ドウモウ犬🐶只今訓練中💨③

レス500 HIT数 8170 あ+ あ-


2009/08/06 23:59(更新日時)

ラブラドールのさくら🐶を自宅にて訓練士さんに来ていただき、只今訓練中です。
🐶🐱などペットの楽しい話、困った話、またペット以外のいろんな話をしませんか?
どんな方でも大歓迎です💕
待ってま~す🌷

☆ハンドルネームの入力お願いします。

No.1154884 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.301

インテリア大好きさん(略してインテリさん🌸)

昨夜、訓練士さんに電話しました。悪くなってから今までの様子をすべて話しました。
いろいろアドバイスしてもらいました。不安だったのは、病名は知っているけど症状がわからないというのがあり気になっていたので教えてもらいました。たとえば良く聞くのは、腸に物が詰まる時ですが、そんな時の症状は→吐く、下す、物がまったく食べられない。 
さくら🐶は今回一度も吐かないし、少しずつ食べてるので、それとは違うようでした。
電話してすごく安心しました。もちろん、「私は医者ではないので専門的なことはわからないけど、今までからの経験で話します」とお話してくださったのですが、話して本当に良かったです。
いろんな不安が取れ、ラクになりました。

インテリさん、アドバイスありがとうございました
\(^O^)/

  • << 308 ももたろちゃん💕 インテリは止めようよ💦勘弁してよ~💧 もしかして腸閉塞の事かな? さくらちゃんが入院した時の事も読ませて貰いましたが、出されたフードをきちんと食べてるし、直ぐに退院したので、閉塞はちょっと考えにくいと感じました。レントゲンも撮ってるはずですしね。浣腸とかはしたのかな? 捻転の場合は、吐きたくとも吐けない、という症状がありますが、それも当てはまらなかったですしね。 今までの流れから見てストレスと感じましたが、一時の胃腸炎ならばそれに越した事はありません。良かったです! 消化に良いものを食べさせてあげて下さいね😃

No.302

ももたろうさん😄

ガクです🐶

さくら🌸ちゃん、元気になってきたんですね😄
🐶が食べない時、食べた瞬間て、めちゃめちゃうれしいですよね😌

No.303

インテリアさん、こんにちわ😄

ガクです🐶

インテリアさん達のレスで初めての室内犬でわからなく、パニックだったのが冷静になった事もあります😄
自信がないなんて💧…どうしたんですか💧
大丈夫ですよ😌

  • << 311 ガクちゃん ありがとう💕 私は如何にも自信ありげに威張ったレスをしてたでしょう? ところが、実はハラハラドキドキものだったんですよね。 此方にはラブ飼いが私を入れて三人居るんですが、同じラブでも、ガイド系 トライアル系 ミックス系とあるんですね。それぞれ飼育方は違うし、運動能力も違う。当然、必要栄養素の量も変わる訳です。 自分のやり方が他の犬に必ずしも当てはまる事はないんですよね。 アドバイスする事は本当に怖いですよ

No.304

ガクさん🌸

レスありがとうございます😄✨

はい、ゴハンを食べてくれることがこんなにうれしいなんて
\(^O^)/
ホントにうれしくて、涙が出ました😢
さっきも、ジャーキーとおイモを少しあげたら完食♥
退院した時に先生から「なんでも好きなものを何度もあげてください」と言われていたことを改めて思い出して反省しています。もっと早く大好きなジャーキーや缶詰あげれば良かったです⤵⤵

No.305

暴れはっちゃくさん🌸

今日から帰省されたんやね~🏠
おかえりなさ~い\(^O^)/

久しぶりのご実家で、羽を伸ばしてゆっくり過ごしてくださいね~😄✋

ひまわりちゃんや猫ちゃん達も皆仲良くしてるみたいで良かったね😆✨
アメショーちゃんも早く慣れて、ケージから出られたらいいね😌✨

No.306

>> 298 迅サン・あんこサンお久しぶりです💦迅サンのスレでお世話になりました、さくらんぼです。色々親切にアドバイスして下さり有り難うございました🙇… さくらんぼちゃんでしたか💕

ああ、懐かしいですね。

ワンちゃん達の健康 飼育 躾が上手くいってる様で何より嬉しいです💪

私の周りには、何の勉強もせずにいきなり動物を飼う人が沢山居ます。そんな中で、ここに来て少しでも勉強しようとするさくらんぼちゃんの姿勢は素晴らしいと思います。

色んな事に躓き、その都度乗り越えていく経験はこの先において決して無駄にはなりません。

私も日々勉強です。
お互いに頑張りましょうね🌷

  • << 322 インテリア大好きサン今晩 ゎです。…ってあんこサン⁉⁉☺☺☺お会い出来て嬉しいです。まだまだ変わらない事だらけですが頑張ります💪💪

No.307

暴れはっちゃくさん、続き🌸

ピラニアやワニが公園にいたらビックリしますね~😫💦💦 というか、危ないって‼

私の住んでるところもアライグマが出たって聞きました💦 アライグマってかわいいイメージがあるけど、畑を荒らしたり狂暴なんで危ないんですって😫💦
そういえば、クマなんですもんね…。

全て人間が悪いんですよね⤵⤵

No.308

>> 301 インテリア大好きさん(略してインテリさん🌸) 昨夜、訓練士さんに電話しました。悪くなってから今までの様子をすべて話しました。 いろいろアド… ももたろちゃん💕

インテリは止めようよ💦勘弁してよ~💧

もしかして腸閉塞の事かな?
さくらちゃんが入院した時の事も読ませて貰いましたが、出されたフードをきちんと食べてるし、直ぐに退院したので、閉塞はちょっと考えにくいと感じました。レントゲンも撮ってるはずですしね。浣腸とかはしたのかな?
捻転の場合は、吐きたくとも吐けない、という症状がありますが、それも当てはまらなかったですしね。

今までの流れから見てストレスと感じましたが、一時の胃腸炎ならばそれに越した事はありません。良かったです!

