あなたは何党に投票されますか?結果はどうなると思いますか?

レス159 HIT数 7905 あ+ あ-

日本国民の権利( ♂ 0hgT )
09/09/08 18:27(更新日時)

あと4日です。
投票率70%ぐらいになってもらいたいものです。

皆さんが予想される各党の議席数もお願いします。

公職選挙法はそのもの自体があやふやですのであまり気にしなくていいと思います。

よろしくお願いします。

No.1154903 09/08/26 05:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/08/26 05:47
年金未納さん1 

主さんあなた一票あげる

No.2 09/08/26 05:57
日本国民の権利 ( ♂ 0hgT )

前スレの165さん、文鮮明氏も池田大作氏も名前は知っていますがどんな人物かはよく知りません。
ただ統一教会も創価学会もそれに幸福の科学も生理的にダメです。
あくまでも私の偏見ですが拒絶反応を起こします。


それに控除額は配偶者控除や扶養控除のことではなく課税所得金額に応じて基礎控除額が設定されています。

また民主党の最終マニフェストでは配偶者控除のみ廃止になりましたのでそれ以外の扶養控除や特別控除等は存続されます。

ゆえに配偶者控除の38万円の5~40%19000円~152000円が増税になると思います。間違ってたらすみません。

  • << 8 そうですね、一般控除額は前スレでも言いましたが、基礎控除額の事は年齢と条件によって違うと幅広くいいましたが。勘違いさせてしまいました。 38万は基礎控除額では一番少ない控除額だったと思います 課税所得額によって所得税率(5%~40%)も変わり上乗せ納税額が計算できるとも言いましたが。 では、子ども手当て4兆5000億の足りない財源工面はどうするのでしょうか。 提示金額も何回か変わっているみたいですが また、今は影を潜めた高校修了までの無料もどうなるのでしょうか。

No.3 09/08/26 06:59
匿名さん3 

民主党の勝利。
以外と自民は健闘するが、力及ばず・・・。

公明は現状維持ないし、若干減。

社民党、共産党は退潮傾向変わらず。

連立政権は短命かと。

No.4 09/08/26 07:27
料理大好き4 ( ♂ )

意外なんですが 共産党が善戦してるね
議席増えそう


今回、公明党は自民党との選挙協力どうなってるのかな?


今までの選挙協力は自民党は選挙区は自民に比例は公明党にとやってたけど
今回は比例も自民党にとやってるね


公明党に何のメリットない選挙協力だね
よつて
公明党は投票率アップとで大幅減でしょう


自民党は勝てると思って居るのは麻生さんだけ
100議席の攻防でしょうか

No.5 09/08/26 07:32
日本国民の権利 ( ♂ 0hgT )

前スレ219さん

あなたのおっしゃる通りです。霞ヶ関は潰したらダメですよね。日本が機能しなくなります。

今まで依存しすぎて弊害が大きくなってしまい…国民の不満の標的ですね。

1年ぐらいの短期政権でいいと思います。そうなれば当然、民主党はボロが出て国民に不信任され分裂しているでしょうし、自民党も下野して反省し多少はまともになって復活。

それで政界再編が理想ですね。

No.6 09/08/26 07:37
匿名さん6 ( ♀ )

私は自民党を支持します。
でも決して麻生政権を支持するものではありません。

No.7 09/08/26 08:35
料理大好き4 ( ♂ )

>> 6 それ矛盾してる
選挙に勝てば麻生さんあと4年総理やるよ
総選挙は現政権の信任の意味もありますから

No.8 09/08/26 09:29
匿名さん8 ( ♂ )

>> 2 前スレの165さん、文鮮明氏も池田大作氏も名前は知っていますがどんな人物かはよく知りません。 ただ統一教会も創価学会もそれに幸福の科学も生理… そうですね、一般控除額は前スレでも言いましたが、基礎控除額の事は年齢と条件によって違うと幅広くいいましたが。勘違いさせてしまいました。

38万は基礎控除額では一番少ない控除額だったと思います

課税所得額によって所得税率(5%~40%)も変わり上乗せ納税額が計算できるとも言いましたが。

では、子ども手当て4兆5000億の足りない財源工面はどうするのでしょうか。

提示金額も何回か変わっているみたいですが
また、今は影を潜めた高校修了までの無料もどうなるのでしょうか。

No.9 09/08/26 10:36
日本国民の権利 ( ♂ 0hgT )

