ドウモウ犬🐶只今訓練中💨④

レス500 HIT数 8458 あ+ あ-


2009/09/06 09:16(更新日時)

ラブラドールのさくら🐶を訓練士さんに自宅で訓練していただいています。🐶🐱などペットの楽しい話、困った話をしませんか?
ペット以外の楽しい話も待ってま~す😄✋
どんな方でも大歓迎です😆✨
☆ハンドルネームの入力をお願いします🌷

No.1154769 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.301

あしべちゃん🌸

心配かけてごめんね。
今日は忙しくってレスできてましぇん😞💦

また落ち着いたらレスしますね~😆✋


ガクさんもごめんなさい💦
またのちほど…。

No.302

ガクさん🌸

おはよ~☀

昨日、変わった虹を見たんですね~😆✨✨
晴れてる時の真っすぐな虹✨✨

私は真っすぐな虹見たことないな~😌✨
あしべちゃんが言ってた富士山の虹も知らない…💧

なんて無知な私😅


ガクさん、素敵な話題ありがとうございました😄✋

No.303

あしべちゃん🌸

おはよ~☀

昨日はご心配おかけしました~😅
せめて🌃寝る前に…と思っていましたが、📱握りしめて眠っていました…😅


ピコちゃんは怖い話が好きなの??おもしろ~い😆💦 我が家では、息子が怖がりのくせに怖い話や📺が大好きなのです😆💦 見たあと決まって、トイレやお風呂を怖がるので『見たらあかん💢』と禁止🈲にしています😅
私と主人や娘も怖い話苦手だったりするしね😅

No.304

ももたろうさん😆

おはようございまーす☀

今朝はドタバタしていてやーっと食後の☕タイムです😅
お弁当の用意をしていたら「あっ💡今日は早く出るんだった😅」と急に言われて大慌て💦

ピコはご飯まだ~⁉とチョロチョロ動き回って邪魔するし、朝食とお弁当とピコのご飯作って…とバタバタしていたら

お弁当渡すのを忘れました~😱


ピコは朝からハイテンション😓
ドコモダケをブンブン振り回し💦ワンワン吠えながら自分の尻尾や後ろ足と闘い、家中走り回っています💧
暴れすぎてむせてるし😅


北海道はすっかり秋です💧
去年は入院で夏知らず😢今年は異常気象で夏が来ず😱

来年こそは海水浴に行きたいなぁ😆

私はひたすら焼き肉&🍺ですが💦


オッサンか✋💦

No.305

あしべちゃん🌸

朝から忙しかったんやね、お疲れさまでした~😅💦
お弁当は結局どうしたの?
メタボさんが取りに帰ってきた?
それともあしべちゃんのおなかの中?


私は今朝は六時から🐶お散歩、七時半に息子が部活⚾、八時前に主人が出勤するまでバタバタでしたxF0


北海道はもう秋🍁ですか~、京都は遅い夏が来ています🌊 でも朝晩は涼しいので、夏の暑さというよりは秋の気持ち良いお天気みたいな感じです😌✨
雨が多くてイヤな夏でしたが、さくら🐶にとっては暑すぎず過ごしやすかったと思います😌✨

No.306

🌸さくら🐶の訓練日記🌸

さくら🐶が先月末に体調崩した時に攻撃的になってから、訓練をもう一度以前に戻してやっています。
訓練は毎回、ほとんどが外の庭で習っていますが、今回はケージのある部屋で行いました。
まず『伏せ』と『お座り』の復讐。 最近なんかうまく伏せをさせることができない、その原因を指摘されました。私はチェーンでショックをかける時に1~2歩下がること、少し前かがみになってしまっている、そしてショックがうまくかけられていないこと、でした。
つづく

No.307

🌸さくら🐶の訓練日記②🌸

さくら🐶が私をナメてるから伏せしないんだと思っていたから、私のやり方が悪いと聞き、ビックリでした😲💦
私は動かずに号令すること、そして上手にショックをかけることの練習をしました。
さくら🐶ばかりにショックをかけるのもかわいそうなので、先生にリードを持ってもらって何度も練習。
力を入れずに、体温計をふるような感じで振るのがコツだそうです。これが難しい😲💦💦 力のない娘の方がうまくショックをかけられると言われました。余分な力がないのがいいそうです😌✨

