打ち込み音楽
突然ですが、最近の音楽シーンは楽器を使わないいわゆる「打ち込み」が多いと思います。
僕はバンドでギターを担当していますがクラスのみんな、とくに女子は
加藤ミリヤ 西野カナ等の打ち込み歌手を好んで聴いています。
別に打ち込み歌手をバカにしてるつもりはありません。でも、コンピュータを使った曲は音楽とは思いません。 楽器を使ってこそ音楽だと思うのです。 打ち込みは僕には全部同じに聞こえます。
ラップや意味の無い歌詞も嫌いです。
そう考えてるのは僕だけでしょうか?
皆さんの意見をお願いします。
新しいレスの受付は終了しました
世界の目を向ければ分かることだ。 世間が求めているのだから。 主さんは欲求が自分に向いてるのだよ。 独りよがりはよくない。色んな音楽を聴いて吸収しなければ。 打ち込みは音楽ではないと、主さんは思ってるみたいだが世界のリスナーたちは音楽だと思ってる この認識の違いだ😺
打ち込みにもピンからキリまで有るんですよ
ポップチャートを賑わすような曲での打ち込みの使用は、ワザと機械っぽく演出してあり、そういう狙いなんです
ボーカロイドやケロ声、クラブのサンプリングも、そうです
街に出たりメディアで流れている音楽の中で、「普通に人が演奏しているんだろうな」と思うような楽器演奏でさえ、かなりの割合でMIDI演奏で有ることが多い
殆んどは時間と金の節約の為に打ち込みを使用している例が殆んどですが、時間を掛けて練りに練ったDTM(ディスクトップミュージック)は、人間による演奏と何らレベルは変わりません
超一流の人は、楽器を演奏させても、打ち込みをさせても、どっちも一流です
打ち込みを更に進化させて生の楽器をコンピュータで演奏する試みも有ります
ヤマハのディスクラビアというピアノは、一流のピアニストが弾いた鍵盤の動きを記録して、殆んど同等の自動演奏をします
更にギター・ベース・ドラム・パーカッションまでMIDI制御で演奏した伴奏に乗せて、パットメセニーがギターを弾いているアルバム「オーケストリオン」を聴いてみて下さい
生音志向なのはすごくわかる。
打ち込みと言えばシンセサイザー。初期のシンセの魅力に取り憑かれたのは有名なギタリストばかり。キレイなピアノを聞かせる坂本龍一もシンセサイザーで打ち込みをしている。
世界の一流アーティスト達が人工的な音を高く評価している。
人口的な音を拒否してしまうならエフェクターも使えなくなるよ💦
ラップミュージックや、意味の無い言葉遊びの歌詞は僕も好きじゃないです
でも、エアロスミスのウォークディスウェイは元々、ラップっぽい歌だけど、ギターリフがちゃんとしてるので好きな曲です
なんとなく主さんの感性には70年代の洋楽が合いそうな気がする
この頃は全て手作りで、シンセサイザーだって生まれたばかりで原始的
でもこの頃のアナログシンセサイザーはぶっとい迫力の有る音を出すんだよなー
アナログシンセをデジタルサンプリングした音はCDでは聞き分けられないんだけど、ライブ会場では本物のアナログシンセは腹の中の大腸まで揺らすから違いが分かるよ
私は音楽を音やリズムとして捉えてます。
だから意味わかんない歌詞やラップ、外国語の曲でも歌詞が無いものでも楽しめるな✨
もちろんギターやドラムでも、いいものはハートにガツンとくるし上がりますね🎵
打ち込みも好きです✨
坂本龍一さんて、歌詞に意味を見いださないんですって、全部サウンドとして聞こえてくるから。5番さんの感覚と似てますね。日本語の歌の場合、私は歌詞の意味を味わうほうで、歌詞も一つの文学と思うので、坂本さんや5番さんとは違うけど、彼らのような捉え方も確かにあると理解できる。洋楽の歌詞は、私は無知だから全然意味わかんないけど歌として楽しめるし。でも洋楽でも邦楽でも歌は感情が適切に込められてる歌い方が好きで、無機的なのとかラップは馴染めない。サウンドも歌同様、人間らしいのがいい。無機的なのは馴染めない。でも音楽の取り組みの一つとしては理解できる。打ち込みもこだわりがある仕事と薄っぺらい仕事の違いは感じ、主さんも後者の、クオリティの低い打ち込み音楽が嫌なんじゃないのかな?だとしたら生音ていうのか、人間が楽器演奏してる音楽でもクオリティの低いのはあり、私はそれも嫌であります。
あ💡主さん
俺と一緒だ(笑)
皆さんの言ってる様に
「打ち込みも立派な音楽」
みたいな意見も分かってるつもりなんですが、絶対好きになれないです💦
あとゎ
曲も歌詞も誰かに
書いてもらって
本人歌うだけ
とかも個人的にゎ
あんまり好きじゃない…
機械とかじゃなく、
なんか…
その曲の全部が
その人の個性で
いっぱいな音楽が
俺ゎ大好きです(≧∀≦)
ロックネタのリエディットなんかある時代で…
演奏だけが音楽と言われたらキツイ(笑)
となると自己満足
音楽をディストリビューションする為にはアーティスト以外にエンジニアが必要不可欠!
