注目の話題
社会人の皆さんへ
離婚しても構わないでしょうか
俺の彼女がクソすぎる

方言や訛り➡標準語

レス12 HIT数 2929 あ+ あ-

匿名さん( kegJl )
10/03/07 05:05(更新日時)

方言や訛りって、その地に住んでいる人は普通に使っているから、標準語だと何て言うのか分からないものですか?友人が旦那の実家(東北)に行って義親と話す時に意味が分からないと言われるらしくて。友人は生まれも育ちも標準語圏です。

No.1264916 10/03/06 10:47(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 10/03/06 11:00
名無し1 ( ♀ )

うちは東北ではありませんが、標準語わかりますよ
意味がわからないと言われるのは、正しい標準語とされる日本語を使っていないからでは?
文法がめちゃくちゃだったり略したり和製英語だったり…
話すのが下手な人だと、結局何が言いたいのかわからない時もありますし

No.2 10/03/06 11:11
名無し2 ( 20代 ♀ )

テレビでは標準語ですから分かりますよ😄

ギャル語とか横文字を良く言う方では無いんですよね?

No.3 10/03/06 11:12
匿名3 ( 30代 ♀ )

失礼ですが、お友達の日本語は正しいですか❓

テレビや新聞など全て標準語ですから、地方だから、標準語がわからないなんて、有り得ません😥

標準語わからないなんて事は絶対ないです。
考えられる事は、相手がお友達を好ましく思ってないから判らないと言って会話しないようにしている。
お友達も標準語ではない言葉で話している。

関東でも方言も訛りもありますから、お友達が標準語で無い可能性もありますよ。

No.4 10/03/06 12:10
名無し4 ( ♀ )

東北でも逆に同じ県内で聞き取り難い事はありますが、標準語は通じてますよ?

お友達の話し方に問題ないですか?略し過ぎたり間違った日本語だとお年寄りには外国語になりますから…

No.5 10/03/06 12:12
名無し5 ( 20代 ♀ )

標準語はみんな、普通に解りますよ。
ただ「これって方言だったんだ‼」と思うことはあります。

No.6 10/03/06 13:02
匿名6 ( 30代 ♀ )

年寄りは理解力が落ちるからなのでは❓

うちのばあちゃんも、全然難しくないことでも、わからんっていうし、父もそろそろ70で、怪しくなってきてますよ。

No.7 10/03/06 14:16
匿名7 ( 30代 ♀ )

東北人ですが、標準語分かりますし、話します。 
お友達お若い方ですか?早口や現代語だと、年配の方は聞き取れないかと思います。

No.8 10/03/06 14:20
匿名8 

田舎の人に、方言をわかりやすく説明してと聞いた場合、答えられないことはありますよ😄

微妙なニュアンスが共通語にはないため、置き換えられないためです😒

No.9 10/03/06 15:03
名無し9 ( ♀ )

私なんか北朝鮮語って言われたことありますよ💧国が違うだろ✋🔥って思いません⁉

No.10 10/03/06 15:42
名無し10 

関東の民放は標準語ではなく[関東弁]だそうです

ウチの両親は九州出身で、さらに静岡に住んでいるので方言×方言で判らないそうです

私は標準語は判るほうですが、ときどき方言が混じって「???」になる時があります


難しいですね…

No.11 10/03/07 04:58
名無し11 ( ♀ )

ちぐぬく。ちぐぬき(嘘つき)ひゃっこい(冷たい)ちょんぼ(盗む)茨城県南海岸側です。

No.12 10/03/07 05:05
フリーター12 ( 20代 ♀ )

以前、コールセンターで働いてました。
着信の再、通話する前に【東京】とか【千葉】とか発信元のエリアがコールされるんですが、【東京】からの電話でも文法が滅茶苦茶だったり、主語が抜け落ちてたりすると意味わかりませんでした。
あと、まくし立てるように自分の言いたいことだけ言って、人の話を聞かない人も会話が成立しないですし意味不明です。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