つぎは食事の与え方。フード一食分を手で器に何度か分けて入れます。食べたら手でつかんだフードを加える感じで。
つづく

No.308

🌸さくら🐶の訓練日記③🌸
食事の時の手は器を取り上げられるだけでなく、つぎつぎ食事をくれるうれしいものだと良い印象をつけるため。それと、フードを足すたびに『お座り、待て』をさせるので訓練にもなる。
次に、ケージの中で『お座り』『伏せ』の練習。これはお客さんが来た時など吠えて鳴き止まない時、落ち着かせるため。
上手にご褒美を見せながら、座った瞬間に『お座り』、伏せをする瞬間に『伏せ』。ケージの中ではショックをかけたらいけないためです。
これがなかなか難しい!

🐶が興奮した時は、『お座り、伏せ』などさせると、興奮がおさまるそうです。
さくら🐶は最近、子やぎのゆきちゃん化していて、ぴょんぴょん跳ねるようになったので、まずはお座りからさせてみます✋

No.309

ももたろうさん😆

訓練日記ありがとうございます😆

ショックの掛け方って難しいんですね💦
合図をすれば良い。という訳ではなくて、訓練って難しいなぁ~と改めて思いました。

ももたろうさんはいつもそうやって頑張っているのですね😣
凄いなぁ✨


ハイ‼質問です✋

フードの継ぎ足しですが、食べ終わってからですか⁉食べてる途中でしょうか?

うちもフード継ぎ足しをするのですが、メタボさんにやってもらった時、食べながら唸ったそうです💦

前は「取らないで~💦何するの~😫」と鳴いていたので、そんなハズないのに変だなぁ。と私も翌日やってみたら…

続く🍒

No.310

ももたろうさん、続きです😆

やっぱり食べながら唸る💦
この前は軽くメタボさんを噛んだそうでガッツリ怒られていました。

手術、角膜潰瘍、下痢…この間に甘やかしていたんだろうなぁ😢

ピコの要求に色んな形で応じていたのだと思います。

今まではメリハリがなかったかな⁉と思い、只今奮闘中です💦

相変わらず「遊べ~💢」と吠えますが、ここ何日かは 「遊んで欲しいんだけど~」と伏せをしながらウルウルおめめで見つめてきます💦

電話中は無理だから構わないでいると当たり前に吠えます😱

伏せをして待つと遊んでくれる🎵というのは良い認識なのでしょうか⁉

吠えないだけで、遊べ~という要求⁉

考え過ぎかなぁ💦

うーん…難しい😅

No.311

ももたろうさんこんばんは。昨日仕事から帰ってきたら僕の部屋の玄関ドアの前に、近所の家で飼ってる猫がお座りをした状態でいました。見た事ない猫だったのでビックリしました😲真っ白い猫なんですけど、目の色が右左違う色の猫でした。確か片方が茶色でもう片方が水色でした。首輪をつけてたので明らかに飼い猫だと思います。賃貸住宅なので部屋に入れる事はできないのですが、初めて見た僕にスリスリしてきました。可愛いらしいので暫く撫でてました。部屋に入ろうとしたら入ってきてしまいました。夜だったので、抱き上げて近くの空地に放したら帰っていきました。今日も二時間程前に帰宅したんですが、また玄関前にいましたのでまた抱いて空地に放してやりました。どうやら近所に引越してきた家族の猫であることがわかりました。そっとついていったら新しくできた家に入っていきました。

No.312

ももたろうさん続きです。なんか不思議です。自分で言うのもなんですけど、猫を引きつける何かがあるんですかね。学生の頃にもよく住んでた所に必ず猫がいました。社会人になって3回程引越しましたが、不思議と猫が近所にいて知らない僕に懐いたりする野良や飼い猫がいました。さくらちゃんの訓練は順調にいってますか?東京のほうは夜になると秋の気配を感じる涼しさです。でもまたぶり返してきそうですけどね。来月の下旬に京都にある別荘に二週間滞在しますので、観光レポをします。今年の春に奈良の吉野山にいきましたが、すごく桜が見頃の時にいきましたが、なかなか良かったです。お土産に三輪素麺を買いましたが、美味しかったです。そういえば、八ツ橋を何年も食べてませんが、僕はどちらかといえば、生より、煎餅状の八ツ橋が好きです。あんこが苦手なんです。

