ドウモウ犬🐶只今訓練中💨④
ラブラドールのさくら🐶を訓練士さんに自宅で訓練していただいています。🐶🐱などペットの楽しい話、困った話をしませんか?
ペット以外の楽しい話も待ってま~す😄✋
どんな方でも大歓迎です😆✨
☆ハンドルネームの入力をお願いします🌷
新しいレスの受付は終了しました
皆様🌸
このスレも、めでたく満スレを迎えることができました\(^O^)/
これもひとえに来て下さる皆さんのお陰と感謝しております😌✨
本当にありがとうございました😄💕
またまた新スレ立てますので、ぜひ遊びに来てくださいね~💕
🌸ももたろう&さくら🐶🌸
あしべちゃん🌸
おはよ~☀
昨日のお茶菓子は、新商品で出てたつぶつぶ栗金時ケーキとお煎餅と飴ちゃんを出しました。ケーキ食べてた💕お煎餅は今まで全然食べないので、もう出すのやめます😅(甘党?) 冷たいお茶やパックコーヒーと一緒に、熱いお湯とお茶パックやコーヒーも準備してますが、熱いもの🔌☕は飲んでません。熱い日だからというのもあるんかな?
もしかしてホッと飲みたい日も出てくるかもしれないから、このまま用意しようと思います✋
今日は工事もお休みで、うるさい音もなくのんびりしてます😌✨
さて、あしべちゃん。このスレももうおしまい😄✨
次のスレでもよろしくね\(^O^)/
インテリあんさん🌸
おはよ~です☀
体調が悪いとのこと、大丈夫ですか?
体調の悪い雀チャンを助けるためになんて、あんさんらしいです。
でも、ムリしすぎないようにして下さいね🍀🍀🍀
はい、お見舞いです✋
🍜 🍜 🍜
(今回はお粥にしてみました)
ガクさん😆
ガクさんのご主人も留守がちなんですね😢
トラブルがあった時とか心細いですよね💧
ガクちゃんジャンプ力すごーい😆
ピコも重量がある割には身軽なので、わざわざ勢いよくソファーから⤴⤵という感じでジャンプします😅
見ていて非常に怖いです😫
止めさせようとしたら、余計に⤴⤴と高く跳ぶので落ち着くまで待つことにしました😢
涙は気になるけれど、対処方は睫毛が伸びたら切るしかないみたいですね😢
うちもこまめに切らなきゃ😫
あしべちゃん😄
ガク🐶😄
緑茶ですか😄殺菌効果あるし効きそうですね😄
涙は、マツゲかも💧延びてても出るから切ってやりました💧でも出る😅
緑茶効果まってまーす😆💓
プーが頻繁なの時は、お腹がキュルキュル言うてる時が多いです😓気をつけねば💦うちも旦那が🏠に帰れない日が多いので🐶と二人きり😍
ピコちゃんは、うれしさのあまりジャンプしますか⁉ガクは、すごいジャンプ力で私が座ってる状態で肩あたりまで跳ぶんだけど、怖くて😓ぜったい受け止めないとアブナイぐらい跳ねます⤵🐶は楽しいみたいだけどね😄
ガクさん😆
ありがとう❤
ガクさんだっていいママさんじゃないですか~😆
寝る時の見つめ合いながら💕で信頼関係がわかりますよ~😆
私、生き物をきちんとお世話するのは初めてだし、メタボさんは留守がちなのでピコに全精力を注いでいる感じです💧
ガクちゃんの涙は睫毛が原因かなぁ😢ピコも目に涙を一杯溜めている時があります。今日から緑茶コットンの実験を開始したので、効果の報告は時間が掛かると思います。それまではホウ酸水やぬるま湯で細菌繁殖を防いでいてくださーい😣
待っててね😆✋
ピコもプゥ💨はかなり臭~い😢この前夜中にされて臭くて起きました😅
思い出した💡
たまたまなのかはわかりませんが、ピコが下痢をする前にしょっちゅうオナラをしていました。
連発する時は何かのサインなのかも😣
それにしても、かなり臭い😅
あしべさん😄
ガクです🐶😄
あしべちゃんはいいママだ💓
愛情いっぱいだね😄レス見てて、微笑ましいよ😄
🐶最近、また涙が多くなりました💧匂いがないので、まだ細菌は発生してない感じだけど😓
体を掻いてるので、仰向けにさせ、湿疹探してたら、プーされました😱
くちゃい🐷
インテリあんさん😆
おはようございます✨
体調が悪いのにありがとうございました😢
雀チャン、元気に回復するといいですね🎵
あんさんも早く体調が良くなりますように✨
小さい頃、外に雀が倒れていたので手のひらで温めたら飛んでいってしまいました😅
もしやハンドパワー⁉
(死んだフリしてたのかな💧)
ひじき、やめます😣
食べている🐶ちゃんも多いと思いますが、個体差もあるでしょうし、ピコも大丈夫🎵なんてわかりませんし😣
カルシウムは大丈夫そうかな😄
食べれる煮干し小魚をお湯で戻すか、すり潰してあげていました✨
牛乳は、一度チンしたものをあげたのですが、飲んだ後に白い泡を吐いたので水で薄めてあげています(あんまり意味ないですが💧)