消化に良いものを食べさせてあげて下さいね😃

No.309

😣インテリアさん、どう思いますか?


ガクです。

初めてのヒートが3月上旬にあり、二ヶ月程続き、今日、陰部に血がついてました。チョコレート色ぽい色なんですが、まだヒートには早くないですか💧
病院に電話で聞いたら、早いけど、まだ成長途中なのでバラバラもあるし、若いので病的な事はないと思うんだけど、と言われたのですが、あんこさん、どう思いますか💧

  • << 314 ガクちゃん ドクターの見立てに間違いはないと感じます。 うちの犬は 初ヒートが1月でした。症状は重く、お乳が岩みたいに腫れ上がりました。そうですね、やはり2ヶ月位続きましたね。 2月に不妊手術を受け、その後も4月末まで出血がありました。子宮も卵巣も無いのにね。 止血剤も暫く使いましたよ。お乳の腫れは最近漸く無くなりましたが、白っぽいおりものは現在まだ続いています。 ホルモンの影響はないはずなので、単純に腟からと思いますが、炎症を起こしてる感じはありません。炎症があれば、検査数値に出ますし、痒みや匂い、発熱、色がありますので。 ガクちゃんの子もうちもそういう面で感受性が高いのだと思います。 感染症の疑いを晴らす為に一度受診されてはどうかな?私はサプリメントを貰いながら、月に一度は検診させてますよ。 参考になれば良いのですが😃

No.310

ももたろうさーん😆

遅くなってゴメンナサイ💦

良かった~😆😆😆😆‼
さくらちゃーん、ご飯美味しいでしょ~🎵
もう少し回復したらもっと美味しくなるよ~😆

ももたろうさん、ホッとしたら疲れが一気に出てしまいますから予防薬…

ハイっ✨🍰🍰🍰✨


インテリア大好きさん✋
(略してインテリあんさん)
今日は2人で裸踊りをももたろうさんに…


あっそーれ🎵

👕💨

もひとつ🎵

👖💨


🆖🆖🆖🆖🆖🆖🆖🆖🆖🆖🆖💦



本当に良かった~😢😢

No.311

>> 303 インテリアさん、こんにちわ😄 ガクです🐶 インテリアさん達のレスで初めての室内犬でわからなく、パニックだったのが冷静になった事もあります… ガクちゃん ありがとう💕

私は如何にも自信ありげに威張ったレスをしてたでしょう?

ところが、実はハラハラドキドキものだったんですよね。

此方にはラブ飼いが私を入れて三人居るんですが、同じラブでも、ガイド系 トライアル系 ミックス系とあるんですね。それぞれ飼育方は違うし、運動能力も違う。当然、必要栄養素の量も変わる訳です。

自分のやり方が他の犬に必ずしも当てはまる事はないんですよね。

アドバイスする事は本当に怖いですよ

No.312

ガクさん😆

ガクちゃんは自分のおうちがやっぱり落ち着くんですね~😆
方法が見つかって良かったです🎵
ばんざーい😆😆😆


ガクちゃんはウンチしたら隠れちゃうんだ💡
いとこの🏠のチワワくんはウンチしたら
「早く拭いて😢」とその場で硬直しています😆

それぞれ色々なパターンで面白いですね🎵


やっぱり女の子だと体格も違うのかなぁ?
ピコは前足どっしり‼
筋肉ガッチリ‼
体重約6キロ😅

なんとなくもう少し大きくなりそうな予感💡
これ以上大きくなったらテーブルに前足をかけて登りそう😱

明日は病院なので正しい体長の計り方を聞いて身体測定をしてみようと思います😆

No.313

暴れはっちゃくさん😆

帰省ですか🎵
羽を広げて思いっきりリフレッシュして下さいね~😆

猫ちゃん達の様子を想像して1人ほのぼのしちゃいました✨

可愛い家族に囲まれていーっぱい癒されて下さいね🎵


ピコの心配をありがとうございます。
相変わらずどうにかして目薬攻撃から逃れたい様ですが、あの手この手で毎回格闘です😅

目の傷が浅くなった?からかショボショボするような事は無くなりました🎵
明日経過観察で🏥です🎵
しっかり診てもらいます😆

  • << 319 ピコちゃんは角膜炎とかですか?犬にも緑内障や白内障や網膜剥離などがあるみたいですからお大事に。傷があるようですと大変ですから早めに処置してあげて下さい。実家ではつい一時間程前に猫達の餌の時間で呼ぶと一斉にどこからともなく集まってきました。その光景を見てびっくりしました。僕が実家にいた頃は餌の時間など躾てなかったのに今はほぼ毎日同じ時間に餌を与えてるそうでして猫達もわかっているみたいです。ここまで飼い慣らされてしまうと躾に関しては神業に近いものがあります。昔は餌を決まった場所に置いておけば好きな時間にそれぞれ食べてたのでこれには驚いているところです。

No.314

>> 309 😣インテリアさん、どう思いますか? ガクです。 初めてのヒートが3月上旬にあり、二ヶ月程続き、今日、陰部に血がついてました。チョコレー… ガクちゃん

ドクターの見立てに間違いはないと感じます。

うちの犬は 初ヒートが1月でした。症状は重く、お乳が岩みたいに腫れ上がりました。そうですね、やはり2ヶ月位続きましたね。

2月に不妊手術を受け、その後も4月末まで出血がありました。子宮も卵巣も無いのにね。

止血剤も暫く使いましたよ。お乳の腫れは最近漸く無くなりましたが、白っぽいおりものは現在まだ続いています。

ホルモンの影響はないはずなので、単純に腟からと思いますが、炎症を起こしてる感じはありません。炎症があれば、検査数値に出ますし、痒みや匂い、発熱、色がありますので。