No.313

あしべちゃん🌸

おはよ~☀

訓練日記、読んでくれてありがとう😆✨ いつもコメント入れてくれるのが、うれしいです😌✨

訓練としての食事のやり方ですが、フードを少し入れてお皿が空になるのを待ってから(少ないからすぐだけどね😆)、『お座り、待て』をさせて待たせ、次のフードをひとつかみ手ですくってお皿に入れます。
それのくり返しです。
その方法をきちんとマスターしてから、食べてる最中に継ぎ足すのをした方がいいそうです。
ピコちゃんは「僕のゴハン、取られちゃう~💦やめてよ~💢」と唸ったり噛んでしまったりしてるんでしょうね。取らないのにね😅💦
 ピコちゃんにも、食事の訓練してみてはいかがでしょうか? 主従訓練にもなるのでおすすめですよ😌✨ あ、この訓練は毎食でなくてもいいそうです。一日に二回やってたらそのうちの一回とか。時間のある時にどうぞ。

No.314

あしべちゃん🌸

ピコちゃんが「遊んでほしいんだけどな~」と、伏せをして目をウルウルさせてる…う~っ、かわいい~😍私、きっと負けちゃうな~😆✋

えっと、遊びを主導するのはあくまでも主人です。吠えたら無視。伏せても無視。そのまま無視するか、遊んでやろうと思ったら、吠えるのを一瞬でもやめた時に遊んでやる。 吠えるより伏せで待ってる方が良いと思います😆✌

ピコちゃんはよく吠える?
それはどんな時?

No.315

暴れはっちゃくさん🌸

自宅の玄関で猫ちゃんがお座りしていて、暴れはっちゃくさんを見るとすりすりしてくる…。 ほほえましい光景が目に浮かびます😌✨
 はい、絶対猫はかわいがってくれる人をわかっているんでしょうね✋

久しぶりのお仕事、お疲れだったと思いますが、癒される出来事でしたね🍀🍀🍀

来月の京都レポも楽しみにしていま~す😄✋

No.316

暴れはっちゃくさん🌸

暴れはっちゃくさんはあんこ苦手なんですね~✨。
ご存じかもしれないけど、今の生八ツ橋はいろんな味があるんですよ😉。いちご味、抹茶味、黒ごま味、お芋味、栗味など。 これなら、暴れはっちゃくさんも食べることができるかも?

No.317

ももたろうさん😆

遅くなりました💦
沢山教えてくれてありがとうございます😆

フードの継ぎ足し訓練はいきなり上級者コースをやっていたみたいです😅食べている最中に継ぎ足しをしていました💦
今朝も(レスを読む前に)やったのですが、唸らずにきゅんきゅん鳴くだけでした😓
この前は何がいけなかったんだろう😅


またまた質問ですが、何か言葉を掛けてから継ぎ足しをしていますか~?
唸るときもそうでない時も「おかわりだよ~」と言ってからやっています。


続く🍒

No.318

またまたももたろうさん😆

大人しく伏せをしている時に遊んでいました~。やっぱりこれも要求なんですね💦

遊びは興奮しだして手や足を噛んだらやめています。その後に吠えるので無視しています。
もっと遊びたい時、遊んで欲しい時、添い寝して欲しい時に必ず吠えます😱

昼間に吠えても無視していればいいのですが、メタボさんが帰ってきたらピコも起きるので、その後は興奮して要求吠えをします😢
真夜中にも吠えるので、ピコの要求吠えが直るのが先か、苦情が先か…という感じです😢


また続く🍒

No.319

またまたももたろうさん😆

ピコの要求吠えは全部私に対してです💦

1⃣ゴハン支度をすると吠える。
(コレはだいぶ直りました)
2⃣遊んで欲しくて吠える、遊び足りなくて吠える
3⃣自分が眠たいときに吠える


メタボさんに向かって要求吠えは殆どしないです💦
どれも共通して言えるのは、吠える前に猫がのどを鳴らすような声で鳴いています💦
それを通り越すと吠えます💦

あと、昨日は📺に向かって吠えました💦
ちなみに吠えた相手はお笑い芸人でキングオブコメディー?のお猿さん顔の人です。
その人が映ると吠えていました😅
吠えたのは映画で🐶が吠えた時以来です。
不思議です💦

