ドウモウ犬🐶只今訓練中💨③
ラブラドールのさくら🐶を自宅にて訓練士さんに来ていただき、只今訓練中です。
🐶🐱などペットの楽しい話、困った話、またペット以外のいろんな話をしませんか?
どんな方でも大歓迎です💕
待ってま~す🌷
☆ハンドルネームの入力お願いします。
新しいレスの受付は終了しました
>>97 あしべさん😄
ガクです🐶
何件か病院は必要ですね😌使い分けします😌
👂の汚れは病院行く朝は大量でした💧匂いはあるけど、酸っぱいとは感じなかったです。ピコちゃんの先生は👂を匂ってくれるんですね😌いい先生ですね😄
>>99あしべさん😄
目も洗浄してくれるなんて😄うちの掛かり付けは、治療はしないです💧検査→薬の流れです。症状が軽いのかもだけど💧
病院が古いので昔の仕方なのかな😅
急いで探そxF0xF0
口周りの毛は小さい頃は花みたいでした😆今は隙間から皮膚が見えますよ😄
涙が凄いので✂短く切ってます😄
ごはんは、ドッグフードですか😄?
ももたろうさんこんばんは。もう寝ていたらごめんなさい。土曜日にアメリカンショートヘアの生後半年くらい経ったメスを2匹実家に来ると姉から電話がありました。僕も来月のお盆頃に実家に帰るので、会うのが楽しみです。最初は先住猫達の反応を見るために子猫をケージに入れて暫くは見守るそうです。仲よくしてくれるといいのですがね。ゴールデンと他の8匹の猫達は物凄く仲良しなのでまあペットの躾は問題ないと思います。昔から多頭飼いをしてますから2匹増えても逆に実家の家族は大歓迎だそうです。
ジューシィさん😆
日食見たんですか~😆
私はどうせ曇って見えないんだろうなぁ💨と思って見ていませんでした~😱
ジューシィさん😣
太ももが細くなるような運動を知っていたら教えてくださーい😫
太すぎて困ってます😢
ガクさん😆
目は自分でやっていました💡
あんこさんから教えてもらった方法なのですが、ホウ酸を人が使う濃度の倍に薄めてコットンに染み込ませて拭くんです💡
耳は先生も匂いを嗅いでくれましたが、自分でも毎日チェックしていました💡症状が治まると殆ど気にならなくなりますよ🎵
うちは朝と忙しい夜以外は手作り食にチャレンジしています😆
フードの時は水をたっぷりかけてあげています🎵きちんと水分も取れるし歯石もつきにくくなると聞きました💡
ガクさんの🐶ちゃんは歯磨きガムを与えたらしっかり噛んで食べますか~?ピコは一度も食べた事がありません💦気づいたら食べて無くなっていると知り合いは言うのですが、よだれでベチャベチャになるだけです💦
ももたろうさーん😆
こんにちは🎵
久し振りに☀です~😆
昨日の夜またまたお仕事のお供に行きました。
海岸沿いの公園でピコを散歩させたのですが、🌊の音を首を傾げながら聞いていました😄
いきなり立ち止まりクチャクチャしているピコの口をこじ開けて見ると土?を食べている様子💦
拾い食いなんて枯れ葉以外した事がなかったので慌ててかきだしました😫
まだ下をクンクンするのでよく見たら沢山のワラジ虫が😱
ピコは虫を食べちゃったのかなぁ⤵
2ヶ月前、目の前をブーンと飛んでいるハチを怖がって急に歩けなくなったピコが懐かしい😢
さくらちゃんは虫を追い掛けたりとかしますか~?
皆さん、こんにちは☀
中一の息子が一昨日から寝込んでいます💦
朝は元気で部活に行ったんやけど、昼帰ってきたら「寒い」と言ってトレーナー着てて、熱を計ったら39,5度‼ 『新型インフルエンザ?』と慌てて病院へ。検査の結果、インフルエンザではなくて良かった😅💦すぐに38度に落ちてきたんですが、なんだかバタバタしています🌀
この前の連休、大会があり大雨でずぶぬれになったこと、中学に入り一学期が終わった安心感?疲労感?
いろいろあったんじゃないかな?