ライブハウス程度のアマチュアインディーズ専門の馴れ合い
実際いますね下北あたりは専門でバンド組んで3ピースで曲仕上げるけど変化もなければ光物も無し
ただ酔いしれているだけ
1名女で女売ったほうが売れると思う怪しいバイトしてるみたいだし
新しいものを消化し新しいものを作る時代も音も常に変化しますから~
打ち込み=ヒップホップ
って定義も凄いです…
打ち込みやリエディット
ダメなら…
LCD SOUND SYSTEMあたりはサマソニ出入り禁止ですね
>> 9
「打ち込み」ねえ…
MIDIやループ音源の切り貼りのことを言っているのだと思うが
「打ち込み」というのは、あくまでも表現方法の種類であって、音楽その物のことではない
目指すイメージが優れていれば、打ち込みで作っても優れてるし、つまらない曲は人間が弾いてもつまらない
ヒップホップ系の音楽が嫌いなのは聴く人の自由だけど、「打ち込み」はダメというのは極端な表現だな
もっとボキャブラリーを豊かにした方がいい
確かに、打ち込みの中でもACID系は音楽理論を知らなくても直感的に作れるので、中には首を傾げるような変な物が無いでもないが、MIDI系は楽譜や理論を分かってないと出来ない
MIDIデータの入力は、実際に楽器を弾いた演奏から取り込むこともある
「打ち込み」の一言で済ませているけど、その範囲はとても広いのだよ
打ち込みって簡単に言うけど、本当に大変なんですよ…エンベローブとかいじりだしたら演奏するより大変だったりしますから…。
だいたい、アーティストの歌声だってほとんど、修正したりしてますよ❓いじってない曲なんて今の世の中ないでしょ…。結局DTMか進化したから今の音質の良い音楽が生まれたわけだし、世の中に出てるアーティストの打ち込み曲は相当なデキですよ。
当たり前ですが、それはそれはむちゃくちゃ音楽出来る人が作ってますから、バカにはできませんよ。
主も一度やってみたら打ち込みの見かたが変わりますよ。
>> 12
んー
「今の世の中、いじってない曲はない」
これも極端な意見だなあ
数年前に出たANGRAのライブはサウンドチェックの為にDATで録った奴を、面倒くさいからってそのまま発売しちゃってる
音響悪いけどリアリティーの有る良いライブだよ
さて
パンチインなどの編集はアナログ録音の時代から有ったのだけど、80年代後半からはデジタル録音になり、1度録音した音を手直し出来るようになった
下手なボーカルの音程は直すのが当たり前
下手なドラムにはクォンタイズを掛けて正確なリズムにする
元が良ければ苦労は少ない
まぁ、ケロ声みたいにエフェクトとしても使えるが
今週は、車に正反対な2枚のCDを入れて聴いています
クラフトワーク
「レディオ・アクティビティ」
パットメセニー
「オーケストリオン」
何が正反対かというと
前者は、無機質な電子楽器を全部、人間が演奏している
後者は、主役パットメセニーのギター以外、殆んどの楽器(生の弦楽器や打楽器)をMIDI制御で機械が演奏している
(サンプリングなどではなく本当の生楽器を機械が演奏している)
さて、どちらが人間味が有るでしょうか?