No.320

あしべちゃん🌸

食事中、フードのおかわりをする時ね~、『お座り、待て』の号令をかけているので他の言葉はかけてないです😒✋
でも、「おかわりだよ~💕」って声かけてあげるのは良いと思うな😄✨ 🐶って、けっこう言葉覚えるしね😉✨


要求吠えの基本は無視なんですが、興奮して吠える時は『お座り』とか『伏せ』をしてみる。伏せながら吠えることは難しいらしいし、それらをすることで🐶の気持ちが落ち着きます。
あとは、なにか食べ物を与えたりして気をまぎらわせてみる。
つづく。

No.321

あしべちゃん、つづき🌸

要求吠えはあしべちゃんだけ…😅
やっぱり、いつもそばにいてくれるあしべちゃんに聞いてほしいんだろうな~😔

ピコちゃんが吠える時を書いてもらいましたが、『眠い時』って何?? 眠いと勝手に寝ないの⁉ 添い寝とかしてあげるの?

昼間ならほっておけるけど、夜中に吠えられるのは困っちゃうね🌀

さくら🐶は以前、毎朝早くに吠えてました。それが少しずつ時間が早くなってきて、六時だったのが最高四時半になってしまいました💦 いつも私が起きて散歩に行ってたんだけど、さすがに四時半はビックリしちゃってね。
ちょうどその頃、訓練が始まり相談しました。
つづく。

No.322

あしべちゃん、つづき🌸

先生に教えてもらったことを次の日実践してみました。まずは🐶の見えない場所(隣の部屋とか廊下とか)で、床でも壁でもいいから「トントン💥」と音を出してみる。気をまぎらわせるんですね。これはさくら🐶には効果0でした。 次に同じく違う部屋で「NO💢!」と叫んでみる。さくら🐶にはこれが効果ありました! 一度言っただけでピタリと吠えるのをやめました。次の日の朝からも全く吠えなくなり、私たち家族もビックリでした! 
今は来客の時に吠えてます。えさをやったり、なるべく気をまぎらわせるようにしています。
あとは、🌃のお散歩が九時頃なので、八時くらいからそわそわしだします。ガマンできずにキュンキュンなき、「ワン!」と一声出すことあります。つづく

No.323

あしべちゃん、つづき🌸

長々とごめんね😅 
そんな時は、無視するか「NO!」と言うか。
しばらくして落ち着いてからお散歩に行きますxF0🐶


長いわりに自分の体験談ばかりで、ごめんなさい。

🐶主導でなく、人間が主導で要求をかなえてあげるようにしてあげてください✋
鳴いてる時に、一瞬鳴き止んだその時にしてあげても、それは🐶主導でなく人間主導らしいです✋

お互いがんばりましょう\(^O^)/

私なんかね、たまにさくら🐶に鼻を鼻でツン!とつつかれるの。主人にはしたことない。先生に聞いたら、それは🐶同士の挨拶らしいです😆💦 わたしゃあ、さくら🐶のツレだと思われとるんかぁ💦 微妙に落ち込んでます⤵⤵

No.324

ももたろうさん😆

またまたありがとうございます~😆
体験談、すごく嬉しいです😢

ピコが眠いとき…ですが、大抵勝手に寝ています💡添い寝しろ~💢と吠える時は決まって夜で、ボーっと📺を見ている時です💦暇ならコッチに来い💢と思っているみたいです😓

ピコは甘えているのかなぁ💦
自分の世話をする人か🐶仲間っていう認識のような気もします😓

吠える以外は指示通りできるのになぁ😱
ももたろうさんに教えてもらった事を実践してみます😆
隣の部屋に行って壁を叩く、ノーという時は扉を閉めますか?
ピコはストーカーの様に後をついてくるのでどうしたらいいかなぁ💦

頑張りまーす😆

No.325

ももたろうさんこんばんは。生八ツ橋はあんこだけじゃないんですね?色んな中身があるから昔とは違うんですね。来月行ったら買って食べ比べてみます。さくらちゃんの訓練は思ってた以上に大変みたいですね?あしべさんとのレスを拝見させてもらいましたが、焦らずに時間をかければどう猛犬から脱出できると思います。やがては家族全員に従順な犬に成長しますよ。実家のひまわりはのんびり屋さんだから誰にでも懐きます。番犬には向いてないようです。姉が世話をしてるんですが、無駄吠えもしないし本当におとなしい犬なので手がかからないようです。でも逆に子犬の時に手がかかれば絆が深まるような気がしますけどね。新入りのベンガルの写メを送ってもらいましたが、本当に豹のような感じの猫でした。ところでまた玄関ドア前に新しくできた家の飼い猫が待ってました。ここのところ毎日います。近くの空地に猫を放しに行ったら、飼い主らしい人が探しに来ました。僕が抱いてるところを見て、心配そうな顔をしたので、事情を説明したら謝られてしまいました。今度から夜は外へ出さないようにしますと言われました。