皆さんも夏の疲れには気を付けてくださいね😌✨
ももたろうさん😫
息子さん大丈夫ですか~⁉熱が少し下がったみたいで良かったです😢
そうですね、やっぱり中学生になってからの緊張感もあるし、心身共に疲れていたのかもしれませんね😣
ももたろうさんもしっかり栄養を取って下さいね‼
休めるときは休んで下さい😫
頑張れ息子くん👊
お見舞いのすりおろし🍎です✨早く良くなってね🎵
ももたろうさんには…パワーをつけるために💕
✨🍰🍰🍰✨ 😜🎵
🍀🍀お大事に🍀🍀
皆さん…
ということで、
お返事書くの少し遅くなるかもです💦
すいません😞 しばしお待ちを。
って、あしべちゃん💦
お見舞いうれしいけど、私ダイエット中なんやって~😆💦
…もちろん食べますが😒✌
もぐもぐ💕
リアルに息子からリクエストで『すりおろしりんごが食べたい』と言われてます😁✌
それを食べると治ると思ってるのかな~😆✨
あしべちゃん🌸
お見舞いありがとね🍎
息子、少し落ち着いてきたようです😌✨
さくら🐶は虫が飛んでるとめっちゃ反応するで~😆💦 私はお散歩日中担当なのですが、🌃担当の主人の話によると、さくら🐶は光に寄ってくる虫(蚊や蛾など)をしょっちゅうパックンしてるらしいです😱 「えーやん、カルシウム取れて😄飛んでるのを食べるなんてすごいな!」だって💦
そうやね、海にもぞうり虫みたいなのがたくさんいるよね~😆💦さくら🐶もつかまえて食べるんやろうな…😒✌
そういえば、ラブ飼いの方が言ってましたよ。
「飛んでるセミは必ず食べるよ♥海にいる虫も動いてるから食べるよ♥動いているものって気になるもんね~♥」ですって😱💦
オーノー🌀🌀
…お食事中の方、失礼しました
m(__)m
日に日にたくましくなっていくピコちゃん、もうすぐ大人だもんね~♥
あしべさん😄
ガクです🐶
我が家🐶皮膚が弱いのですが、ホウサン大丈夫かな💧皮膚も、すぐブツブツができます💧フードてどこのをあげてますか?色々試したのですが、体にでますね😓人間食は、お腹を壊すし…
ガムは親指ぐらいになったら、ポイしてます😄なんでもかんでも丸呑みする癖があるので😓
- << 117 皮膚に限れば原因は 粗悪なオヤツ、フード 肌への刺激、例えばシャンプー、リンス、水の温度の高過ぎ、すすぎ不足。 皮脂分泌による菌の繁殖 炎症は外部刺激に対し 免疫システムの反応を 含めた総称です。 ステロイドも 免疫システムの制御が目的の為、これらに利用されます。 改善策は フードを良品に変えて 市販のオヤツは口に入る物は一切止めます。 シーズーの躾は 食べ物が大きく関わる為 と市販のオヤツが皮膚に 影響するからです。 シャンプーは自分で行います。皮膚専用を使い温度を下げます。 すすぎは重要で時間をかけます。 乾燥は自然乾燥。 いくら説明しても聞く側に器がなければ意味がありません。 たまに、ここを見ますが 起きた症状なら医師に治療してもらい 飼い主は同じ症状で 犬を苦しめない事です。 治す薬、工夫より ならない方法を教える 事ですよ。
あしべちゃん、続きました🌸
ピコちゃん、山羊のユキちゃんのようにぴょんぴょん跳ねるん?かわい~♥
で、ピコちゃんがでろ~んとなってほふく前進、アハハ~😆💦💦
え?それって、なんなん?見てみたいな~😆✨✨
甘えてる時?
最近、さくら🐶はよく私にスリスリしてきます。最初は頭や体が濡れた時だけしていたのですが、最近は濡れてなくてもスリスリしてくるようになりました😆✨ かわいい~♥ でも、体が大きいからよろける事ありますね😅
ジューシィさん🌸
日食きれいでしたか~?
私、サングラスかけて外を見上げたら『まぶしっ💦💦』あきらめました…。TVできれいな日食見てました😁✌
👣の傷、ささやかながら必死に抵抗…なんだか笑えました😆
いや、笑い事ではないか😒
お大事にね🍀
ちなみに私はこの前、夜中に廊下でしゃがんだらドアノブがあり、おでこを流血しました😆💦💦
夜中、一人で傷口をタオルでおさえながら、血をふいているのはちと悲しかったです😅
ガクさん🌸
差し支えなければ、ハンドルネームの登録していただけるとうれしいです😌✨
ガクさんちの🐶ちゃん、暴れんぼうなんですね~♥ 力も強いんやね😄 大きな🐶にも吠えて、でもそのあとで『抱っこして~』、気が強いんだか弱いんだかわからんね😆✨
さくら🐶は我が家の敷地を出て吠えたことは全くありません。吠えられると逃げようとするか、気にせずくんくんするだけです😒💨
暴れはっちゃくさん🌸
夜中でも気にせずにレスしてくださいね~😆✨
私は朝起きるのが早いので、寝るの早いのでお返事できないことが多いとは思いますが…😅
アメショーちゃん、半年だったらかわいいやろね~♥ 動物病院からもらったカレンダーで変わった色のアメショーちゃんが載ってます。普通はグレー×黒やん? それは茶トラのようなのです。それもめっちゃかわいいです♥ 暴れはっちゃくさんの🏠に来るのはどんな色のアメショーちゃんかな?また教えてくださいね😆✋
最初はケージに入れるんやね。最初はたくさんの猫ちゃんに囲まれてびっくりしちゃうと思うので、ケージなら安心やね😌✨ さすが多頭飼いのベテラン、慣れてる感じやな~😌尊敬です✨✨
ゴールデンっておだやかな性格だから、きっと猫ちゃんたちとも仲良くやってるんやろなぁって思ってたんやけど、やっぱりなんやね😌✨
皆さんこんばんは。🍓ジューシィです。
(ι´О`ゞ 蒸し暑いですね。
ももたろぉさん! 息子さん大丈夫ですか?😱
大変ですね。お大事になさって下さい。😷
☆(/ * o*)/ ももたろうさんもおでこから流血ですか。💧
痛そう。😹
誰も気が付いてくれなかったの? それは寂しかったね。そんな事で起こせないしね。💦
あしべさん。ふっ😏。チャレンジャーですね。
