注目の話題
勝手に再配達の日時を変えられたとき
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
子供いるから無職になって生活保護

犬の室外飼い

レス29 HIT数 7924 あ+ あ-

ママ( 10代 ♀ aeVZRb )
10/02/24 08:27(更新日時)

こんにちは😌
私の家ではミニチュアダックスフンド(♀・4才)を1匹と、オスの猫ちゃんをかっています。

質問なんですが、ミニチュアダックスフンドを室外飼いで飼っている方いらっしゃいますか??
また室外飼いしてる方のダックスちゃんはいつも吠えたり泣いたりせずにお利口さんでいてくれますか??✨
これから室外飼いしようと考え中です!理由は来月赤ちゃんが産まれるからなのですが、私は室内飼いのままでもいいと思ってるんですが、親が‥😞
なのでまずは室外飼いをされている方の飼い方などを知りたいので、いましたら是非お話しましょう😫

No.1255757 10/02/23 14:10(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/02/23 14:16
名無し1 

前にもこのようなスレありました。
やはり今まで室内で飼ってて、いきなり外飼いはワンちゃん可哀想な気がします。
なんとかならないもんですかね😢
うちにもダックスフンド飼ってますが、外飼いじゃ生きていけない感じです(寂しがり屋&寒がり)

外で飼っても可愛がってくださいね‼

No.2 10/02/23 14:26
ママ ( 10代 ♀ aeVZRb )

早速ありがとうございます😣私も赤ちゃん産まれるからといって何も犬の環境を変えなくてもいいと思うんです😢
それにダックスフンドは人一倍淋しがり屋ですよね。
だけど私のダックスはまだトイレを覚えないんです😫いくら教えてもわかってないんです。きっと親はトイレさえきちんと覚えてくれれば、と思っています😢
親は赤ちゃん優先で考えてダックスを捨てる話もしてました😢
そんなんするならせめて外飼いででもいいから捨てないで!て、思って😢

一つ案が出ていて、もう一匹犬を飼おう、とのことです。
ダックスと相性のよい犬を飼えば、外飼いでも寂しくないのでは、って考えなのですが😫

  • << 5 我が家はプードル5頭います 去年三人目産みましたが ずっと犬といます💡 ちなみに犬に携わる仕事してます。ダックスを外で飼うのは 進められません しかも今まで室内にいたこが 急に外で飼うのは無理ですよ。赤ちゃんがいて、どうしても無理な場合は、別室で飼うか、せめて玄関においてあげて下さい。
  • << 6 何度もすみません。 おトイレ覚えないなら、サークルやケージに入れて室内はどうでしょうか😢❓ みなさんのレス読ませて頂くと、やっぱり寒さに弱いみたいですね。 とっても心配です。 お母さんはどうしても許してくれないのかな😢

No.3 10/02/23 14:34
匿名3 ( ♀ )

ダックスは外飼いにはあまりむいてないとおもいますが...小型犬は寒さ、暑さに弱い犬種が多いです。
今まで室内飼いで突然外飼いになったらダックスちゃんはストレスを感じたり、寂しさから吠えたり、病気になっちゃうかもしれませんね。
最悪の場合は亡くなったという話も聞いた事があります。
何とかならないですか?親にはダックスの性質をしっかりと理解してもらった方がいいと思います。
あまり神経質にならないで下さいね。
失礼ですが、主さんは親と同居ですか?