>> 8 財源ですね。民主党はどうするつもりでしょうか。
配偶者控除廃止だけでは到底足りません。

できるかどうかわかりませんが…一般会計、特別会計の200兆円をゼロから見直すみたいですね。
官僚政治にジャブ打つ程度で歯が立たないかもしれませんが…
自民党政権下で族議員が官僚を守っているより期待は持てます。

もし財源不足で公約を挫折するなら鳩山さんは総理はもちろん議員も辞職されますから。

そうなれば一度下野した新生自民党が国民の期待に応えて復活してくれるはず。
今から楽しみです。

  • << 13 無理ですね淏細川政権みたいにはなりません。その時の反省があるから4年間は解散はしないと思います。自民党議員は、細川政権のたった八ヶ月で30人離党しました。民主党政権が二回予算を通したら自民党は壊滅しますよ。

No.10 09/08/26 10:48
料理大好き4 ( ♂ )

>> 9 ここまで腐ったら自民党の再生は無理でしょう


志の有るまだ汚れてない人が自民党を飛び出して新党を結成して
民主党と闘い真の二大政党制に成って欲しいです


国民も腐ったリンゴが与野党共に混じってないか良く吟味する必要が在りますね

No.11 09/08/26 10:50
日本国民の権利 ( ♂ 0hgT )

民主党の大勝ちは如何なものか。

先週の各紙の予測では民主党300、自民党100割れとなってました。これが浮動票心理にどう作用するのでしょうね。

私は民主党250、自民党170、公明党30 ぐらいがバランスが取れてよいのでは?
もし自民党が100を割り込んで50議席ぐらいなら昔の社会党のように衰退してしまわないでしょうか。やはり二大政党として存在して欲しいです。

  • << 17 社会党の壊滅は自民党に騙されだからです 自民党は政権とるためにはナリフリ構わず何でも有りの政党ですから 政党よりヤ〇ザ集団に似てる 政権交代したら仁義なき闘いに成るね もう始まってるか😫

No.12 09/08/26 16:29
匿名さん3 

>> 11 現状のマスコミ操作の下で具体的数値は予測不可能ですよ💦

No.13 09/08/27 00:54
匿名さん13 

>> 9 財源ですね。民主党はどうするつもりでしょうか。 配偶者控除廃止だけでは到底足りません。 できるかどうかわかりませんが…一般会計、特別会計の… 無理ですね淏細川政権みたいにはなりません。その時の反省があるから4年間は解散はしないと思います。自民党議員は、細川政権のたった八ヶ月で30人離党しました。民主党政権が二回予算を通したら自民党は壊滅しますよ。

  • << 15 自民党の壊滅じゃなくて日本の壊滅の間違いでは?
  • << 16 民主党がいくら議席を増やしても国民の支持がなければ政権はもたないと思います。 もし支持率が20%ぐらいになれば鳩山内閣に対して民主党内で内部批判が相当でるでしょう。すぐ分裂すると思います。それに鳩山さんは打たれ弱そうですからきっと耐えられなくて内閣総辞職か衆議院を解散するでしょうね。 元々、寄せ集めの集団ですから。

No.14 09/08/27 04:34
料理大好き4 ( ♂ )

>> 13 自民党は国民を心配するより
党の心配ですか?
自民党らしさが良く出てる
💮のレスです

No.15 09/08/27 05:24
匿名さん3 

>> 13 無理ですね淏細川政権みたいにはなりません。その時の反省があるから4年間は解散はしないと思います。自民党議員は、細川政権のたった八ヶ月で30人… 自民党の壊滅じゃなくて日本の壊滅の間違いでは?

No.16 09/08/27 05:31
日本国民の権利 ( ♂ 0hgT )

>> 13 無理ですね淏細川政権みたいにはなりません。その時の反省があるから4年間は解散はしないと思います。自民党議員は、細川政権のたった八ヶ月で30人… 民主党がいくら議席を増やしても国民の支持がなければ政権はもたないと思います。

もし支持率が20%ぐらいになれば鳩山内閣に対して民主党内で内部批判が相当でるでしょう。すぐ分裂すると思います。それに鳩山さんは打たれ弱そうですからきっと耐えられなくて内閣総辞職か衆議院を解散するでしょうね。