下半身の太さでは負けませんよ。
個人的に効きそうな気がするのはラジオ体操第二のポーズですね。
①足を開いて立って爪先を外側に向ける。
②ゆっくり膝を曲げて体を沈める(ここで第二のポーズになる)。
③90゜まで曲げたらまたゆっくり伸ばす。
④5~10回続けます。慣れてきたら第二のポーズで10秒位止まってもいいと思います。膝に負担にならない程度にして下さい。
結構筋肉痛になりますよ。けど私は全然やせませ~ん。なんで???😹💦
日食はおかげさまで見れました。一瞬でしたけど。
薄曇りが幸いしたのと日光自体が(日食で)弱まってた為か肉眼でも眩しくなかったです(ホントはダメですよね💦)。
ラッキーでした。(v^-゚)
>> 111
あしべさん😄
ガクです🐶
我が家🐶皮膚が弱いのですが、ホウサン大丈夫かな💧皮膚も、すぐブツブツができます💧フードてどこのをあげてますか?…
皮膚に限れば原因は
粗悪なオヤツ、フード
肌への刺激、例えばシャンプー、リンス、水の温度の高過ぎ、すすぎ不足。
皮脂分泌による菌の繁殖
炎症は外部刺激に対し
免疫システムの反応を
含めた総称です。
ステロイドも
免疫システムの制御が目的の為、これらに利用されます。
改善策は
フードを良品に変えて
市販のオヤツは口に入る物は一切止めます。
シーズーの躾は
食べ物が大きく関わる為
と市販のオヤツが皮膚に
影響するからです。
シャンプーは自分で行います。皮膚専用を使い温度を下げます。
すすぎは重要で時間をかけます。
乾燥は自然乾燥。
いくら説明しても聞く側に器がなければ意味がありません。
たまに、ここを見ますが
起きた症状なら医師に治療してもらい
飼い主は同じ症状で
犬を苦しめない事です。
治す薬、工夫より
ならない方法を教える
事ですよ。
ももたろうさん😆
風邪の時の🍎っておまじない効果があるのかなぁ😆回復しつつあって良かったです✨
やっぱり虫食べちゃうのね😢
可愛いお顔のさくらちゃんからは想像できません😱しかもセミって…⤵
さくらちゃんは食べないでね😣💦
さくらちゃん、ももたろうさんに甘えてるんですね~🎵すりすりしてくるなんて可愛い💕
ピコもソファーで横になってると顔の横にピトってくっついてきます。
すかしっぺするので臭くて飛び起きますが😓
ピコがほふく前進する時は自分でもどうしていいかわからない位興奮しすぎるとそうなります💦
見せてあげたいなぁ~😫お笑い犬の姿💔
ガクさん😆
こんばんは🌃
うちはフードジプシーで決まっていません💦
前はユーカヌバをあげていたのですが合っていないような気がしてやめました😢
ガクさんの🐶ちゃんはお腹弱いのですね😢
ピコは逆に何でも喜んで食べるので(りんごは好きでないようですが💦)助かっています😓
ホウ酸は人の二倍に薄めているので皮膚への刺激は少ないと思います💡
先生の診断はどうでしたか?目の病気ではないなら(ホウ酸の刺激が気になるなら)ぬるま湯をコットンに含ませふいてあげるだけでも違うと思います💡
ご飯の時に顔が汚れるのでタオルで口や耳、首周りを拭いて、ついでに目の周りもコットンで拭いています😆
ジューシィさん😆
こんばんは🌃
伝授ありがとうございますm(_ _)m
結構腰にきそうな内容ですね💦
痛くならない程度に(効果ないかな😢)頑張ってみます😆
私も下半身の引き締めに効く体操をしても効果ないんですよね~😱
スキニーなんてとんでもございません💦
って位すごいです💔
効果でるかな~🎵
勇気を出して太さを計ってみます💦
(⚠太さは公表できません)
頑張るぞー😆😆
匿名さん、こんばんは😆
私は飼育本の通りにシャンプー後はドライヤーで乾かしていました。
毛がバサバサになるのはフードが原因だと思い、色々変えてきましたがやはりバサバサ😢
ある日思いつきで扇風機の風で乾かすようになってから毛艶がよくなりました💡
耳掃除に関してはベビーオイルやオリーブオイルでやるといい。など間違った事を本には書いてあります。
他にも矛盾点や間違った解釈などをご存知でしたら教えて頂きたいです。
シーズーは股関節や腰などは丈夫なのでしょうか?運動量の激しい犬種ではないですが、注意すべき点があれば教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
- << 126 シーズーは数ある犬の中でも珍しい犬です。 日本人には理解しにくいんです。 性格や体質が独特ですが 理解するとこんな良い犬は他に居ません。 足、腰は先天的な原因が 多く今からの 改善策は足の裏の毛は カットし滑るのは防ぎます。 床が滑るのは良くありません。 運動は後ろ足の筋肉に 注意が必要です。 長い時間より回数で 運動させます。 飼い主の都合で構いません シーズーは本では 理解出来ない犬です。
- << 127 耳の問題は 市販の 各、オイルや イヤークリーナーは 使えません。 一旦、炎症や菌が発生 したなら治療は医師に 頼みます。 が、問題はその後です。 再発はどんな薬を使っても可能性があります。 耳のふた、つまり シーズーの垂れ耳は 耳の穴をふさぐように 垂れてます。 顔の毛で持ち上げ 通気口を作る カットがあります。 通気が良ければ 再発はしません。 トリマーや獣医師か 教えてくれる はずなんですが・・
匿名さん、ガクです。
フードはロイヤルカナンやナチュラルバランス、ナチュラルチョイスなどです。
シャンプーの温度は38度に少し水を出してます。すすぎは念入りで、ドライヤーでした。ドライヤーは辞めます。
おやつはボーロ以外与えてません。
いつもフローリングに股を広げ地べたにくっつけてます。ブツブツは脇、陰部がほとんどですが、フローリングも関係ありますか?