緑茶コットンは早速今日から実験開始します🎵
毎日写真を撮って比較して、効果が出てきたら皆さんにお勧めしまーす😆
>> 490 インテリあんさん😆 ちょっと気になることがあったので、質問します😣 1⃣緑茶には殺菌と漂白効果がありますが、緑茶を浸したコットンで涙やけの… あしべちゃん。おはよんございます。お茶でのフキフキはやってみて下さい。但し目の中には入れないでね。痛いかわからないので。何となく効きそうですよね。人間の目の浮腫には紅茶のティーバッグの出がらしを瞼に乗せると効くので、お茶には様々な効用があるものと感じます。結果がオーライなら是非とも皆さんにお勧め願いたいです。ひじきに関しては止めて下さい。ひじきに限らず、飼い主が怖いと思いながらやっていい事はないと思います。ひじきの代わりは幾らでもありますよね。直ぐ様止めてね。カルシウム摂取は人間用の無塩煮干がスーパーにありますから、おやつにするなり、朝御飯に混ぜるなり何とでも好きに使ってみてね。怖くないなら無脂肪牛乳を与えてもいいです。初めは温めて少しずつ徐々に量をあげましょう。煮干が食べられるならば、カルシウムのサプリメントは要りませんよ。ももたろちゃんもあしべちゃんも水槽のお祝いをありがとうございます。実は昨日から貧血気味でご飯が食べられずダウンしてます。友人の拾った雀の雛の具合が余り良くないので、サプリメントや栄養価の高い餌をあげたり、保温に必要なものを貸したりして倒れてしまいました💦
インテリあんさん😆
ちょっと気になることがあったので、質問します😣
1⃣緑茶には殺菌と漂白効果がありますが、緑茶を浸したコットンで涙やけのケアをしても大丈夫でしょうか?
(ホウ酸の方が無難でしょうか?)
2⃣犬にはあまりひじきを食べさせない方が無難ですか?
人間もそうですが、ひじきに含まれている成分のヒ素は排出できないと聞きました。
水に戻してから加熱してご飯に混ぜていたのですが、水戻しをしてヒ素を少なくしたとしてもどんどん蓄積されますよね?
毎回食べている訳ではないですが、ちょっと気になりました😅
あと、カルシウムの摂取を心掛けていますが、恐らく足りていないと思います😢
サプリで補った方がいいのでしょうか?
お暇なときにお願いします😣
粉の緑茶と小麦粉を水で練って顔にパックをするのですが、なかなかお薦めです😆
お肌がしっとりして、夏の日焼けも薄くなってきました💡
(思い込みかなぁ~😅)
- << 492 あしべちゃん。おはよんございます。お茶でのフキフキはやってみて下さい。但し目の中には入れないでね。痛いかわからないので。何となく効きそうですよね。人間の目の浮腫には紅茶のティーバッグの出がらしを瞼に乗せると効くので、お茶には様々な効用があるものと感じます。結果がオーライなら是非とも皆さんにお勧め願いたいです。ひじきに関しては止めて下さい。ひじきに限らず、飼い主が怖いと思いながらやっていい事はないと思います。ひじきの代わりは幾らでもありますよね。直ぐ様止めてね。カルシウム摂取は人間用の無塩煮干がスーパーにありますから、おやつにするなり、朝御飯に混ぜるなり何とでも好きに使ってみてね。怖くないなら無脂肪牛乳を与えてもいいです。初めは温めて少しずつ徐々に量をあげましょう。煮干が食べられるならば、カルシウムのサプリメントは要りませんよ。ももたろちゃんもあしべちゃんも水槽のお祝いをありがとうございます。実は昨日から貧血気味でご飯が食べられずダウンしてます。友人の拾った雀の雛の具合が余り良くないので、サプリメントや栄養価の高い餌をあげたり、保温に必要なものを貸したりして倒れてしまいました💦
>> 476
マルちゃん🌸
おはよ~☀
さくら🐶のお散歩ね、完璧じゃないよ~😆💦💦
まずね、ケージから出したらピョンピョン飛びます。最近おさまってい…
ももたろうさん😄こんにちは‼
🐶のしつけって難しいですね😆💦今までちゃんと出来てた事が、ちょっと油断すると出来なくなったり…💧前進して後退して💧の繰り返しなんですね~😱💦
だけどさくらちゃん🌸は、やっぱりおりこうワン🐶ちゃんだ‼
私も頑張りまーす✌
お散歩の前、うちもすごくテンション⤴⤴上がって、興奮状態💦育以外の3匹は、お座り、待てでなんとか落ち着きますが、育だけはテンションアゲアゲ⤴⤴のまま💢3匹は育ちゃん待ち状態💢育ちゃんもかなりの問題🐶です😢
今は、旦那と息子には先に行ってもらって、育は待てが5秒(たったの5秒😢)できたら外に出るようにしてます😢
こんなやり方でいいのかな??