元々、寄せ集めの集団ですから。

  • << 18 だけど、参議院も過半数を取っているし、もしマスコミの言う通り衆議院も320議席を獲得するとなれば、どんな法案も通す事ができます。 マスコミも世論操作をしている様に感じるし、日本の気質を考えればブレーキをかける勢力はないと思います だから魅力的な最大権力を独断的に使えるのだから、果たして割れるでしょうか 私が思うには与野党伯仲が良いと思います。 今、私が感じる事は何処の政党を選ぶ事に対し、 マニフェストで選ぶことも大事だけど、選挙を前にして各党は国民受けの良い事を出して来ます。だけど実際各党も実行出来ているかを検証すればどうでしょう。 実行出来ていません。 ならば、なにを信じて投じるのかを考えれば、過去に各選挙区議員が過去に不正をしたか、悪いことしたかどうかを見ていく事が大事だと思います。 また、鳩山代表が総理大臣になって、もし大臣に問題が起こっても野党な時の秘書がやった事の様な事は言えません。 マニフェストも何回も変わると言うことは、いろいろな問題や政策・法案も、ころころ変わらないでしょうか。 未来を見るには今をみたら少なからず解る様な気がします。
  • << 26 鳩山政権が頓挫しても良いのです。民主党政権が4年間続けば、自民は終わります。

No.17 09/08/27 06:38
料理大好き4 ( ♂ )

>> 11 民主党の大勝ちは如何なものか。 先週の各紙の予測では民主党300、自民党100割れとなってました。これが浮動票心理にどう作用するのでしょう… 社会党の壊滅は自民党に騙されだからです
自民党は政権とるためにはナリフリ構わず何でも有りの政党ですから
政党よりヤ〇ザ集団に似てる


政権交代したら仁義なき闘いに成るね
もう始まってるか😫

No.18 09/08/27 07:21
匿名さん8 ( ♂ )

>> 16 民主党がいくら議席を増やしても国民の支持がなければ政権はもたないと思います。 もし支持率が20%ぐらいになれば鳩山内閣に対して民主党内で内… だけど、参議院も過半数を取っているし、もしマスコミの言う通り衆議院も320議席を獲得するとなれば、どんな法案も通す事ができます。

マスコミも世論操作をしている様に感じるし、日本の気質を考えればブレーキをかける勢力はないと思います

だから魅力的な最大権力を独断的に使えるのだから、果たして割れるでしょうか

私が思うには与野党伯仲が良いと思います。

今、私が感じる事は何処の政党を選ぶ事に対し、

マニフェストで選ぶことも大事だけど、選挙を前にして各党は国民受けの良い事を出して来ます。だけど実際各党も実行出来ているかを検証すればどうでしょう。
実行出来ていません。
ならば、なにを信じて投じるのかを考えれば、過去に各選挙区議員が過去に不正をしたか、悪いことしたかどうかを見ていく事が大事だと思います。

また、鳩山代表が総理大臣になって、もし大臣に問題が起こっても野党な時の秘書がやった事の様な事は言えません。

マニフェストも何回も変わると言うことは、いろいろな問題や政策・法案も、ころころ変わらないでしょうか。

未来を見るには今をみたら少なからず解る様な気がします。

  • << 27 選挙公約を実行するためには政権を取らないければ出来ません。よって、今までの野党の公約は実行されてなくて当然なのです。

No.19 09/08/27 07:54
料理大好き4 ( ♂ )

>> 18 マスコミの世論操作ではないよ
300とか320はマスコミが調整した数字で
世論調査そのままだと400近くらしいですよ

小選挙区選は
50.001%:49.999%でも勝ちだから


小選挙区選は自民党が永久政権を狙って決めたんだから仕方ないでしょう

No.20 09/08/27 08:02
匿名さん3 

>> 19 民主党にそこまでの魅力があるとも思えないけどね。自民党への反動票かな。


自民党は今一つ、いや今一つ×10だけどね。


スレ遠征?ご苦労様です。

No.21 09/08/27 08:52
料理大好き4 ( ♂ )

>> 20 その通りだと思いますよ


自民党も3年前の参議院選で大敗した時に気が付けき
国民と向き合って政策を進めれば良かったけど
全く国民不在の大企業官僚優遇の政治を進めたからね


今も単なる風と言って政策が悪かった事に気が付かない
大敗しても風に負けたと政策で負けたとは思わないだろう
永久に浮上は無いね


それに気が付いた賢い人達が自民党を飛び出して
新党を結成して国民目線の政策を掲げ真の二大政党制に成って欲しいですね


自民党を飛び出しても民主党に吸収される事だけは絶対止めて欲しいです

No.22 09/08/27 09:55
匿名さん22 

共産党にいれます✋
自民民主両方怖い((゚Д゚ll))

