注目の話題
目玉焼きが上手く作れない妻。なぜ?
結婚しないは許されない
里帰り出産はダメ?

無理矢理役員…

レス28 HIT数 7349 あ+ あ-

♀ママ
07/07/04 01:52(更新日時)

私は「来年度の役員に決まりましたから」と現役員から電話があり「神経症」などの病気があるためお断りしましたが断れないからどうしてもやってもらうと言われ旦那に参加してもらって下さいと言われました。あまりに強引だったので引き受けましたが、それが原因で毎日役員の事、人付き合いなど考えると心が不安定になり電話がかかってくるたびに吐気や動悸もして、やはりお断りしようと旦那にお願いして電話してもらいました。地区会長にも話しましたがダメ。その後次の役員候補に家が電話してうけてもらえばしなくていいと言われたので主人が何回も電話しましたが断られ…。いまだ解決していません。みなさんは逃げてるだけ、卑怯な奴と思われるでしょう。だけど毎日つらくて体調悪くて、でも引き受けないと子供がいじめにあわないかとか考えるとあたしってどうしようもない母親だなとか…きりがなく不安定になります。

タグ

No.117782 07/01/05 12:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/01/05 22:18
♂ママ1 

地区会長とありますがこの役員ゎ地区のって事ですか❓

No.2 07/01/06 09:30
♀ママ0 

1の質問の答)まず各地区の役員を決め、集まって学校の役員も決めます(ちなみに家は来年度、中3になります)

  • << 4 各地区役員選出➡🏫の役員決めって事ゎ何人か候補者が居るょね⁉最終的にゎ🏫の役員にならなければ地区会で役員にならなくても済むって事かな❓🙇ょく解らなくてぇ😔ぅちの場合地区役員&役員ゎ全く別物☝

No.3 07/01/06 12:17
♀ママ3 

なにかしら役員って、まわってくるんですよね。
大変だと思いますが、やらなきゃいけない状況なら、引き受けるしかないでしょう。
役員のことばかりに振り回されないで、1年間の辛抱って、開き直りましょう。
一生役員やるわけじゃないんだって、自分にいいきかせてがんばってください。

No.4 07/01/06 14:56
♂ママ1 

>> 2 1の質問の答)まず各地区の役員を決め、集まって学校の役員も決めます(ちなみに家は来年度、中3になります) 各地区役員選出➡🏫の役員決めって事ゎ何人か候補者が居るょね⁉最終的にゎ🏫の役員にならなければ地区会で役員にならなくても済むって事かな❓🙇ょく解らなくてぇ😔ぅちの場合地区役員&役員ゎ全く別物☝

No.5 07/01/06 19:44
♂♀ママ5 

こんにちは 役員上の子で2回下の子で1回その他入れると 何回かな~もうヘト×2💦役員強引になって来てるのは 本当に出来ない環境の人も居るのに嘘はったり言って平気で逃げ切る人が居る為です😚その為ルール通り周らず私が引き受けました「嘘言って逃げる必要なかったから☝」クラブの役員なんて時間空かないから行く事すら出来ないのに「できる範囲でいいから」と快く理解してくれたのに「無理やりお願いした様ですが来れる時は来て下さい💬」と言ってくる😲ならせばこっちの意見聞く耳持たず😚って感じもありました💦 色々やったが いい人ばかりで楽しくお互いの生活尊重し合い楽しく出来た役員もあり今でもお友達付き合いさせて頂いてる方もいます😃当たった仲間にも左右されますね😚

No.6 07/01/06 22:53
♂ママ1 

>> 5 そォ2☝😊確かにメンバーだなァ💡私も子供達絡み・地区・そして自分のサークルetc.…役員をしてました😊誰もならナイしィ😩自分ゎチョットなら出来るッ😤と思って🙋周りの人達だってェ「出来る範囲でOK😃」とか「助けるからネ😉」とか何とか言ってたから引き受けたけどォ😔仕事のスケジュールがつかなくて交代してもらった時ゃ子供の具合が悪くなった時だってェ「あなた月1の役員会もチャンと出席しナイのかしらァ❓😒」とか😥散々陰湿なイジメに会ぃましたァ🔥コッチゎあんたらみたぃに暇な⏰持て余してナイゎぁ😠と思ったなァ😜
でも私にも非ゎ有ったんだろォしィ😔安易に引き受けたのが悪かったんだと考えを改め😠そんなら以後なるべく携わらなきゃぃぃんだ💡☝😁と思ってマス😩

