注目の話題
どうしても結婚したいです。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
わたしが悪いですか?

会計士?農業?

レス33 HIT数 7242 あ+ あ-

あやか( ♀ ilvgc )
10/03/26 22:43(更新日時)

単純に質問です。

私には今付き合っている彼氏が居ます。きっと世に言うエリートと言われる方で今年の5月と8月に公認会計士の試験も控えています。優しくて、家族とも仲が良い彼に比べて私は小さい時から家族全員仲が悪く、凄く貧しい環境で育ちました。

周りの友達に社長の子供など裕福な子が何人か居たので、5人兄弟で沢山我慢をしてきた分、物心着いた頃から強く劣等感を感じていました。そのため、絶対玉の輿に乗って大好きな人と安定した暖かい家庭を築くことを将来の目標にして生きてきました。勿論、今もその目標は変わっていません。

付き合っている彼はそれをよく理解してくれていて、金銭的には絶対に困らせないから結婚しようと言ってくれました。

ですが、最近彼が真面目に
「会計士落ちても受かっても近い内に田舎で人が居ないとこで農業をやって暮らしたいんだ。着いてきてくれないか?」
と言われてしまいまして…
彼が大好きだけど一緒になったら昔からの夢は叶わない…でも離れたくないし…

こんなとき、あなたならどうしますか?意見をください!
お願いします!

(物の考え方が最低ですみません。)

No.1266896 10/03/08 18:44(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/03/08 19:01
匿名さん1 ( ♀ )

私は農業は嫌なので結婚しません
主さんがこれだけは嫌
譲れないって事を決めておかないと後々苦労しますよ

  • << 9 レスありがとうございます! そうですよね。もし我慢して結婚したとしても、昔からの夢を諦めたんだって後悔が出て来てしまいそうな気もして… もう少し自分の気持ちと自分の将来も考えながら悩んでみようと思います。ありがとうございます。

No.2 10/03/08 19:01
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

なぜ彼は農業をやりたいのですか?

農業もやり方次第ではかなり裕福な暮らしが出来ますし、会計士しながら農業も出来なくはないですが、何か強い希望があるのでしょうか⁉

もし私が主さんの立場で、彼を応援してついて行けるかどうかはその理由にも因ると思います💦

  • << 10 レスありがとうございます!彼自身あまり人付き合いが得意じゃない方でして。 どうしてか聞いたら「田舎で人が居ない所で静かに暮らしたい」と言われました。 付き合い始めた頃から農業の話をよく冗談で言っていたのですが本気で言われてしまったのが最近で… 理由も理由だし、もう少し考えてみようと思います。 ありがとうございました。

No.3 10/03/08 23:21
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

会計士です。

会計士=お金持ち、って世間の印象があるみたいだけど、
それだけ責任と労働時間の多いシゴトなんですよ。
繁忙期は明け方タクシー帰りの日々は続くし。
学生時代の家庭教師のバイトのほうがはるかにいいです。

もらった金額がそこそこあっても、経費で落とせない出費が、大量にあります。
お客さんのところで、えらそ~な事を言ったりする手前、スーツはブランド物で、
ばちっと決めて、さもデキるふりをしないといけなかったり。
事務所の近くに住んでないと、体力が持たないので、家賃は高くなるし。
ある程度の裕福な生活ができるのは、30台半ばでパートナーになれれば、かな?
そこまで、彼が事務所で頑張って昇進できてれば、だけど。

彼の仕事を理解し、支える覚悟がなければ、今の主さんの発想では即離婚かな。
彼だって、受かるまでは無職、もし親のすねかじりなら、そこまでお金かけた親は、
息子の結婚相手のお育ちとか気にしそうだしねぇ。
お育ちとか気にしない、ベンチャー企業とかの成金オトコを探したほうがいいかも。

  • << 13 本物の会計士さんなんですね!レスありがとうございます!貴重な意見、本当に嬉しいです。会計士と言った仕事について詳細なイメージがあまり思い浮かべられなかったので知る事が出来て良かったです。 確かにそうですよね。ブランド物のスーツも着なくちゃならないし、毎日時間にも追われてしまう。本当に頑張り屋ではないと無理な職業なのかもしれません。 支える覚悟は有るのですが、彼自身結構頑張れるかどうかが…やっぱり、お客様相手と言う事は対人関係のトラブルは発生しますよね? 彼は人付き合いが得意ではない方なので、昇進は無理な気もしなくはないんですが… 色々と教えてくださりありがとうございました! もう少し考えてみます!