No.23 09/08/27 09:56
匿名さん22 

>> 22 因みに民主が当選すると予想してます💧

No.24 09/08/27 10:12
ひこざえもん ( OD8oj )

このスレいいですね!
まだ少ししかレス読めてませんが、もう少し早く知ればよかった。

私の期待は与野党伯仲の政権が未来永劫に続くことです。
その意味から今回は消極的選択で民主党を選ぶ心算でしたが、世論の大勢が民主圧倒の気配を知り、
今回は少数政党のうちから党首に骨を感じる人の党を、与日の間で最終的に決めたいと思います。 まだ決まってません。

選挙の大勢を決する組織票の力を薄めるためには、投票率のアップは必須となります。
だが、投票率の増加が改善を生むばかりとは言えない処が日本の辛いところでもあります。
小泉パフォームに安易に乗ってくる民衆が前回、前々回投票率を圧倒的に高めたように、どうもマスコミの筆法に単純に煽られてしまう層も増えてしまうからなんです。

確り芯点を見極められる有権者が急増してくれる事を、個人的には切実に望んでいる今回の選挙です。

No.25 09/08/27 10:17
匿名さん25 ( 40代 ♂ )

共産党です✌我々労働者や弱い立場の人を助けてくれる政党です☝

No.26 09/08/27 10:41
匿名さん26 

>> 16 民主党がいくら議席を増やしても国民の支持がなければ政権はもたないと思います。 もし支持率が20%ぐらいになれば鳩山内閣に対して民主党内で内… 鳩山政権が頓挫しても良いのです。民主党政権が4年間続けば、自民は終わります。

  • << 28 4年? いやいや政権ボケしてる自民党は1年持たず崩壊でしょう でも、自民党議員が終わる訳では無い 大敗したならその原因を確り総括して 志しを同じにした仲間が結集して 出直したら良いですよ 今の自民党のガンの派閥のボス、族議員が排除されれば良い政治が出来るでしょう

No.27 09/08/27 10:46
匿名さん26 

>> 18 だけど、参議院も過半数を取っているし、もしマスコミの言う通り衆議院も320議席を獲得するとなれば、どんな法案も通す事ができます。 マスコミ… 選挙公約を実行するためには政権を取らないければ出来ません。よって、今までの野党の公約は実行されてなくて当然なのです。

  • << 30 私は各党とは言いましたが、貴方が当然と思って仕事をしている野党は、どこの党の事でしょうか。 教えて戴けませんか? また、国会議員の全ては私たちの税金で仕事しているのではないでしょうか。

No.28 09/08/27 10:57
料理大好き4 ( ♂ )

>> 26 鳩山政権が頓挫しても良いのです。民主党政権が4年間続けば、自民は終わります。 4年?
いやいや政権ボケしてる自民党は1年持たず崩壊でしょう
でも、自民党議員が終わる訳では無い


大敗したならその原因を確り総括して
志しを同じにした仲間が結集して
出直したら良いですよ

今の自民党のガンの派閥のボス、族議員が排除されれば良い政治が出来るでしょう

No.29 09/08/27 12:03
匿名さん26 

>> 28 それは同感です

No.30 09/08/27 12:52
匿名さん8 ( ♂ )

>> 27 選挙公約を実行するためには政権を取らないければ出来ません。よって、今までの野党の公約は実行されてなくて当然なのです。 私は各党とは言いましたが、貴方が当然と思って仕事をしている野党は、どこの党の事でしょうか。

教えて戴けませんか?