No.7 07/01/09 00:29
♂♀ママ7 

私も人付き合いが苦手な上 軽い神経症的なモノも持ってるママです。だけど去年ほぼ強引に子供会の部長なるリーダー的格付にならされました。一番の要因は無職という事なのですが・・・💧
その部長役がしんどくて仕事がない日はひきこもり生活をしてしまう程でした。他ママさんとも気が合わず かと言って役を降りるワケにもゆかず自分なりにマイペースにしなければならない事をもがきながら淡々とこなしました。だから頑張って下さい!任期終了までマイペースになんとか!私もまだ任期中、頑張ります。色んな事を深く考えこまないで(*^_^*)

No.8 07/01/16 17:20
♀ママ8 

随分たちましたが、その後どうなりましたか?

No.9 07/01/18 01:48
♀ママ0 

>> 8 気にしていただいてありがとうございました。あれからますます体調が悪くなり心療内科に再びかかり抗うつ剤や睡眠薬を処方されました。今とりあえず落ち着いていますが引き受けなかったことに対して子供がいじめられないかとか…まだいろいろ考えてしまいます。多分逃げたと思われたままだと思われてます。

No.10 07/01/23 17:37
♀ママ10 

主さんと全く同じ様な悩みを持っています😔役員で検索したら主さんのスレがあり拝見させて頂きました。私も自殺を考えてしまう位役員のお知らせなどがくると欝状態になってきて食事の支度もできなくなり何処かにいなくなりたくなります😭 強い人間になれればこんな悩みもないでしょうが主さんの気持ちは痛い程分かるつもりです。私は役員なんかなくなればいいのに行事なんかなくせばいいのに…家族が楽しめればそれでいいのに…やりたい人がやればいいのに😔学校の役員はともかくとしても地区の集まりなんかましてや交流なんか全然したくないのに苦痛だとしか思えないです😢強制するならこちらはノイローゼ気味なので自殺や殺人まで考えてしまい兼ねないですよ😭と言ってやりたいのを我慢しています😠子供は子供で楽しんでいれば親が役員役員と躍起になる必要ないじゃないですかね…😢ごめんなさい愚痴ばかりで励ましになってなくて🙇私も同じ立場と状況です😭何とかお互いに前向きに生きられればそうしてますよね~😔主さん打ち明けてくれてありがとうございます😭私も辛いです😢役員なくなれと祈っています🙏

No.11 07/01/24 13:59
♂♀ママ11 

私も役員なんてものは無くなれば良いと思ってます。溜め息しか出ません。やりたい人がやれば良いのに😢 私では不向きだし自分の馬鹿さを皆に披露して恥じをかくだけです。

No.12 07/01/24 18:42
♀ママ8 

私も役員やるのは大嫌いです。
でも必ず役員をやる人が必要な事も忘れてはいけませんよね。
役員さん、いつもご苦労様と言う気持ちがあれば役員さんは許してくれますよ。
今後 元気になった時にやらせてもらいます。で良いと思います。病気の時に無理して引き受けて皆さんに迷惑をかけてはいけませんから。
まずは病気を良くする事だけ考えて嫌な事は忘れましょう。

No.13 07/01/24 22:46
♀ママ13 

私も昨年、2月の選挙で子供会の会長に選ばれしまい、ちょうどその頃体調が悪くガン検査をしていて細胞診に引っ掛かり、組織検査をしていて、精神的に参ってたので、お断りの話をしたんですが、会長を変えた前例がないとか言われ、するハメに…その直後ガンと宣告され、4月には入院、手術、抗がん剤…10月に復帰しました。「役員は1人でするんじゃないんだから、私達も役員なんだから頑張って来てよ。病気治して復帰してもらわないと困るんだから会長の席空けとくよって」励ましてもらって、今に至ってます。私はやってよかったと思います。一年間の事だから、子供だって前に出て活躍してるお母さんの姿を自慢だと思うし、子供が大人になったとき、役員してた時のことや苦労した事が思い出になると思うので、辛い、と考えないで、子供達の為、一年間頑張って欲しいです!きっと思い出に残りますよ~!