No.326

ももたろうさん続きです。少し飼い主さんと話したんですが、いつも夜になると玄関ドアをばたばた叩いて鳴くそうなので仕方なく外へ出してあげてると言ってました。猫を飼うのが初めてとも言ってました。その家の奥さんですが、僕の実家には猫が沢山いるからきっと猫達の匂いがするから来るんですかねと笑い話してしまいました。僕にとってはささやかな癒しになりましたが、住宅街なので車も人も夜になると通らないので、猫にとってはいいお散歩コースで僕の住んでるところの玄関前が一休みする場だったのかもしれません。やっぱり引越したら猫を飼おうと思います。ちょうど僕の上司の人で両親がブリーダーさんをしてると言ってたのを聞きましたので何匹か譲ってもらえそうなんです。会社で休憩中にペットの話題になりましたので、それで今度『お前の好みの猫を何匹かみせてやるから家にこい』と言われました。日本猫や洋猫などなど選び放題だそうなので楽しみにしてます。

No.327

あしべちゃん🌸

おはよ~☀

壁か何かを叩く時や「NO!」と言う時は、ドアは閉めなくていいです。同じ部屋でもいいから、手だけ隠して知らん顔しながらしてください。あしべちゃんが叩いているというのがわからなければ良いのです。『ん⁉どこかで何か音がするぞ⁉』と思わせて気を紛らわせるためですから。

…それにしても、ピコちゃんどこにでもついてくるんやね~😆✨
かわいいストーカーだね💕


う~ん、ピコちゃんはあしべちゃんの事をどう思っているのかなぁ?
…私は友達感覚みたいですが💧  

さっきね、娘の病院に行ってきました🏥。傷にかさぶたができていて、もう消毒しなくていい、どろんこ遊びしなければ(しないけど💦)絆創膏もしなくていいって言われました。やっと通わなくてすむ~、うれし~😆💦

No.328

暴れはっちゃくさん🌸

はい✋来月京都に来られたら、変わり生八ツ橋を食べてみてください😆✋

またまた猫ちゃん遊びに来てたんですね。飼い主さんとお話できて良かったですね。🌃になると戸をカリカリして出たがるの、わかります。昔飼ってた猫もそうでした😌✨
そして、外で狩りをしてきて、戦利品を見せてくれました。ネズミ、モグラ、バッタなど。 見たくないんですけどね😅
でも一応誉めてやると、うれしそうでした😆✨

上司の方のご家族の🏠がブリーダーなんですか? すごいですね~😆✨ 見に行ったら、またどんなだったか教えてくださいね~😍✨

No.329

ももたろうさん😆

娘ちゃん、良かった~😆化膿しないで治って私も安心しました~😫


あっ💡ゴハン支度の時にあまり吠えなくなった理由がわかりました✨
私の一挙手一投足を観察しているので、支度中は常に監視されています😓
早くしろ~💢と吠えた時に知らんフリして鍋蓋を吠える度にガシャーン💥とやっていました💡
音を出す手を隠して、素知らぬ顔で…やってみます😆ありがとうございます🎵

昨日、夜にまた吠えたので別室に行きました💡
ドンドン‼と音を出そうとした時、後ろを振り返るとピコが尻尾を振りながらお座りしています💦その部屋は諦めて、次に吠えた時、出入り禁止の和室に入り、一度吠えた時に戸をドン‼と叩きました💡
「うるさいっ‼」と逆にメタボさんに怒られました😢
ついつい力が入ってしまい、もの凄い音になっていました😓

でも、効果はありそうです💡
私が和室から出てきたらお尻をクネクネさせて甘えてきます。

昨日はその一回だけで吠えなくなりました😆

続く🍒

No.330

またまたももたろうさん😆

昨日はメタボさんが珍しく早く帰ってきました🎵
「ワァオオオオーン‼」とピコも大はしゃぎでお出迎えして、歓喜の大暴れ(無駄に走り回ってソファーへ上がったり下りたり💦)したまではいいのですが、着替え終わってメタボさんがピコと遊ぼうとしたら…
尻尾を丸めて逃げ回ります💦
思いっきり避けているというか…😱
でも、食事中はいつも通りメタボさんにべったり💦