No.4 10/03/08 23:26
匿名さん4 

農業を甘く見ると痛い目にあいます
手をかけても微々たる儲けにしかならず、朝は早いです
夏は炎天下の中で作業、冬は寒空の下作業

農業経験者ですが、会計士のままのほうが…

  • << 14 農業経験者の方からの意見を聞くことが出来て嬉しいです!やっぱり想像する以上に労働力と収入も比例させるのは難しいし、農業って内容が本当に辛い仕事なんですよね。 彼に話してみようと思います。ありがとうございました!

No.5 10/03/08 23:33
匿名 ( 02Ztc )

公認会計士の試験に受かってから考えてはどうですか

農業も甘くないけど、公認会計士も受からないよ、まじで

  • << 15 会計士試験合格って本当に大変なんですよね。あまり勉強しないで大学の特待生になってしまった彼が今必死になって勉強しているので大変さが凄く分かります。 今すぐ決断はしないで、もう少し長い目で見て考えてみようと思います。ありがとうございました。

No.6 10/03/08 23:47
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

>> 5 たしかに~。
でも、新制度で受かりやすくなったからなぁ。
事務所にはいれたとしても、昇進は年々厳しいよ。
玉の輿生活は、当分ムリなのは確実。

  • << 17 やっぱ合格も昇進も難しい職業なんですね。玉の輿生活は当分無理なんですか… きっぱり言ってくださってありがとうございました! 会計士になった将来のことも色々な面で考えてみようと思います。

No.7 10/03/09 00:28
匿名さん7 ( 20代 ♀ )

彼は農業の経験があるんでしょうか?
趣味でするだけならかまわないと思いますが、職業にするつもりならかなり大変です。
田舎でのんびり出来るからなんて安易な考えだとしたら、彼を説得して辞めさせましょう💧
私の彼は農業やってますが、甘くないですよ。実家が農家で長男だから継ぐらしいです。
幸い彼はなかなかの収入ですが。
彼から結婚をちらつかせる言葉は出てますが、私は嫁ぐ勇気がまだ出ません💧

  • << 18 彼氏さん、農業やっていらっしゃるんですか! 経験者というか、境遇が似ているような感じがして嬉しいです。貴重な意見ありがとうございます。やっぱり嫁ぐのは勇気入りますよね。 先行きが不安すぎて。 彼は農業の経験が全くありませんが、昔からやってみたいという願望はあったみたいで。やっぱり職業農業というのは大変ですよね。 理由もおっしゃられる通りで田舎でのんびりして生きていきたいとかそういった感じです。人付き合いが得意ではないので、あまり人に干渉されない職業がいいらしくて。個人でやれることと言ったら農業という事を前に言われました。 やっぱり彼を説得してみようと思います!ありがとうございました!

No.8 10/03/09 00:49
?? ( ♀ djTuc )

会計士目指すくらい頭いいのに
残念な人ですね


近いうちにって💧
会計士でお金たまるとでも思ってる❓
農業で本格的にやりたいなら1000万はいるよ❓
本気では言ってないんじゃないのかなぁ

単に 勉強に疲れたとか主さんの愛情を確かめてるとかだと思うのですが❓

農業するって事は家族みんな農家になるってことだからさ ついていくも何も 具体的なプランを見せてくれないと主さんも農家になれないでしょ
農家さんは成功すれば結構な収入になるけど家族みんなで稼ぐからだからね

  • << 11 1000万程度では無理💧
  • << 19 頭は良いのですが、頭が良い分対人関係が凄く得意って訳でもなくて。それで悩んでいるみたいです。 農業で本格的にやる為の資金って一千万も必要なんですか!?驚きました。 本当に思っていることも冗談っぽく言うような人なので、実際のところ分からないんですよね。 付き合ったころから農業の話は軽くされていて。愛情を試してるとかそういうことだけだったら助かるのですが。 そうですね。ただ、漠然と農業と言われても、嫁ぐ気にはなれないです。 彼にもう一度どういうプランでどういう風に農業になっていきたいと思っているのか聞いてみようと思います! ありがとうございました。

