報告したくて…

レス317 HIT数 13384 あ+ あ-

ちぃ( 40代 ♀ ewZqc )
10/01/27 20:43(更新日時)

ちぃです。
先日みていただいたちぃです。
ありがとうございました。
今日少し進展があり、ご報告したくて…もし気づいて頂けたらお返事頂けますでしょうか?

タグ

No.1164339 09/11/03 19:52(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
参加者締め切り
スレ作成ユーザーのみ投稿可
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151 09/12/17 01:10
匿名さん1 

>> 146 こんにちわ。 柴犬さん、その後何もおこりませんか? 私の方は2回で終わってます。2回とも主人のいない日だったので父かな~なんて思ってました… ちぃさん、お返事お待たせしてしまいました。

彼は止めたほうが良いと思う理由は、客観的にみて女性を大切にしないと感じたからです。
女性と言うより自分が一番大切な人なのだと思いました。
あとは遊びにしろ本気にしろ一度でも付き合った女性と綺麗に別れる事が出来ないような男は、人として大人としてケジメがつけられないのだろうと思います。
女の腐ったのみたいに逃げ回って、都合が悪くなったり面倒になったら暴力で済まそうとする。
そんな男が1人の女性を・・・と言うより、誰かの為に自分の身を犠牲にするでしょうか。
ボランティアをやれと言っているのではなく、男だったら自分より弱い人を守る助けるくらいの優しい気持ちがあって当たり前だと思います。

そう考えたから「個人的には止めたほうが良い」と言いました。
実際の彼をわたくしは知りません。だからちぃさんのお話を聞いていると、止めたほうがちぃさんの為だと思うからです。

No.152 09/12/17 01:16
匿名さん1 

>> 148 柴犬さんこんばんは。 柴犬さんの体験話 怖すぎです。 朝読んだのですが、夜一人になった時や お風呂に入っている時に思い出してしまいとても怖… らはさん、お返事お待たせしてしまいましたね。

怖いですよね。らはさん怖がりと言っていたので日中だったら大丈夫かと思ったんですが思い出してしまいますよね。

腰が抜けるほど恐ろしかったです。
今まで色々な体験をしてきましたが、トップを飾れるほど怖かったです。

わたくしが呼べるのは会った事のある人です。
だからと言って、呼べば来るかと聞かれると困ってしまいます。
相手にも状況があるので、呼んだタイミングが合えば来てくれる感じです。

今晩も1人ですが大丈夫です。心配してくれて有難う御座います。とても嬉しいです。

  • << 162 柴犬さんこんばんは らはです。 私は怖がりで想像力豊かで心配性です。 怖い事を考えないようにすればするほど考えてしまいます。柴犬さんにまた何かあったらと心配です。 私が柴犬さんのような体験をしたら、暫くは一人で眠れません。 金の指輪やネックレスにはどのような効果や意味があるのですか? 以前頻繁に金縛りにあった時に、ある方からラピスを身に付けるといいと教えてもらいました。

No.153 09/12/17 01:20
匿名さん1 

>> 149 こんばんわ。かなり前にいた職場の男性から最近時々メールがきます。 初めは普通の会話でしたがこの頃、身体の関係を求めるメールがきます。 柴犬さ… ちぃさんの149へのお返事です。

その男性か分かりません。
冗談交じりに誘い文句を言っているのなら、その方かもしれないですね。
慎重に行動なさってください。

ただその男性の生まれ年だけで見ると運気は上昇している途中のようなので、何をやっても上手く事が運んでいるようです。
その流れで誘いのメールを送ってきたのかもしれないですね。
誕生日と血液型が分かれば、もう少し詳く分かります。

  • << 161 柴犬さん ごめんなさい

No.154 09/12/17 01:31
匿名さん1 

>> 146 こんにちわ。 柴犬さん、その後何もおこりませんか? 私の方は2回で終わってます。2回とも主人のいない日だったので父かな~なんて思ってました… ちぃさんのレス146への追加です。

わたくしが幼い頃祖母に教えてもらったのですが、霊が通るとテレビ画面が揺れるそうです。
祖母もわたくしよりも感じる体質だったので色々と教えてもらってました。
昔は仏壇のロウソクの炎が揺れるとご先祖様が来てたそうです。
ラジカセで音楽を聴いてて突然ノイズが入ったり、テレビの調子が悪くなったりするのは霊が通るからだと言ってました。
多分DVDの件もそういう事だと思います。

No.155 09/12/17 01:39
匿名さん1 

匿名81さん、いらっしゃいますか?

もう他の方に占ってもらってますか?

No.156 09/12/17 03:06
匿名さん156 

主さん

スレ拝見させて頂いてますm(_ _)m

今日は私事で大変恐縮ですが、
お願いがあり、
横レスさせて頂きました。

失礼は重々承知しておりますが、個人的に悩んでいる事があり、柴犬さんとお話させて頂きたいと言いますか、みて頂きたくレス致しました。

もし81さんの後に柴犬さんが見てくださるようでしたら、こちらのスレを一時的にレス待ちの場として使用させて頂けないでしょうか?

大変身勝手なお願いとは思いますが、ご検討頂けると幸いです🙇

  • << 158 主です。はじめまして。 お返事遅くなり申し訳ありません。 私は全然構いませんので、このスレでよければどうぞお使いください。 一日も早く悩み軽くなるといいですね。 では、失礼します

No.157 09/12/17 10:50
恋愛依存さん157 ( 20代 ♀ )

ちぃさん、らはさん横レス申し訳ありません。いけないと思いつつ、レスしてしまいました…柴犬さま、お久しぶりです。以前、柴犬さまに父の事で相談させて頂いた者です。その後、柴犬さまのお陰で心は安定していたのですが、実は今回、別の件でみて頂きたくて横レスしてしまいました。こちらのスレをお借りするのはご迷惑になると思うので、別にスレを立てようかと考えているのですが…
もしスレを立てて、柴犬さまのお時間の許す時で大丈夫なので気付いて頂けますか?
ちぃさん、らはさん、関係のない私の横レス、本当に失礼しました😢ごめんなさい。