私がピコと遊んでいる時、メタボさんが加わろうと近寄ったらまた逃げる😓
普段叱るのも、悪いことをした時にバチンと叩くのも私なのになぁ😣

メタボさんがトイレに行ったらついて行くし、仕事に行けば寂しいと鳴く癖に…いざ遊ぼうとしたり撫でようとしたら逃げ回ります😱

なんでだろう~💦

No.331

ももたろうさん😆

追記💡

うちのピコ太郎…

伏せしながら吠えます💦
しかもボリューム衰えず😱


さくらちゃんは来客があったら嬉しくてほえるんですか?
不審者よ~‼っていう意味かな?


ちなみに吠えている時の顔って生意気ですか⁉
あんまり飼い主に吠える犬はいないと思いますが、ピコは本当にクソ生意気な顔(言葉が悪いですが、ぴったりな表現です😅)をします。

今は珍しくゲージでお昼寝中でーす😆
私もお陰でゆっくりと☕タイムがとれています🎵

No.332

あしべちゃん🌸

吠えた時、ピコちゃんには音を鳴らして気をそらせるのが効果ありそうですね、良かった😆✋
えっと、音を出すのは『ドンドン💥』でなくても『コンコン』と小さな音でもいいんですよ。🐶に聞こえれば🆗。

さくら🐶が吠える時は、番犬として吠えてる時なので大型犬らしくけっこう野太い声で男らしく鳴くきます。知らない業者なんなんかだと、真剣に吠えていますね😒💦
しばらくしたら、鳴き止むけど。

No.333

あしべちゃん、ふたたび🌸

メタボさんに対する反応、不思議ですね~😆
メタボさんが帰ってきてくれて、めっちゃうれしい💕
でも、近寄らないで✋
行きたい時は私から近づくから✋

って感じ?

不思議だね~😆💦

そうそう、さくら🐶は昨日の八月二十七日で満一歳になりました~💕
\(^O^)/
これからも健康で良い子な🐶いてほしいです😌✨

🐶🌸サクラハ
キョウボウダケド
オトメザナノ💕
ウフ💕 オトメ ナノ

No.334

ももたろうさん😆

さくらちゃん、一歳おめでと~✨🎂✨

夢見る乙女顔のさくらちゃんはやっぱりおとめ座なのね😆

ピコはあと3ヶ月ちょっとで一歳です🎵
何座かわからずつい調べてしまいました😅
ピコはいて座でーす😄

ついでに、動物占いをしてみました😅
さくらちゃんは…
狼さん😓
文字通り群れをなさずに一人で突き進む、何事も自分のペースを崩さずマイペース💡
恋人にはありったけの優しさと愛情を与えます💓

ピコは羊さん😅
いつも群れで行動する、寂しがりやで人懐っこいタイプ😓
…あとは忘れました😅


さくらちゃんは逞しい番犬かぁ😆
ピコもある意味番犬です💦常に玄関にいて、廊下を通る足音に反応して吠えます😓
宅配便のお兄さんにも吠えますが、それは
「ボクもお兄さんに挨拶したい‼遊びたい‼」
という意味です💦

メタボさん、昨日大きな声で寝言を言っていました💦

「ピッコ🎵…バーカ💢」

夢の中でもピコはメタボさんを徹底的に避けているようです😓
ちょっと可哀想だな😅

今日から「ピコが家族になれたのはメタボさんのお陰だよ✨」と教える事にします😣

しかし、あのツンデレは不思議です💦

…しつこくするからかなぁ⁉

No.335

あしべちゃん🌸

動物占い、調べてくれてありがと~😆✨ふむふむ、さくら🐶は狼で(顔つきや狂暴なところはそうかも💧)ピコちゃんは羊ですか…😌✨

…で、思い切りケーワイな事言うんだけど、動物占いって星座から調べるの?
時間がある時に私のも調べてほしいな?5月13日のおうし座で~す😄✋


メタボさん、しつこいからかな…? 夢に出るなんて相当ショックだったんだね😅💦
 がんばれ!メタボさん⤴⤴

No.336

ももたろうさん😆

動物占いは西暦も必要ですが…
調べました😁

ももたろうさんはズバリ‼

羊さんです✨

いつも群れをなして行動する羊のように、寂しがり屋で人懐っこく、いつでも周りに人がいます。
和を大切にするので、人脈作り、情報集めが得意。
また、羊毛の下に本音を隠しているため、表面的には「客観的、且つクール」に見えます。
恋愛面は省略しました💡