No.14 07/01/24 23:22
♂ママ1 

>> 13 スゴぃッ😲私がガン宣告されたら😥きっと役員どころの話じゃなくパニクってるんだろォなァ💧でも役員のメンバーがそォゅぅ人達で本当良かったですょねェ😊
役員引き受け色んな人に会える事ゎ宝✨かもしれなぃ⁉

No.15 07/01/30 01:33
♀ママ0 

コメントくださったみなさまありがとうございました🙇
みんなやってるから頑張ってと言われるばかりで正直、ほんとに自分がダメ人間に思っちゃって暫くここにはこなかったのですが何人かの方々がきてくれたみたいで…。特に10~12の方々のレスを読み心が落ち着きました。10の方とはほとんど同じ気持ちです。例え引き受けたとしてもいつか何かしでかしてしまいそうになる不安…。先日も修学旅行の説明会があり行くまでにすごく勇気がいりました。動悸、吐気はひどいし…ただ心療内科の先生は行けたことに進歩があると言ってます。どうしてもやれない心情、性格や病気もあるという事をわかってもらいたい。もちろん役員をやってもらってる方々には今までもこれからも感謝の心『ありがとう』という気持ちです。

  • << 17 私も参観日や行事事に行くだけで疲れ、主さんと同じ様に動悸や吐き気します。ひどい時は幻聴まで😥でも最近、ないんです🎵きっと治ります✨不安や心配あると思いますが頑張ってください😊

No.16 07/01/30 01:58
バアバ16 

誰も好きでやる人はいないのよ。役員なんて一時のもの!誰でも通る道よ。それも社会勉強と思って考えすぎずやってみたら?大丈夫落ち着いて(^-^)

No.17 07/01/30 12:11
♀ママ17 

>> 15 コメントくださったみなさまありがとうございました🙇 みんなやってるから頑張ってと言われるばかりで正直、ほんとに自分がダメ人間に思っちゃって暫… 私も参観日や行事事に行くだけで疲れ、主さんと同じ様に動悸や吐き気します。ひどい時は幻聴まで😥でも最近、ないんです🎵きっと治ります✨不安や心配あると思いますが頑張ってください😊

No.18 07/01/30 12:46
♀ママ8 

私は役員をやりましたが、次の年の役員を決める時に学年全員のアンケートを取りました。
嫌な思いをさせてまで次の人にバトンを渡したくなかったからです。
アンケートを取って分かった事は必ずやっても良いと思って下さっている人が居るという事です。
ただ、やっても良い人も皆さんの前でやりますと手を挙げる事は出来ません。やる人が居ないならば自分がやりましょうという人が居る事は確かですから、前役員さんの進めかた1つで次の役員さんが楽しく役員を受けられるんです。

私は、そのアンケートの中で欝病も含め病気の人と家族に病人が居る人は優先的に役員を除外する様にと役員の方々に指示しました。平等に役員をすると言いますが、人間なのですから病気の人を労り支えるのは当たり前の事ですよ。
子供達の間でいじめが問題になっているのに、親がいじめの様な役員決めをしては示しがつきませんから。

No.19 07/01/31 13:06
♀ママ19 

確かに最近の役員決めは結構強引ですよね😥小学1年生の子供いますが、子供少ないせいか、何回も役員まわったりダブルみたいですね😥私ももうすぐ授業参観&役員決めがあります😥私も人づきあいが苦手なので役員とかはなるべくなりたくないです😥私はホントに親しいか家族じゃないと心開くタイプじゃないし😥私も学校の行事とか正直面倒くさいで嫌い😥親しい人なら、私の事知ってるから一緒にしてもいいけど😥私も役員とかなんであるのか?なくてもいいと思います😥ただでさえ、春先はプリントだ!健康診断や、家庭訪問!5月に運動会!忙しいで嫌になります😥私は精神病はないが、春先はストレスたまり、軽いうつとかなったり、肩が痛い事ありました😥思えば、ストレスからきたのかも😥

No.20 07/02/10 15:36
♂ママ20 ( ♀ )

そもそもPTAや地区子供会って必要でしょうか?
あっても恩恵受けているとは思えないです。
無くてもいいですよね。
行事っていっても参加しにくいものも多いし。
そんなに大切なものなんですかね。

No.21 07/02/10 20:50
バアバ21 ( ♀ )

シングルで3人を育て、自身も持病持ちにつき毎日自己注射が必要な中、何度も役員引き受けました。子供達が通っている学校はPTAが活発で中学受験が半数以上という所で仕事も休まないと出来ませんでした。それでも子供のためを思い引き受けますが、毎回
【長】でした。頑張りすぎて疲れました。一番下の子がこれから小学校で考えただけで、吐き気がします。上の子が成人しており何十年振りの学校恐怖です。

No.22 07/02/10 22:59
♂♀ママ22 ( ♀ )