  • << 7 ありがとうございます😌 実は今旦那の実家で同居中なんですが、色々ありまして来月から私の実家での同居になります。 なので尚更、どう説得したらいいかわかりません。 今世話をしているのは親ですから😞 ただしょっちゅう遊びに行っててそのときは私がダックスのお世話をします。 下に兄弟もいますが、だらし無く、世話なんて全くしません。 私だって手放す気ないです。死ぬまで一緒にいてやりたいんです😢

No.4 10/02/23 14:35
負け犬4 

何故ワンちゃんだけを外に?
うちもミニチュア飼ってますけど寒がりはハンパないです

外飼いなんてとんでもない親を説得して下さい

  • << 8 ありがとうございます 私もなんとかしたいんです。淋しがり屋のダックスを外飼いなんかにしたくもありません。 だけど親は赤ちゃんが、赤ちゃんが、って。 だから手放すくらいならせめて外飼いにって思って😢

No.5 10/02/23 14:36
匿名5 ( 30代 ♀ )

>> 2 早速ありがとうございます😣私も赤ちゃん産まれるからといって何も犬の環境を変えなくてもいいと思うんです😢 それにダックスフンドは人一倍淋しが… 我が家はプードル5頭います
去年三人目産みましたが
ずっと犬といます💡
ちなみに犬に携わる仕事してます。ダックスを外で飼うのは
進められません
しかも今まで室内にいたこが
急に外で飼うのは無理ですよ。赤ちゃんがいて、どうしても無理な場合は、別室で飼うか、せめて玄関においてあげて下さい。

  • << 10 ありがとうございます どう説得いいのか私もわかりません😢 ただ前に、手放すならもう家行かない。とは言いましたが😒 やはりダックスフンドの外飼いは難しいですよね せめて玄関か、ゲージ飼いですよね😣 今もお留守番の時とかゲージに入れるんですが、凄い泣きます😫 ゲージ飼いで、もう一匹飼えばダックスも泣かないかな??

No.6 10/02/23 14:43
名無し1 

>> 2 早速ありがとうございます😣私も赤ちゃん産まれるからといって何も犬の環境を変えなくてもいいと思うんです😢 それにダックスフンドは人一倍淋しが… 何度もすみません。
おトイレ覚えないなら、サークルやケージに入れて室内はどうでしょうか😢❓

みなさんのレス読ませて頂くと、やっぱり寒さに弱いみたいですね。
とっても心配です。

お母さんはどうしても許してくれないのかな😢

  • << 11 そうですよね😢 私も外飼いになると逆に心配で見に行ってしまうと思います😢 親は、私が一生懸命面倒見てくれてるの知ってるので、なんかいい方法ないか考えてくれているとは思います(>_<)

No.7 10/02/23 14:43
ママ ( 10代 ♀ aeVZRb )

>> 3 ダックスは外飼いにはあまりむいてないとおもいますが...小型犬は寒さ、暑さに弱い犬種が多いです。 今まで室内飼いで突然外飼いになったらダック… ありがとうございます😌

実は今旦那の実家で同居中なんですが、色々ありまして来月から私の実家での同居になります。
なので尚更、どう説得したらいいかわかりません。
今世話をしているのは親ですから😞
ただしょっちゅう遊びに行っててそのときは私がダックスのお世話をします。

下に兄弟もいますが、だらし無く、世話なんて全くしません。

私だって手放す気ないです。死ぬまで一緒にいてやりたいんです😢

No.8 10/02/23 14:47
ママ ( 10代 ♀ aeVZRb )

>> 4 何故ワンちゃんだけを外に? うちもミニチュア飼ってますけど寒がりはハンパないです 外飼いなんてとんでもない親を説得して下さい ありがとうございます

私もなんとかしたいんです。淋しがり屋のダックスを外飼いなんかにしたくもありません。

だけど親は赤ちゃんが、赤ちゃんが、って。

だから手放すくらいならせめて外飼いにって思って😢

No.9 10/02/23 14:48
名無し9 ( 20代 ♀ )

ダックスを外飼いするのなら、猫はどうするのですか?

ダックスは体高が低い分、暑さ寒さに弱いので、今まで室内だったのを外にするとなると、それなりの用意が必要になると思います💦

それから、室内サークルは使ってますか?
サークル内にトイレを置いて、トイレするまで外に出さないとかでもダメですか?