ガクちゃんの子もうちもそういう面で感受性が高いのだと思います。

感染症の疑いを晴らす為に一度受診されてはどうかな?私はサプリメントを貰いながら、月に一度は検診させてますよ。

参考になれば良いのですが😃

No.315

ももたろちゃん

肝心な事を忘れてました。

身内をここに来させた事は非常に恥ずかしく申し訳なく思って居ます。

子供は ももたろさんとあしべさんに謝って欲しいと申して居ます。

本当はあれだけの騒ぎになってしまったので、これ以上皆さんにご迷惑をかけるべきではないと二度と入らないつもりで居ました。
が、常にお二人にはきちんと謝りたいとの思いを消す事は出来ませんでした。

私自身 訳が分からず問い合わせもしています。内容は蒸し返したくないので書きませんが、納得すべき返事がきました。

いずれにせよ、本当に申し訳なくお詫びのしようもありません。

時々覗き見る事をどうかお許し下さいね。

  • << 326 インテリあんさん🌸 私ならホントに大丈夫ですから💦 もうやめましょ?いろんな人がいる、そのことを勉強しました。責めてくる人もいるけど、支えてくれる人もいましたよね?だから、悲しい経験だけではなかったと思っているんです。 それと「誰でも参加OK」のスレなんですから、もちろん息子さんだって書き込んでいただくのは構いません。 ただ、こんな騒ぎを見せてしまうのは、大人として情けなかったです…😞💦 母親を守らなくては…という想い、感動しました。 問い合わせた内容が納得できるものだったとか、良かったですね✋  私は…わからないままでよいです。 見守っていてくださってありがとう😌✨ これからも、どうぞよろしくお願いします🌸

No.316

ガクちゃん 追伸です。

私もして居ますが、出来れば、排泄の後にティッシュペーパーに水かお湯を付けて 外陰部とお尻を拭いてあげるといいですよ。

非常に蒸れ易く、細菌繁殖が多い場所ですので、他の方々にもお願いしたいなあ、と思います。
優しく拭いてあげてね💕

No.317

あんこさん、ありがとうございます😌

ガクです🐶

威張った感じはしなかったですよ😄大丈夫ですよ😄

同じ犬種でも育て方、しつけ方、皆違うんですね😌
うちの子は、うちの子ですよね😄

あんこさんの🐶ちゃんの方が重症ですね💦私ならパニックおこしてます💧💧8月になったらフィラリア予防とフロントライン貰いに行くので検査してみます😄

No.318

>> 317 ガクちゃん
そうね。一度は看てもらってスッキリしましょうね。

そうですよ!あなたのワンちゃんは世界でオンリーワンなんですよ😃

飼育本と違うからと言って一喜一憂する事はありません。生き物なんですから、工業製品と違いますよね。

あなたのワンちゃんに合う方法を見つけて、それを楽しめばいいんですよ💕

No.319

>> 313 暴れはっちゃくさん😆 帰省ですか🎵 羽を広げて思いっきりリフレッシュして下さいね~😆 猫ちゃん達の様子を想像して1人ほのぼのしちゃいまし… ピコちゃんは角膜炎とかですか?犬にも緑内障や白内障や網膜剥離などがあるみたいですからお大事に。傷があるようですと大変ですから早めに処置してあげて下さい。実家ではつい一時間程前に猫達の餌の時間で呼ぶと一斉にどこからともなく集まってきました。その光景を見てびっくりしました。僕が実家にいた頃は餌の時間など躾てなかったのに今はほぼ毎日同じ時間に餌を与えてるそうでして猫達もわかっているみたいです。ここまで飼い慣らされてしまうと躾に関しては神業に近いものがあります。昔は餌を決まった場所に置いておけば好きな時間にそれぞれ食べてたのでこれには驚いているところです。

  • << 325 暴れはっちゃくさん😆 ピコは角膜に傷がついていました😢 診断名は角膜潰瘍なのですが、ミスなのか、保険適用の為なのかはわかりません。素人考えでは潰瘍の類ではないと思うのですが…💦 私も小さい頃、角膜に傷をつけられて…それ以来視力が悪くなったのでピコもそうなるのでは…とすごく心配です😢 しっかり治します😣 猫ちゃん達のご飯タイム💡またまたほのぼのしてしまいました😆 やはり動物は癒されます✨

No.320

あしべさん😄

ガクです🐶

チワワちゃん、硬直ですか😆なんてかわいらしい😍
ピコちゃん6㌔ですか😄男の子は大きくなるんですね😌

No.321

インテリあんさん🌸
さくら🐶はレントゲンも浣腸していません。病院の先生から、そこまでする必要はない、症状はそんなに悪くないと言われました。でも、元気のなさに心配だったんで色々と考えてしまってました💦

今夜は晩ご飯もたくさん食べたし、さっき久しぶりにウンチが出ました💡(月曜から出てなかったのです) 下痢ではなくて普通の便でした、良かった~\(^O^)/退院後、昨日までびっこひいてたんです。点滴の液が前脚まで下りてきたらしばらく痛がるとは言われてましたが。それも今日からおさまりました、良かった😌✨

原因はただの胃腸炎なのか、ストレスからなのかわかりません。

ただ、回復に向かっているので、原因がわからなくても本当にうれしいです。

まだ本調子ではないので、これからも気を付けて見ていきます。

アドバイスありがとうございました🍀

インテリさんはやっぱしダメですか? 失礼なつもりではなくて、敬意を表してなんですけど💦 だって、知性があふれてる方なんですもん😌 でもイヤならやめときます、ごめんなさい。

