いらいらするくらい流れない😩😩💦💦

レス8 HIT数 3141 あ+ あ-


2009/12/21 21:02(更新日時)

ユニットバスで、排水口の中のふたをはずしたら常時水がたまってるタイプなんですが、水がつまってなかなか流れません😩かなり不便💦こまめにパイプユニッシュしても水があるからかあんまり効果なし…業者は高そうだし誰かいい解決法しってる方教えて下さい😣

タグ

No.1188877 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

同じ状況になった事がありますが、私の場合は不動産屋に連絡したところ
業者を手配してくれて
料金も不動産屋が負担してくれました💡

不動産屋によるとは思いますが一度連絡してみては?

No.2

>> 1 そうなんですか!😲普通に使ってもあふれて15分くらいかかるしほんと困ってたので…連絡してみようと思いますが修理?は時間かかりましたか?仕事で夜しか無理なので…😣

No.3

>> 2 うちの場合は修理?の時は1時間かからなかったですよ💡
原因によって違うと思いますから、詳しい事はわかりませんが…すいません💦

No.4

ユニットバスだと排水口そのものが細いんですよ😉

もしかしたら…何か詰まったり(石鹸・髪・なにかのキャップみたいなもの)してませんか?

水をためるのは臭いの逆流防止です😉

大抵は圧縮エアでボンッてやると改善されますから、賃貸ならば大家さんや管理会社に相談を😊

時間的には30分、費用は3000円くらいですが、普通に使って問題ありならば主さんの自己負担はありませんよ😉

No.5

>> 4 レスありがとうございます😊特に何かつまらせた事はないと思います😫思ったより安そうだし早めにしたいと思います😫ありがとうございました(^_^)

No.6

お礼レスありがとう😊
確認してください🙇

ユニットバスの排水口のフタ開けると髪づまり防止用のアミみたいのあって、それ取れば、その下にあるコップ状のやつ抜けませんか?
もし抜けたらそのままの状態で水を流して見てください😉
水の流れは見えるはずです😊

これで流れが悪いならば、間違いなく排水管ですよ😊
自分でやるならばシャワーホースのヘッドをはずして排水管に直接突っ込んで水道の勢いで流して見て下さい😉
大抵ならば良くなりますよ😊

前の住人が何かを流して詰まらせた可能性も否定できませんので…絶対的ではないですが😉

No.7

>> 6 ありがとうございます😃こないだ外してみたんですが、流れは全く無くてじわじわっとゆっくり流れる感じです💦シャワーヘッド外してはしたことなかったです😲試してみます☺⛲

No.8

なるほど👮わかりました😃

それは排水管のつまりですね😥

主さんが気付く前から詰まりが始まってたのでしょう😥
水の流れが悪いから、湯アカもそこにひっかかり、排水管のどこかに細くなった部分あるんですね😥

夜おそくでも来てくれる業者はあります。大抵は管理会社、大家と連携してますから、まずはそちらに依頼してみて下さい😉
勝手に入られるよりは自分が立ち会った方がいいでしょうから、時間的都合も調整してみてください😊

早く改善されるといいですね😊

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

家事掲示板のスレ一覧

毎日楽しく家事をしよう🎵 掃除🧹・洗濯🧺・節約術の紹介や、相談も🆗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