- << 125 こんにちは。 フードはカナンクラス なら問題は少ないです。 温度はシーズーなら 30℃以下でなければ 皮膚に炎症が起きます。 温度計で計るようにしてくださいね。 床に寝そべるのは問題ありません。 シャンプーは市販品は 特にシーズー専用は 毛に被膜を作り 飼い主に訴えます。 つまり皮膚には良くありません。 コズグロスパなら 皮膚に良いでしょう。 ただ毛の被膜を完全に 落とす為、毛に静電気が 発生します。 耳や尻尾の部位の毛にならリンスをしても良いです。身体や患部にリンスは ダメです。 すすぎ後は乾いたタオルで良くふき室温乾燥です。 オヤツは茹でた野菜を 自作します。 フードは心配なら お湯かけ油を流し すぐに水で冷やします。 ふやかしてはいけません。 手作りご飯は シーズーには合いません。理由は皮膚の問題は食べ物意外にも原因がある為と シーズーは後ろ足の 筋肉で姿勢を保つ為です。栄養学に強くなければ なりません。 市販のオヤツは一切駄目 です。 歯磨きはロープを結んだ形か食べれない物です。
ももたろうさんこんばんは。僕の実家には今でこそ犬が一頭いますが、小学生の頃に紀州犬に太ももを噛まれた事があります。痛かったけど、近所の飼い主のお爺さんが来てようやく難を逃れた記憶があります。狂犬病の予防接種をしていたそうなので恐ろしい事にならなくて良かったです。紀州犬は忠誠心が強いらしいですね。そういえばソフトバンクのCMに出てくるお父さん犬は紀州犬なんですかね。
皆さま🌸
おはようございます☀
久しぶりに良い天気\(^O^)/ 洗濯しまくるで~👕
今朝は訓練日です✋ 娘がいるので一緒に勉強してきま~すxF0
息子、昨日から36度台に熱が下がりました。元気になると食欲も出てきまして、夕食一人前プラスとうもろこし二本、たい焼き二個食べました。 そしたら寝る前におなかが痛くなり全て出してました。もったいない…😆。
「食べ過ぎちゃう?」と聞いていたのに聞かないからじゃ💢
今朝は🍌一本とせいろがんを食べて、部活に行きましたxF0
「休んだら?」って何度も聞いたけど行ってしまった…💧 ひどくならないといいけど。
では、またあとで✋
>> 122
匿名さん、ガクです。
フードはロイヤルカナンやナチュラルバランス、ナチュラルチョイスなどです。
シャンプーの温度は38度に少し水を出してます…
こんにちは。
フードはカナンクラス
なら問題は少ないです。
温度はシーズーなら
30℃以下でなければ
皮膚に炎症が起きます。
温度計で計るようにしてくださいね。
床に寝そべるのは問題ありません。
シャンプーは市販品は
特にシーズー専用は
毛に被膜を作り
飼い主に訴えます。
つまり皮膚には良くありません。
コズグロスパなら
皮膚に良いでしょう。
ただ毛の被膜を完全に
落とす為、毛に静電気が
発生します。
耳や尻尾の部位の毛にならリンスをしても良いです。身体や患部にリンスは
ダメです。
すすぎ後は乾いたタオルで良くふき室温乾燥です。
オヤツは茹でた野菜を
自作します。
フードは心配なら
お湯かけ油を流し
すぐに水で冷やします。
ふやかしてはいけません。
手作りご飯は
シーズーには合いません。理由は皮膚の問題は食べ物意外にも原因がある為と
シーズーは後ろ足の
筋肉で姿勢を保つ為です。栄養学に強くなければ
なりません。
市販のオヤツは一切駄目
です。
歯磨きはロープを結んだ形か食べれない物です。
ももたろうさん😆
今日は朝から🏥に行ってきました。
昨日の夜、いきなりキャン‼と鳴いたのでまた夢でも見て寝言だったのかな~と思ったのですが、なんだか様子がおかしい…。耳を見ても大丈夫。右目がショボショボして内まぶたも赤く、充血していたのでカラーをつけました。
朝になってだいぶ赤みは消えましたが、すぐ病院へ💦
角膜に傷がついていました😢
幸い傷もさほど深くなく、点眼薬二種類を処方してもらいました😣
お散歩で草が目に入ってしまったのか、何かが目に入って擦った時の傷なのかはわかりませんが、米粒位の傷でした😢
またエリザベスカラーの生活です💦
蒸れるから耳垢が増えてくるなぁ😢
せっかくカラーが外れて耳の調子も良くなっていたのに😢
点耳薬よりも点眼薬の方が難しいです😱
それにしても失明せずに済んで良かった😫
あしべちゃん🌸
ピコちゃん、またまたエリマキトカゲ生活なんやね😌 角膜に傷がついたなんて、怖いね~😫💦 でも、あしべちゃんの対応が素早かったから大事に至らずにすんだと思います。すごいです✋
…確かに点眼するのって難しそう😱 でも、ピコちゃんは耳の治療もきちんと我慢できる良い子だから大丈夫かな?
さくら🐶なら大暴れしそうです😫💦
お大事にね🍀
ほふく前進、興奮しすぎた時になるんやね😆✨
おもろい~、見てみたい~♥
この前TVで見たんやけど、チワワが大喜びしたらほふく前進しながら、しっぽがグルグルとプロペラ🌀のように回るっていうのがあったよ😆✋ きっと、そんな感じなんやろね😌✨
ん?ピコちゃんのしっぽってどんなん?