  • << 332 ももたろちゃん。おはよ。 私ってインテリ😁?ほうほう 是非うちの家族や友人の前で言って頂きたいもんですな😁 もう何とでも好きに呼んで💦クレオパトラや楊貴妃でも宜しくてよ💕 さて、さくらちゃんの本当の原因は私も当てずっぽうなのよ。 ただ、生活で変わった事は訓練だったから そんな気がしたのだ。 捻転の話のついでだけど、大型犬オーナーは常に心配しなきゃならないものの一つだよね。捻転はあからさまには苦しまないのよ。何となく吐き気はあるけど吐けない、とかお腹がポッコリ出るとか、らしいんだけど、あれ?と思ったらソッコー病院でレントゲンを飼い主から申し出ないとならないのだ。エコーでは分からないから必ずレントゲンね。ドクターが見落とす可能性はかなり高いからね。やはり飼い主の勘しかないよね。それだって夜中にやられると終わりなんだけど😔 また、捻転防止には少々太ってる方がいいです。脂肪が胃を固定させてくれるからね。一番リスクが高いのは、痩せの早食いの子です。

No.322

>> 306 さくらんぼちゃんでしたか💕 ああ、懐かしいですね。 ワンちゃん達の健康 飼育 躾が上手くいってる様で何より嬉しいです💪 私の周りには、… インテリア大好きサン今晩 ゎです。…ってあんこサン⁉⁉☺☺☺お会い出来て嬉しいです。まだまだ変わらない事だらけですが頑張ります💪💪

  • << 333 さくらんぼちゃん。おはよ。 昨日はありがとう🙇嬉しかったです💕 じんこがモソモソ出て来ましたぜ😁 良かったねえ~😁

No.323

ももたろうサン今晩はです。お礼レス出来て嬉しかったです。ずっと心に引っかかってまして💦文字だけの世界ですけど、私にとってゎ本当に心強い存在です。また…分からない事があったり不安だったら遊びにきてもいいですかぁ⁉💦💦🙇

No.324

インテリア大好きさん
(インテリあんさん💕)
私こそ申し訳ないです。
意を決してのレスだったのに、私はあの時お返事しませんでした。
理由は色々ありましたが、それは私の一方的な考えでした事であって…むしろ私が傷をつけてしまったのでは…と後悔していました。
申し訳ございませんでした。


またお会いできて嬉しいです😆💕
そして、見守って下さっていた事に本当に感謝しています😢
ありがとうございます😢

再会に乾杯っ🍌✨
あっ‼品物間違えた…😱

  • << 334 あしべちゃん。おはよ。 ほうほう冷凍バナナね😁 私の大好物なんだよね💕 本当にバナナ食べていいんですか?💩

No.325

>> 319 ピコちゃんは角膜炎とかですか?犬にも緑内障や白内障や網膜剥離などがあるみたいですからお大事に。傷があるようですと大変ですから早めに処置してあ… 暴れはっちゃくさん😆

ピコは角膜に傷がついていました😢
診断名は角膜潰瘍なのですが、ミスなのか、保険適用の為なのかはわかりません。素人考えでは潰瘍の類ではないと思うのですが…💦

私も小さい頃、角膜に傷をつけられて…それ以来視力が悪くなったのでピコもそうなるのでは…とすごく心配です😢
しっかり治します😣


猫ちゃん達のご飯タイム💡またまたほのぼのしてしまいました😆

やはり動物は癒されます✨

No.326

>> 315 ももたろちゃん 肝心な事を忘れてました。 身内をここに来させた事は非常に恥ずかしく申し訳なく思って居ます。 子供は ももたろさんとあし… インテリあんさん🌸

私ならホントに大丈夫ですから💦 もうやめましょ?いろんな人がいる、そのことを勉強しました。責めてくる人もいるけど、支えてくれる人もいましたよね?だから、悲しい経験だけではなかったと思っているんです。
それと「誰でも参加OK」のスレなんですから、もちろん息子さんだって書き込んでいただくのは構いません。
ただ、こんな騒ぎを見せてしまうのは、大人として情けなかったです…😞💦
母親を守らなくては…という想い、感動しました。

問い合わせた内容が納得できるものだったとか、良かったですね✋
 私は…わからないままでよいです。

見守っていてくださってありがとう😌✨
これからも、どうぞよろしくお願いします🌸

  • << 335 ももたろちゃん。 じんこが来たよ~😁 良かったね💩 此処に思い切って顔を出して良かったです。 懐かしい方々と再会出来ました💕 たまにでしゃばりに来ますね🙇

No.327

匿名257さん🌸(さくらんぼさん💕)

おはよ~☀

お礼がちゃんと伝えられて良かったですね~\(^O^)/
このスレが役に立って本当にうれしいです😌✨

私も以前、迅さんやあんこさんに助けていただいたものの一人ですから、あなたの想いはわかりますよ😌✨「文章だけのつながりなのに、本当に心強かった」
はい、その通りです。


さくらんぼさん、いつでも遊びに来てくださいね😄✨ インテリあんさんも見ていてくれますからね(^-^)

  • << 342 ももたろうサンこんにちゎ😃迅サンとも連絡がとれてホントに良かったです。有り難うございました🙇お言葉に甘えて又遊びに来させて頂きます💕

No.328

>> 298 迅サン・あんこサンお久しぶりです💦迅サンのスレでお世話になりました、さくらんぼです。色々親切にアドバイスして下さり有り難うございました🙇… さくらんぼ🍒さん

おはようございます☀
お久し振りです🙇

🍑スレの皆様もおはようございます🙇
突然 お邪魔してしまい すいません💦💦

時折ROMしていて「もしかしてさくらんぼ🍒さん❓」と思い……いえ、そう願っていました

膝蓋骨脱臼の先輩プーちゃんは手術をしたのでしょうか❓
肝心な時に私が出て来れない状況になっていて本当にすいませんでした⤵⤵
お一人で大変だったことだと思います…本当にゴメンなさい😢