外に出たら、また興奮状態💢これは、ももたろうさんに教えてもらったやり方で、改善できるかな?って期待してます😆✨
念願の女の子で、甘やかしてしまったのが原因だと思われます…😅それ+調子に乗りやすい落ち着きのないおバカな性格…💧
そこがまた可愛いかったんだけど…💦心を鬼にして頑張りたいと思います‼‼
長くなってしまってゴメンなさい😆💦
ももたろうさん😆
おはようございます🎵
うまい棒、私もよく食べました~✨
メタボさんは未だに食べたくなるらしく、スーパーで大袋入りを見つけるとカゴに入れます😅
同じ味しか入ってないし、私はサラダ味?やたこ焼き味が好きなのに、メタボさんはポタージュなどのくどい味が大好き💔
そんな私も未だにかっぱえびせん、ベビースターラーメン大好き😆アハハ🎵
なんかイケメン大工さんがうまい棒食べてる姿、面白いです😅
懐かしいなぁ~とか言いながら食べてるのかな⁉コーラいいですね🎵
私、全くジュース飲んでいないから無性にコーラが飲みたくなりました~😆
炭酸は…🍺で摂取している私です💧
ももたろうさんちのオヤツ私も食べたーい❤
今日のオヤツはなんですか~😁
ももたろうさんこんにちは。昨日見に行ったら土曜日に完成するそうです。昨日は各部屋にエアコンを取り付ける作業をされてました。工務店の皆さんにスポーツドリンクとお茶を差し入れしました。お茶うけを出してやれば良かったと気がきかなくて反省してます。僕も室外機の搬入を手伝いました。あとはリビングにソファーを置きたいのでそれも搬入したから結構疲れました。でもあまり暑くなかったので良かったです。今月の13日に引っ越す予定です。今日から日曜日にかけて今住んでるアパートの部屋の片付けや掃除をしないとならないです。でも便利屋さんに依頼しましたので、不要な物は引き取ってもらう事になってます。ももたろうさんの家も大変らしいですね。猫達は10月の頭に貰う予定です。一匹三毛猫がいますが、丸い顔に丸い目で僕が人目惚れしてしまいました。今月の20日に京都の別荘に一週間滞在しますので観光レポを楽しみにしてて下さい。その頃には満レスを迎えてますね。
インテリあんさん😆
おはようございます🎵
祝✨水槽完成✨
おめでとうございまーす😆
🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰
一ヶ月半も数値調べたりなんだり…
私は発狂します😱
いつもいつもあんさんは凄いなぁ~と脱帽です😣
ところで
インテリあんさん…
動物、生き物王国はどこに建設しますか~⁉
スタッフ募集の際には声をかけてくださーい🎵
さくらんぼ🍒さん続き🌸
今朝のレスに書いたような、三日でも食べないトイプーちゃんに比べると、食欲旺盛なんてうらやましがられますよ😆✋
よく食べ、よく遊び、よく寝る。
🐶にとって最高に幸せだと思います\(^O^)/
暴れすぎでトイプーちゃんがケガしないように祈ってますね😌✨
あ、思い出した。私も半年前さくらんぼ🍒さんと同じこと思って『暴れるのをおさえるために散歩しまくり作戦』に挑戦して見事失敗しました😆💦 一日二時間歩いても疲れるのは私だけ!さくら🐶は元気一杯!
訓練士さんに「🐶の体力に人間が勝つのはムリです!」とキッパリ言われちゃいました😒✋ 特にラブは体力あるからかもしれませんが、参考までに…😒✋
それで、一緒に山ほど歩くのはあきらめて、ボール投げ⚾など人は動かず🐶だけ走り回るのに変えました。こちらの方が効果あり、私もラクチンでしたよ😁✌
では、長々とすいません。
またいつでもレスくださいね~、待ってま~す💕
さくらんぼさん😆
おはようございます🎵
海レポ楽しみにしていました~😆
ありがとうございます✨
波打ち際ではしゃいでいるトイプーちゃん達の姿を想像して、私も楽しくなっちゃいました😆
知り合いのラブちゃんは広い砂浜に興奮しすぎて砂ばかり食べていたそうです💦
あぁ~私も海に行きたーい❤
来年チャレンジしてみます😆
さくらんぼ🍒さん続き🌸
トイプーちゃん達が元気いっぱいとのこと、素晴らしいですね\(^O^)/ 二頭でいると遊びもハードになるんでしょうね😅
散歩は充分すぎるほどできてると思いますから、やはり原因はズバリ二頭で楽しく遊びたいんでしょうね~\(^O^)/
ウラヤマシイ~💕
さくら🐶も近所に同世代のラブのお友達ができないかな~?彼女もっと暴れたいんです、わかるんです。力が有り余ってるから。
トイプーちゃん達、今一歳でしょ? まだ子供で遊びたい盛りだと思いますからしばらくしたら少しずつ落ち着いてくるのではないかな?