民族音楽なんかを聴き慣れてくると、ほとんどのミュージシャンの演奏はクセの無い正確なリズムで味気ない感じに聞こえます。
また、個性というほどのものを持っているミュージシャンも少ないと思いますよ。
まだ若いのだから、いろいろな音楽に興味を持って、嫌というほど聴いてみれば、考えが変わって行くと思います。
新しいレスの受付は終了しました
エンタメ掲示板のスレ一覧
芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
ワンピースって正直めちゃくちゃ面白い10レス 113HIT おしゃべり好きさん
-
怒髪天って言うロックバンド1レス 64HIT おしゃべり好きさん
-
菅田将暉、こっちの(あっちの)けんとも好きだし弟ちゃんも0レス 191HIT おしゃべり好きさん
-
テレビ・ラジオ4レス 121HIT 小木曽貴行 (50代 ♂)
-
今年の紅白歌合戦出場決定2レス 98HIT 芸能すきさん
-
ワンピースって正直めちゃくちゃ面白い
レンタル本でデカい人魚のところ辺りまで一気読みして途中で嫌になった …(匿名さん10)
10レス 113HIT おしゃべり好きさん -
ガンダムでありますゲソ7?
AC/DCか♪😹✨ 『AC/DCのフィル・ラッド、オーケストラと一緒…(常連さん0)
65レス 1091HIT 常連さん -
SMAP大好き💚💛💗💙❤&お笑い好き📺🍊
SnowManの国立競技場からのライブビューイング 🐵の地方のシネマ…(おさる団長)
276レス 5437HIT おさる団長 -
ピアノ・ソロ
また母の家に行く用事があれは アベマリアをひこう(solea)
127レス 1615HIT シェヘラザード (60代 ♀) 名必 年性必 -
怒髪天って言うロックバンド
https://rooftop1976.com/interview/0…(空飛ぶモンティパイソン)
1レス 64HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
中居正広さんは▪️▪️▪️🥲10レス 303HIT 匿名さん
-
閲覧専用
なら全カットして疲れた人が~😂2レス 209HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
理不尽なファン…だと9レス 301HIT 通りすがりさん
-
閲覧専用
音楽が大好き 3500レス 10331HIT ヒロトシ (♂)
-
閲覧専用
音楽が大好き 2500レス 10142HIT ヒロトシ (♂)
-
閲覧専用
ガンダムでありますゲソ6?
『シティーハンター2』計63話の内、残り2話となりました♪😹✨ 冴羽…(常連さん0)
500レス 16062HIT 常連さん -
閲覧専用
中居正広さんは▪️▪️▪️🥲
管理担当です。 いつもご利用ありがとうございます。 本スレッド…(シスオペ)
10レス 303HIT 匿名さん -
閲覧専用
🎵YouTube 自曲を削除するミュージシャン💿
楽曲の中にはCD販売されているのもあり、そうなるとレーベル会社などにも…(サラマンドラ)
4レス 341HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
理不尽なファン…だと
確かにそうかも! 期待しないで応援できますからね! (通りすがりさん0)
9レス 301HIT 通りすがりさん -
閲覧専用
なら全カットして疲れた人が~😂
羨ましい~ 芸能人~😂 幸せ~ (おしゃべり好きさん0)
2レス 209HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
おもろい歌詞の曲
年代問わず、歌詞が面白いと思える曲を教えてください。 下ネタ系でもいいし、とにかくトンチキやネタっ…
30レス 483HIT 匿名さん -
人の言う事を聞かない人への対応
絶対に伝えた事を「聞いてない」と言い張る人にはどうしたらいいですか? パートの主婦の方ですが、…
12レス 325HIT 通りすがりさん -
考える期間とは?
彼氏から振られ、別れて3日経ちました。 彼から、自分は色々考えて別れた方がいいと思って今この話…
9レス 216HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
ゴミを持ち帰るのは常識では?
内装業者って何故、作業して出たゴミを持ち帰らないのでしょうか? ゴミ箱が一応置いてあるだけで何…
11レス 253HIT 匿名さん -
どうしてもなおらない
中2です。遅刻がどうしてもなおりません。 吹奏楽部で朝練があるのですが、ほぼ毎回遅刻してしまい…
8レス 195HIT 学生さん - もっと見る