No.158 09/12/17 10:53
ちぃ ( ♀ ewZqc )

>> 156 主さん スレ拝見させて頂いてますm(_ _)m 今日は私事で大変恐縮ですが、 お願いがあり、 横レスさせて頂きました。 失礼は重々承知… 主です。はじめまして。

お返事遅くなり申し訳ありません。
私は全然構いませんので、このスレでよければどうぞお使いください。

一日も早く悩み軽くなるといいですね。
では、失礼します

  • << 160 ちぃさん ありがとうございます。 お言葉に甘えさせて頂き、 柴犬さんにお声かけさせて頂きます。 柴犬さん 初めまして お忙しい時に大変申し訳ありません。 ちぃさん、らはさん、81さんのご相談が終わられた後、もしくは、お時間がある時にご相談させて頂けないでしょうか? ご検討頂けましたら幸いです。

No.159 09/12/17 12:38
イケメンさん68 

>> 158 柴犬さんを私物化!!

No.160 09/12/17 13:12
匿名さん156 

>> 158 主です。はじめまして。 お返事遅くなり申し訳ありません。 私は全然構いませんので、このスレでよければどうぞお使いください。 一日も早く悩… ちぃさん

ありがとうございます。
お言葉に甘えさせて頂き、
柴犬さんにお声かけさせて頂きます。


柴犬さん

初めまして
お忙しい時に大変申し訳ありません。
ちぃさん、らはさん、81さんのご相談が終わられた後、もしくは、お時間がある時にご相談させて頂けないでしょうか?

ご検討頂けましたら幸いです。

No.161 09/12/17 22:18
ちぃ ( ♀ ewZqc )

>> 153 ちぃさんの149へのお返事です。 その男性か分かりません。 冗談交じりに誘い文句を言っているのなら、その方かもしれないですね。 慎重に行動… 柴犬さん

ごめんなさい

  • << 164 ちぃさん、何がごめんなさい?ちぃさんは何も悪い事してないですよ?

No.162 09/12/18 00:11
らは ( Mi1nc )

>> 152 らはさん、お返事お待たせしてしまいましたね。 怖いですよね。らはさん怖がりと言っていたので日中だったら大丈夫かと思ったんですが思い出してし… 柴犬さんこんばんは
らはです。

私は怖がりで想像力豊かで心配性です。
怖い事を考えないようにすればするほど考えてしまいます。柴犬さんにまた何かあったらと心配です。
私が柴犬さんのような体験をしたら、暫くは一人で眠れません。

金の指輪やネックレスにはどのような効果や意味があるのですか?
以前頻繁に金縛りにあった時に、ある方からラピスを身に付けるといいと教えてもらいました。

  • << 166 らはさん、こんばんは。 金の装飾品には魔除けの効果があるそうです。これも祖母情報なんです。 金の放つ光を負のエネルギーを持つ霊は嫌がるそうです。 何かあったら指輪をつけていれば大丈夫だった事も過去にありました。 ご相談の件ですが、他の方が終わってからでも構わないでしょうか。

No.163 09/12/18 00:36
匿名さん1 

匿名156・157さんへ

匿名81さんをもう少しお待ちしたいのですがよろしいでしょうか。
他にスレをたてるつもりでしたが、ちぃさんのお言葉に甘えてこちらのスレをお借りしようと思います。
その方が途中で81さんがお見えになった時分かりやすいですし、相談者様の順番が守れて良いかと思いましたが如何でしょう。

  • << 165 柴犬さん こんばんは。 ありがとうございます。🙇 タイミング等々 柴犬さんにお任せします。 お声かけ頂けるまで待っております。🐶

No.164 09/12/18 00:37
匿名さん1 

>> 161 柴犬さん ごめんなさい ちぃさん、何がごめんなさい?ちぃさんは何も悪い事してないですよ?

No.165 09/12/18 00:48
匿名さん156 

>> 163 匿名156・157さんへ 匿名81さんをもう少しお待ちしたいのですがよろしいでしょうか。 他にスレをたてるつもりでしたが、ちぃさんのお言葉… 柴犬さん

こんばんは。

ありがとうございます。🙇

タイミング等々
柴犬さんにお任せします。

お声かけ頂けるまで待っております。🐶

No.166 09/12/18 00:51
匿名さん1 

>> 162 柴犬さんこんばんは らはです。 私は怖がりで想像力豊かで心配性です。 怖い事を考えないようにすればするほど考えてしまいます。柴犬さんにまた… らはさん、こんばんは。

金の装飾品には魔除けの効果があるそうです。これも祖母情報なんです。
金の放つ光を負のエネルギーを持つ霊は嫌がるそうです。
何かあったら指輪をつけていれば大丈夫だった事も過去にありました。

ご相談の件ですが、他の方が終わってからでも構わないでしょうか。

No.167 09/12/18 00:55
らは ( Mi1nc )

>> 166 柴犬さんへ
らはです。

私はいつでも構いません。柴犬さんのご負担にならなければ待たせて下さい。

No.168 09/12/18 01:13
匿名さん1 

皆さんへ

ちぃさんとらはさんには申し訳ないのですが、ご相談のキリが良いかと思いますのでこの辺で他の方々のご相談を受けようかと考えています。

ご相談の順番ですが
匿名81さん→156さん→157さん→らはさん の順番で考えております。
ちぃさんも他にご相談がありましたら、らはさんの後になりますがご相談に応じます。

匿名81さんをお待ちするのは18日23時59分~19日0時までとします。
それまでにお返事が頂けなかった場合、順番を繰り上げて匿名156さんのご相談をお受けします。
匿名156さんは匿名81さんのレスが無かったら19日0時を過ぎましたら都合の良い時間帯で構いませんので、ご相談の内容と登場人物の生年月日と血液型を教えて下さい。
わたくしのレス時間ですが、このような時間帯になってしまいますので着レス通知が皆様の睡眠の妨げになってしまうと思いますので個人個人の対策をお願いします。