あしべさん、こんにちは💦
ガクです🐶
今日は🐶が一切フードを食べてくれません💧
🐶目ビックリしました💦米粒ぐらいなんて💧足の爪で顔をかく時、目に入り傷がいく時があるみたいです💧
シーズー、👀出てるから怖いですよね😓
頭ぶつけただけで、👀が飛び出るて聞きました😓
匿名さん、こんにちは。
お返事ありがとうございます。
うちはミックスではありますが、シーズー寄りの性格かなぁと思います。頑固でマイペースですがどこへでも後を付いて来て寄り添ってくるので本当に可愛いです。
残念ながらトリマーさんや先生に通気孔のカットは教えてもらった事はないです。
恥ずかしながら無知でして…トリミングに行って傷がついていても仕方ない事だと思い込んでいた位です。
今は角膜に傷がついてしまったので治ったら早速外耳炎なので…と相談してカットしてもらいます。
後ろ足の筋肉…とは例えばどんな運動が有効なのでしょうか?
室内でよくボール遊びをしています。
あとは追いかけっことか…。
人間は階段の上りより下りの方が腰に負担がかかりますよね?
犬も同じでしょうか?
あまり階段の上り下りはさせない方がいいのでしょうか?
すみません、質問ばかりで😢
シーズーに詳しい方がいらっしゃって嬉しいです。
宜しくお願いします。
- << 134 はい。 シーズーは その頑固がほど良くなければなりません。 現在、人に寄り添いながら適度に頑固なら問題ありませんね。 トリマーや獣医師の 問題は数あります。 疑問はぶつけ 妥協してはいけません。 耳の穴から 首の途中まで 後ろにバリカン一つ分 短くカットし空気の 通路を作ります。 普段は耳に隠れますので 外見的には分かりません。後ろから見ると 耳の隙間に穴が空いた ように見ます。 シーズーは耳ぶたの 後ろが良く動き 団扇のように空気が ながれます。 耳の穴の掃除と合わせ 試してみてはどうでしょうか。 耳の穴は頻繁にいじる 必要はありませんね。 後ろ足は散歩の時 真後ろから観察し 歩くときパット、肉球が はっきり見えなくては なりません。 また、普段から太ももを 触り変化に気をつけてます。 階段は特別に 意識しませんが 家の事情で登り下りが あるなら問題はありません。訓練としてなら必要ありません。 シーズーは運動能力は 高くないので 歩く、飼い主と遊びながらが良いですね。 勿論、楽しんで走るのは 問題ありません。知識はだれもが ゼロから始まり やがて増える物です。
あしべちゃん、続きました🌸
訓練の時に「ツケで歩く時(脚側歩行)の時に、こちらを向かせるのは小型犬はどうするのか」質問してみましたよ😆✋
「小型犬は背が低いから難しいけどできます。音を出すとかおやつやおもちゃで注目させる。ただ、なかなか向かないというのは主従訓練をもっとすればできるようになる。アイコンタクトの練習をして、それからやってみてください。」とのことでした。
主従ができていれば、常にリーダーの事を注目して見る。小型犬でも。だそうです。
私も今日あんまりできなかったので、もう一度アイコンタクトの練習がんばります✋
アイコンタクトの練習。 ご褒美をつまんで犬に見せる。その✋をそのまま自分の目に持ってくる。目が合ったら「さくら♥」名前を呼び、ご褒美を与える。
最初は近い場所でやり、だんだん離れた場所でしてみる、です。
あしべちゃん、シーズーの話ができる方が増えて良かったね~(^O^)/ 私もシーズーは好きな犬だし、スレがにぎやかになって嬉しいです♥
暴れはっちゃくさん🌸
小学生の時に紀州犬に噛まれたんですか~😱💦💦
災難でしたね😫💦
今日、訓練の先生が「紀州犬や秋田犬は急にスイッチが入って襲い掛かってくることがあるので、私でも気を付けます。誰にでもフレンドリーな犬ではないし、しっかり訓練しないと飼い主でも襲われる。犬に対しては急所(首とか)を狙ってくるから気を付けて。」ですって😫💦💦怖い~😣💦💦
日本犬って、りりしいし憧れるんやけどな~😌
ソフトバンクのお父さん🐶、なんて種類なんでしょうね?