激しすぎる時はケージなどで別々にして、お休みタイムを作ってあげればそれぞれが一人でのんびり過ごすと思いますよ✋
さくらんぼ🍒さん🌸
おはよ~☀
人参モンブランとさつまいもモンブラン…おいしそうですね~😍💕
以前行ったペットショップには、ワンちゃん用のケーキ🍰がショーケースに並んでいて、とってもおいしそうでした😍💕
さくら🐶も先日一歳になったんですが、ケーキなかったな~😅 いつもよりおやつのジャーキーをサービスしたくらいです😁✋
BS📺で『わんにゃん茶館』という番組があり、毎週ワンちゃん用のおやつが出てきます。 すごく手が込んでておいしそうなんです😍
一度作って食べさせてみよ~✋
(さくら🐶はどんなものでもおいしく食べられるんですけどね😅)
あしべちゃん🌸
毎日大工さんのお茶菓子を考えている私。
熱いお茶やコーヒーも用意してるけど、若いからか冷たいお茶や冷たい紙パックのコーヒーを飲んでます。 茶菓子もお煎餅よりビスケットが好きみたい。一昨日は茶菓子と一緒にドーナツを置いたら食べてた😁。昨日は子供のおやつ、「うまい棒」を試しに置いたら一本食べてた😁。うまい棒置こうと思ったのは私だけど、実際食べてるとウケちゃいました💦(北海道にもうまい棒ありますか?) 今日は主人の提案で、コーラを一本置いてみます✋
以前に来てた大工のおっちゃんは、どんな暑い日でも熱いお茶かコーヒー。「わしは酒飲みだから甘いもんは食べん」とお菓子食べない人でつまんなかったです😅
>> 475
さくらんぼ🍒さんつづき🌸
先日ドッグカフェに行きました。そのお店に、茶色のトイプーちゃんが来てたんです。私と娘が座っていると、そのトイプー…
ももたろうサンおはようございます☺
ゥチのワンコ達…最近元気すぎて困ってます😂家中走り回ってる💦運動足りないのかと思い、散歩時間を20分ぐらぃを1日3回してるんですけどねぇ💦もぉ少し増やした方がいいかな💨良く動くせいか食欲が凄いです😂そういえば8月末にワンコ達の誕生日会しました☺ワンコ用野菜等で出来た人参モンブランとサツマイモモンブラン😉ワンコ用と思いながら…ヨダレが💧💧しかしハッピーバースディの歌うたってる最中に…待てが出来なかったのか2匹揃ってケーキをパクリされました😂
暴れはっちゃくさん🌸
おはよ~☀
昨日はお休みだったんやね~😌✨
🏠はいかがでしたか? もう、ほとんど完成してるのかな?
三階建てなんや~😍 素敵~、うんうん屋上でのんびりできるのいい感じですね😌✨
おっ、室内犬も飼っちゃう?
その時はゼヒお話聞かせてください😒✌
今日はお仕事かな?一日がんばってくださいね~😆✋
インテリあんさん🌸
おはよ~です☀
朝からめでたい話題ありがとうございます😆✋
水槽の水質、正常値とのことおめでとうございま~す\(^O^)/
バクテリアを入れたら🐟が食べてしまう…それなら食べきれないくらい沢山入れてしまえ~、あんさんならではのポジティブで思い切りの良い話で感服しました。
🐟🐟🐟🐟🐟🐟
この調子で海水魚ライフを満喫してくださいね~💕
あっ、ラブは皮膚が弱いこと、胃捻転になりやすいことのアドバイスありがとうございます😌✨
胃捻転の🐶の状態については訓練士さんから話を聞きました。やせの早食い、さくら🐶にピッタリの言葉です。気を付けなければ😅
ももたろちゃん。あしべちゃん。おはよんございます。
本日の水質検査で、亜硝酸もアンモニアも正常値を示しました🙌🙌
ヤッター🙌
これで水槽が出来た事になります。
ああ~長かった~💦試行錯誤の一ヶ月半でした。魚に比べりゃワンコなんて本当に楽チンだわ~
報告でした🙇
マルちゃん🌸
おはよ~☀
さくら🐶のお散歩ね、完璧じゃないよ~😆💦💦
まずね、ケージから出したらピョンピョン飛びます。最近おさまっていた、飛び付いたりリードを噛んだりがまた復活しました😫💦 廊下歩いてるとすぐにおさまるのですが。
とにかく力が有り余っているさくら🐶。走りたくてウズウズしてます。 少し走ってやると、うれしくて全速力💨💨 ついていけずにこけそうになり、リードにショックかけます⚡ 「ん?速すぎた?」という感じでこちらを振り返りながら、スピードを弱めるさくら🐶。ヘトヘトな私…😅💦
通行人や自転車🚲を見ると行きたがるので、リードを短めに持ちなおして飛びつかないようにします。
知ってる人はうれしくてピョンピョンするので、私の股に挟んだり💦
まだまだ、トホホなさくら🐶😅 毎日が悪戦苦闘ですよ~🌀🌀
マルちゃん、ダメダメなんかじゃないよ✋ がんばりたいと思って、ここに来てくれてるんだからね😆✨
一緒に勉強していきましょうね~\(^O^)/