続きがあります

  • << 172 その後、怪我の具合はいかがでしょうか? 寒い時期はケガの治りも時間がかかるそうなのでお大事にしてください。 私はしてはならないことをしました。それをわかっているのに、未だに現実を受け入れないでいます。最低ですよね。それなのに柴犬さんはとても優しく親身になって答えてくださいました。申し訳ない気持ちでいっぱいです。 柴犬さんのお時間できましたらその後の報告をしながらまたお話させていただきたいとおもいます。 よろしくお願いします。
  • << 175 柴犬さん こんばんは。 81さんがお見にならなかったようですので…申し訳ない気が致しますが…宜しくお願いします。ご縁に感謝致します。 下記に記載しました4つの事で悩んでいます。恋愛以外の悩みもありますが、よろしいでしょうか?お答え頂ける範囲で構いませんので、可or不可がごさいましたら、事前に教えて頂きまして、その事柄について詳細を記載致します。 事項が多いので、柴犬さんやお待ち頂いてる皆様にご迷惑をおかけしないように配慮していきたいと思っておりますので、何卒宜しくお願い致します。 1.引越し後の住まいのトラブル(主に漏水) 2.仕事 3.恋愛 (※相手の生年月日、血液型は後程記載します) 4.総合的に学ぶべき事、心の保ち方 次のレスで悩み事の詳細を書かせて頂く時に、生年月日と血液型の記載を致します。すみません。 厳しいアドバイスでも、全てを受け止める覚悟でおりますので、ありのまま感じった事をストレートに仰って頂けると有難いです。 宜しくお願い致します。m(_ _)m

No.169 09/12/18 01:20
匿名さん1 

>> 168 続きです

最後にもう一つだけ・・・お願いです。
わたくしは空気の読めない割り込みレスは嫌いなので、ご相談者様と話の途中で割り込み新規ご相談の依頼をされてもお受けする気にはなれないのです。
申し訳ないのですが依頼をしたい人はキリの良い所でお声を掛けて下さい。
偉そうに思うでしょうけど、自分の事だけ考えている人を曇りなき目で占える自信がありません。
できれば自分と同じように悩んでいる人にも優い気持ちを持って接して欲しいです。

勝手なお願いですがよろしくお願いします。

No.170 09/12/18 10:11
みや☆ ( ♀ vbCgv )

柴犬さま、ちぃさま、らはさまこんにちは。
幾度かこちらの掲示板を拝見させていただいております。
柴犬さまのメッセージやアドバイス、とても興味深く感じています。
柴犬さま大変お忙しい中だとは思いますが
もしよろしければ私もみていただけないでしょうか。
急を急ぐものではありませんので、皆様のご都合で構いません。私も順番待ちをさせていただければと思います。
何卒宜しくお願いします。

ちいさま、らはさま
こちらを使わせていただきますが、宜しくお願いします。

  • << 176 お返事おそくなりました。 では、ちぃさんの後でお願いします。

No.171 09/12/18 10:56
恋愛依存さん157 ( 20代 ♀ )

柴犬さま、お返事ありがとうございました。柴犬さまの おっしゃる通り、横レスは良くないものですね…ごめんなさい。。ちぃさんや、らはさんのご相談に比べると私なんか小っぽけな悩みなのだと思います…私が横レスしたが為に、柴犬さまからの皆さんへのお返事が遅くなってしまうと思うと…本当に申し訳ない気持ちです。本当にごめんなさい。
勝手にスレに入ってしまった事、そして又、柴犬さまのお力をお借りさせて頂いてしまう事をどうかお許し下さい。

  • << 177 お返事遅くなりました。 キリの良い頃でしたのでお気になさらないで下さい。 156さんのご相談が終わりましたらお声を掛けますので、それまでお待ち下さい。

No.172 09/12/18 17:45
ちぃ ( ♀ ewZqc )

>> 168 皆さんへ ちぃさんとらはさんには申し訳ないのですが、ご相談のキリが良いかと思いますのでこの辺で他の方々のご相談を受けようかと考えています。… その後、怪我の具合はいかがでしょうか? 寒い時期はケガの治りも時間がかかるそうなのでお大事にしてください。

私はしてはならないことをしました。それをわかっているのに、未だに現実を受け入れないでいます。最低ですよね。それなのに柴犬さんはとても優しく親身になって答えてくださいました。申し訳ない気持ちでいっぱいです。

柴犬さんのお時間できましたらその後の報告をしながらまたお話させていただきたいとおもいます。

よろしくお願いします。

  • << 178 お返事遅くなりました。 らはさんの次になりますがお話聞きます。それまでお待ち下さい。 あまり自分を追い込むような事はしないようにしてくださいね。

No.173 09/12/18 17:58
らは ( Mi1nc )

>> 172 ちぃさんこんばんは。
らはです。

ちぃさん何かあったのですか?
あまり思いつめないで下さい。

明日明後日はお休みですよね?
ゆっくり休んで下さいね。

そちらは雪⛄ですか?
寒いので風邪ひかないように
お気をつけ下さい。

No.174 09/12/19 00:19
ちぃ ( ♀ ewZqc )

>> 173 らはさんこんばんわ。心配かけてごめんなさい。
色々考えすぎたせいか気持ちがいっぱいになってしまいました。らはさんのいうように思い詰めていたみたいです。

まだ今は波がありますが少し落ち着いてます。
うまく言えませんが、突然思い出して涙がでたり、一人が怖かったり、でも会社にいて急に周りの人達に不信感や恐怖心を感じたり…

私のいるところは少し雪があります。最近は昼間もマイナス気温なのでさすがに寒いです。

明日は仕事なんですよ… らはさんは休みですか?
お休みの日はゆっくり休んでまた来週からの仕事がんばりましょうね

気持ちが落ち着かなくてこんな時間のレスになり、申し訳ありませんでした

  • << 180 ちぃさんこんにちは。 らはです。 私も気分が沈む時あります。ちぃさんと私では状況も悩みも違いますが、ちぃさんのつらい気持ちが伝わってきて、私には何も出来ませんが、ある人から マイナスな事ばかり考えると周りの人にも伝わってしまい、負の気持ちが更に負を呼び込む と言われた事があります。 つらい時に無理して笑えませんが、あまり思いつめないで下さい。 私からみてちぃさんは とても魅力的な女性で、放っておけない感じがします。ちぃさんはもっと幸せになれると思います。