また、国会議員の全ては私たちの税金で仕事しているのではないでしょうか。

No.31 09/08/27 16:35
匿名さん26 

>> 30 国民の税金から給料を貰っていますよ。しかし現実問題、政権をとらなければ自分(党)の政策を実行することは不可能ですよね蓜蓜野党から政府案よりも国民にとって利益になる政策提言が出ても否決(審議さえしてもらえない)されているのは事実じゃないですか瀅 年金問題に関しても、与野党関係なしで取り組もうと言っても全く解決されていない現状です。

  • << 44 審議する、しないは双方の言い分があると思います。 実際その場に立ち会っていれば話しは別ですが。 過去に福田氏と小沢氏との非公式会談がありましたが実際会談内容をしっているのは、あの二人だけだと思います。 マスコミからでた情報は憶測が多かったです。 また、先日選挙前に行われた麻生氏と鳩山氏の会談模様の映像は、マスコミ編集映像と編集の無い映像とでは両者の見方が変わります。 御存知がどうか解りませんが、アメリカ合衆国の故レーガン大統領が在任中にマスコミで「私は操り人形に過ぎない」と言った事は事実です。 政治の表舞台に載らない事は私には解りませんが。 ただ自分がどの議員を信じる事が出来るかは、前にする議員の振る舞いで感じれると私は思います。 何回も言いますが、人を騙し、国民を騙し不正を働いた経験がある議員を果たして信じる事が出来るでしょうか 私は出来ませんね。

No.32 09/08/27 23:32
匿名さん32 ( 20代 ♀ )

今まで選挙など全く興味ありませんでした。
自分は初めて行きますが、自民党に決めました。
単純に民主党の政策はバラマキとしか思えない。
恐怖😱😱を覚えました😱
麻生総理はあと3年待ってくれと言ってるからそれまでは麻生でよい。3年後無理なら自民にはいれない。ま、今回の選挙で麻生さんサヨナラかもしれないけど😢
今の日本の総理を信じます私わ。

No.33 09/08/28 05:34
日本国民の権利 ( ♂ 0hgT )

民主党が高速道路無料化に伴い自動車税を5万円増税するということなんですが…2003年6月に当時の菅代表が米子市の講演で話したみたいですがその後鳩山代表になってからその話しは出ていますか?

詳しい情報わかる方教えて下さい。

No.34 09/08/28 05:53
日本国民の権利 ( ♂ 0hgT )

民主党案の年金制度一元化のため収入の15%の保険料を負担するということですが…これって2013年に法案提出、新制度移行は14年度以降なんですね。

ということは消費税増税と同じで4年後の総選挙で国民が判断できるわけですか?

  • << 36 自民党も色々か人が色々言うでしょう 民主党も同じ色々な人が色々言う ただ自民党と民主党の違いは 自民党は総裁の麻生さんより外野の森の方が発言力が強い 民主党は政党の体を成してるから まず党内で決め代表が発言だから 過去に誰が何を言ったかは今の党の意見ではない 増税は配偶者、扶養控除廃止によるものだけ ガソリン税 ㍑ 当たり25円減税に成ります 消費税は4年後の選挙の争点でしょうね ちゃんと税率と期日を明記しての争点とするでしょう 責任政党の義務ですから 麻生自民党は税率も期日も不明 責任政党とは言えない過去の自民党は税率、期日を明記して争点にした 責任政党の自覚と誇りが在ったからね 今は場当たりで責任も誇りもない 堕ちたもんだ

No.35 09/08/28 08:03
匿名さん35 

自民党に一票ですね。

どの党も無理な事を並べすぎだと思いました。

実現するのか?
捻出できるのか?

どこまで頑張れるのか見物ですね。

余談ですが民主党政権になったら中国人1000万人も来るって言う話しは本当の事なんでしょうか?

  • << 37 根拠無しの自民党のネガキャンです 笑うしかないです
  • << 40 こうやってネットの世界でネガキャンをやってるんだぁ~瀅今まで政治に関心なく初めて選挙に行こうとしている人は信用しちゃうね瀨まず、根拠を示して下さい晙 「根拠無きぃ~話しですなぁ~晙晙晙」
  • << 140 同感です。 民主党が政権を握りました。 太平洋側に目障りな日本領土があるのは許せない中国はまず沖縄を次に九州を中国にあげるらしい。 留学生を大量に受け入れ DNA鑑定なしで日本国籍の中国人が増え 中国のスポンサーに頭が上がらないメディアは都合の悪いことは放送させない… 党の旗を用意してなかった時に国旗を裁断して党の旗を作ったの知ってましたか? 悲しいことです。

No.36 09/08/28 08:12
料理大好き4 ( ♂ )

>> 34 民主党案の年金制度一元化のため収入の15%の保険料を負担するということですが…これって2013年に法案提出、新制度移行は14年度以降なんです… 自民党も色々か人が色々言うでしょう
民主党も同じ色々な人が色々言う