散歩時にビビっちゃうのは相変わらずでしょうか❓
後輩プーちゃんも初シーズンおめでとうございます✨✨
2匹とも1歳になるんですね…早いなぁ😠

大人の毛質になってくるはずなので…2匹の今のカットスタイルが凄く気になります👀
勉強会は色々あり閉じることになりました😔
さくらんぼ🍒さんや勉強会参加者様方に大変申し訳ないです。時期を見て🐢ノソであっても再開したいとは思っています👮

大変ながらも2匹とも立派にスクスク育って…さくらんぼ🍒さんは凄い✊私も見習わないとです😣

さくらんぼ🍒のこと勝手ながら心配していたので…またお会いできてよかったです😭
※お返事を頂いてもすぐに返せる自信がありません🙇スイマセン

  • << 331 ( ̄□ ̄;)!! 今読みかえしてたら… 最後のさくらんぼ🍒さんのお名前に「さん」付けられてなかったですね💦💦 本当にすいません🙇⤵⤵ 文字数がオーバーしてて…きり詰めてた時に削れちゃったのかな… はい、すいません…本当に… とぼとぼ
  • << 339 😃迅サンこんにちゎデス😃さくらんぼです。お久しぶりです☺返事くれて嬉しかったです😂膝の方は、1歳までに治らなかったら手術する予定でした。それまで電気の治療とリハビリ(マッサージ)する予定で、していく内にそれで治ってしまったので手術しない事になりました。散歩時、車等にたまにビクビクしてますが、何故か私と横に必ず並んで歩きます。私が前に行ったり後ろに行ったりすると止まって動かないケド。芝生に行くと元気に走り回ってます。今も庭で子供と一緒に家庭用プールに入り走り回ってる💧毛の方は、この間自宅にてバリカンでやりました😁お店が予約いっぱいだったので…(ナツダカラ⁉)毛玉が凄くて大変だったケド初めての割にゎ見た目大丈夫かな(笑)バリカン3ミリで頭としっぽと耳以外😁かなりスッキリしました。

No.329

暴れはっちゃくさん。
はじめまして。こんにちは。

はっちゃくさんのレスを読ませて頂いていますと、ほのぼのと気持ちが温かくなります💕

私も子供の頃から様々な生き物を飼い続けています。飼わなかったのは恐竜位でしょうか😁

今 現在はオカメインコ四羽とラブラドール一頭。2週間後にはカクレクマノミのペアを飼う予定です💧恒温動物なら何とかなりますが、魚🐡は😥。かなり困っています💧

はっちゃくさんは とりぱん と 言う漫画をご存知ですか?野鳥に餌付けをする様子を書かれたものですが、猫も出てきます。作者の生き物に対する温かい目とはっちゃくさんの文章がダブります。
もし、良かったら、書店で立ち読みをなさってみて下さいね🙇

  • << 336 インテリア大好きさん初めまして。僕ら家族はただ動物が好きなだけなんですが、飼うからにはちゃんと寿命がくるまで飼ってあげてましたので何十年とペットと一緒に生活してましたが、一度も病気や事故で亡くなったのは一匹一頭もいません。昔は僕のお爺さんが生きていた頃は農耕馬を飼っていたと聞いたことがあります。僕も子供の頃は乗馬も少しやった事があります。馬の眼は360度見渡せるといいますからね。初めて背中に跨がった感触を今も時々思い出します。家族達はどちらかと言えば猫派ですけど、姉と妹だけは犬派です。ゴールデンは手入れが大変だけど運動量も充分にしてあげないとストレスになりますから、朝昼晩と三回散歩させてます。

No.330

さくらんぼ🍒さん
迅さんからレスもらえて良かったですね😆✨

さっきのレスで書き忘れていたのですが迅さんもお忙しい中、たまにレスしてくれます。 迅さんもおっしゃっているように、お返事がすぐに返せないかもしれませんが、こちらでお話していたら、たまにお返事来るかもしれませんよ😄✋

どうぞ気楽に使ってくださいね😆✨
私もさくらんぼ🍒さんの🐶ちゃん達の話を聞いてみたいです✋

No.331

>> 328 さくらんぼ🍒さん おはようございます☀ お久し振りです🙇 🍑スレの皆様もおはようございます🙇 突然 お邪魔してしまい すいません💦💦 … ( ̄□ ̄;)!!

今読みかえしてたら…
最後のさくらんぼ🍒さんのお名前に「さん」付けられてなかったですね💦💦


本当にすいません🙇⤵⤵

文字数がオーバーしてて…きり詰めてた時に削れちゃったのかな…


はい、すいません…本当に…










とぼとぼ

  • << 340 迅サン…さんなんてつけなくていいですよ☺全然気付かなかった💧

No.332

>> 321 インテリあんさん🌸 さくら🐶はレントゲンも浣腸していません。病院の先生から、そこまでする必要はない、症状はそんなに悪くないと言われました。で… ももたろちゃん。おはよ。

私ってインテリ😁?ほうほう 是非うちの家族や友人の前で言って頂きたいもんですな😁

もう何とでも好きに呼んで💦クレオパトラや楊貴妃でも宜しくてよ💕

さて、さくらちゃんの本当の原因は私も当てずっぽうなのよ。
ただ、生活で変わった事は訓練だったから そんな気がしたのだ。

捻転の話のついでだけど、大型犬オーナーは常に心配しなきゃならないものの一つだよね。捻転はあからさまには苦しまないのよ。何となく吐き気はあるけど吐けない、とかお腹がポッコリ出るとか、らしいんだけど、あれ?と思ったらソッコー病院でレントゲンを飼い主から申し出ないとならないのだ。エコーでは分からないから必ずレントゲンね。ドクターが見落とす可能性はかなり高いからね。やはり飼い主の勘しかないよね。それだって夜中にやられると終わりなんだけど😔
また、捻転防止には少々太ってる方がいいです。脂肪が胃を固定させてくれるからね。一番リスクが高いのは、痩せの早食いの子です。