No.175 09/12/19 00:20
匿名さん156 

>> 168 皆さんへ ちぃさんとらはさんには申し訳ないのですが、ご相談のキリが良いかと思いますのでこの辺で他の方々のご相談を受けようかと考えています。… 柴犬さん

こんばんは。

81さんがお見にならなかったようですので…申し訳ない気が致しますが…宜しくお願いします。ご縁に感謝致します。

下記に記載しました4つの事で悩んでいます。恋愛以外の悩みもありますが、よろしいでしょうか?お答え頂ける範囲で構いませんので、可or不可がごさいましたら、事前に教えて頂きまして、その事柄について詳細を記載致します。

事項が多いので、柴犬さんやお待ち頂いてる皆様にご迷惑をおかけしないように配慮していきたいと思っておりますので、何卒宜しくお願い致します。

1.引越し後の住まいのトラブル(主に漏水)
2.仕事
3.恋愛
(※相手の生年月日、血液型は後程記載します)
4.総合的に学ぶべき事、心の保ち方

次のレスで悩み事の詳細を書かせて頂く時に、生年月日と血液型の記載を致します。すみません。

厳しいアドバイスでも、全てを受け止める覚悟でおりますので、ありのまま感じった事をストレートに仰って頂けると有難いです。

宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • << 179 お返事遅くなりました。 恋愛以外の悩みにも応じる事は出来ますが、基本的に「生死」に関わる事はお答えする事ができません。 人やペットの生死は勿論の事ですが、「会社」も生き物と考えるので「いつ頃倒産しますか?」等のご相談はお受けする事ができません。 1番の漏水についてほんの一例をご紹介します。参考になればと思います。 お顔を拝見していないのでご自分で確認していただく形になります。 顔にあるホクロの位置で「水難の相」というのがあります。 あごの先から頭の上に向けて一本の直線上にホクロがあると人生において水に関するトラブルを招く事があると言われています。 住んでいるご家族のなかに該当する方がおられましたら、毎朝コップ一杯の水を朝食の前に飲む事をお勧めします。 後はご相談を詳しくお伺いしてからお答えします。 今夜また伺いに来ます。

No.176 09/12/19 13:41
匿名さん1 

>> 170 柴犬さま、ちぃさま、らはさまこんにちは。 幾度かこちらの掲示板を拝見させていただいております。 柴犬さまのメッセージやアドバイス、とても興味… お返事おそくなりました。
では、ちぃさんの後でお願いします。

No.177 09/12/19 13:42
匿名さん1 

>> 171 柴犬さま、お返事ありがとうございました。柴犬さまの おっしゃる通り、横レスは良くないものですね…ごめんなさい。。ちぃさんや、らはさんのご相談… お返事遅くなりました。
キリの良い頃でしたのでお気になさらないで下さい。
156さんのご相談が終わりましたらお声を掛けますので、それまでお待ち下さい。

No.178 09/12/19 13:44
匿名さん1 

>> 172 その後、怪我の具合はいかがでしょうか? 寒い時期はケガの治りも時間がかかるそうなのでお大事にしてください。 私はしてはならないことをしまし… お返事遅くなりました。
らはさんの次になりますがお話聞きます。それまでお待ち下さい。
あまり自分を追い込むような事はしないようにしてくださいね。

No.179 09/12/19 13:55
匿名さん1 

>> 175 柴犬さん こんばんは。 81さんがお見にならなかったようですので…申し訳ない気が致しますが…宜しくお願いします。ご縁に感謝致します。 … お返事遅くなりました。

恋愛以外の悩みにも応じる事は出来ますが、基本的に「生死」に関わる事はお答えする事ができません。
人やペットの生死は勿論の事ですが、「会社」も生き物と考えるので「いつ頃倒産しますか?」等のご相談はお受けする事ができません。

1番の漏水についてほんの一例をご紹介します。参考になればと思います。
お顔を拝見していないのでご自分で確認していただく形になります。
顔にあるホクロの位置で「水難の相」というのがあります。
あごの先から頭の上に向けて一本の直線上にホクロがあると人生において水に関するトラブルを招く事があると言われています。
住んでいるご家族のなかに該当する方がおられましたら、毎朝コップ一杯の水を朝食の前に飲む事をお勧めします。
後はご相談を詳しくお伺いしてからお答えします。
今夜また伺いに来ます。

  • << 181 柴犬さんへ 早速ご回答頂き、本当にありがとうございます。生死に関する質問は無いです。 住まいのトラブルについてですがご回答頂いて驚きました。私の顔にはひとつだけホクロがあり、上唇を→MとするとMのセンターの窪みの部分から斜めに上がるライン上にホクロがあります。顔のほぼ真ん中に該当するかと思います。唇にあるホクロは「食うに困らないホクロ」だから取ったらいけないよと言われた事がありましたので、今まで良いものだと思っていました。「水難の相」とは思ってもいませんでした…。アドバイス頂いた通り、毎朝コップ一杯の水を朝食前に必ず飲みます。 今のマンションに越して1年が経ちます。入居当初からトラブル続きで、鍵の受け渡しや鍵穴の交換間違い、トイレ配管の漏水、一番の難は外壁損傷による漏水で、10階建で我が家のみ被害にあいました。室内に居ながら屋外にいるような漏水っぷりでした。被害にあい1ヶ月以上経ってからようやく修繕して頂けた状態で…。ちなみに以前のマンションでも天窓から漏水がありました。私に原因があったのですね。 では特に家に何か原因があったり、何か配置が悪いという訳では無いでしょうか?