- << 489 ももたろうさん😄こんにちは‼ 🐶のしつけって難しいですね😆💦今までちゃんと出来てた事が、ちょっと油断すると出来なくなったり…💧前進して後退して💧の繰り返しなんですね~😱💦 だけどさくらちゃん🌸は、やっぱりおりこうワン🐶ちゃんだ‼ 私も頑張りまーす✌ お散歩の前、うちもすごくテンション⤴⤴上がって、興奮状態💦育以外の3匹は、お座り、待てでなんとか落ち着きますが、育だけはテンションアゲアゲ⤴⤴のまま💢3匹は育ちゃん待ち状態💢育ちゃんもかなりの問題🐶です😢 今は、旦那と息子には先に行ってもらって、育は待てが5秒(たったの5秒😢)できたら外に出るようにしてます😢 こんなやり方でいいのかな?? 外に出たら、また興奮状態💢これは、ももたろうさんに教えてもらったやり方で、改善できるかな?って期待してます😆✨ 念願の女の子で、甘やかしてしまったのが原因だと思われます…😅それ+調子に乗りやすい落ち着きのないおバカな性格…💧 そこがまた可愛いかったんだけど…💦心を鬼にして頑張りたいと思います‼‼ 長くなってしまってゴメンなさい😆💦
さくらんぼ🍒さんつづき🌸
先日ドッグカフェに行きました。そのお店に、茶色のトイプーちゃんが来てたんです。私と娘が座っていると、そのトイプーちゃんがタタタ~ッと走って来てピョ~ンと私たちの膝の上に飛び乗るんです😆✨ かわいくって感動でした\(^O^)/
なでると毛がフワフワ、癒されました😌✨
さくらんぼ🍒さんのトイプーちゃん達もかわいいんでしょうね😌✨✨
そのトイプーちゃんね、ご飯をあまり食べないので困ってるって飼い主さんが言ってました。単なるわがままだと言われ、時間が来たらお皿を下げるってしてても食べなくて三日目に低血糖で倒れたそうです😱😱😱
- << 480 ももたろうサンおはようございます☺ ゥチのワンコ達…最近元気すぎて困ってます😂家中走り回ってる💦運動足りないのかと思い、散歩時間を20分ぐらぃを1日3回してるんですけどねぇ💦もぉ少し増やした方がいいかな💨良く動くせいか食欲が凄いです😂そういえば8月末にワンコ達の誕生日会しました☺ワンコ用野菜等で出来た人参モンブランとサツマイモモンブラン😉ワンコ用と思いながら…ヨダレが💧💧しかしハッピーバースディの歌うたってる最中に…待てが出来なかったのか2匹揃ってケーキをパクリされました😂
さくらんぼ🍒さん🌸
お久しぶりです~\(^O^)/
「さくらんぼ🍒さん、海に行ったのかな?どうだったのかな?」と聞きたくてウズウズしてました😁💦
良かったですね~、トイプーちゃん達が楽しく遊べて😆✨✨ しかも誰もいなくてプライベートビーチだったんですね💕
うんうん、あとの🐶シャンプーと車の掃除が大変ですよね😆💦
海に砂がなければラクなのにね(いや、砂があるから海なんだけど)
話を聞いていて、さくら🐶もまた海に連れていきたくなりました~😆✨
皆さんお久しぶりです。ご無沙汰してます。サクランボです。8月中旬初ワンコ達と海行ってきました。ドキドキ&ハラハラでしたが無事怪我もなく帰宅後体調も悪くならずに元気でした。ワンコ達の初海での様子ですが…大ハシャギでした。特にいつも散歩ビビる犬が走り回ってました!他に人もワンコ達もいなかったのでリードをいっぱいいっぱい長くして遊ばせました。波に向かって行ったりボール投げて遊んだり、とても楽しかったです☺まぁ帰宅後のシャンプーが砂が沢山ついて大変でした💧
インテリアあんこさん😄
ガクです🐶
ありがとうございます😄
耳て化膿しやすいんですね💧気をつけます。
今日、爪切り失敗してしまいました。爪が一本だけ黒く血管がわからなく、キャンッて言うてくれなかったら切る所でした💧
毎回してたから、緊張感がなかったかも知れません。慣れって怖いんですね💧
>> 460
インテリアさん😄こんにちは✨
肉球(パッドってゆうんですね💦)のお手入れなんて、考えた事もなかったです💦4匹もいるのに、ほんと無知な親で……
マルちゃん。おこんばんは。
パッドの手入れは知らなくて当然ですよ。実は私の考えたものなのだ😁
まだ、犬を飼ってなかった頃、近所の犬がパッドを切ってね、パックリ傷口が開いて泣いていたから、消毒して抗生物質の軟膏をつけてから、瞬間接着剤で傷口を閉じたの。ナイフで指を切った事があるなら分かると思うけど、傷はくっつけると痛みが止まるでしょ?人間の怪我にも縫わない場合には医療用接着剤を使うから応用させて貰ったわけね。
一ヶ月ずっと様子見したけど、綺麗に治ったよ👍
犬は絆創膏を使わせてくれないからね。
