東大生はロボット人間?

レス10 HIT数 1765 あ+ あ-

高校生( 10代 ♂ )
09/10/19 14:56(更新日時)

僕は東大に行くような人は今まで勉強しかして来なかったような人で人間らしい感情も何もないロボットみたいな人間だという先入観があります。


実際どうなんですか?

周りに東大生がいる方いましたら是非教えて下さいm(_ _)m

No.1155957 09/10/18 19:42(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 09/10/18 19:48
匿名さん ( Soqbj )

ナニかあったのか❓
少なくとも私の友達はそんな人間じゃないですがね

No.2 09/10/18 19:59
旅人2 ( 20代 ♀ )

>> 1 そんなことないです😥会社に来てるバイトの子でかわいがってる子が東大生ですがとても真面目で面白いですよ☺

No.3 09/10/18 20:07
匿名さん3 ( 20代 ♂ )

オタクから面白い人まで様々ですね。要領が良いんだとおもいます。

  • << 5 要領がいいとは?友達のノート📓を見せて貰うとか? 私の叔父に、東大出の人がいました。確かに、若干サイボーグっぽくはありましたが、(あまり感情を出さない😒)、でも普通の人ですよ。

No.4 09/10/18 20:41
社会人4 

東大、早稲田、慶応、京大出のタレントや、芸人さん見ててても、ものすごく人間らしいですけど?

偏見?コンプレックス?

賢い人は、逆に、勉強が楽しいからしてる部分がありますよ。探求心があるというのか…

結局、人間って、自分が理解出来ない人間に対しては、寛容ではなくなるので、ただ、それだけの事じゃないですか?

No.5 09/10/18 20:43
匿名さん5 ( ♀ )

>> 3 オタクから面白い人まで様々ですね。要領が良いんだとおもいます。 要領がいいとは?友達のノート📓を見せて貰うとか?
私の叔父に、東大出の人がいました。確かに、若干サイボーグっぽくはありましたが、(あまり感情を出さない😒)、でも普通の人ですよ。

No.6 09/10/18 20:52
匿名さん3 ( 20代 ♂ )

人が1日かけて理解することを彼らは30分で理解するてことです。地頭が良いんです。

僕の友達の東大行ってる人は皆が勉強している間に要領よいから他のことして遊んでた印象です。

でも彼はオタクだったから高校時代はゲームとカードばっかりしていましたね(笑)

受験勉強一ヶ月しかしなかったらしいです(笑)

No.7 09/10/18 21:02
匿名さん5 ( ♀ )

>> 6 吸収率&理解力💪がハンパないって事ですね😊。
運動神経🏃にも個人差あるし…。“すぐに逆上がり出来る子もいれば、一生出来ない子もいる”ーみたいな事ですね😊。

No.8 09/10/19 00:42
匿名さん8 

東大生は日本の頭脳。素晴らしくて尊敬します。

No.9 09/10/19 14:19
大学生9 ( 10代 ♂ )

文I(法)に行った友人が2人いますが、
A:割りとまじめで控えめ。ガタイは良いが文化系。
慣れると冗談とか言いまくる。

B:問題児、悪ふざけ大好き。ガタイ良し。巨根。モテる。

どちらもサイボーグなんてことは無いし、
むしろBなんてヤンキーのような外見でナンパ師で冗談しか言いませんw
でも頭は良いですね~
時間に対する理解度が凄いです。

No.10 09/10/19 14:56
太郎 ( Rdcdj )

私は東大生にも、二種類有ると思います。がり勉でやっと、東大に入ったひと。

クラブ活動をやり、人生を楽しみながら、入った人。

私の元職場は、職員の半分くらいの人が東大卒でした。後は旧帝大系統の人。
みんなバランスのとれた、良い人でした。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