うちもチワワとウサギが居ますが、産婦人科に確認したところ、新生児の間は部屋を分けて置いて、本人が興味持つ頃になったら会わせるようにすれば大丈夫と言われました💠
なので、うちは部屋を分けてベビーベッドを用意する予定です🐤

躾はご家族の協力もないと難しいですが、やれることをやらないで赤ちゃんが産まれるから犬は外に出されるって、ちょっと可哀想かなぁと😢
せめて玄関先とか居場所作れないですか?

  • << 12 ありがとうございます 私も同じ気持ちですよ。 みんなで飼うと決めて飼ったのに、世話をするのは初めだけ。それで赤ちゃんが産まれるからと言って手放すなんておかしいよって😫 ただ、下の兄弟たちはいくら言っても世話してくれないんで、悲しいですがもう頼りにしてません。赤ちゃん産まれても育児も犬の面倒も私と親でみます。 頑張って説得して、室内でゲージ飼いするようにします😣

No.10 10/02/23 14:53
ママ ( 10代 ♀ aeVZRb )

>> 5 我が家はプードル5頭います 去年三人目産みましたが ずっと犬といます💡 ちなみに犬に携わる仕事してます。ダックスを外で飼うのは 進められませ… ありがとうございます

どう説得いいのか私もわかりません😢
ただ前に、手放すならもう家行かない。とは言いましたが😒

やはりダックスフンドの外飼いは難しいですよね

せめて玄関か、ゲージ飼いですよね😣
今もお留守番の時とかゲージに入れるんですが、凄い泣きます😫
ゲージ飼いで、もう一匹飼えばダックスも泣かないかな??

No.11 10/02/23 14:59
ママ ( 10代 ♀ aeVZRb )

>> 6 何度もすみません。 おトイレ覚えないなら、サークルやケージに入れて室内はどうでしょうか😢❓ みなさんのレス読ませて頂くと、やっぱり寒さ… そうですよね😢

私も外飼いになると逆に心配で見に行ってしまうと思います😢

親は、私が一生懸命面倒見てくれてるの知ってるので、なんかいい方法ないか考えてくれているとは思います(>_<)

No.12 10/02/23 15:07
ママ ( 10代 ♀ aeVZRb )

>> 9 ダックスを外飼いするのなら、猫はどうするのですか? ダックスは体高が低い分、暑さ寒さに弱いので、今まで室内だったのを外にするとなると、それ… ありがとうございます

私も同じ気持ちですよ。
みんなで飼うと決めて飼ったのに、世話をするのは初めだけ。それで赤ちゃんが産まれるからと言って手放すなんておかしいよって😫
ただ、下の兄弟たちはいくら言っても世話してくれないんで、悲しいですがもう頼りにしてません。赤ちゃん産まれても育児も犬の面倒も私と親でみます。

頑張って説得して、室内でゲージ飼いするようにします😣

No.13 10/02/23 15:14
匿名3 ( ♀ )

親御さんが神経質になりすぎてるんですね。
主さんの手放したくないという強い意思があるなら、何とか説得して下さい。
確かに新生児は免疫が弱かったりしますが、部屋を別にする、サークル内に入れる、さくを置きしきりをつける、部屋掃除は毎日する、コロコロかける、空気の入れ替え、空気清浄機を置くなどなど方法はあります。
新生児の赤ちゃんを床に寝かせないなどしてわんちゃんを近づけないようにする。
病院の先生に言われたなどと言って、上手く説得できないですか?
主さんがしっかりしなきゃダックスちゃんが可愛そうな思いします。
赤ちゃんの為に手離すと言っているくらいですから、しっかりと説明し、納得するまで時間かかるかもしれませんが、めげずに頑張って!
これから主さんもダックスちゃんも幸せに暮らせるように祈ってます!