No.333

>> 322 インテリア大好きサン今晩 ゎです。…ってあんこサン⁉⁉☺☺☺お会い出来て嬉しいです。まだまだ変わらない事だらけですが頑張ります💪💪 さくらんぼちゃん。おはよ。

昨日はありがとう🙇嬉しかったです💕

じんこがモソモソ出て来ましたぜ😁
良かったねえ~😁

  • << 341 あんこサン…迅サンとも連絡とれて良かったです☺

No.334

>> 324 インテリア大好きさん (インテリあんさん💕) 私こそ申し訳ないです。 意を決してのレスだったのに、私はあの時お返事しませんでした。 理由は色… あしべちゃん。おはよ。

ほうほう冷凍バナナね😁

私の大好物なんだよね💕














本当にバナナ食べていいんですか?💩

  • << 343 インテリあんさん😆 ハイっ💦 いつでもどうぞ✋ 心の準備はできております😅 しかも私は永久当番ですから✨ そちらの方は道にきのこが生えていますか~? 今は出先なのですが、ずーっとジメジメしていたせいか所々きのこの山になっています。 ちゃんとよく見ていないと食べてしまうのでは~💦と心配です。 先程はミミズに心を奪われていたみたいです😅

No.335

>> 326 インテリあんさん🌸 私ならホントに大丈夫ですから💦 もうやめましょ?いろんな人がいる、そのことを勉強しました。責めてくる人もいるけど、支え… ももたろちゃん。

じんこが来たよ~😁

良かったね💩

此処に思い切って顔を出して良かったです。
懐かしい方々と再会出来ました💕

たまにでしゃばりに来ますね🙇

No.336

>> 329 暴れはっちゃくさん。 はじめまして。こんにちは。 はっちゃくさんのレスを読ませて頂いていますと、ほのぼのと気持ちが温かくなります💕 私も… インテリア大好きさん初めまして。僕ら家族はただ動物が好きなだけなんですが、飼うからにはちゃんと寿命がくるまで飼ってあげてましたので何十年とペットと一緒に生活してましたが、一度も病気や事故で亡くなったのは一匹一頭もいません。昔は僕のお爺さんが生きていた頃は農耕馬を飼っていたと聞いたことがあります。僕も子供の頃は乗馬も少しやった事があります。馬の眼は360度見渡せるといいますからね。初めて背中に跨がった感触を今も時々思い出します。家族達はどちらかと言えば猫派ですけど、姉と妹だけは犬派です。ゴールデンは手入れが大変だけど運動量も充分にしてあげないとストレスになりますから、朝昼晩と三回散歩させてます。

  • << 348 暴れはっちゃくさん。こんばんは。 言うは易し行うは難しですが、ペットを一頭も病気や怪我で亡くした事がないとは神様みたいな方ですね。見習いたいものです。 馬には憧れましたねえ~。 馬はとても神経質で仙痛を起こしやすいと聞いた事がありますが、お祖父様はそんな難しい動物を扱えた訳ですから、かなり達者な方だったのでしょう。羨ましい限りです。 乗馬競技は馬が主役なので、男女の区別がないそうですね。アラブやサラブレッドを観ると溜め息ものですが、自分で飼うなら農耕馬が欲しいですし可愛いです💕

No.337

あんこさん😄

ガクです🐶

今、少しずつ人間食をあげてます😄今の所は下痢がないですが、体が痒いのか、カイカイしてます。見ても湿疹などはないです😄体の毒素が出始めてるのでしょうか?

  • << 346 ガクちゃん。お待たせしました。 え~と 今の時期は何でもなくても痒みは出やすいですよ。 蒸れ蒸れだしねえ。人間だって同じだよね😂毛のある処は痒いと。 手作り食なら、更に水分量を上げてみようか?トマトなんていいよね。後はスープかけご飯。排出を促そうね。とにかく、あくと脂を抜いて上げてね。 ご飯の後は、首から上をお湯で拭いてね。 全身も逆毛立てる様にお湯拭きして、ブラッシングを丁寧にしてあげて。昨日も書いたけど肛門周りもね。 しつこく掻くなら、ヒビテンと言う消毒薬を薬局で買って、原液をカット綿に浸したものを患部に擦り付けます。使えない場所もあるから、禁忌を読んでね。 以上を徹底すれば、痒みは殆んど気にならなくなると思います。頑張れ!

No.338

あしべちゃん🌸

おはよ~☀
(また、もうお昼やけど💦)

ピコちゃんの目の具合はいかが?

目薬さすのも大変そうだね~😆💦
あしべちゃんがピコちゃんと毎日格闘しているのが目に浮かびます😌✨
早く治るといいですね。お大事に🍀

さくら🐶ね、食欲は元通り🍜 さっき、久しぶりにお散歩行ってきましたxF0 少しだけ。 交差点ごとにお座りさせて。
訓練は少しずつ一から始めます✋


お祝いの裸踊りありがとね(^O^)/
👕→👖→🆖🆖🆖
     ↑
ここが見たいんですけど‼ 筋肉のない競輪選手の体を‼ って、ダメ?😁✋

No.339

>> 328 さくらんぼ🍒さん おはようございます☀ お久し振りです🙇 🍑スレの皆様もおはようございます🙇 突然 お邪魔してしまい すいません💦💦 … 😃迅サンこんにちゎデス😃さくらんぼです。お久しぶりです☺返事くれて嬉しかったです😂膝の方は、1歳までに治らなかったら手術する予定でした。それまで電気の治療とリハビリ(マッサージ)する予定で、していく内にそれで治ってしまったので手術しない事になりました。散歩時、車等にたまにビクビクしてますが、何故か私と横に必ず並んで歩きます。私が前に行ったり後ろに行ったりすると止まって動かないケド。芝生に行くと元気に走り回ってます。今も庭で子供と一緒に家庭用プールに入り走り回ってる💧毛の方は、この間自宅にてバリカンでやりました😁お店が予約いっぱいだったので…(ナツダカラ⁉)毛玉が凄くて大変だったケド初めての割にゎ見た目大丈夫かな(笑)バリカン3ミリで頭としっぽと耳以外😁かなりスッキリしました。

