イライラします。赤ちゃんは大丈夫なのかなぁ…

レス7 HIT数 9113 あ+ あ-


2010/01/16 12:07(更新日時)

妊娠12週目です。
妊娠初期からイライラしやすくて、旦那とケンカばかりです😖今日も文句の言い合いです。小さな事でもすぐにイラッとしてしまいます…後で自己嫌悪になります😞
こんな事ばかりで赤ちゃんに影響はないんでしょうか?同じ様な経験のある方、赤ちゃんは無事育ちましたか?お話聞かせて下さい。

No.1222397 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.7

>> 6 匿名6さん、辛い体験なのに話して頂いて何だか申し訳ありません…
私は昨年二度心拍が確認出来ず初期流産を経験しました。やっと授かった命ですし後半年位の妊婦生活、お腹の子の為に頑張ります。ありがとうございました😌

No.6

脅すわけではありませんが…

私は喧嘩ばかりし言い争い以外に
少し手が出た事もあったかな…
お腹の中で死んでいて
流産しました。

原因はわからないし

子供がもともと弱かったんだよと
言われましたが

この事があり次は一切旦那が怒らず
毎日優しくしてくれて

私がプチとなって文句言っても
旦那は乗っかってこず
言い争いにならず
以前とは別人のようでした(^-^;
デモそのおかげか無事出産しました。

現在二人目妊娠初期です

まだ悪阻で喧嘩する元気もなく平和ですが

言い方がきつい旦那に戻ってるので
先が心配ですね…

あまり喧嘩しないように
旦那サンに優しくしてもらいましょ(^-^)

No.5

横レス失礼します🙇
私も今主さんと全く同じ事で悩んでいたので少し気持ちが楽になりました🙇✨

No.4

皆さんの話を聞いて、何だか気持ちが救われました😌あまり思い込まずに、ホルモンバランスのせいにして割り切って妊婦生活を送りたいと思います🐱
皆さんありがとうございました😄

No.3

大丈夫大丈夫淲兊
私も2人とも初期から生まれるまでイライラしてたし
チョットした事で泣いてばかりいて
パパに当たりまくり
旦那にしたら情緒不安定なキチガイ野郎だったと思います昉
っが、二人とも何事もなく無事に生まれてきてくれ
今に元気に育ってます昀

確かに夫婦ゲンカやイライラしすぎは胎児に良くない事かもしれませんが
ホルモンのバランスで気持ちが不安定になるのは
妊婦さんみんな一緒だから大丈夫煜
イライラしちゃった分
普段から、たくさんお腹に話しかけてあげたりすれば影響ないでしょ淲Ⅷ
不安がらず、たまに気分転換しながら
妊婦生活を満喫し
元気な赤ちゃん産んで下さいね炻

No.2

大丈夫ですよ(∩∇`)
私も妊娠初期からずっとイライラしっぱなしで💧旦那にも当たりまくってましたが、赤ちゃんにはなんの異常もありません(^^)妊娠後期になれば自然と気持ちも穏やかになりました😌
主さん、気にしすぎが1番ストレスになりますよ😄怒って泣いて笑って、いつか笑い話にすればいいと思います🎵

No.1

ママの喧嘩はお腹の中で聞いてますよ😢

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