で、その時の犬のパッドが物凄く荒れてておろしがねみたいだったの。このパッドがふっくらしてたら、こんなに酷くは切れなかったんじゃないか?と考えてね、思い付いたわけなのだ💕
ガクちゃん。お返事を忘れてました🙇
イヤーパウダーは必要ないと思います。
ただ、毛を抜くには少なからず皮膚にダメージがかかりますから、抜いた後には、消毒薬を染ませたカット綿で拭いてあげるのがいいですね。くれぐれも化膿に気をつけてね。ヤバい時には抗生物質の軟膏をつけて下さい。
頑張ってね💕
>> 461
マルちゃん🌸
は~い✋
いつでも質問してくださいね~😄✋ わかることならなんでも答えま~す😁✨
思い出した💨
お散歩中に🐶がグイグイ引っ…
ももたろうさん😄ありがとうございます‼
お散歩でグイグイ引っ張る時に…言ってました…😱💦コラ💢とかダメ💢とか、もぉ〰💢とか😆💦
完全にダメダメな事やってたんですね😱💦無言ですね‼わかりました✌
ワン🐶が道を先に行きそうになったら、無言で方向変えて歩いたり、立ち止まる。ですね👍
ツケやおいでは難しそうだから、自分のできそうな事から頑張ってみますね😆
さくらちゃん🌸のお散歩、完璧ですね〰❤すばらしいです😄✨うらやましいです‼ももたろうさんも、さくらちゃんと一緒にいっぱい頑張ったんですね😄すごいです✌
私も、せめて並んで歩いてお散歩できるように、頑張りまーす✨いま頭の中でイメージトレーニングしてます…😅
ももたろうさんのお話、すごく為になります👍
ありがとうございます💕
これからもよろしくお願いしまーす❤
>> 466
ももたろちゃん。
お返事忘れてました🙇
はい、ラブは他のワンコと比較するとかなり皮膚が弱いです。
あとは胃捻転が怖いですなあ💧
胃捻転に関しては、痩せ型で早食いの子がなりやすいです。少しふっくらしてると脂肪が胃を支えてくれるのでリスクは少なくなります。が、太らせると今度は股関節脱臼が怖いからなあ💦
胃捻転に関しては、本やネットなどで必ず調べてて下さいね。いざという時に一刻を争うものですから。おかしい!と感じたら、直ちにドクターに走り、緊急を告げて、レントゲンを受けて、至急手術を申し入れて下さい。その際に胃を固定させる事もお願いしないとなりません。じんこ嬢のクレハちゃんの事を知ってますか?腸捻転だったんです。ドクターが様子見してる内に亡くなりました。彼女が手術を申し入れたにも関わらずです。
悔しいですよね。
大型犬を飼う場合、常に捻転は頭においておかないとなりません。
お互いに不幸な思いをしない様に気をつけようね。
インテリあんさん🌸
あっ💦
炎症をおさえる薬ではなくて、保湿のためのクリームなんですね💦💦
了解です(^^ゞ
またまたご指摘ありがとです💕
またゴソゴソ探してみま~す😆✋
昨日から散歩の後、ブラッシングや体を拭いてます。
顔を拭く時、さくら🐶がかわいいっ💕 ムフフ😆✨
そうだ!最近変わったこと。
さくら🐶のオナカ、避妊手術をして剃った時に地肌が黒いのに気付いたんです。お母さんが黒ラブだからかな?って思ってました。それが最近ピンク色に変わったのです💕 「腹黒オンナ」卒業したみたいです😁✋
あしべちゃん🌸
昨日は二階に上がるの、🏠の中の階段から通っていたのですが、今日は朝から階段通らないのに二階からトントン音がする~。ん?と思っていたら、倉庫の外にハシゴを置きそこから登り降りしてるみたいです。 こわ~😱😱😱
「危ないから🏠の階段通ってください」って言おうと思ったけど、彼らは大工さん。高い場所での仕事大丈夫なんですよね~😆💦
反対にそんなん言うの失礼かも💦
などと言いながら、🏠の一階に他人が通らないのは気遣いしなくてもよいからちょっと助かります😌✨
私もマルちゃんに訓練の話を改めて思い出しながら書いてました。懐かしいです😌✨
ピコちゃんもいつも試してくれてうれしいです😄✋
いつもありがとね💕
マルちゃん続き🌸
またまた、先生に言われたことで思い出したことを書きます。
お散歩の時に歩く、止まる、走る、方向を変える時には🐶に言わずに黙ってすること。
あと、行き先は飼い主が決める。
お散歩コースが決まってくると、🐶が勝手に道を曲がるようになる。そんな時はわざとに一旦逆に曲がるとか立ち止まるとか。あくまでも行き先はリーダーが決める。
マルちゃん、さくら🐶もまだまだ訓練続きそうです。一緒にがんばろうね~\(^O^)/
文才がないので、めっちゃ長くなっちゃいました。ごめんね(^^ゞ
マルちゃん🌸
ここで私とさくら🐶のお散歩の状態を書いてみます✋