No.14 10/02/23 15:21
匿名14 ( 20代 ♀ )

室内飼いをしていた犬は あまり毛が抜け替わらないようになると📺でみました💡

冬は温かい🏠の中だし 夏は涼しい🏠中。毛が増えたり 減ったりの必要がなくなってしまうからのようです💨
寒い冬、暑い夏には適応できなくなってます⤵

急に🐩を外にだすのは 可哀想です⤵

しっかり 掃除をしたり👶のいる部屋には絶対いれないなど環境を整えることで一緒に🏠の中で暮らせると思います😊


我が家にも🐱、🐩が室内にいますが 👶も一緒で何の問題もありません。
私はあまり神経質ではないので 👶は新生児の頃から🐩と同じ部屋にいました💦
👶5ヶ月の今は 🐩を触ったりしてますが大丈夫です♪

No.15 10/02/23 15:30
ママ ( 10代 ♀ aeVZRb )

主です😌

さっき母親に言いました。やっぱり、絶対手放さないでほしい。外飼いもしないで室内でゲージで飼うとかしてなんとか飼おうよっ😫て。

そしたら、すんなりですが、了解してくれました😢💓
手放さないから、心配しないでって😢

安心して泣いちゃいました(笑)

みなさんアドバイスくれてありがとうございます😌
赤ちゃん産まれても、ダックスちゃんの世話と育児頑張ってやります😆💓

  • << 18 良かったですね😃 うちには猫が2匹いるんですが、子供たちととても仲良しなんですよ😃 見てると癒されます☺ 主さんにもそんな時間が訪れますように✨
  • << 19 主さん キツイ事言ってごめんなさいね😢 主さんの全スレ読みましたご実家で飼われて居るワンちゃんだったんですね それにお母様も了承を得たとの事でよかったです うちの🐶ももうすぐ10歳になります いつまでも甘ったれですが大事な家族の一員です 最後になりますが 心穏やかに御出産と 赤ちゃんの誕生 心よりお祈り申し上げます
  • << 21 あ。 取り敢えずホッとしました。 良かったです。 レスの行き違い、失礼致しました。 お互いに子育てとワンコの躾を頑張りましょうね!
  • << 22 私も行き違い失礼しました。
  • << 25 夜分にすみません💦 仕事でレス見れませんでした。 良かったですね。 お母さんにわかってもらえたようで・・・😊 本当に、自分のワンちゃんかのように 私まで嬉しく ホッとしました🙋 これからも 産まれてくる赤ちゃん、そしてワンちゃん、可愛がって下さいね👍 おやすみなさい🎵

No.16 10/02/23 15:36
旅人16 ( ♀ )

また赤ちゃんの影響で
イヌが邪険に扱われる💧
ここで聞いて、うちも
外に出しましたってレス
がきたら安心して外に出す
んでしよう…
なんの犬種でもかわいそう
ですね、そういうのって。
親を説得してみてください😃

No.17 10/02/23 15:37
匿名3 ( ♀ )

主さん良かったですね☺お礼レスみて私もホッとしました。
これから赤ちゃん産まれて、ダックスちゃんの世話とで大変だと思いますが、頑張ってね!
元気な赤ちゃん産んで下さい!

No.18 10/02/23 15:44
名無し18 ( 40代 ♀ )

>> 15 主です😌 さっき母親に言いました。やっぱり、絶対手放さないでほしい。外飼いもしないで室内でゲージで飼うとかしてなんとか飼おうよっ😫て。 … 良かったですね😃

うちには猫が2匹いるんですが、子供たちととても仲良しなんですよ😃

見てると癒されます☺


主さんにもそんな時間が訪れますように✨

No.19 10/02/23 15:48
負け犬4 

>> 15 主です😌 さっき母親に言いました。やっぱり、絶対手放さないでほしい。外飼いもしないで室内でゲージで飼うとかしてなんとか飼おうよっ😫て。 … 主さん
キツイ事言ってごめんなさいね😢
主さんの全スレ読みましたご実家で飼われて居るワンちゃんだったんですね