ただ自民党と民主党の違いは
自民党は総裁の麻生さんより外野の森の方が発言力が強い


民主党は政党の体を成してるから
まず党内で決め代表が発言だから
過去に誰が何を言ったかは今の党の意見ではない
増税は配偶者、扶養控除廃止によるものだけ

ガソリン税 ㍑ 当たり25円減税に成ります


消費税は4年後の選挙の争点でしょうね
ちゃんと税率と期日を明記しての争点とするでしょう
責任政党の義務ですから


麻生自民党は税率も期日も不明
責任政党とは言えない過去の自民党は税率、期日を明記して争点にした
責任政党の自覚と誇りが在ったからね
今は場当たりで責任も誇りもない
堕ちたもんだ

No.37 09/08/28 08:47
料理大好き4 ( ♂ )

>> 35 自民党に一票ですね。 どの党も無理な事を並べすぎだと思いました。 実現するのか? 捻出できるのか? どこまで頑張れるのか見物ですね。 … 根拠無しの自民党のネガキャンです
笑うしかないです

No.38 09/08/28 09:16
匿名さん38 

自民党に一票!

年金保険料15%なんてやられたら自営業のウチは生活破綻する…。

年金一元化は無謀というか極めて乱暴な政策としか言いようがない💢

民主党の政策じゃ景気が伸びないと試算も出てる。

お先真っ暗💀

No.39 09/08/28 14:03
匿名さん26 

>> 38 自民党が続いても他の税金を上げ対応するだけだよ。100年安心の年金制度がね瀨

No.40 09/08/28 14:08
匿名さん26 

>> 35 自民党に一票ですね。 どの党も無理な事を並べすぎだと思いました。 実現するのか? 捻出できるのか? どこまで頑張れるのか見物ですね。 … こうやってネットの世界でネガキャンをやってるんだぁ~瀅今まで政治に関心なく初めて選挙に行こうとしている人は信用しちゃうね瀨まず、根拠を示して下さい晙 「根拠無きぃ~話しですなぁ~晙晙晙」

No.41 09/08/28 14:27
匿名さん35 

ネガキャンって言うんですね。

配偶者と扶養控除がなくなり所得税が増え低所得者と老人だけを考えた法案だと思っただけです。
子育ての児童手当が増えても引かれるものが多くなればマイナスで生活は苦しくなりますし。

自民党以外はどれも似た法案ですしね。

政権が変わったとして実現しなければ意味がないと思いました。

最後の文はこちらで始めて拝見して気になったので書いただけですので気にしないで下さい。

  • << 50 現状、移民1000万人計画は自民党が政権を握ってる方が実現の可能性が高いです。唯一、自民党に政治献金している経団連も移民を後押ししてます。

No.42 09/08/28 14:34
匿名さん26 

>> 41 自民党は前回選挙マニで「待機児童」の解消を公約していました。現状はどうでしょう蓜増える一方です。保育園の認定基準も変更していません。今の政権では変えることは出来ませんⅥ

No.43 09/08/28 14:50
料理大好き4 ( ♂ )

税金の無駄遣い暴くだけでも政権交代の意味が有る
特に、会計監査もしてない各省庁の裁量で使っている
特別会計
これを明らかにするだけで
国民がビックリする無駄遣いが出て来ますよ

何しろ政官業癒着の温床
まともに入札などやらない
談合、指名入札など
高い買い物ばっかりだからね


それから1000以上ある天下り法人には
仕事が終わっちゃって仕事の無い事業予算は人件費だけ何て所をあぶり出し 廃止する
自民党には絶対出来ない事です

No.44 09/08/28 19:35
匿名さん8 ( ♂ )

>> 31 国民の税金から給料を貰っていますよ。しかし現実問題、政権をとらなければ自分(党)の政策を実行することは不可能ですよね蓜蓜野党から政府案よりも… 審議する、しないは双方の言い分があると思います。