No.9 10/03/09 01:31
あやか ( ♀ ilvgc )

>> 1 私は農業は嫌なので結婚しません 主さんがこれだけは嫌 譲れないって事を決めておかないと後々苦労しますよ レスありがとうございます!
そうですよね。もし我慢して結婚したとしても、昔からの夢を諦めたんだって後悔が出て来てしまいそうな気もして…

もう少し自分の気持ちと自分の将来も考えながら悩んでみようと思います。ありがとうございます。

No.10 10/03/09 01:34
あやか ( ♀ ilvgc )

>> 2 なぜ彼は農業をやりたいのですか? 農業もやり方次第ではかなり裕福な暮らしが出来ますし、会計士しながら農業も出来なくはないですが、何か強い希… レスありがとうございます!彼自身あまり人付き合いが得意じゃない方でして。
どうしてか聞いたら「田舎で人が居ない所で静かに暮らしたい」と言われました。

付き合い始めた頃から農業の話をよく冗談で言っていたのですが本気で言われてしまったのが最近で…
理由も理由だし、もう少し考えてみようと思います。
ありがとうございました。

  • << 23 おはようございます。 うちは実家が農家なんですけど、レス読む限りだと彼に生活できるレベルの農家は難しいと思います😓 どなたかが言うように、趣味や家庭菜園くらいが無難かと…💦 地域によっては就農支援が色々あるので、始めるにあたっての莫大な資金やノウハウを得ることは何とかなると思います。 ただ、人付き合いなく農業を成り立たせるのは無理です💧 農業未経験者なら尚更人に聞いたり頼ったりしないと、農業で食べていけるようにはなれません。 地域や農協の集まりや勉強会など人との繋がりは密だし、個人販売や契約販売するにもお客様仕事ですから💧 彼は、勉強は出来るかもしれないけどちょっと浅はかすぎます💣 私なら今一度将来を考えますね😣

No.11 10/03/09 01:39
匿名 ( 02Ztc )

>> 8 会計士目指すくらい頭いいのに 残念な人ですね 近いうちにって💧 会計士でお金たまるとでも思ってる❓ 農業で本格的にやりたいなら1000万… 1000万程度では無理💧

  • << 20 一千万で驚いたのに一千万以上かかるんですか!? かかる資金についても彼に話してみようと思います!ありがとうございました。

No.12 10/03/09 01:40
?? ( ♀ djTuc )

>> 11 機械は買えるでしょ

  • << 16 畑作農家か米農家か 土地を買うのか借りるのか 露地栽培かハウスか にもよるけど、職業としてやるなら1000万では無理 なんせ、ひとたば数十円の野菜を数千万借金して作るような仕事だからね

No.13 10/03/09 01:46
あやか ( ♀ ilvgc )

>> 3 会計士です。 会計士=お金持ち、って世間の印象があるみたいだけど、 それだけ責任と労働時間の多いシゴトなんですよ。 繁忙期は明け方タクシー… 本物の会計士さんなんですね!レスありがとうございます!貴重な意見、本当に嬉しいです。会計士と言った仕事について詳細なイメージがあまり思い浮かべられなかったので知る事が出来て良かったです。

確かにそうですよね。ブランド物のスーツも着なくちゃならないし、毎日時間にも追われてしまう。本当に頑張り屋ではないと無理な職業なのかもしれません。

支える覚悟は有るのですが、彼自身結構頑張れるかどうかが…やっぱり、お客様相手と言う事は対人関係のトラブルは発生しますよね?
彼は人付き合いが得意ではない方なので、昇進は無理な気もしなくはないんですが…

色々と教えてくださりありがとうございました!
もう少し考えてみます!

No.14 10/03/09 01:49
あやか ( ♀ ilvgc )

>> 4 農業を甘く見ると痛い目にあいます 手をかけても微々たる儲けにしかならず、朝は早いです 夏は炎天下の中で作業、冬は寒空の下作業 農業経験者… 農業経験者の方からの意見を聞くことが出来て嬉しいです!やっぱり想像する以上に労働力と収入も比例させるのは難しいし、農業って内容が本当に辛い仕事なんですよね。

彼に話してみようと思います。ありがとうございました!