私もシングルで婦人科系の病院通いしてます。一昨年はPTAと育成会副会長、去年は部活役員、今年4月からまたPTA役員です…嫌ですが子供がいる以上仕方ないのかなと思ってます。その変わり他の役員サンに病気の事などを説明して出来る限りはするけど皆みたいな活動は出来なくて迷惑はかけます!とは最初の段階で説明しました。

No.23 07/05/10 12:52
♀ママ23 ( ♀ )

主さん初めまして、私は鬱があり🏥に通院してます。私の子供が通っている🏫は、役員が決まらないと、まだやったことない人がやることになっていてくじ引きになります。今年はくじ引きになり、自分が鬱があり🏥通院中なのではずしてほしいとお願いしましたが「理由にならない」と親達にいわれました。役員にならなくてすみましたが、やりたくないからではなく、きちんと理由があってできないことを理解してほしいと思います。主さん調子悪い時は無理しないようにしてくださいね。 私は子供がいじめにあったり、親が悪口いうのはおかしいと思います。そんな親は馬鹿親だと思い相手にしてません。 主さん気づいてくれたら返事してくださいね。

No.24 07/05/23 15:33
♂ママ24 ( 30代 ♀ )

主さん大丈夫ですか?? 私はパニック障害を持つ母です。 「役員やりたくない」ワケではないんですよね?? 「病気のせいで参加したくても出来ない」んですよね? パニック障害には予期不安、広場恐怖と言って激しい発作が起きた場所、起きた状況に行けなくなり、そしてまたその時の激しい発作がまたくるかもしれないという激しい不安感があります(予期不安)。また、大勢の人が集まる場所が異常に怖い。密室が怖いなどあります(広場恐怖) こういう症状があると必然的に保護者会などの会合は患者にとって非常につらいものになるのです。身体的な病気も体に負担あるでしょうが…。
精神的病は自分の意思に反して行動が制限されるのです。電車に乗れずエレベーターに乗れず、友人とランチも出来ず…スーパーも怖い💧日常生活を送る事もままならない。どうにもならないのです。毎日1日②が精一杯。「気の持ちよう」なんかじゃないんです。 主さんもひょっとしたらそういう状態なのでは?? 頑張りたいけど頑張れない⤵ 切ないし情けないの極みです。 こんな状態でも役員しなくちゃいけないですか?? 頑張れというのですか?😭 理解して下さい。 お願いします。

No.25 07/05/27 20:34
♂ママ24 ( 30代 ♀ )

>> 24 主さ~ん🔉 体調はいかがですか?? 心配です😔

No.26 07/06/04 03:08
♀ママ0 

お礼🙇)お久しぶりです。そして心配してくださったみなさんありがとうございます。新学期になり『役員選出が困難になっていますので改正をするかしないか』のアンケートが配られました。これはあたしの事があったからかなぁと思います。でもやってて何かとんでもない事になるよりはいい。迷惑かけましたがお断りして良かったと思います。薬もあっているので少しずつ落ち着いてきました
よく眠れるし😃
だけどまた問題が…子供がクラス(学校)になじめず休みがちになりました(いじめはないと言ってます。受験生なので出席も不安)けど携帯でプロフを作るサイトがあって同じ中学の子からの誹謗中傷がかなり書き込まれてるのを見てしまいました。辛いですね😔いろいろ学校と話しあい子供を守りいい方向にむくよう頑張ります。みなさんも体調に気をつけてくださいね🍀

No.27 07/06/20 13:19
♀ママ27 ( 30代 ♀ )

>> 26 はじめまして🙇

その後、お子さん大丈夫ですか?

No.28 07/07/04 01:52
♀ママ0 

またまた返事遅れましてすみません。あれから…娘と相談室に行ったり学校のカウンセラーの方に会ったりしましたが…不登校となってます。只進学はしたいらしく塾は休まずいきひきこもるという事もありません。期末テスト初日は受けにいきましたよ。でもテスト終わったらそのあとは行かないって…どうしても教室に入りたくないし相談室登校も嫌だと言います。けど受験はする気でいる…。暫くの間、登校刺激はしなかったのですがこのままで進学出来る訳ないし娘にわからせるにはどうしたらいいのか…。いっそ高校諦めてくれたらいいのに…とも😿
友達が一人でもいれば違うんでしょうけど、女はねちねちしてるからいらないっていいます。遊んでばっかりだし…。あたし自身も疲れて疲れて薬を飲むのも忘れるくらいです。飲まなかったら飲まなかったでドキドキして…これって薬物依存でしょうか?愚痴になってしまいました🙇
この次は『不登校』にスレたてます

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