[iモード]メニュー→動物占い

で検索して「🌃動物占い」を見てくださーい🎵


ちなみに私もおうし座でーす😆
同じですね~❤
我が家の星座占いは非常につまらないです😢

メタボさんもおうし座なので😅

No.337

あしべちゃん🌸

さっそくありがとう😄✨

ふむふむ、なるほど~。私は羊ちゃんですか😌✨ピコちゃんと一緒だね💕

人脈作りと情報集めが得意かどうかはわかりませんが、人と一緒にいるのが大好きです😄✨
クールで自分の気持ちを隠すのはわからないけど、敵を作るのは大の苦手です✋ 少々のことなら、文句言うよりガマンしてしまうかも。
あと、腹立つのが他人よりも遅いですね。
敵を作るのが嫌いというのは、スレを通してあしべちゃん気がついてると思うけどね😅💦

あしべちゃんとメタボさんもおうし座?なんと、うちの主人もおうし座で~す😆💦
しかも、二黒土星なの。
同じだと、なんかつまんないよね😅

No.338

ももたろうさんこんばんは。土曜日というと今日ですが、ブリーダーさんのところに行く予定です。話によるとアビシニアンとかチンチラもいるらしいです。あとは尻尾の短い洋猫(名前は忘れましたが)何とかボブテイルだったかな?もいるそうです。お昼をご馳走してくれるみたいなので、犬猫の話題でもちきりになりそうで楽しみです。詳しくはまた帰ってきたら報告します✋

No.339

あしべちゃん🌸

おはよ~☀

教えてくれた動物占い、行ってきました~\(^O^)/
主人は猿
息子はトラ
娘は子鹿ちゃん

でした😌✨

それぞれの性格読んだら、なかなかおもしろかったです~😆✨

No.340

ももたろうさん😆

おはようございます☀

今日はメタボさんの両親と弟と一緒にお昼を食べまーす🎵
「食事処 あしべ」で食べていただきます😅

昨日からドタバタしていましたが、料理は全て終わり、あとは台所を片付けて、モップかけて…
まだやることいっぱいだぁ~😫


動物占い、私も息子ちゃんと一緒でーす🎵


現実逃避はこの変にして後片付けしまーす😢

No.341

おこんにちは。

うちのクマノミさん達は、元気いっぱいです!

じんこ嬢も家族も私も、一週間は持たないだろう、と考えてたんだけどね🐡

白点病と思われる症状が出て薬浴させたり、水質テストの値が悪かったりして、換水を何回やったか💧
一旦、やりはじめると一時間半もかかるから、本当にめげそうになりました😭

生物濾過用のバクテリアを入れると食べてしまうし💦

で 食べきれない程、ドバッと入れてみたら、これが良かった🙌

アンモニアは正常になり、亜硝酸もほぼ正常値🙌ヤッター!今後は2日に一度の苔取りと半月に一度、半分換水でいいわ💕でも、素人の私が手掛けたにも関わらず、何とか元気なのは、個体の丈夫さにあると思いました。どんな生き物でも同じだけど、最初の個体の選び方、見極めと言うのは本当に大切です。衝動買いは厳禁ですね。

No.342

インテリあんさん🌸

お久しぶりで~す😆✨✨

おぉっ💕 クマノミちゃん達、無事に生きてるんですね~😌✨

迅さんもムリだって言ってたの?
私はがんばり屋のインテリあんさんなら大丈夫だって信じてましたよ😁✋  ただ、身を削ってでもがんばりすぎて体を壊さないか、それだけが心配でした⤵⤵ 
話を聞いて、改めて海水魚🐟は大変なんだな~って思いました😅💦
 どうりで、我が家の魚達🐟🐟は十年近くたっても淡水魚なわけですね😁✋ 

今夜は我が家の子桃太郎(子供達)は、テクニトーンのアンサンブル発表会です✋  主人も私も、やたらPAが気になったり、曲のアレンジが気に入らなかったりするんですが😅  子供たちは、自分一人でひくのではなく二~三人で弾くのが楽しいみたい。間違えてもいいから楽しんでほしいな🎵

No.343

あしべちゃん🌸

今頃、お食事は終わってティータイム☕🍰の頃かなぁ?

