注目の話題
離婚しても構わないでしょうか
俺の彼女がクソすぎる
まだ若いのにおばあちゃんと言われた

親子って何?

レス18 HIT数 9139 あ+ あ-

匿名さん
10/07/28 23:33(更新日時)

親子って何ですか?

皆さんにとって親とはどんな存在ですか?

我が子とはどんな存在ですか?

妊娠した時、どんな気持ちになりましたか?





お前なんか産むんじゃなかった

借金してでも堕ろせば良かった

失敗作

親不孝者

消えろ



親に何度となく言われた言葉です

皆さんは親にこんな事言われた事ありますか?

我が子にこんな事言えますか?

No.1271442 10/03/14 03:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/03/14 03:47
匿名さん1 

親に言われた事何度もありますよ

でも言われても仕方ないって自分で思います
年相応に考えてしっかりしてないので⤵

けど自分の子供には言えないです

年相応にしっかり出来た子供なんで文句なしです⤴

とても賢いです

No.2 10/03/14 03:51
匿名さん0 

>> 1 1さんありがとうございます。

お子さんいらっしゃるんですね。

お子さんを産んで後悔した事とかありますか?

手を上げた事はありますか?

自分は子供がいないので親の気持ちがわかりません。

やはり出来が悪い子供だから親に憎まれるんですかね…

No.3 10/03/14 04:33
匿名さん1 

>> 2 産んで後悔した事はありません

手を上げた事はありますよ

私の親が言うには出来が悪くて可愛いと思えるのは小学生までらしいです

中学、高校以上になり自分である程度何でも出来るようになったら出来が悪いと親として悲しくなるみたいです

私の子供はまだ小学生ですが出来も良く言う事無しで賢いです

でも、自分が産んだ子供ですから多少出来が悪かろうが可愛いです


母親によっても色々です

家庭を一番に考える人

旦那を一番に考える人

子供を一番に考える人

仕事を一番に考える人

親を一番に考える人

友人や遊び、趣味を一番に考える人


個々それが違うために多少の子供に対する思いの度合いが違うかも知れません


親の気持ちは親になったらわかりますから今は深く考えなくていいですよ

子供の時は子供の気持ちを満喫すればいいです

今の子供の時にこうしてほしかったこういう風に育てて欲しかったって思う事を親になった時に子供にしてあげればいいと思います

でも、そうしたとしてもそれでも子供は思うんですよこうしてほしい・・・って。

親の心子知らず

子の心親知らず

ですよ😊

子育ては難しい

No.4 10/03/14 04:56
匿名さん4 ( ♀ )

親と子は 違う人格で 全く違う人間で 個々の自分人生を持っている
子供は親のお腹を借りて この世にでてきただけ
この世に生まれてくるために 通った通り道 と 考えた方がいいです。
人は 孤独で
一人で生まれ 一人で死んでいきます。
人に依存しないこと。
親が酷い事を言うのは 子供には責任はありません。
できが悪くても 言われる筋合いなどないのです。
親が人間的にレベルが低いだけです。 子供の時は親に面倒をみてもらわないと生きてはいけないので 家庭は生きていくための手段で 成人するまでの居場所です。 成人するまでにしっかり自分を組み立て 自分の人生をいきられるように準備して 自立したら 自分の人生を生きたらいいんです。 親の事で自分を責める必要もなければ 親のせいで心に引きずるものを残してしまっては こんなにバカらしい事はないんです。 自分を解放するのには 親を精神的に切り捨てて割り切る事です。

No.5 10/03/14 05:21
匿名 ( 40代 ♀ 4wF3F )

主さん 自立出来るのなら自立して 出来ないのなら 自立する準備をして☝ 親 母である前に人として成り立って無い... 切り捨てる 言葉は悪いけど 主さんにとってそれが1番のように思います 愛情は優しさ 思いやりに変わるけど 憎悪は狂気にもなる... 子は親を選べ無いと言われるけど ちゃんと選んで生まれるらしい... 生まれた事に意味があるのだと思いながら 乗り切って.... 主さんが 貰え無かった 愛情にこれから先沢山巡り会えますように....

No.6 10/03/14 09:03
匿名さん6 ( ♀ )

主さんが親に言われた言葉、私も言われた事がありますよ。

親にとって私は、何もかも思い通りにならなかった子らしく。

弟がいるのですが、わざわざ私の前で、母親が弟に
「お姉ちゃんみたいにならないでね。絶対なっちゃダメ」
と言っていた事もありました。


今は私にも中学生の子供が2人います。

自分の子に対して、生まなきゃ良かったとか思った事はありません。

大変な事はありますけど、家の中で子供達の笑い声が聞こえると幸せな気持ちになります。


親との関係が上手く築けなかった事で悩んだ事もありました。

でも合わない親子ってのもいるんですよね。
それはもう仕方ないんじゃないでしょうか。
親と上手くいかないから、人間的にダメって事はないと思います。

物理的にも精神的にも、ちょっと距離を取る事でかなり楽になると思いますよ。

No.7 10/03/14 22:16
♀ママ ( lNFxe )

親子でも言ったらダメなこと、あるだろ?って思うこと、私も言われたことあります。

そんな頭の悪い親に求めるものは何もありません。しいて言うなら、自分はそんな親に絶対ならないと誓うことくらいです。

No.8 10/03/31 23:09
♂ママ8 

主さんこんばんは😃

大丈夫ですか?