さくら🐶は訓練を始めて、いつもケージの中にいます。散歩は朝夕が私(夕方忙しい時は庭でトイレだけ)、🌃は主人が庭でトイレをさせ帰ってくる時とゆっくりお散歩をさせる時とあります。
ケージから出た時はいつも大喜び⤴⤴ 最近は嬉しくてピョンピョン跳ねながらしばらく歩きます(🏠の中だけ)。
お散歩中はリードをゆるめてるので、あっちでクンクン、右に行ったり左に行ったり。自由奔放に歩いてます。主に早朝だったり人もいない裏道を歩くので、フラフラしても大丈夫。 人や車が来たら「おいで」や「ツケ」で左につかせ歩きます。交差点では「お座り、待て」をさせてから渡ります。
さくら🐶は体力があり余ってるので、朝のお散歩は少し走っていますxF0 が、さくら🐶が加速してくるとついていけません。そんな時はガンッてショックを与えます。さくら🐶は「ん⁉早かった⁉」って、私を見ながらスピード落として走ります。
マルちゃん🌸
は~い✋
いつでも質問してくださいね~😄✋ わかることならなんでも答えま~す😁✨
思い出した💨
お散歩中に🐶がグイグイ引っ張ったり立ち止まった時、「ダメやん💢行くよ~💢」と、つい怒りがちですが、先生曰く「そういう時は怒らない。知らん顔してサッサと行くか、ガンッてリードひいたあと(←無表情でする)、にっこり笑って「おいで~💕」と呼ぶ。🐶は飼い主さんから離れると痛い。飼い主さんのそばだと安心、と覚える」だそうです。
なんとなくイメージわきますか?
あ、それと「おいで」「ツケ」はガンガンリードでショックを与えないようにね。特にツケは。最初はリードで誘導した方がいいですが、あくまでもグイッと引っ張らないように注意してくださいね😄✋
長くなったので続きます✋
- << 468 ももたろうさん😄ありがとうございます‼ お散歩でグイグイ引っ張る時に…言ってました…😱💦コラ💢とかダメ💢とか、もぉ〰💢とか😆💦 完全にダメダメな事やってたんですね😱💦無言ですね‼わかりました✌ ワン🐶が道を先に行きそうになったら、無言で方向変えて歩いたり、立ち止まる。ですね👍 ツケやおいでは難しそうだから、自分のできそうな事から頑張ってみますね😆 さくらちゃん🌸のお散歩、完璧ですね〰❤すばらしいです😄✨うらやましいです‼ももたろうさんも、さくらちゃんと一緒にいっぱい頑張ったんですね😄すごいです✌ 私も、せめて並んで歩いてお散歩できるように、頑張りまーす✨いま頭の中でイメージトレーニングしてます…😅 ももたろうさんのお話、すごく為になります👍 ありがとうございます💕 これからもよろしくお願いしまーす❤
>> 453
皆様おはよんございます~
肉球(パット)の手入れとその意味についてまとめてお返事させて下さいね。
パットは靴と同じですよね。つまり、傷つく…
インテリアさん😄こんにちは✨
肉球(パッドってゆうんですね💦)のお手入れなんて、考えた事もなかったです💦4匹もいるのに、ほんと無知な親で…😫💦反省です💦
4匹をローテーションでって‼とってもGood👍なアイデアありがとうございました💕
🐶達の散歩コースは、ほとんどがアスファルトの道なので、気を付けてあげないとダメでしたね😢
すごくお勉強になりました😆✨✨
うちにもソンバーユあるので、さっそくケアしてあげたいと思います😄
ありがとうございました‼
- << 470 マルちゃん。おこんばんは。 パッドの手入れは知らなくて当然ですよ。実は私の考えたものなのだ😁 まだ、犬を飼ってなかった頃、近所の犬がパッドを切ってね、パックリ傷口が開いて泣いていたから、消毒して抗生物質の軟膏をつけてから、瞬間接着剤で傷口を閉じたの。ナイフで指を切った事があるなら分かると思うけど、傷はくっつけると痛みが止まるでしょ?人間の怪我にも縫わない場合には医療用接着剤を使うから応用させて貰ったわけね。 一ヶ月ずっと様子見したけど、綺麗に治ったよ👍 犬は絆創膏を使わせてくれないからね。 で、その時の犬のパッドが物凄く荒れてておろしがねみたいだったの。このパッドがふっくらしてたら、こんなに酷くは切れなかったんじゃないか?と考えてね、思い付いたわけなのだ💕
>> 447
マルちゃん🌸
おはよ~☀
リーダーウォークについて、私が訓練で習ったことを今から書きますね😄✋
長くなりますが…。
1⃣引っ張り癖の直し方…
ももたろうさん😄トレーニングの事、すごく詳しい説明、ほんとにありがとうございます😆✨✨
すごく勉強になりました‼
リーダーウォークって、🐶が常に飼い主の横を歩くものだと思ってました💦訓練士さんのおっしゃる事、すごく納得‼確かにずっと人間の横を歩くだけのお散歩なんて、楽しくないですよね😢