No.180 09/12/19 14:50
らは ( Mi1nc )

>> 174 らはさんこんばんわ。心配かけてごめんなさい。 色々考えすぎたせいか気持ちがいっぱいになってしまいました。らはさんのいうように思い詰めていたみ… ちぃさんこんにちは。
らはです。

私も気分が沈む時あります。ちぃさんと私では状況も悩みも違いますが、ちぃさんのつらい気持ちが伝わってきて、私には何も出来ませんが、ある人から

マイナスな事ばかり考えると周りの人にも伝わってしまい、負の気持ちが更に負を呼び込む
と言われた事があります。

つらい時に無理して笑えませんが、あまり思いつめないで下さい。
私からみてちぃさんは
とても魅力的な女性で、放っておけない感じがします。ちぃさんはもっと幸せになれると思います。

No.181 09/12/19 16:16
匿名さん156 

>> 179 お返事遅くなりました。 恋愛以外の悩みにも応じる事は出来ますが、基本的に「生死」に関わる事はお答えする事ができません。 人やペットの生死は… 柴犬さんへ
早速ご回答頂き、本当にありがとうございます。生死に関する質問は無いです。

住まいのトラブルについてですがご回答頂いて驚きました。私の顔にはひとつだけホクロがあり、上唇を→MとするとMのセンターの窪みの部分から斜めに上がるライン上にホクロがあります。顔のほぼ真ん中に該当するかと思います。唇にあるホクロは「食うに困らないホクロ」だから取ったらいけないよと言われた事がありましたので、今まで良いものだと思っていました。「水難の相」とは思ってもいませんでした…。アドバイス頂いた通り、毎朝コップ一杯の水を朝食前に必ず飲みます。

今のマンションに越して1年が経ちます。入居当初からトラブル続きで、鍵の受け渡しや鍵穴の交換間違い、トイレ配管の漏水、一番の難は外壁損傷による漏水で、10階建で我が家のみ被害にあいました。室内に居ながら屋外にいるような漏水っぷりでした。被害にあい1ヶ月以上経ってからようやく修繕して頂けた状態で…。ちなみに以前のマンションでも天窓から漏水がありました。私に原因があったのですね。

では特に家に何か原因があったり、何か配置が悪いという訳では無いでしょうか?

No.182 09/12/19 21:27
匿名さん1 

>> 181 今夜は少し早目に時間が空いたので(早い時間ではないと思いますが)お返事します。

ホクロの位置についてですが、口元にあるホクロは仰るように「喰いっぱぐれない」と言われてます。
それと同時に、あまり知られてはいない事ですが弁がたち周囲との協調性に欠けるとも言われています。
心から信頼できる友達を作る事が難しい人や、人間関係に悩みを抱える人に多く見られます。
良い事もあれば悪い事もあるので、取り除く事は考えない方が良いと思います。

水難の相があるからといっても度重なるトラブルには他の要因も考えられます。
まず水漏れの被害を招く物ですが、変色してしまった古い本や壊れた傘ですね。それと古い木製品を玄関先に置いている事も考えられます。
これらの要因があるとすれば、ホクロの水難を助長しているのかもしれないですね。
家に問題があると言うより、家の中に有る物が原因になってるような気がします。

No.183 09/12/19 22:42
匿名さん156 

>> 182 柴犬さん
こんばんは。
ご連絡遅くなりすみません。
ありがとうございます。

ホクロが全て物語っているかのようで驚きました…。弁がたち協調性に欠ける点では、この後仕事について改めてご相談させて頂きますが、出世が早かったですがいつも一人で進めるような感じでした…。心から信頼できる友達も少ないです。いつも人間関係や対人で悩んでしまい恋愛や最後にお伺いしようと思っていたこともこれに当てはまる事です。
ホクロは大事にとっておきます。

本はキャビネットにしまっているので、あまり変色しているものは無いと思いますが、探してみます。あったら捨てた方がいいですか?壊れた傘はありません。玄関に古い木製品ですが、該当するものとすれば今はアジアン雑貨のとうのマットのような物を置いています。移動してみます。

No.185 09/12/19 23:04
匿名さん1 

>> 184 拝見しましたので削除どうぞ。

本や木製品は古ければ古いほど水を呼びます。その点だけ注意していれば大丈夫でしょう。壊れた傘も今は無いと言う事ですが、今後の生活で傘が壊れてしまったら家には持ち入れずにしてください。後はコップ一杯の水で水難の方は大丈夫だと思います。

総合的な運勢ですが、ここ二年から三年は色々と苦しい時期だったと思います。年が明けて春には徐々に良くなっている変化に気付くと思います。
異性関係についてですが、あなたの想いが上手く相手に伝わらずにいるのでは。
いつでも付き合う相手があなたに振り回されているような錯覚を起こされてしまうようです。
異性運に関しては出会いはあるものの、それを生かす事ができない不器用な部分がありますね。

何から視たら良いですか?

No.186 09/12/19 23:36
匿名さん156 

>> 185 ありがとうございます。

そう言えば…ですが、以前に壊れた傘が4本ありました…。これから壊れた傘は家には入れないようにします。コップ一杯の水必ず実行します。引っ越さなくて良いと思うと、ほっとしました。本当にありがとうございます。

総合的な運勢ですが仰る通りでずっと暗闇の中にいるような状態でした。異性についても仰る通りです…。

恋愛面は少し整理してお話したいので先に仕事を視ていただけますか?

  • << 189 分かりました。 仕事と言っても上司との関係や業績についてなど有りますが、何を重点的に知りたいですか? 仕事の総合で言うならば、あなたを評価してくれる上司は規則や常識に囚われない発想を持ち、常に自分の力のみを信じ今の地位に付いた方でしょう。 逆に規則やキマリに拘る人程、あなたを評価しないでしょう。 部下に関してはあなたが仕切り過ぎる傾向があるので、部下のやる気を失せさせている感じですね。 あなたの部下に相応しい人は、自分の世界に入り業務に没頭するタイプでしょう。 困ったことや報告すべき事はするが、仕事のやり方については自分で考えて働いてくれる人が理想ですね。