それにお母様も了承を得たとの事でよかったです

うちの🐶ももうすぐ10歳になります
いつまでも甘ったれですが大事な家族の一員です

最後になりますが
心穏やかに御出産と
赤ちゃんの誕生
心よりお祈り申し上げます

No.20 10/02/23 15:49
匿名20 

家のダックスは二歳になってからマーキングするようになり、三歳迄はハウスを嫌がり好きな場所で寝かせてしまっていました。 しかし三歳以降怪我が切っ掛けでしたがハウスを覚えさせてからは昼間もぐっすり眠りたい時は自分でハウスに入りお留守番と夜寝る時もハウスです。マーキングもこちらが時間をみて先に声を掛けてトイレを促してからは無くなりました。家の場合は躾が不足だったと思います。主様がもう少しワンコに手を掛けて躾をしっかりしてみてはいかがでしょうか?私も妊娠中です。うちのダックスも吠えるしパニックになると噛みついてしまったりと問題ありますが、諦めずに躾をしつつ赤ちゃんと距離を取れる工夫をします。ひとつ気になりましたが新しいワンコを迎え入れるのは賛成しかねます。だって相性が悪かったら?良く吠える子だったら?病気になったら?トイレトレもダックスと合わせて二匹分になりますし。私の考えですが今居るダックスを守る為に取る策としてはメリットが余りにも曖昧すぎる気が致します。お母様はダックスだけでも問題だとして良い顔しないのに増やして大丈夫だと思いますか?どうかダックス・ご家族にとって良い方向へ向かいます様に。

No.21 10/02/23 16:15
匿名20 

>> 15 主です😌 さっき母親に言いました。やっぱり、絶対手放さないでほしい。外飼いもしないで室内でゲージで飼うとかしてなんとか飼おうよっ😫て。 … あ。
取り敢えずホッとしました。
良かったです。

レスの行き違い、失礼致しました。
お互いに子育てとワンコの躾を頑張りましょうね!

No.22 10/02/23 16:33
旅人16 ( ♀ )

>> 15 主です😌 さっき母親に言いました。やっぱり、絶対手放さないでほしい。外飼いもしないで室内でゲージで飼うとかしてなんとか飼おうよっ😫て。 … 私も行き違い失礼しました。

No.23 10/02/24 00:05
汚れキャラ23 ( 20代 ♀ )

では躾直しと赤ちゃんとの同居についてアドバイスを😄
毛が飛び散り防止に年中服を着せると良いです。
今もっさりしてるなら一度トリミングに出して、服を着る習慣をつけましょう。服を着ると毛も必要以上に伸びなくなりますよ。
抜け毛を減らす為に毎日ブラシをかけます。
抜ける予定の毛を絡め取るファーミネーターって言うブラシだとワサワサ取れるのでオススメです😄
ただファーミネーターは一日置きにかけて下さいね。

ゲージに慣れさせるのですが、叱った時にハウスさせる→ハウスしたら叱るのやめる。を繰り返すとハウスは安心出来る場所だと覚えます。
おやつ、ご飯もハウスで与えましょう。
あまり吠える時は放っておくしかありません。
鳴き止んだら迎えに行き、いっぱい褒めてあげて、10分位遊んであげたらまたハウスさせます。

No.24 10/02/24 00:06
汚れキャラ23 ( 20代 ♀ )

続き

私も双子とチワワを一緒に育てました😄
実は新生児でも平気な子って結構居るんですよ。
母親が何年も犬と生活した事が有る人だと免疫を赤ちゃんも貰えるんです。
8ヶ月の頃には一緒に昼寝してましたよ✨
半年位は触れ合いは出来るだけ避けて、母乳で育てましょう。
もしワンコが舐めて赤く発心とかが出たら、アレルギーテストしてみて下さい。 頑張って下さいね✋