ご存じな方、教えてくださ~い
\(^O^)/
おだやかな紀州犬や秋田犬もいると思います。飼ってらっしゃる方、気を悪くされたらごめんなさい。
>> 131 匿名さん、こんにちは。 お返事ありがとうございます。 うちはミックスではありますが、シーズー寄りの性格かなぁと思います。頑固でマイペースです… はい。 シーズーは その頑固がほど良くなければなりません。 現在、人に寄り添いながら適度に頑固なら問題ありませんね。 トリマーや獣医師の 問題は数あります。 疑問はぶつけ 妥協してはいけません。 耳の穴から 首の途中まで 後ろにバリカン一つ分 短くカットし空気の 通路を作ります。 普段は耳に隠れますので 外見的には分かりません。後ろから見ると 耳の隙間に穴が空いた ように見ます。 シーズーは耳ぶたの 後ろが良く動き 団扇のように空気が ながれます。 耳の穴の掃除と合わせ 試してみてはどうでしょうか。 耳の穴は頻繁にいじる 必要はありませんね。 後ろ足は散歩の時 真後ろから観察し 歩くときパット、肉球が はっきり見えなくては なりません。 また、普段から太ももを 触り変化に気をつけてます。 階段は特別に 意識しませんが 家の事情で登り下りが あるなら問題はありません。訓練としてなら必要ありません。 シーズーは運動能力は 高くないので 歩く、飼い主と遊びながらが良いですね。 勿論、楽しんで走るのは 問題ありません。知識はだれもが ゼロから始まり やがて増える物です。
ももたろうさん😆
ホウ酸の時、大人しく耳を預けたピコの面影は全くございません😢
先週はエリマキのおかげで耳垢が一時期より酷くなり点耳薬をしていたのですが、その時(自分が辛い時)は大変良い子に戻ります😱
尻尾はプロペラかなぁ?基本はいつもグルグルですが、右、右、左、左みたくリズムとって振るときもあります😆
先生に訓練のこと聞いてくれたのですね😆
ありがとうございます~😆
(ハイ、お礼にどうぞ✨🍰😜)
アイコンタクトは難しいですよね💦
ピコがかなり熱い視線を送るときはご飯支度や私達の食事時です😱
ももたろうさん😆
ジューシィさん、ガクさん、匿名さん、暴れはっちゃくさんがお話を沢山してくれるので私も楽しいです✨
これも全てももたろうさんのお陰です。
いつもありがとうございます🍰🍰🍰🍰🍰🍰😜
ガクさん😆
シーズーは頑固でご飯を食べないときがある。と聞いたことがあります💡
うちの場合、去勢手術後はさすがに食欲ないのかなぁ~と心配していたのですが、食事に関しては全く普段通りでした😅
なので、ピコに当てはめて考えてみると…
余程具合が悪くない限り食べない事はないです。
まだ耳が痛むのか、単に拒否してガクさんを観察しているだけなのかはわかりませんが、水を飲むなら心配はいらないのかなぁ?
おやつにかぼちゃやブロッコリーなどはどうですか?
それを食べるならガクさんの事を試している可能性が高いかもしれません💦
頭をぶつけて目が…💥💦
怖いなぁ😢
ガクさんも目には気を付けて下さいねぇ😫
点眼薬は抗生物質と角膜保護の物を時間差で入れるそうです。
先生に抗生物質の方を入れてもらい、帰宅してから自分で二つ目を入れました💦
うまく出来なくてもったいない事しました😅
またこれからお薬タイムです😣
ジューシィさん🌸
昨日、主人が出張みやげに『白いたい焼き』買ってきてくれました😆✋ 「この前食べたのとお店の名前が違うね~」と言いながら食べたら…味が全然違いました😫💦前回の方がおいしかった…😅
前回は外はかりっ、中はもちっ、だったのに、今回は中も外ももっちもち。お餅食べてる感じでした😅
お店によって違うのね、当たり前か💦
抹茶味とサクラ味は売り切れてました💦
…今日、スーパーに行ったら『白いたい焼き』発見しちゃいました😅 さすがに買いませんでしたが😆💦
またチャレンジしてみよう✋
ジューシィさん、足太いの?
いやいや、私の想像するジューシィさんは『都会派のスレンダー美人』なんですよ😍
お願い、夢を壊さないで~💦 (なんの夢?)
- << 148 🍑ももたろうさ~ん。 息子さん元気ですね。びっくり。o(゚◇゚)o さすがきたえてますね。💪 今度は娘さんなんですね。💦 大変ですね。😷💧 お大事になさって下さい。 タイヤキ♓はトースターでチン🍞してみたらどうですか。(o^ヮ^o) 🍑ももたろうさん、大丈夫です! クリスマス🎄にプレゼント🎁を持って来るのは本物のサンタさん🎅だし、ウルトラマンの中にはオッサンなんか入ってないし、月🌙にはウサギ🐰が住んでます。 明日朝☀起きたら妖精さん♍がご飯🍚作ってくれてますよ~。 きっと🍓ジューシィはスレンダーです!(😂💧) あしべさん、ピコちゃんの目 心配ですね。😥 早くよくなりますように。
匿名68さん🌸
あなたの、たくさんの知識驚きです😌✨
私は🐶飼い主一年生なので、知識のある方がこのスレに来てくださるのはとてもありがたいことです。そして私も勉強させていただきます。ありがとうございます\(^O^)/
差し支えなければ、ハンドルネームを登録していただけると嬉しいです😌✨
これからもよろしくお願いします🌸
匿名さん、ありがとうございます。
やはり飼い主が疑問に思った事を答えてくれない病院は不安で仕方ありません。
何ででしょうね~?と言われた病院はスッパリとやめました💦
カットのアドバイスありがとうございます。一度トリマーさんにやってもらい、可能なら伸びて気になった時に自分でやってみようと思います。
耳掃除は現在殆どしていません。
奥の方から耳垢が出てくるので濡らしたコットンで拭き取る程度です。
外耳炎になってから毎日耳の観察が日課になりました。
マッサージも兼ねて体のチェックをしているのですが、異常がないのか、よくわかりません💦来週先生にチェックする箇所を教えてもらってきます。
失明するのでは…と私の指の動きを目で追うかチェックした時はドキドキしました。
これを機に目もしっかり観察します。
そうですね、知識は増えることはあっても無くなることはないですよね。
ありがとうございます、頑張ります😆
匿名さん、続きです💦
質問なのですが、これもシーズーの性格なのでしょうか?