私も『お食事処 あしべ』で、ごちそう食べたいな~😆💕


さっきのレスで『今からモップかける』って読んだ時、ピコちゃんが頭に浮かびました💡 で、まさかピコちゃんをごしごししないよな~と。失礼しました😁💦

今夜は、インテリあんさんにも書きましたが、子桃太郎ズの発表会です💕
楽しみで~す😆✋🎵🎵🎵🎵🎵

No.344

暴れはっちゃくさん🌸

こんばんは🌃

ブリーダーさんの🏠はどうでしたか?
いろんな種類の猫ちゃんがいるんですね。
楽しい時間を過ごされたことでしょう。


また感想お待ちしていま~す✋

No.345

ももたろうさんこんばんは。今日、会社の上司のご両親の家に行きました。猫のブリーダーをやってまして、色んな猫が沢山いましてちょっとした猫のペットショップみたいな感じでした。ご両親の知り合いの方が、外国にいて、キャットショーなどに猫を出してると話されてました。凄い話を聞けて楽しい一時でした。アメリカンカールという種類の猫2匹と僕が気になった三毛猫が1匹いましたので3匹を引越したら貰う事になりました。アメリカンカールは耳が突然変異で軟骨が出来てカールするらしいのですが、本当に耳が女の人がよく髪の毛をカールするように曲っています。でもとても可愛らしいので気に入ってしまいました。スフィンクスの子猫もいました。あのムツゴロウさん顔負けの広大な土地を持っていて自由気ままな猫達を見る事ができていい一日になりました。さすがに世界のキャットショーの重鎮と知り合いだけの事があるお宅でした。10月の頭に念願のマイホームに引っ越す事になるので、その間に猫を受け入れる準備をしておきたいと思います。

No.346

ももたろうさん😆

子桃's の発表会、どうでしたか~😆

テクニトーンって何ですか💦
エレクトーンとは違うのかなぁ😅


食事のあと、みんなでピコのお散歩をして、実家で美味しい☕と🍰を頂いてきました😆

バタバタしたけれど、楽しい1日でした~🎵

慣れない早起きをしたせいか、もう眠いでーす😓

No.347

ももたろうさん😆

こんにちは~🎵

今日は🐶病院に行ってから選挙に行ってきました💡

ピコの目は良くなっているみたいです😆

赤みも大分収まっているので、薬も常用ではなく、気になるときに…ということになりました😆

でも…やっぱりアレルギーっぽいなぁ💦という事です😢

涙に関しては、菌が繁殖しないようにこまめに拭くしかないようです😣

No.348

皆さん🌸

こんにちは~☀

今日は朝から大掃除してます。
すいませんが理由も含め、お返事のレス、またのちほど書きますね😅


しばしお待ちを…💋

No.349

皆さん🌸

こんばんわ~🌃

今日は朝から我が家の倉庫の二階を朝から大掃除してました✋
なぜなら、その倉庫の二階を改装して子供部屋にするのです。今、住んでいる🏠の隣に立っているので、二階の一部屋(寝室)の壁をぶちぬいて廊下を作り行き来できるようにします。
ぶちぬく寝室の部屋と倉庫の二階を片付けなければいけません。朝から倉庫の二階の荷物を主人とおろし、分別して(これがなかなか大変💦)運びました💨💨
娘もがんばって手伝ってくれ、とっても助かりました😆✨  なにを隠そう娘の部屋を作るために改装するので、当たり前といえば当たり前なのですが、すごく助かりました~💕
いま、ヘトヘトです…(*_*)💦

今夜は選挙の📺を朝まで見ていたいけど、眠ってしまうかも…😅

明日は寝室を一人で片付けます😆✋がんばりまっす😒✋

No.350

あしべちゃん🌸

ピコちゃんの病院🏥行ってきたんやね😆✋
お疲れさま💕

目の具合が良くなっていて良かったね\(^O^)/

アレルギーかもしれないとのこと、心配はつきないけれど、この子の個性なんだと思ってかわいがってあげましょうね😄✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧

犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