No.340

>> 331 ( ̄□ ̄;)!! 今読みかえしてたら… 最後のさくらんぼ🍒さんのお名前に「さん」付けられてなかったですね💦💦 本当にすいません🙇⤵⤵ … 迅サン…さんなんてつけなくていいですよ☺全然気付かなかった💧

No.341

>> 333 さくらんぼちゃん。おはよ。 昨日はありがとう🙇嬉しかったです💕 じんこがモソモソ出て来ましたぜ😁 良かったねえ~😁 あんこサン…迅サンとも連絡とれて良かったです☺

No.342

>> 327 匿名257さん🌸(さくらんぼさん💕) おはよ~☀ お礼がちゃんと伝えられて良かったですね~\(^O^)/ このスレが役に立って本当にうれ… ももたろうサンこんにちゎ😃迅サンとも連絡がとれてホントに良かったです。有り難うございました🙇お言葉に甘えて又遊びに来させて頂きます💕

No.343

>> 334 あしべちゃん。おはよ。 ほうほう冷凍バナナね😁 私の大好物なんだよね💕 本当にバナナ食べていいんですか?💩 インテリあんさん😆

ハイっ💦
いつでもどうぞ✋
心の準備はできております😅
しかも私は永久当番ですから✨


そちらの方は道にきのこが生えていますか~?
今は出先なのですが、ずーっとジメジメしていたせいか所々きのこの山になっています。
ちゃんとよく見ていないと食べてしまうのでは~💦と心配です。
先程はミミズに心を奪われていたみたいです😅

  • << 349 あしべちゃん。おこんばんは。 ミミズやカエルの死骸に体を擦り付けたがるのは犬が大好きな行為なので気をつけてね~😁 きのこはアチコチに生えてるねえ💧手のひらサイズのも見掛けたけど気味が悪いよね😥 実は私にもきのこが生えてます😁 暗くてじめじめして毛が生えてる処に💩 何か?

No.344

ももたろうさん😆

さくらちゃん食欲復活でお散歩も出来る位回復したんですね😆

ではお祝いの「偽競輪選手」ボディーを…✨


ってコラー😫
見せられませんから✋💦投稿禁止になっちゃう😱

今日は金曜だから🏥と思っていましたが、曜日を間違えていました😅
なんか最近勘違いばかり~😱
結局、どうせ暇でしょ⁉とまたまたメタボさんのお供でーす💦

No.345

あしべちゃん🌸

病院は明日でしたか~?
私も勘違いよくするので、大丈夫だよ✋
ドライブ、楽しんでね♥

さっきね、さくら🐶が私にたくさんスリスリしてくれました。うれしかった~\(^O^)/
大型犬なので、スリスリすると『タックル!』って感じなんやけど、噛まれてからお互い距離を取っていたので、めっちゃうれしかったです♥

明日ね、訓練日なんです。先週の訓練の夜から調子が悪くなったので、何にも練習ができていません💦
事情は電話で話してあるので、まずはお座りから少しずつさせて、あとは一緒にかわいがったりお話をさせてもらおうと思っています✋


えっ⁉ ヌードは投稿禁止🈲なの⁉ あしべちゃんの『ボン キュッ ボン ボン』が見れないなんて~😆💦
(↑最後のボンは太股ということで✌)
いいも~ん、私の豊かな想像力で勝手にあしべちゃんのヌードを思い浮かべるから~😁✌
フムフム…、なるほど…😌💡

  • << 351 ももたろうさーん😆 さくらちゃん、お散歩もできる位回復したんですね~😆 ももたろうさん、スリスリ復活嬉しいですね✨ あれって何をキッカケに戻るんでしょう😲 私もしばらく拒否された時、暫くしてピコは元通り寄り添ってきました😅 明日は訓練の日ですか💡 過ごしやすい気温になるといいですね~✨ 私もお散歩の時にお座り訓練続けています😆 アイコンタクトはまだ無理ですが、私の動きは伺っているようなので前より少しは成長したかな💡 ももたろうさん😫 想像はいい感じのあしべでお願いしまーす😱

No.346

>> 337 あんこさん😄 ガクです🐶 今、少しずつ人間食をあげてます😄今の所は下痢がないですが、体が痒いのか、カイカイしてます。見ても湿疹などはない… ガクちゃん。お待たせしました。

え~と 今の時期は何でもなくても痒みは出やすいですよ。
蒸れ蒸れだしねえ。人間だって同じだよね😂毛のある処は痒いと。

手作り食なら、更に水分量を上げてみようか?トマトなんていいよね。後はスープかけご飯。排出を促そうね。とにかく、あくと脂を抜いて上げてね。
ご飯の後は、首から上をお湯で拭いてね。
全身も逆毛立てる様にお湯拭きして、ブラッシングを丁寧にしてあげて。昨日も書いたけど肛門周りもね。
しつこく掻くなら、ヒビテンと言う消毒薬を薬局で買って、原液をカット綿に浸したものを患部に擦り付けます。使えない場所もあるから、禁忌を読んでね。
以上を徹底すれば、痒みは殆んど気にならなくなると思います。頑張れ!