自分が構って欲しい時は人でも犬でもしつこい位じゃれてきますが、飽きた、嫌だ‼と思ったら逃げたり見向きもしなくなります💦
私はどちらかと言うと話し掛けたり体を触ったりするのが好きでそんなに激しい遊びはしないのですが、主人はしつこく遊びます。それが原因なのかはわかりませんが帰宅した時、構って欲しい時以外はあまり主人に寄り付きません😅
これはピコの性格なのかなぁ💦
今は遊びに来ていないのですが、カイさんという方もシーズーを飼っています。
色々なお話を聞けて喜んでいる方も多いと思いますのでこれからも宜しくお願いします。
匿名さん、ありがとうございます。
やはり性格なのですね~💦しつこいクセに飽きっぽい面もあります。
他にもこういった犬種がいるのかもしれませんが、人が指示して何かをさせるという事にあまり適していないかもしれないですね💦
ピコはよく頑張っている方なのかしら💦
詳しいお話が聞けて楽しかったです。
私は飼い主初心者なのでシーズーに詳しい方がいらっしゃると思うと心強いですし、勉強になります。
違うだろう✋と思う所はこれからも指摘をお願いします。
匿名さん、ありがとうございました😆
ももたろうさん、暴れはっちゃくさん😆
お父さん犬は北海道犬という種類だそうです。
先日行ったいとこ(チワワくん)のお隣さんが北海道犬を飼っているそうですが、飼い主(それもリーダー)以外の人では扱えないそうです😅
忠誠心が強いのでしょうか💦
その日はお隣さんも北海道犬も留守だったので会えませんでしたがどんな感じなのか見たかったなぁ😆
私は犬種には詳しくないのですが、アイヌ犬というのもいるらしく、遠い親戚が飼っていました。
(親戚の話なので本当にアイヌ犬が存在するのかはわかりません😅ゴメンナサイ😢)
ももたろうさーん、ヨーキーってヨークシャテリアの事ですか?
なんでヨーキーと言うのでしょう?
教えてください😆
息子くん、部活から帰ってきても熱は大丈夫ですか?出ていませんか?
匿名68さん🌸
匿名さん、シーズー専門なんですか~?
ガーン‼
Σ( ̄□ ̄;)
次はラブラドールについてのお話を聞こうと思っていたのに…😫💦
はい、
シーズーについていつでもお話してくださいね💕
心強いです😌✨
- << 147 申し訳ありません。 例えばこんな話しは どうでしょうか。 日本犬はその多くは 狩猟犬で運動能力に優れ 飼い主に忠実です。 ハンターである飼い主と 共に山に入り 比較的に粗悪な食べ物に 耐えます。 これらに問題が発生した 場合は手作りフードは 有効です。 ただしいきなりシーズーに手作りとはいきません。 体型以上に問題のある 一部アレルギーなら 仕方ありませんが やる事が手作りの前に まだあると言う事ですね。 ラブラドールも同じです。何らかの順番があります。 また、ラブラドールの 通院の四割は腰、足、ヘルニア、股関節と聞きますが私にそれらの 知識はありません。 嫌ってるのではなく 犬の業界の限界です。 失礼します。
あしべちゃん🌸
ほ、北海道犬⁉
そんな種類の犬がいるんですか~😫 知らんかった…💧
アイヌ犬もいるのかな~?
主人にしか従わない忠誠心がある犬…すごく憧れちゃいますが、私には無理やろなぁ😞 フレンドリーなラブでもてこずっているのですから💧
あしべちゃん、お気遣いありがとう😄 息子は今朝部活に行き、午後も友達の🏠に遊びに行ってましたxF0 食欲もばっちりです✌ 食べ過ぎると昨日みたいにおなか壊すので、目を光らせます👀✨
代わりのように、今度は娘が熱が出まして💧 日中、元気だったのにさっき計ったら38,9度もあり、今『冷えピタ』貼って寝ています✋
夕方「しんどい」って言っているのに、「お前はすぐに疲れたって言う~💢」って言ってしもうた⤵⤵
反省です…💧
>> 145
匿名68さん🌸
匿名さん、シーズー専門なんですか~?
ガーン‼
Σ( ̄□ ̄;)
次はラブラドールについてのお話を聞こうと思っていたのに…
申し訳ありません。
例えばこんな話しは
どうでしょうか。
日本犬はその多くは
狩猟犬で運動能力に優れ
飼い主に忠実です。
ハンターである飼い主と
共に山に入り
比較的に粗悪な食べ物に
耐えます。
これらに問題が発生した
場合は手作りフードは
有効です。
ただしいきなりシーズーに手作りとはいきません。
体型以上に問題のある
一部アレルギーなら
仕方ありませんが
やる事が手作りの前に
まだあると言う事ですね。
ラブラドールも同じです。何らかの順番があります。
また、ラブラドールの
通院の四割は腰、足、ヘルニア、股関節と聞きますが私にそれらの
知識はありません。
嫌ってるのではなく
犬の業界の限界です。
失礼します。
>> 137
ジューシィさん🌸
昨日、主人が出張みやげに『白いたい焼き』買ってきてくれました😆✋ 「この前食べたのとお店の名前が違うね~」と言いながら食べ…
🍑ももたろうさ~ん。
息子さん元気ですね。びっくり。o(゚◇゚)o
さすがきたえてますね。💪
今度は娘さんなんですね。💦
大変ですね。😷💧
お大事になさって下さい。
タイヤキ♓はトースターでチン🍞してみたらどうですか。(o^ヮ^o)
🍑ももたろうさん、大丈夫です!