No.15 10/03/09 01:53
あやか ( ♀ ilvgc )

>> 5 公認会計士の試験に受かってから考えてはどうですか 農業も甘くないけど、公認会計士も受からないよ、まじで 会計士試験合格って本当に大変なんですよね。あまり勉強しないで大学の特待生になってしまった彼が今必死になって勉強しているので大変さが凄く分かります。

今すぐ決断はしないで、もう少し長い目で見て考えてみようと思います。ありがとうございました。

No.16 10/03/09 01:53
匿名 ( 02Ztc )

>> 12 機械は買えるでしょ 畑作農家か米農家か

土地を買うのか借りるのか

露地栽培かハウスか

にもよるけど、職業としてやるなら1000万では無理

なんせ、ひとたば数十円の野菜を数千万借金して作るような仕事だからね

No.17 10/03/09 01:56
あやか ( ♀ ilvgc )

>> 6 たしかに~。 でも、新制度で受かりやすくなったからなぁ。 事務所にはいれたとしても、昇進は年々厳しいよ。 玉の輿生活は、当分ムリなのは確実。 やっぱ合格も昇進も難しい職業なんですね。玉の輿生活は当分無理なんですか…

きっぱり言ってくださってありがとうございました!
会計士になった将来のことも色々な面で考えてみようと思います。

  • << 27 人付き合いの苦手な人は、監査法人では一生スタッフ(普通の会社の平社員)だな。 お客さんの前に連れて行けないスタッフは、最低限のお給料しかもらえないし、 昇進も年功序列の時代じゃないからね・・・stayでしょ。 700万円ぐらいでやめるまで窓際族だね。そういう使えないやつ、ごろごろいるよん。 そしていづらくなって・・・どこ行くんだろ? 社会性がないから、就職先もないみたいだけど。 これからの会計士に必要なのは、試験に受かる最低限の要領のよさと 最大限のコミュニケーション能力。 主の彼氏は後者にかけるんだろうから、玉の輿とは程遠いわ。 もとい、会計士と結婚しても玉の輿には一生なれないけどね。

No.18 10/03/09 02:02
あやか ( ♀ ilvgc )

>> 7 彼は農業の経験があるんでしょうか? 趣味でするだけならかまわないと思いますが、職業にするつもりならかなり大変です。 田舎でのんびり出来るから… 彼氏さん、農業やっていらっしゃるんですか!
経験者というか、境遇が似ているような感じがして嬉しいです。貴重な意見ありがとうございます。やっぱり嫁ぐのは勇気入りますよね。
先行きが不安すぎて。

彼は農業の経験が全くありませんが、昔からやってみたいという願望はあったみたいで。やっぱり職業農業というのは大変ですよね。

理由もおっしゃられる通りで田舎でのんびりして生きていきたいとかそういった感じです。人付き合いが得意ではないので、あまり人に干渉されない職業がいいらしくて。個人でやれることと言ったら農業という事を前に言われました。

やっぱり彼を説得してみようと思います!ありがとうございました!

  • << 21 再レスすみません! 農業はめちゃめちゃ人付き合いあると思いますよ💧 地域によって違うのかもしれませんが、色んな集まりがあったりしますし。飲み会なんかも度々で、彼女的にはウンザリする事もしばしばです…💧 個人でのんびり農業っていうのは家庭菜園ぐらいにしかならないんじゃないでしょうか😅 彼はその事を言ってるんじゃないですかね?😄 出荷を目的とした農業をイチからやるというなら、莫大な予算と知識と体力が必要だと思われます😱

No.19 10/03/09 02:09
あやか ( ♀ ilvgc )

>> 8 会計士目指すくらい頭いいのに 残念な人ですね 近いうちにって💧 会計士でお金たまるとでも思ってる❓ 農業で本格的にやりたいなら1000万… 頭は良いのですが、頭が良い分対人関係が凄く得意って訳でもなくて。それで悩んでいるみたいです。

農業で本格的にやる為の資金って一千万も必要なんですか!?驚きました。

本当に思っていることも冗談っぽく言うような人なので、実際のところ分からないんですよね。
付き合ったころから農業の話は軽くされていて。愛情を試してるとかそういうことだけだったら助かるのですが。

そうですね。ただ、漠然と農業と言われても、嫁ぐ気にはなれないです。

彼にもう一度どういうプランでどういう風に農業になっていきたいと思っているのか聞いてみようと思います!