No.187 09/12/20 00:16
匿名さん156 

>> 186 仕事についての詳細を記します。

柴犬さんとやり取りしていると何故か胸のドキドキが止まりません。冷静にお伝えできているか自信がありませんが…宜しくお願いします。

過去、幸いにも良いご縁に恵まれてメーカーを転々とし約10年デザイン関係の仕事をしていました。しかし私がお世話になった会社と自分の技量や器を比較すると、会社は本来の私が居るべき場所ではない高いステージのところだったと思います。無理していたことや私のスタンスが悪かったと思うのですが、どこへいっても2~3年経つとオバーワーク、キャパ越え、プレッシャー、重圧、会社の仕組みや人間関係の歪みが浮き彫りになり、嫌気もさして自力の限界を感じてしまい離職するパターンを繰り返してしまいました。(結果、逃げてきてしまった事になるでしょうか…)

続きます。

  • << 193 転職を繰り返すとありますが、それはあなたの性格なので変えようがありません。 本当にストレートに言いますが、気分を害したらごめんなさいね。 あなたは自分の評価を自分で決めてしまうから、勤続年数が経つほど「私には無理なんじゃないだろうか」と不安が頭を過ぎるのです。 仕事の評価は自分で決めてはなりません。 周囲の期待に応えなきゃと思うのも、自分の上限を決めてしまっているから「応えられる」すなわち「応えなきゃ」になるんです。 いつでも自然体で仕事に取り組む事ができれば、周囲の雑音や余計な不安が頭を過ぎる事はありません。 あなたは、あなたなのだから「作った自分」で居る事に息苦しさを感じてしまうのです。 無理していると思うのも、無理をしていると思い込んでいるだけであって、本当はまだまだ余力はあるはずです。 自分の限界を決めてしまう前に、自然体で無理な事やキツイ事は周囲に相談できるようにならないと何処に行っても続かないですよ。

No.188 09/12/20 00:18
匿名さん156 

>> 187 続きです。

それでも以前までは「作品を作り残す事=私の人生」で、勝手に使命感も抱きつつ、徹夜は当たり前、帰って寝る間は毎晩仕事の夢を見て、高熱があっても休日も出社し、デート中も五感にピンとくるものがあれば、これは仕事の使えると考えたり…全て仕事中心の生活を送っていました。ある意味職業病なのかもしれませんが、そんな調子で多少辛くても制作する事が楽しくて仕方がない状態でした。

ですが2年くらい前から、モノを作る事に全く意欲が無くなってしまいました。自身を酷使してきたからかよくわかりませんが、体力も無くなって、湧き出てくるようなアイデア力も無く、全てに自信が無くなってしまいました。今では怖いとも感じます。

現在就活中なのですが、自信を無くしてる現状でも、また同職種に戻るべきでしょうか?あえて戻って同じ事を繰り返えさないように何かを克服しなければいけないのでしょうか?手に職を持っているのはそれだけだし、それしかないといえばそうなのですが、繰り返してしまうのではないかと思うとなかなか進めずにいます。それとも違う職種を探して違う未来を開いた方が良いと思われますか?

  • << 190 レスを拝見が遅れてしまい189を書き込んでしまいました。 結果は次レスに書きますのでお待ち下さい。
  • << 192 結果ですが、やる気を起こすまでにそう時間はかかりません。以前のように楽しいと感じる事が出来るようになるのが運気が変わり始める二月から三月でしょう。 自分の中の何かが変わったなと気付くのが春頃だと思います。 それまでは今のように自分で自問自答しながらの就職活動になってしまうでしょう。 一月末にあなたに合った就職先を見つけるはずです。 そこに思い切って飛び込んでみましょう。業種が同じかは分かりませんが、あなたが「ここ!」と必ず思う所を見つけられます。 苦しい時期は創作意欲だけではなく、生活面でも生きている実感が無かったと思います。 酷い人ではうつ病になったりしてしまう時期です。 あまり自分の何が駄目なんだろうと考えず、こういう時期なんだと割り切ってください。 あなたの性格では時間に追われるような仕事がピッタリです。 常に何かに追われている緊張感の中でこそ、あなたの才能が開花されます。 その時は失敗など恐れずに前に進む事だけ考えていたはず。 同じ事を繰り返してしまうと不安になっているのは今だけなので深く考えないようにした方が良いですよ。 続きます

No.189 09/12/20 00:19
匿名さん1 

>> 186 ありがとうございます。 そう言えば…ですが、以前に壊れた傘が4本ありました…。これから壊れた傘は家には入れないようにします。コップ一杯の水… 分かりました。
仕事と言っても上司との関係や業績についてなど有りますが、何を重点的に知りたいですか?
仕事の総合で言うならば、あなたを評価してくれる上司は規則や常識に囚われない発想を持ち、常に自分の力のみを信じ今の地位に付いた方でしょう。
逆に規則やキマリに拘る人程、あなたを評価しないでしょう。
部下に関してはあなたが仕切り過ぎる傾向があるので、部下のやる気を失せさせている感じですね。
あなたの部下に相応しい人は、自分の世界に入り業務に没頭するタイプでしょう。
困ったことや報告すべき事はするが、仕事のやり方については自分で考えて働いてくれる人が理想ですね。

  • << 194 ありがとうございます。 仕事の総合ですが、仰る通りです。 制作業でしたので評価してくれる上司はやはり実務の下積みを経験されてきた方々で、枠にとらわれないような方々が多かったです。 評価してくれない上司は下積みや実務経験がなく、自己の出世とお金儲けに徹するビジネスマンでした。 部下に対してはあまり信頼できないタイプの方には私が仕切り過ぎる傾向がありました。数年後、その事に気が付き、相手を傷つけてしまったと反省しました。 理想の方は柴犬さんが仰ってくださった通りです。 ありがとうございます。

No.190 09/12/20 00:23
匿名さん1 

>> 188 続きです。 それでも以前までは「作品を作り残す事=私の人生」で、勝手に使命感も抱きつつ、徹夜は当たり前、帰って寝る間は毎晩仕事の夢を見て、… レスを拝見が遅れてしまい189を書き込んでしまいました。

