているけど、現場は頑張っているというのが、これまでの率直な感想。
情報の収集や分析など、やるべき事が山積みで、一人でも多くの人に協力して欲しい。

>馬鹿なやる気無しの税金ドロボーは給料カットでバンバンリストラすべし。

正直言って、すごく興味が有る。
その公務員は、どこの組織にいる、なんて言う人?
これが事実であれば能力的に問題が有るから、徹底的に追求すべき。
具体的な証拠が有るなら、ぜひ入手したい。
情報提供してもらえないだろうか。

  • << 36 大阪府の職員なんて随分腐ってて府知事がかなり困惑してましたよね😅 名前までひとりひとり調べたら相当な時間がかかると思いますよ

No.33 10/04/06 21:49
社会人18 ( ♂ )

>> 30 はい、消防が民営化されたら、きっと仕事として命懸けで消火作業を行う会社ができるでしょうね。警察もまたしかり。サービスも向上するでしょう。ただ… 警察や消防が民営化されたら、どこで利益を発生させるの?
そこの説明をお願いしますよ!
警察官は空き巣を捕まえたら、空き巣に入られた家は警察官に報酬を渡さないといけないんですかね?
消防士は出火した家を消火したら、その家から報酬を貰う?
今まで無料だったものが有料になるのかな?

  • << 37 あなたの揚げ足レスに答えただけで、そんな生真面目に返されても・・・。とはいえ、付き合ってあげると、警察や消防が民営化されるってのは、国体としては最終手段ですね。で、当然支払いは生じるでしょうが、病院をモデルにして警察保険で3割負担とか。または各社割引競争したり、貧乏な人は最低限の捜査しかしてもらえないが、金持ちはフル動員で捜査してくれたりと、それこそ自己責任の社会になるでょう。だって民間企業だから利益優先は仕方ないですから。一応あなたの揚げ足に答えましたが何か?まぁ何て反論するのかだいたい創造つきますが。

No.34 10/04/06 21:55
しんぐるファザー ( 30代 ♂ FL9km )

>> 31 はい、違います。なぜなら自衛隊とて、もはや官僚化されて防衛庁という官僚組織(背広組)の下っぱですし、俯瞰して見れば国民の税金から予算を割り当… >買う必要性の無い中古兵器をアメリカに買わされているのは日本一無駄遣いでしょう。

この分野は無知だから、すごく興味がある。
買う必要性のない中古兵器って何?
何年度に、何円購入しているの?
守屋事件で出て来たような、悪徳商社の話?

>少し調べると如何に軍事的に不必要な兵器に税金を投入してきた事か。

不必要であるならば、不必要と判断した理由も教えて欲しい。

No.35 10/04/06 22:07
社会人18 ( ♂ )

>> 31 はい、違います。なぜなら自衛隊とて、もはや官僚化されて防衛庁という官僚組織(背広組)の下っぱですし、俯瞰して見れば国民の税金から予算を割り当… 軍事的に不必要な兵器とは何かな?
具体的でないからよく解んないんだけど。
防衛費の話しが出たから言うけど、防衛費の半分は人件費だし、兵器の値段も人件費による所が大きいよ。そこまで把握してるのかな?
防衛費も米軍が駐留しているお陰で少なくて済んでいるんだよ!
だから日本は高度経済成長できたんだよ!
米軍がいなけりゃ、今よりもっと防衛費を加算しなけりゃいけないだろうね!

No.36 10/04/06 22:16
匿名13 ( 30代 ♀ )

>> 32 そんなに公務員が嫌いだったら、正々堂々と戦えばいい。 公務員や役所の不正を暴く活動をしている個人や団体はたくさんあるよ。 私も、自分の知識と… 大阪府の職員なんて随分腐ってて府知事がかなり困惑してましたよね😅
名前までひとりひとり調べたら相当な時間がかかると思いますよ

  • << 41 時間かかっても不正が今後引き継がれること、周りの社員も緊張感持って仕事するようになると思う。

No.37 10/04/06 22:24
通りすがり ( NkYOl )