クリスマス🎄にプレゼント🎁を持って来るのは本物のサンタさん🎅だし、ウルトラマンの中にはオッサンなんか入ってないし、月🌙にはウサギ🐰が住んでます。
明日朝☀起きたら妖精さん♍がご飯🍚作ってくれてますよ~。
きっと🍓ジューシィはスレンダーです!(😂💧)
あしべさん、ピコちゃんの目 心配ですね。😥
早くよくなりますように。
あしべさん初めまして。お父さん犬は北海道犬だったんですね。教えて下さりありがとうございます🙇白い犬というと紀州犬を連想してしまうので勉強になりました。でも未だに日本犬だけは昔のトラウマなのか避けてしまいます。小型犬や洋犬みたいに誰にでも懐かないんですね。僕はどちらかと言えば猫派なんですが、姉がどうしても犬を飼いたいと言ってのでゴールデンの子犬をブリーダーさんから譲ってもらいました。
横からすみません😠質問なのですが我が家の犬は今年で⑪歳の柴犬なのですが、☔の日や⚡が鳴ったり🌀が強かったりすると何時間でも泣くのですが…泣かせない方法は無いのでしょうか❓🏠に入れても泣くので今は泣くと離しています💦離すと泣かないのですが(周りをうろつくので)何か良い解決策がわかる方是非よろしくお願いします💦困ってます💦
新しいレスの受付は終了しました
ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧
犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
猫BOXに入りたがらない猫の心理3レス 167HIT 家事苦手さん (20代 ♀)
-
友達0レス 78HIT 死は怖い (10代 ♀)
-
今の暮しが 苦しいのは 政府のせいです19レス 345HIT 暮らしている人さん (60代 ♀)
-
地井武男VS阿藤快2レス 139HIT 専門家さん (40代 ♂)
-
私だけ6レス 378HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
猫BOXに入りたがらない猫の心理
キャリーケース=病院を連想して、頑なに入ろうとしない猫は結構いますよ。…(暮らしている人さん3)
3レス 167HIT 家事苦手さん (20代 ♀) -
今の暮しが 苦しいのは 政府のせいです
例えば 日々 日本のために 頑張ってる政治家でも 妨害ばかりされて 一…(暮らしている人さん0)
19レス 345HIT 暮らしている人さん (60代 ♀) -
友達0レス 78HIT 死は怖い (10代 ♀)
-
即時解雇されて本人訴訟で労働裁判してる精神障害者について。
解雇を強要された場合は 正当な理由がないとそうはならないですよね? …(日本星神)
6レス 441HIT なかちゃん (40代 ♂) -
地井武男VS阿藤快
私は『菅原文太』さんを思い出そうとすると、 必ず『地井武男』さんの顔…(暮らしている人さん2)
2レス 139HIT 専門家さん (40代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
猫について6レス 235HIT 暮らしている人さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
わんちゃん飼ってる方教えてください11レス 361HIT 暮らしている人さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
犬に使う自動給餌器について教えてください6レス 287HIT OLさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
暖房器具が何もない状態で8レス 292HIT マイライフさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
お漏らしについて3レス 304HIT お尋ねパンダさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
猫について
私の感覚は間違ってないとわかってひと安心です… 先日その人は妹さ…(暮らしている人さん0)
6レス 235HIT 暮らしている人さん (20代 ♀) -
閲覧専用
わんちゃん飼ってる方教えてください
洋犬と和犬で違うのですか!? スピッツは賢い子との事なので、きち…(暮らしている人さん0)
11レス 361HIT 暮らしている人さん (30代 ♀) -
閲覧専用
犬に使う自動給餌器について教えてください
いや、自動給餌器そのものについて聞いてるだけのスレで 使う事情を書く…(OLさん0)
6レス 287HIT OLさん (30代 ♀) -
閲覧専用
暖房器具が何もない状態で
電気毛布は電気代安いんですよ?ちゃんと調べてからレスしてください。いい…(マイライフさん0)
8レス 292HIT マイライフさん (40代 ♀) -
閲覧専用
飼い猫スレ まったり編
お尋ねパンダです。 新スレ見ました。「パン君とプリキュア・チェリフ…(お尋ねパンダさん500)
500レス 9921HIT お兄 (40代 ♂)
-
閲覧専用
インコの鼻の穴は病気によるものでしょうか431レス 64010HIT 名無し
-
犬のオ○ニーのお手伝い47レス 44253HIT 匿名 (♀)
-
閲覧専用
★動物大好きッ★500レス 7615HIT ☆ぃくぇ☆ (20代 ♀)
-
閲覧専用
ドウモウ犬🐶只今訓練中💨④500レス 8455HIT ももたろう (30代 ♀)
-
閲覧専用
ドウモウ犬🐶只今訓練中💨③500レス 8169HIT ももたろう (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
高年収アピールする女性は結婚相手としてはあまり高い価値無い
結婚相談所で共働きOKの女性に絞ってお見合いを組んでいるんですが、ご自身の年収が高い女性はその年収を…
134レス 3900HIT 聞いてほしい!さん (30代 男性 ) -
既婚者だけど一人旅が好き
旦那と結婚して3年になります。 私は結婚前から一人旅が好きでした。 ディズニーランドも全然一人で…
60レス 1045HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
試用期間満了での解雇
現在試用期間で働いてる方がいます。試用期間は6ヶ月、もうすぐ入社から4ヶ月を迎えるところです。 以…
11レス 216HIT おしゃべり好きさん -
職場恋愛の進め方を知りたい
職場で8つ年上の男性に片想いしています。 相手はおそらく独身です。 一目惚れでしたが、仕事や…
13レス 229HIT anista (20代 女性 ) -
高1男です。上手くいきません。
高校1年生です 僕は今までずっと上手くいってるつもりでした 目指していた県でトップの高校にも入れ…
7レス 147HIT こー (10代 男性 ) -
どちらが良いでしょうか?
①時給1400円のフルタイムパート 9時〜18時まで。 通勤時間車で30〜40分程。 仕事内容…
9レス 165HIT パートさん - もっと見る