ありがとうございました。

No.20 10/03/09 02:11
あやか ( ♀ ilvgc )

>> 11 1000万程度では無理💧 一千万で驚いたのに一千万以上かかるんですか!?
かかる資金についても彼に話してみようと思います!ありがとうございました。

No.21 10/03/09 03:04
匿名さん7 ( 20代 ♀ )

>> 18 彼氏さん、農業やっていらっしゃるんですか! 経験者というか、境遇が似ているような感じがして嬉しいです。貴重な意見ありがとうございます。やっぱ… 再レスすみません!

農業はめちゃめちゃ人付き合いあると思いますよ💧
地域によって違うのかもしれませんが、色んな集まりがあったりしますし。飲み会なんかも度々で、彼女的にはウンザリする事もしばしばです…💧

個人でのんびり農業っていうのは家庭菜園ぐらいにしかならないんじゃないでしょうか😅
彼はその事を言ってるんじゃないですかね?😄

出荷を目的とした農業をイチからやるというなら、莫大な予算と知識と体力が必要だと思われます😱

No.22 10/03/09 03:06
匿名さん22 

主さんの言いたいこともわかるけど、
根本的に間違ってるよ。


金で幸せは買えない。




それにね、会計士だって稼ぐためには独立しないと。主さんは、奥さんとして、仕事を支えなきゃいけないかもよ。経理とかの知識ある?
後、人付き合いが苦手なら仕事上影響もありそうだし。

No.23 10/03/09 08:02
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

>> 10 レスありがとうございます!彼自身あまり人付き合いが得意じゃない方でして。 どうしてか聞いたら「田舎で人が居ない所で静かに暮らしたい」と言われ… おはようございます。

うちは実家が農家なんですけど、レス読む限りだと彼に生活できるレベルの農家は難しいと思います😓
どなたかが言うように、趣味や家庭菜園くらいが無難かと…💦

地域によっては就農支援が色々あるので、始めるにあたっての莫大な資金やノウハウを得ることは何とかなると思います。

ただ、人付き合いなく農業を成り立たせるのは無理です💧
農業未経験者なら尚更人に聞いたり頼ったりしないと、農業で食べていけるようにはなれません。
地域や農協の集まりや勉強会など人との繋がりは密だし、個人販売や契約販売するにもお客様仕事ですから💧

彼は、勉強は出来るかもしれないけどちょっと浅はかすぎます💣
私なら今一度将来を考えますね😣

No.24 10/03/09 08:22
匿名さん24 

会計士の実態はただのサラリーマンですよ。へたすると1000万も難しい。かといって独立する人もほとんどいない。独立するとメインは税理士をやるんだけどこちらも飽和状態なうえに税金に詳しくないから独立も難しい。試験受かっても監査法人の就職も厳しい。大手金融の方が待遇良いです。農業?農業をナメてるよ。

No.25 10/03/09 10:29
ブルーベリー ( 1xGov )

何だか全てにおいて甘いですね。
会計士に合格してもしなくても・・・?
会計士の試験を受ける人は必死ですよ。
落ちたら農業やろうかな~?なんて考えている暇はないくらい勉強しています。
逆に農業でも、という考えが農家の方に失礼ですよ。
種蒔いて肥料をあげれば簡単に作物が獲れるわけではないでしょう。

それに主さんの玉の輿に乗りたいという考えが不純です。
貧乏で苦労をしたのなら、ご自分で努力してお金を稼いでください。
ご自分で稼いだお金を好きなように使ったらいかがですか?

