年賀状の1言💦先輩ママさん教えて下さい💦💦

レス4 HIT数 4931 あ+ あ-

新米主婦さん( ♀ )
09/12/08 15:06(更新日時)

はじめましてm(_ _)m
私は今年結婚した20歳の新米主婦です。
結婚して初めて年賀状を出すのですが、旦那の会社の人たちにも出します。

裏面(?)は今年産まれた子供の写真を使って写真屋さんに印刷してもらったんですが普通は1言書き添えますよね!?

・昨年は大変お世話になりました。今年も宜しくお願い致します。

ってな感じで良いのでしょうか??

あと旦那の同僚で旦那と同年齢の方が居るのですが、その方も今年子供が産まれたんです。
そーいった方には子供が産まれておめでとー的な1言が良いと思うのですが‥

・昨年はお子様のお誕生おめでとうございます。益々のご多幸お祈り申し上げます。

‥くらいしか思いつきません💦
なんか変ですよね??💦
ご多幸とかお祈りって年賀状に書くかな~??とか💧
同年齢の人に堅すぎるよなぁ~??とか💧

↑こーいった事を踏まえて誰か気の利いた1言教えて下さい!!💦m(_ _)m

長くなってすいません💦

タグ

No.1188888 09/12/08 09:38(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/12/08 10:09
匿名さん1 ( ♀ )

『お互い子育て頑張りましょう』とか『お互い子供の成長が楽しみですね』とか、そのくらいの挨拶でいかがですか⁉

No.2 09/12/08 11:29
新米主婦さん0 ( ♀ )

>> 1 早速ありがとうございます(^∀^)

それ良いですね。

・お互い子供の成長が楽しみですね。
今年も宜しくお願い致します。

‥今年も宜しくお願い致しますって入れた方が良いです‥かね??!

  • << 4 そうですね😄 そのほうが少し丁寧かも⤴

No.3 09/12/08 15:06
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

もう少し軽い一言でいいのでは❓
「去年はお世話になりました。今年もよろしくお願いします」が一番無難かと。
出産(または結婚など)された方には「ご出産(ご結婚)おめでとうございます。今年もよろしくお願いします」とか。

うちは会社の方と言っても上司みたいなお偉いさんには出さないので(同僚のみ。年下も年上もいますが)、「娘も○歳になりやんちゃ盛りになりました」とか「近々二人目生まれます」とか、うちの近況を添えてます😃
うちも写真つきの年賀状ですが、今の年賀状って「今年もよろしくお願いします」とかって無難な一言は印刷されてしまってますからね💦
また子供だけの年賀状だと、子供の存在を知らない方(子供と面識のない方)だと、写真だけ見たら誰からの年賀状❓❓って感じになっちゃうし、いかにもうちの子可愛いでしょ❤と言ってる😒とられる恐れもあるし、また実は不妊に悩んでる方なら申し訳ないから、うちは子供だけの写真は使わず、毎年家族みんなで取った写真を使ってますよ😃参考までに~✋

No.4 09/12/08 16:22
匿名さん1 ( ♀ )

>> 2 早速ありがとうございます(^∀^) それ良いですね。 ・お互い子供の成長が楽しみですね。 今年も宜しくお願い致します。 ‥今年も宜… そうですね😄
そのほうが少し丁寧かも⤴

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

家事掲示板のスレ一覧

毎日楽しく家事をしよう🎵 掃除🧹・洗濯🧺・節約術の紹介や、相談も🆗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