実際その場に立ち会っていれば話しは別ですが。

過去に福田氏と小沢氏との非公式会談がありましたが実際会談内容をしっているのは、あの二人だけだと思います。

マスコミからでた情報は憶測が多かったです。

また、先日選挙前に行われた麻生氏と鳩山氏の会談模様の映像は、マスコミ編集映像と編集の無い映像とでは両者の見方が変わります。

御存知がどうか解りませんが、アメリカ合衆国の故レーガン大統領が在任中にマスコミで「私は操り人形に過ぎない」と言った事は事実です。

政治の表舞台に載らない事は私には解りませんが。

ただ自分がどの議員を信じる事が出来るかは、前にする議員の振る舞いで感じれると私は思います。

何回も言いますが、人を騙し、国民を騙し不正を働いた経験がある議員を果たして信じる事が出来るでしょうか
私は出来ませんね。

  • << 47 消費税導入時の政府が国民に向けて説明した理由ご存知ですか蓜福祉の為に導入すると言いました。……どの分野の福祉が良くなりました蓜それどころか病院まで悪くなって潰れてます。

No.45 09/08/28 20:02
料理大好き4 ( ♂ )

>> 44 ここの討論は別にして

自分で信じて投票するそれで良いのでは
頼まれて投票するのは最悪ですが

No.46 09/08/28 20:23
匿名さん46 ( 30代 ♀ )

とりあえず、民主党には入れない。

子供いない専業主婦がいる家庭は増税対象なんておかしな話だ。

民主党は出既婚推進の政党なのか?

出既婚が悪いわけじゃないが、すぐ子供の出来ない家庭に働けって言っている。子づくりのために働かない方や、不妊治療をしている方に失礼だよ

まず第1子を産んでもらわないと次に繋がらないのに、増税しちゃったらなかなか子づくりできないと思う。

  • << 51 厳密には、増税ではありません。控除を無くすということです。 専業主婦に対しては、少し前に自民党も配偶者特別控除を無くしてますがご存知ですか?控除額は今回と同じです。 自民党の時の廃止理由は、社会保障費の財源難でしょうが、どこへ消えたのかな?

No.47 09/08/28 20:35
匿名さん13 

>> 44 審議する、しないは双方の言い分があると思います。 実際その場に立ち会っていれば話しは別ですが。 過去に福田氏と小沢氏との非公式会談があり… 消費税導入時の政府が国民に向けて説明した理由ご存知ですか蓜福祉の為に導入すると言いました。……どの分野の福祉が良くなりました蓜それどころか病院まで悪くなって潰れてます。

  • << 57 消費税導入は竹下内閣の時で与野党枠組みも背景が違っています。 また、現在の福祉に関してですが、全てお応え出来ませんが、知ってる範囲ですみません。 出産育児一時金の大幅アップ。(4200000万円に) 出産費貸付制度も創設(前倒し無利子貸し付け) 妊婦検診14回の助成 児童手当の大幅拡充(対象者を小学6年終了まで引き上げ、所得制限の緩和) 子育て応援特別手当。 女性のがん無料クーポン(子宮頸がん・乳がん検診の無料クーポン券と検診手帳の配布。 難病対策の拡大(11疾患を追加。) 不妊治療の助成金 公共施設の授乳室の拡充。 車椅子・乳母車の負担軽減のバリアフリーの新バリアフリー法、バリアフリー改修促進税制でくらしやすい環境を応援。 DV防止法(シェルター等も) マザーズハローワーク事業を推進。全国108ヵ所に事業拠点設置。今年度で148ヵ所に拡充。 雇用調整助成金(雇用維持に努める企業ょうに休業手当等を国が最大9割助成。 正規雇用への移行に給付金(派遣労働者を直接雇用した場合、1人当たり100万円(大企業は50万) ジョブカフェの拡充(全国87ヵ所) まだまだ有りますが文字数オーバー🙏

No.48 09/08/28 20:50
料理大好き4 ( ♂ )

>> 47 しかも今回は税率を示さず
12% に成って 生活は苦しいんじゃあない
年 100万使うと12万の消費税
今の消費税何でも掛かるからね


そるも大企業、天下り法人に流れちゃうんだな
過去が物語ってるね

No.49 09/08/28 22:09
犬好きさん49 ( ♀ )

私は共産党に入れます。
弱い立場の人を助けてくれるからです。 弱い国民を守ってくれます。
黙っていても民主党が政権取ると思うので、何でも反対する共産党に入れます。 頑張れ!共産党!!

No.50 09/08/28 23:51
新米トレーダー50 ( ♂ )

>> 41 ネガキャンって言うんですね。 配偶者と扶養控除がなくなり所得税が増え低所得者と老人だけを考えた法案だと思っただけです。 子育ての児童手当… 現状、移民1000万人計画は自民党が政権を握ってる方が実現の可能性が高いです。唯一、自民党に政治献金している経団連も移民を後押ししてます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