結果は次レスに書きますのでお待ち下さい。

No.191 09/12/20 00:27
匿名さん156 

>> 190 いいえ。こちらこそすみません。
了解を得てから記するべきと思いましたが、私から先に内容をお話するべきだと思い、先走りました💦

すみません。

No.192 09/12/20 00:32
匿名さん1 

>> 188 続きです。 それでも以前までは「作品を作り残す事=私の人生」で、勝手に使命感も抱きつつ、徹夜は当たり前、帰って寝る間は毎晩仕事の夢を見て、… 結果ですが、やる気を起こすまでにそう時間はかかりません。以前のように楽しいと感じる事が出来るようになるのが運気が変わり始める二月から三月でしょう。
自分の中の何かが変わったなと気付くのが春頃だと思います。

それまでは今のように自分で自問自答しながらの就職活動になってしまうでしょう。
一月末にあなたに合った就職先を見つけるはずです。
そこに思い切って飛び込んでみましょう。業種が同じかは分かりませんが、あなたが「ここ!」と必ず思う所を見つけられます。
苦しい時期は創作意欲だけではなく、生活面でも生きている実感が無かったと思います。
酷い人ではうつ病になったりしてしまう時期です。
あまり自分の何が駄目なんだろうと考えず、こういう時期なんだと割り切ってください。

あなたの性格では時間に追われるような仕事がピッタリです。
常に何かに追われている緊張感の中でこそ、あなたの才能が開花されます。
その時は失敗など恐れずに前に進む事だけ考えていたはず。
同じ事を繰り返してしまうと不安になっているのは今だけなので深く考えないようにした方が良いですよ。
続きます

No.193 09/12/20 00:39
匿名さん1 

>> 187 仕事についての詳細を記します。 柴犬さんとやり取りしていると何故か胸のドキドキが止まりません。冷静にお伝えできているか自信がありませんが…… 転職を繰り返すとありますが、それはあなたの性格なので変えようがありません。
本当にストレートに言いますが、気分を害したらごめんなさいね。

あなたは自分の評価を自分で決めてしまうから、勤続年数が経つほど「私には無理なんじゃないだろうか」と不安が頭を過ぎるのです。
仕事の評価は自分で決めてはなりません。
周囲の期待に応えなきゃと思うのも、自分の上限を決めてしまっているから「応えられる」すなわち「応えなきゃ」になるんです。
いつでも自然体で仕事に取り組む事ができれば、周囲の雑音や余計な不安が頭を過ぎる事はありません。
あなたは、あなたなのだから「作った自分」で居る事に息苦しさを感じてしまうのです。
無理していると思うのも、無理をしていると思い込んでいるだけであって、本当はまだまだ余力はあるはずです。
自分の限界を決めてしまう前に、自然体で無理な事やキツイ事は周囲に相談できるようにならないと何処に行っても続かないですよ。

  • << 195 遅くなってすみません。号泣してしまいました。そして何度も読み返して理解しようとしておりました。気分を害すなんて、とんでもありません。本当にありがたいです。喝を入れて頂いた感じです。 ここ数年、生活面でも生きている実感がありませんでした。どうしていいかわからずに自問自答を繰り返しても答えが出ずにいました。無駄に時間を使い、無駄に生きていることに申し訳なくて、泣いてばかり。辛く苦しい日々を送っていました。今もです。病院に行こうかと悩んでいました。こういう時期だと割り切ります。 来年の春頃にやっと抜け出せるんですね。そう思うと本当に嬉しいです。「ここ!」と思える所が見つかる。そういった直感的な感覚も失っていたのでそうなれれば本当に先が見えてきそうです。 性格的に転職を繰り返す…放浪者…飽きっぽいんですよね…。きっと。転職はエネルギーも使いますし、勤続何十年という方々に憧れてしまいます。どうして自分は我慢強くないのか、定住できないのかと。家族からも私はダメ人間のレッテルを貼られてますし、私自信もそう思ってます。変えようが無いという事は嫌な自分も受け入れるとい事ですよね?続きます。

No.194 09/12/20 01:09
匿名さん156 

>> 189 分かりました。 仕事と言っても上司との関係や業績についてなど有りますが、何を重点的に知りたいですか? 仕事の総合で言うならば、あなたを評価し… ありがとうございます。

仕事の総合ですが、仰る通りです。

制作業でしたので評価してくれる上司はやはり実務の下積みを経験されてきた方々で、枠にとらわれないような方々が多かったです。

評価してくれない上司は下積みや実務経験がなく、自己の出世とお金儲けに徹するビジネスマンでした。

部下に対してはあまり信頼できないタイプの方には私が仕切り過ぎる傾向がありました。数年後、その事に気が付き、相手を傷つけてしまったと反省しました。

理想の方は柴犬さんが仰ってくださった通りです。

ありがとうございます。

No.195 09/12/20 02:38
匿名さん156 

>> 193 転職を繰り返すとありますが、それはあなたの性格なので変えようがありません。 本当にストレートに言いますが、気分を害したらごめんなさいね。 … 遅くなってすみません。号泣してしまいました。そして何度も読み返して理解しようとしておりました。気分を害すなんて、とんでもありません。本当にありがたいです。喝を入れて頂いた感じです。

ここ数年、生活面でも生きている実感がありませんでした。どうしていいかわからずに自問自答を繰り返しても答えが出ずにいました。無駄に時間を使い、無駄に生きていることに申し訳なくて、泣いてばかり。辛く苦しい日々を送っていました。今もです。病院に行こうかと悩んでいました。こういう時期だと割り切ります。

来年の春頃にやっと抜け出せるんですね。そう思うと本当に嬉しいです。「ここ!」と思える所が見つかる。そういった直感的な感覚も失っていたのでそうなれれば本当に先が見えてきそうです。

性格的に転職を繰り返す…放浪者…飽きっぽいんですよね…。きっと。転職はエネルギーも使いますし、勤続何十年という方々に憧れてしまいます。どうして自分は我慢強くないのか、定住できないのかと。家族からも私はダメ人間のレッテルを貼られてますし、私自信もそう思ってます。変えようが無いという事は嫌な自分も受け入れるとい事ですよね?続きます。