>> 33 警察や消防が民営化されたら、どこで利益を発生させるの? そこの説明をお願いしますよ! 警察官は空き巣を捕まえたら、空き巣に入られた家は警察官… あなたの揚げ足レスに答えただけで、そんな生真面目に返されても・・・。とはいえ、付き合ってあげると、警察や消防が民営化されるってのは、国体としては最終手段ですね。で、当然支払いは生じるでしょうが、病院をモデルにして警察保険で3割負担とか。または各社割引競争したり、貧乏な人は最低限の捜査しかしてもらえないが、金持ちはフル動員で捜査してくれたりと、それこそ自己責任の社会になるでょう。だって民間企業だから利益優先は仕方ないですから。一応あなたの揚げ足に答えましたが何か?まぁ何て反論するのかだいたい創造つきますが。

No.38 10/04/06 22:26
教員1号 ( 40代 ♂ vIsQl )

 もし主さんの言ってること(飲み会の会費も予算から確保されてるし、先生逹は数年に何回か靴や服を県費で買ったり・・・。)が事実なら大問題ですね。  飲み会の件。  うちの学校は、歓送迎会は学校行事なので学校の親睦会に月5000円ずつ給料から天引きで積み立ててます。学年の飲み会は学年行事なので、学年親睦費として月3000円天引きで積み立ててます。  これらを公費でやってるなら、でるとこに出て訴えて下さい。明らかに不正ですから。遠慮は要りません。こんな学校を守るつもりはありません。  ただ、主さんが公費でやってると思っているだけかも知れませんので、あとで大恥をかかないようにしっかりと事実確認をされた方が良いですよ。  靴や服の件。  私の勤務する県ではあり得ません。そんなものは自分で買います。  仕事場にマイパソコンも普通ですし、行事の記録用のDVDも自腹です。  特段、目くじらを立てられることではないと思います。企業の人が自腹で賄っていることも多いでしょうが、私たちも自腹の部分が多いのも事実です。  すべての公務員に当てはめるのは、どうかと思いますよ?

No.39 10/04/06 22:34
通りすがり ( NkYOl )

自衛隊の名前を出すと、案の定かなり感情的に言い返して話を国防論やトンデモな方向へ広げたい2ちゃん的なイタい人達が湧いてきたけど…別スレを立てて下さい。君たちストーカーみたいでキモい(笑)

  • << 43 標準語でレスしてくれんと意味不明だよ! 標準語は知ってるかな? 東京で使われている言葉だよ! 大阪とかじゃないからね!自衛隊も警察官も消防士も現場で頑張ってるのに批判する必要あるのか? ひとくくりにして言われてもねえ!

No.40 10/04/06 22:44
社会人18 ( ♂ )

>> 30 はい、消防が民営化されたら、きっと仕事として命懸けで消火作業を行う会社ができるでしょうね。警察もまたしかり。サービスも向上するでしょう。ただ… 金儲けや安定だけを考えて、警察や消防、保安庁や自衛隊に入る人達がいるのですかね?
身の危険を感じる現場へ赴く人達に対して失礼ではありませんか?
あなたは口だけの人のようですから、また屁理屈をこねるのでしょうね。

No.41 10/04/06 22:57
名無し23 ( 20代 ♀ )

>> 36 大阪府の職員なんて随分腐ってて府知事がかなり困惑してましたよね😅 名前までひとりひとり調べたら相当な時間がかかると思いますよ 時間かかっても不正が今後引き継がれること、周りの社員も緊張感持って仕事するようになると思う。

  • << 44 周りの社員とは、どこの社員じゃ? より具体的にお願いします。

No.42 10/04/06 23:04
匿名7 

公務員というだけで叩かれなければいけない理由はあるんですか?誰かが教師をやらなければ次の世代を送り出せない!誰かが消防士をやらなければ火災を食い止める事が出来ない!誰かが警察官をやらなければ犯罪が多発するんです!誰かがしなければならない事をやっているだけで何故叩かれなければならないんですか!

