注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
料理が壊滅的な姉
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

多読の禁止事項

レス3 HIT数 1414 あ+ あ-

タルト( 20代 ♀ Sv8Nl )
10/03/05 00:54(更新日時)

多読を始めました。リーディング力、単語力はトフルの点でいうと25点なので割と高いとは思います。


質問は多読で分からない文章が出てきたとき、日本語を見て良いかどうかです。


ちなみに、読んでいるのはデイビッド・ロッジの小さな世界です。

No.1262895 10/03/03 21:53(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/03/04 17:00
蚤野心蔵 ( 40代 ♂ CaUTRb )

はじめまして😃自分は英検2級です。それなりに、洋書は読んできました。😃


多読に関する本を見ると、辞書は引くな、と言う言葉があります。それは、読んでいる時に、いちいち辞書を引く煩わしさが、洋書を読む妨げになるのを、考慮していると思います。しかし、そんな事は、自分が述べるまでもなく、主さんも十分承知の上で、スレを立てたのだと思います。😁



結論から言えば、主さんの学習意欲が削がれる事がない限り、辞書等で調べるなり、日本語を見ても構わないと思います👍



続きます

No.2 10/03/04 17:53
蚤野心蔵 ( 40代 ♂ CaUTRb )

続きです。自分は、洋書を読む時は辞書を引きまくります。話の前後を考えれば何を意味しているか、解る場合もあるけど、分からない場合もあります。😔


やはり、意味がきちんと解った方が十分に話を楽しめると思います。😁



以上、自分の拙い経験からです。なお、トフル、及び主さんの読まれてる本については、恥ずかしながら見聞の狭さゆえ、よく分かりません。😥


自分の拙い経験が何かの役に立てば、嬉しいのですが😣

No.3 10/03/05 00:54
タルト ( 20代 ♀ Sv8Nl )

ありがとうございます。

すごく参考になりました。やっぱり意味が分からないとつまらないですよね。


デイビッド‐ロッジは多読向けの本ではなかった気もしますが、面白いのでもし気が向いたら読んでみてください(笑)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