No.196 09/12/20 02:48
匿名さん156 

>> 195 続きます。

デザイン業に携わる人間は時として異端児的に見られて、異種として扱われます。何百人、何千人もが勤める大企業の中では制作業務にあたる人間は少数ですし特にです。いつからか私はその環境の中で目立たぬように「一般的である」「普通といわれる範囲」に溶け込もうとしていました。服装や身なり、感覚もです。社会人として、この会社の人間としてそうしなければいけないと勝手に言い聞かせて自分自身を偽り、自身で首を絞めていました。

正しいと思われる事が正しく行われない事も、おかしいと思っていてもそうせざるを得ない事も、人間関係も諦めてきました。自然体で仕事に取り組めてなかったですし、周囲の雑音は大音量に聞こえ、余計な不安ばかり頭を過っておりました。

常に期待以上に応えたいし「応えなきゃいけない」と自分に課していました。「本当はまだまだ余力はあるはず。」…以前に上司に同じ事を言われました。「周囲に相談できるようにならないと…」気を使いすぎてしまうのか、会社の人間関係は大体つまずいてしまいます。

全ては私の勝手な思い込みを消す。自然体で取り組むという事ですよね。

  • << 200 続きです。 今まで何でも自分の考えで色々と決めて生きてきたと思います。 凄く頑張り屋さんで決断力にも優れているから「自然体」で居られなくなっているのです。 今までの人生の中で培ってきた「経験や知識」がいつの間にか自分の心の鎧となって重く身動きが取れなくなっているのです。 人に甘える事が出来ない。出来ないと言うより、甘え方が分からないんだと思います。 弱音を吐く事は恥しい事じゃないですよ。 いつもビシッとしてて強がっていても、人間誰しも弱い生き物なんです。 一人で生きてきたようで、実は色々な人に迷惑を掛けたり助けられたりしているんです。 心の鎧を外し、自然体でいられる自分になるように頑張る事が必要だと思います。 これは会社の事だけじゃなく、恋愛においても言える事ですね。 苦しい時期にあなたは充分自分と向き合いました。 これからは自分らしい生き方を目標にしたら悩みも減るんじゃないでしょうか。

No.197 09/12/20 03:14
匿名さん1 

>> 196 今夜は少しだけ落ち着く事ができたと思います。

今まで苦しい気持ちや辛い気持ちを分かってくれる人が居なくて、余計に辛く寂しい思いだっんじゃないですか?

今夜は何も考えず眠って下さい。レスのお返事は明日にしますね。
明日の目覚めは今までとは少しだけ違うと思います。

ゆっくり休んで下さい。おやすみなさい…。

No.198 09/12/20 03:26
匿名さん156 

>> 197 ありがとうございます。

優しいお言葉にまた号泣です。

辛かったです。
理解してもらえませでした。
孤独でした。

おやすみなさい。

No.199 09/12/21 00:32
匿名さん1 

>> 198 こんばんは。今日の気分は如何でしたか?

昨夜のレスのお返事しますね。
転職を繰り返してしまうのは性格なので変えようが無いと言ったのは、自分の限界を自分で決めてしまうからです。
それと、あなたは他の人より良く言えば気が回る。悪く言うと人のことが必要以上に目に付いてしまうのです。
意識を変えようとしても変える事はできません。何故ならホクロの内容と同じで、悪いからと言って消そうとすると良い所まで消えてしまうからです。
気が回る・気が利く、そういう良い所まで消す事は出来ないからです。
無理に変えようとせず、他人の事に出来るだけ片目を閉じていられるようにすれば転職の原因の一つ「人間関係」を改善する事ができると思います。

続きますね。

No.200 09/12/21 00:40
匿名さん1 

>> 196 続きます。 デザイン業に携わる人間は時として異端児的に見られて、異種として扱われます。何百人、何千人もが勤める大企業の中では制作業務にあた… 続きです。

今まで何でも自分の考えで色々と決めて生きてきたと思います。
凄く頑張り屋さんで決断力にも優れているから「自然体」で居られなくなっているのです。
今までの人生の中で培ってきた「経験や知識」がいつの間にか自分の心の鎧となって重く身動きが取れなくなっているのです。
人に甘える事が出来ない。出来ないと言うより、甘え方が分からないんだと思います。
弱音を吐く事は恥しい事じゃないですよ。
いつもビシッとしてて強がっていても、人間誰しも弱い生き物なんです。
一人で生きてきたようで、実は色々な人に迷惑を掛けたり助けられたりしているんです。
心の鎧を外し、自然体でいられる自分になるように頑張る事が必要だと思います。
これは会社の事だけじゃなく、恋愛においても言える事ですね。

苦しい時期にあなたは充分自分と向き合いました。
これからは自分らしい生き方を目標にしたら悩みも減るんじゃないでしょうか。

  • << 201 こんばんは。 遅くなってすみません。頂いたお言葉、繰り返し読んでいました。 昨日はなかなか寝付けませんでしたが、今日はつかえてた物が取れたように少しスッキリとしまてます。柴犬さんの仰る通りになりました。本当にありがとうございます。起きる直前に夢の中で何かを言われて(わかった!)と嬉しさと同時に目が覚めました。目が開いたら何を言われたか全く思い出せなくなっていました(笑)しかし、身体も気持ちも軽くなっていることを感じました。そしてコップ一杯の水を飲みました。 「人のことが目に付く」仰る通りです。筋の通ってない事や曲がった事があまり好きではない、融通が利かない馬鹿なので、道理に反した事やそういう事を目の当たりにすると、イライラしてしまったり。また自分の物差しで人や事、を判断してしまう最低な部分があります。なので関わらないように見ないようにして、そつなく振る舞い感情を押し殺すのですが、自分に溜まるんですよね。お言葉頂いて気がつきました。自分自身も自分の物差しで決めつけてるんですね。他人の事に出来るだけ片目を閉じていられるように。気にしないように努めてみます。 ありがとうございます。 続きます。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

占い・おまじない・スピリチュアル掲示板のスレ一覧

占って欲しい人集まれ❗ 無料の占い🔮掲示板で気になる人との相性や恋愛運を見てもらおう。相性占いや相性診断など、恋愛占いが得意な方も大募集!(名指しスレッドはNG)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