No.43 10/04/06 23:12
社会人18 ( ♂ )

>> 39 自衛隊の名前を出すと、案の定かなり感情的に言い返して話を国防論やトンデモな方向へ広げたい2ちゃん的なイタい人達が湧いてきたけど…別スレを立て… 標準語でレスしてくれんと意味不明だよ!
標準語は知ってるかな?
東京で使われている言葉だよ!
大阪とかじゃないからね!自衛隊も警察官も消防士も現場で頑張ってるのに批判する必要あるのか?
ひとくくりにして言われてもねえ!

  • << 57 気になったので失礼しますが 東京で使われている言葉… 標準語ではないです…

No.44 10/04/06 23:14
社会人18 ( ♂ )

>> 41 時間かかっても不正が今後引き継がれること、周りの社員も緊張感持って仕事するようになると思う。 周りの社員とは、どこの社員じゃ?
より具体的にお願いします。

No.45 10/04/06 23:38
名無し45 

青森の教員です。ありえない!いまだにパソコンどころか、赤ペンまで自前。ほとんどの教員は朝は勤務時間の30分以上前に出勤し、帰りは勤務時間より3時間位後に退勤。それでも、みんな笑顔で頑張ってる。それなのに、教員がみんなそのようにデタラメやってる、誤解もたれる書き方はやめて欲しい。嘘だと思うなら青森でやってみ!まあ、続かないんじゃないかなあ

  • << 48 勤務時間の30分前に出勤や勤務終了の3時間後に退社って民間企業なら別に珍しいことではないと思いますよ? アルバイトなら問題ですが😅

No.46 10/04/06 23:42
名無し46 ( ♀ )

結局、詳しい事はわからない程度なら、それが本当かどうかもわからない、確証できない事柄なんでしょ?臨時だったんだし😒

No.47 10/04/06 23:46
名無し23 ( 20代 ♀ )

社員って言い方おかしかったですね。職員です。



公務員の不正を1つずつ暴いていったら、やる気のない人1人1人あげたらキリがないって言うけど、そうでもないと思う。



職員の1人の不正が暴かれたら、やる気のない社員の名前上げて給料減額されたら、周りの職員だって気を引き締めるようになるでしょ。不正1つ1つ暴いていけば数も減ってくると思う。

  • << 49 そうですね 街の落書きを消していったらその街の犯罪も減少したって報道を見たことあります
  • << 50 職員の不正を暴く・・・・。と言ってるけど、好景気の時にもやってましたか? 見向きもしなかったのではありませんか?

No.48 10/04/07 00:28
匿名13 ( 30代 ♀ )

>> 45 青森の教員です。ありえない!いまだにパソコンどころか、赤ペンまで自前。ほとんどの教員は朝は勤務時間の30分以上前に出勤し、帰りは勤務時間より… 勤務時間の30分前に出勤や勤務終了の3時間後に退社って民間企業なら別に珍しいことではないと思いますよ?
アルバイトなら問題ですが😅

No.49 10/04/07 00:35
匿名13 ( 30代 ♀ )

>> 47 社員って言い方おかしかったですね。職員です。 公務員の不正を1つずつ暴いていったら、やる気のない人1人1人あげたらキリがないって言うけ… そうですね
街の落書きを消していったらその街の犯罪も減少したって報道を見たことあります

No.50 10/04/07 07:41
社会人18 ( ♂ )

>> 47 社員って言い方おかしかったですね。職員です。 公務員の不正を1つずつ暴いていったら、やる気のない人1人1人あげたらキリがないって言うけ… 職員の不正を暴く・・・・。と言ってるけど、好景気の時にもやってましたか?
見向きもしなかったのではありませんか?

  • << 51 は?好景気のときは職員の不正は見向きもしなかったんだから、不景気になっても見逃せと言ってるんですか? なんてめちゃくちゃな理論…。もしそれがまかり通るなら公務員は不正し放題ですね。 あなたみたいな人がいるから『公務員は…』ってひとくくりにされて批判されるんですよ!!私は今公務員目指していますが、あなたみたいな公務員には絶対なりたくありません。 ちなみに好景気のときなんて私幼稚園くらいなんで、公務員批判なんてしてません😜
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