No.26 10/03/09 11:50
くま ( 40代 ♂ 1sBuc )

私は永年サラリーマンしてきました 今は独立して会社を経営しています 振り替えると 今の社会は ストレスだらけで いくらお金を稼いでも 幸福感を得るには難しい気がします  個人差はありますがね 田舎で農業するのは いいかもね ただ彼が 公認会計士になってからでもいい気はします 田舎には公認会計士を生かせる顧問先がないけど(笑) 貴女の悩みは 他人がアドバイスしにくいね 貴女の生き方は貴女が決めないとね 私なら彼の選択は悪くないと思います 自然の中で生きるのは憧れます 都会は疲れます 彼は多分今の生活にストレスを感じてるんだろうね 農業をするなら それなりの計画があると思います  具体的に 徹底的に話し合ってみたら 将来の生活について  アバウトな考えで言ってるなら困っちゃうよね 都会で公認会計士をするなら 開業するにもパワーが必要 どこかに勤めるなら それなりの給料は保証される


結婚するには 具体的な話し合いをして お互いが同じ方向を向き それがお互いの望みでなければ 将来幸せにはなれない しっかり話し合いをしてね  

私は失敗したから(笑)

No.27 10/03/09 13:10
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

>> 17 やっぱ合格も昇進も難しい職業なんですね。玉の輿生活は当分無理なんですか… きっぱり言ってくださってありがとうございました! 会計士になった… 人付き合いの苦手な人は、監査法人では一生スタッフ(普通の会社の平社員)だな。
お客さんの前に連れて行けないスタッフは、最低限のお給料しかもらえないし、
昇進も年功序列の時代じゃないからね・・・stayでしょ。
700万円ぐらいでやめるまで窓際族だね。そういう使えないやつ、ごろごろいるよん。
そしていづらくなって・・・どこ行くんだろ?
社会性がないから、就職先もないみたいだけど。

これからの会計士に必要なのは、試験に受かる最低限の要領のよさと
最大限のコミュニケーション能力。
主の彼氏は後者にかけるんだろうから、玉の輿とは程遠いわ。
もとい、会計士と結婚しても玉の輿には一生なれないけどね。

No.28 10/03/09 17:47
匿名 ( 02Ztc )

彼が、まず公認会計士の資格を取る

会計士として働き、余裕が出来たら畑つきの別荘でも買って休日はにわか農家の気分を味わってストレス解消

程度が現実的なところかな


近ごろは芸能人も野菜作ったり農家まがいのことやってるけど、おしゃれな農業はないからね(笑)


現実を見極めて、いい方向に進めるといいですね

No.29 10/03/09 23:30
?? ( ♀ djTuc )


11スレ匿名さんがおっしゃってたので農家の息子さんに聞いてみました

米農家の場合
1500万で機械、資材を買い 10ちょう分の土地3500万を買って年収1000万で
30年くらいで借金を返していきながら生活するんだそうです

すごいですね✨
あと、農家さんは自分が社長なわけですから人付き合いも頑張らないとやってけませんよね
確かに青年部とか飲み会おおい

No.30 10/03/10 07:06
匿名 ( 02Ztc )

>> 29 10町3500万はかなりお安いです

うちも田舎ですが、捨て値で売買してもヒトケタ違います


従来の専業農家はだいたいそんなものです

みなさん数千万の借金を抱えながら生活している

No.31 10/03/15 23:22
匿名さん31 ( ♂ )

会計士試験去年合格者出しすぎて…いまだに就職先決まってない二次試験合格者がワンサカで就職難ていう実態も本物の会計士さんなら言ってあげたらどうかと思いました。
パートナーとかそれっぽい事は言ってますがどうも怪しい…。

No.32 10/03/15 23:41
匿名さん32 

会計士に受かっても行くの!? なぜ??
好きなら、ついていく方がいいんじゃないですか?

その人、頭がいいみたいだし、農業もうまくやっていけると思う

No.33 10/03/26 22:43
匿名さん33 ( 30代 ♂ )

一千万いりません

ハウスを立てなかったら一千万いりません
(ハウス立てたとしても、15年間、年に30万払うみたい。これは地方によって違うかも?)

土地もただなら、尚更金はいらない

250万で農業出来ると本に書いてました

ブルーベリーなら、初期費用に二百万~二百五十万位で出来るんじゃないかな?

5月から8月位かな?収穫したら良いし
暑いの嫌なら、昼間の時間避けたら良いし

冬は仕事少ないから、暖かい時に仕事すれば良い


飲み会は、嫌ならいかなければ良い事
毎回断る勇気は、俺には無いけど、会社の飲み会よりかは、断れる。無理に誘われないし

飲み会の回数だって年に5回位かな?多い?少ない?

まぁ僕が勤めてた時よりかは、多い!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