  • << 27 ご丁寧にありがとうございます😌 教えてくれた通り、念入りに世話を頑張ります^^ 私も犬と赤ちゃんが一緒にいることがそんなに悪いように思えないんです😓 逆に免疫力がついて、いいと思うんですが💦 たぶん親が神経質なだけかと思います😢

No.25 10/02/24 00:26
名無し1 

>> 15 主です😌 さっき母親に言いました。やっぱり、絶対手放さないでほしい。外飼いもしないで室内でゲージで飼うとかしてなんとか飼おうよっ😫て。 … 夜分にすみません💦
仕事でレス見れませんでした。
良かったですね。
お母さんにわかってもらえたようで・・・😊
本当に、自分のワンちゃんかのように
私まで嬉しく
ホッとしました🙋

これからも
産まれてくる赤ちゃん、そしてワンちゃん、可愛がって下さいね👍

おやすみなさい🎵

No.26 10/02/24 03:52
匿名さん♀ ( TimZRb )

動物好きとしては、有り得ない話です💢
親も捨てるってナニ⁉
室内飼いの甘えん坊ダックが、今更外飼いになる訳ないじゃないですか😣
おトイレだって、ダックのせいじゃないですよね。
はっきり言って、初めから飼わないで欲しかった😒💢

  • << 28 動物好きからしたら、そんな気持ちになりますよね😣こんな飼い主で申し訳ないですm(__)m ただ、今飼っているダックスは貰った犬なんです。躾がきちんとなっていない状態で我が家に来ました。 前の家では、兄弟の犬がいたんですが、このダックスだけいじめられてたみたいです。それを母親が聞いて貰ってきました。 ただ、そこまで可哀相、飼いたいと思ったなら、私も手放すなんて言ってほしくはありませんでした😢 私も貴方と同じように動物が大好きですから。 でもなんとかして説得しました。親も大の犬猫好きです。だからただ神経質になりすぎただけなのかも、と私は思ってます😣 きちんと飼うので安心してください😣

No.27 10/02/24 08:15
ママ ( 10代 ♀ aeVZRb )

>> 24 続き 私も双子とチワワを一緒に育てました😄 実は新生児でも平気な子って結構居るんですよ。 母親が何年も犬と生活した事が有る人だと免疫を… ご丁寧にありがとうございます😌

教えてくれた通り、念入りに世話を頑張ります^^
私も犬と赤ちゃんが一緒にいることがそんなに悪いように思えないんです😓
逆に免疫力がついて、いいと思うんですが💦
たぶん親が神経質なだけかと思います😢

No.28 10/02/24 08:23
ママ ( 10代 ♀ aeVZRb )

>> 26 動物好きとしては、有り得ない話です💢 親も捨てるってナニ⁉ 室内飼いの甘えん坊ダックが、今更外飼いになる訳ないじゃないですか😣 おトイレだっ… 動物好きからしたら、そんな気持ちになりますよね😣こんな飼い主で申し訳ないですm(__)m
ただ、今飼っているダックスは貰った犬なんです。躾がきちんとなっていない状態で我が家に来ました。
前の家では、兄弟の犬がいたんですが、このダックスだけいじめられてたみたいです。それを母親が聞いて貰ってきました。
ただ、そこまで可哀相、飼いたいと思ったなら、私も手放すなんて言ってほしくはありませんでした😢
私も貴方と同じように動物が大好きですから。
でもなんとかして説得しました。親も大の犬猫好きです。だからただ神経質になりすぎただけなのかも、と私は思ってます😣

きちんと飼うので安心してください😣

No.29 10/02/24 08:27
ママ ( 10代 ♀ aeVZRb )

主です😌

みなさん、ありがとうございます。
良かった、ほっとした、って言っていただけるのはみなさんが本当に犬や猫が好きだからですよね😢
ほんと、動物好きに悪い人はいないような気がします😌

今は来月産まれる赤ちゃんのことだけを考えたいと思います😌
産まれたら、愛犬ここちゃんと赤ちゃんおぶって散歩したいです(^O^)/ ✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