No.347

あんこさん、ありがとうございます😄

ガクです🐶

明日はトマト🍜チャレンジしてみます😌
今日は、ツナを使ったのですが、油が気になりお湯で洗ったけど🐶大丈夫かな💧
スープは軽く味付とかしていいですか😄
あと体重が四㌔程なんですが、白米の量はどれくらいなんでしょうか…
子供用の茶碗を半分ぐらいの量をあげてますが💧

  • << 350 ガクちゃん。おこんばんは。 ツナはお湯で流したなら大丈夫よ。 ご飯の量は体重と💩を見て決めるといいのよ。💩がコロッと小さく、ある程度の固さがあれば良しです。1日一回。多くても二回。 💩がベタっとして、量が多いなら 食べる量が多いと言う事ね。繊維の摂取量にも関わるから、手作り食の場合は、💩を見ながら時間をかけて、愛犬に合った量を飼い主が見極めようね。焦る事は何もないから。ゆっくりね。 塩分は実は余り神経質にならなくていいよ。フードにもナトリウムは含まれてるからね。但し、水分摂取はしっかりとね。スープは手羽先が一番手っ取り早いかな。味付け無しで犬には十分美味しいよ。沢山作って一晩冷蔵庫に入れて、固まった脂を取って冷凍するの。トマトも今のが一番甘いから旬の内に食べさせてね。鶏のスープにザク切りトマトを入れて、溶き卵を回し入れて、ご飯にかけると野菜もたんぱく質も摂れるよね。このスープは味付けすると人間にも美味しいよ。試してみてね💕

No.348

>> 336 インテリア大好きさん初めまして。僕ら家族はただ動物が好きなだけなんですが、飼うからにはちゃんと寿命がくるまで飼ってあげてましたので何十年とペ… 暴れはっちゃくさん。こんばんは。

言うは易し行うは難しですが、ペットを一頭も病気や怪我で亡くした事がないとは神様みたいな方ですね。見習いたいものです。

馬には憧れましたねえ~。
馬はとても神経質で仙痛を起こしやすいと聞いた事がありますが、お祖父様はそんな難しい動物を扱えた訳ですから、かなり達者な方だったのでしょう。羨ましい限りです。

乗馬競技は馬が主役なので、男女の区別がないそうですね。アラブやサラブレッドを観ると溜め息ものですが、自分で飼うなら農耕馬が欲しいですし可愛いです💕

  • << 355 インテリア大好きさんこんばんは。乗馬競技はしませんでしたが、たずなが車でいうとハンドルですので乗りこなすには時間がかかりました。子供の頃だったので落馬しないようにと言い聞かせながら毎回乗ってました。上京してからは、よく競馬に出かけました。北海道にも毎年牧場見学をしてたんですが、仕事が忙しくなってからは行ってないです。僕の友人で生産牧場に就職したのがいまして、今年は是非遊びに来てくれと言われてますが、どうしようか迷ってます。今は夏競馬で札幌で競馬開催してるからそのついでに久し振りに友人に会ってこようか考えてます。

No.349

>> 343 インテリあんさん😆 ハイっ💦 いつでもどうぞ✋ 心の準備はできております😅 しかも私は永久当番ですから✨ そちらの方は道にきのこが生え… あしべちゃん。おこんばんは。

ミミズやカエルの死骸に体を擦り付けたがるのは犬が大好きな行為なので気をつけてね~😁

きのこはアチコチに生えてるねえ💧手のひらサイズのも見掛けたけど気味が悪いよね😥

実は私にもきのこが生えてます😁
暗くてじめじめして毛が生えてる処に💩









何か?

  • << 356 インテリあんさん😆 あんさんにはきのこが… φ(._.)メモメモ 💦 須崎先生の本、やっと見つけました‼ 最新版かしら…症状別レシピという本です🎵 症状には当てはまらなくても美味しそうなレシピばかり✨ 教えて貰った手羽先スープ、美味しく頂きました~😆 それにしても冷やして固まった脂の量にビックリしました😅 少し室温に戻してから茹でたキャベツやナス、大根おろし、トマト、などで汁かけご飯を作ったら大喜びです🎵 ピコはおかずトッピングよりもリゾットが好きみたいです😆 質問します✋ メタボさんに「茹でたささげ」をあげてもいいか聞かれたのですが、どうでしょうか? 筋は取りましたが、繊維が多すぎるかなぁ~と思ったのですが…。

No.350

>> 347 あんこさん、ありがとうございます😄 ガクです🐶 明日はトマト🍜チャレンジしてみます😌 今日は、ツナを使ったのですが、油が気になりお湯で洗… ガクちゃん。おこんばんは。

ツナはお湯で流したなら大丈夫よ。

ご飯の量は体重と💩を見て決めるといいのよ。💩がコロッと小さく、ある程度の固さがあれば良しです。1日一回。多くても二回。
💩がベタっとして、量が多いなら 食べる量が多いと言う事ね。繊維の摂取量にも関わるから、手作り食の場合は、💩を見ながら時間をかけて、愛犬に合った量を飼い主が見極めようね。焦る事は何もないから。ゆっくりね。

塩分は実は余り神経質にならなくていいよ。フードにもナトリウムは含まれてるからね。但し、水分摂取はしっかりとね。スープは手羽先が一番手っ取り早いかな。味付け無しで犬には十分美味しいよ。沢山作って一晩冷蔵庫に入れて、固まった脂を取って冷凍するの。トマトも今のが一番甘いから旬の内に食べさせてね。鶏のスープにザク切りトマトを入れて、溶き卵を回し入れて、ご飯にかけると野菜もたんぱく質も摂れるよね。このスープは味付けすると人間にも美味しいよ。試してみてね💕

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧

犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