私も両親から、精神的、肉体的な虐待を受けて育ちました…その間、ただひたすら自分が悪いのだと自分を責めていました⤵

母親になった今、我が子にこんな仕打ちをした両親を、より理解出来なくなりました…私にはとてもできません😔

No.9 10/03/31 23:40
♂ママ9 ( 20代 ♀ )

親不孝やクズは言われましたね😅
勉強に関して努力を一切しなかった事が気に入らないみたいです。

でも今更に服飾やデザイン等の学校に行かせてあげれば、趣味を活かせて仕事にもしたのかな?と親は少し後悔してるみたいです。

正しい道を親が示せる訳では無いと、自分の大切な分岐点を台なしにして分かりました。
子供は叩いて躾る事も有りますが、大切です。

子供達には人生の分岐点は自分で進ませます。
私みたいにはさせない。

No.10 10/04/01 08:51
匿名さん10 

反感くらいそうですが私はその親側です
生んで後悔してます
将来、子供に言いそう…
性格に響いたら困るから絶対に言いたくないけど…実際そう思ってしまってるからカッとなった時に言いそう…

お前の顔は不細工
皆の悪い所ばかりもらって可哀想すぎる顔
お前のせいで自由な時間がなくなった
お前のせいで旦那は子供中心になった
お前もそんな私を見て笑ってるんでしょ


欲しくて欲しくてやっと出来た子供
妊娠中は楽しみで仕方なかった
それがこんな歪んだ事まで思うとは思わなかった
可愛がれくて、生んで申し訳ないって思ってます

No.11 10/04/02 04:06
匿名さん1 

>> 10 正直でいいと思う。

少なからずどの親でも思った事あると思うので。

そう思いながらでも我が子だから育てるし育てないといけない義務がある。
ただそれだけでもいいじゃん。

子供がいつか育ててくれた事やこの世に誕生させてくれた事を感謝してくれたら幸せだなぁと思いながら育てれたら充分ですよ。

完璧な親も完璧な子もいないしですから。

No.12 10/04/08 04:54
匿名さん12 ( 20代 ♀ )

私も昔から「親子って何だろう?」って思ってた。
いまだに疑問。

「私(母)は堕ろしたかったのに・・・」
「失敗作」

など、私もいろいろ言われながら、今まで生きてきました。
泣けば「うるさい!」と理由も聞かずにいきなり叩かれてました。
育てる気のない親たちは、私をずっと放置していたので、
社会(バイト)に出ると
「どんな育ちしたらあんたみたいになるんだろうね」みたいなことを
上司からも、お客さまからもよく言われます。
「(笑いながら)ロクな育ちしてませんから・・・
  教えていただけると助かります!」
って、答えとくと向こうも笑ってくれますよ。

ちなみに、子どもを生むと自分も我が子に酷いことを言ったり、やったり・・・
したくないとは思っているけど、
実際、居たらしてしまいそうで、子どもを生んでも幸せにする自身が持てません。
きっと不幸にしてしまう・・・って、どうしても思っちゃいます。
子どもは欲しいけど将来がとても不安です。

No.13 10/04/17 00:25
匿名さん13 

私も母に同じこと言われました。口を開けば早く死ねだのお前みたいなの生んだだけでもありがたいと思えだのと最低な母親でした。

No.14 10/04/17 07:46
通行人 ( pnOFe )

>> 13 つらい思いされたんですね

私も母親から言葉で精神的苦痛を受けました。
でも私は 自分が親になった時絶対そうならない、って反面教師にしていました。
学生の頃は母の言葉に振り回されたり、どうしてそんな事言うの…って思っていましたが 社会人になる頃は そんな母親をそんな事ばかり言って人生楽しいのかな、この人の口からは人を不幸にする言葉しか出てこないんだ…と憐れむようになりました
怒っているばかりの母の顔は険しく醜い(顔の作りが悪いとかではなく内面が顔に出てる)と思いました。 自分は 幸せな言葉を発する事のできる人になりたい いつも笑ってられる人でありたいと思い生きています。主さんもそんな両親の事は気にせず 自分を大切に…
生まれて来なければ良かった命なんてないと思いますょ きっとこれから 色々な出会いがあって主さんも生まれてきて良かったと思える日がきます。 自分を大事に、自分を好きになって下さいね。

No.15 10/04/17 07:58
通行人 ( pnOFe )

№14の通行人です 主さんに宛て書いたつもりが№13さん宛てみたいになってしまい 主さんにも№13の方にもすみませんでした。最近見始めたばかりでやり方があまりわかってなかったのでお許し下さい。

No.16 10/07/26 17:44
匿名さん16 

あたしも散々言われたし
ほんまに憎い存在でしかない。

ただ愛されたいだけやのに。
大人なんてもんは
賢くて真面目で良い子じゃないと人間として
見てくれへんもんやで。

やからもうあたしは
親に期待は絶対しーひん。
他人に期待はしーひん。

そうじゃないとまた傷付くんは自分やから

No.17 10/07/28 21:10
♀ママ17 ( 20代 ♀ )

子供を“失敗作”にしてしまうのは親側です。

子供の個性はありますが、そこは親が柔軟に対処すべき。

産んでおいて、何、責任転換してんだか。

主さん、そんな親にならず、子供を愛してあげてくださいね。

保育園で働いていますが、それを自分で言う子がいて気になってるんです。

どんな気持ちで言ってるんだろうと思うと悲しくなります。

No.18 10/07/28 23:33
通行人♀ ( eUXze )

母親から、「あんたなんか、あたしの子じゃないから」 「あんたは、だれに似たんだろうね。私には似てないから、親父だね。トロイのは。」などなど。口が悪く、暴力、ベランダへの閉め出し、無視など虐待されました。

親の人格が低いのだと大人になって分析しましたが、今でもトラウマなりますね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