1⃣~3⃣番までの方法、🐶が全部できるようになったら涙😆💦ものですね~✨✨
感動です😌✨
私には難しいかも…😅
だけど、チャレンジしてみますね👊まずは、一番問題の引っ張り癖から‼
頑張ってみまーす😄✌
ご褒美のフードも持って行きます👍
ほんとにありがとうございました❤
また困った事あったら(困った事だらけですが😢)質問させてくださいね~😆
よろしくお願いしまーす‼
インテリあんさん😆
先程少しお散歩に行きました✨
風が強すぎて途中で引き返してきましたが💦
お散歩楽しいね🎵
と言うとピコは尻尾を振ってくれました(たまたま偶然です)
考えても仕方ないこと、今のピコには何の意味もないことばかり考えていたなぁ~とピコの楽しそうな姿を見て思いました😅
せっかく一緒にいる時間が長いのにもったいないことをした~😣
あんさん✨
愛の鞭をありがとうございます❤
なんでナーバスになっているんだか😅
と、レスを読み返してとても恥ずかしいです💧
きゃー😱
タイムマシーンがあったら昨日に戻りたーい😫
朝も手作りにしたら、ウンチがいい感じです💡
昨日の夜はチキンライス風おじやだったのですが、色がちょっと赤くてビックリしました💧
>> 439
インテリあんさん😆
ありがとうございます😢
なんだか神経質になりすぎてるなぁ~とずっと感じています。
目の傷は綺麗に塞がったと言われたの…
あしべちゃん💩お礼のお礼ね
あのねえ、今現在 ピコちゃんは元気なんだよね?
だったら何を悩まないとならないの?
耳も目も克服したよね。自信はつけても、自分を卑下する理由はないんじゃない?
これからワンコと遊ぶのには最高の季節なのに、あしべちゃんがそんなだとピコちゃんは悲しくてストレスになっちゃうよ。
病気になったらその時に考えればいいんだしね。生き物だから、絶対に何もない事なんてないでしょうが。
犬の十戒に 私にはあなたしか居ません、て書いてるよね?
なるかならないか分からない病気を心配する時間があったら ピコちゃんとの毎日を存分に楽しむ方が良くないかな?
動物は、沢山笑って、楽しくしてると体の免疫力が上がるのよ💕
ももたろうさんこんにちは。今日は休みなのでこれからマイホームがほぼ完成したので、見に行って来ます。三階建てなので屋上に植え込みを置いたり、ベンチを置いたりできるので楽しみです。自分一人住むには広すぎますけど休日はゆっくり我が家で過ごせると思うと早く引越して猫達と優雅な生活を想像してしまいます。欲張りなほうなので犬も一頭飼いたいくらいです。飼うなら室内犬にするしかないですけどね。また時間があったらレスしたいと思います。
パットのお手入れについての追伸です。
動物は体の先端部を触られるのを非常に嫌がります。
神経が集中してるからなんですが。
肉球に触るのも初めは嫌がる子もいるはずです。
その場合は少しずつ触って慣れさせて下さい。
目標は 仰向けでパットにクリームを塗る なんですが、これが出来る様になると、ホールドスティールもルックアップも難なくクリアする事になりますね。
公園などで小さい子は犬の足や尻尾に先ず触ります。その時に犬が噛んだら大変な事になりますよね。
そういう意味もあり、体の末端部分に触るのを慣れさせてあげましょう。
一朝一夕ではいかない場合もありますよ。私は、うちの犬を仰向けにさせて歯磨きを奥歯までするのに7ヶ月かけています。皆さんも気長に楽しみながらやってみて下さいね💕
皆様おはよんございます~
肉球(パット)の手入れとその意味についてまとめてお返事させて下さいね。
パットは靴と同じですよね。つまり、傷つくのが一番多い場所なんです。
ご存じの通り、濡れた紙をハサミで切るのと乾いた紙を切るのでは、乾いた方が良く切れますよね。人のお肌の手入れと同じく、肉球も水分を含んでふっくらしてる方が、仮に傷ついても酷くなる事はありません。勿論程度問題ですが。
ですからワックスとかではなくて、保湿力の高いものでお手入れしましょうと言う意味です。
ももたろちゃん、皮膚炎の薬は意味ないですよ。あくまでも保湿です。ガクちゃんのソンバーユはいいんじゃないかな。試してみてね。マルちゃんちの様に多頭飼いは、毎日一人ずつローテーションを組むのはどうですか。
手入れの際には、あくまでもパットのみにつけて下さいね。パットの間の皮膚は蒸れるので、常に乾かしていて下さい。
と言う事で ももたろちゃん、保湿クリームをゴソゴソ探してみてね💕
- << 460 インテリアさん😄こんにちは✨ 肉球(パッドってゆうんですね💦)のお手入れなんて、考えた事もなかったです💦4匹もいるのに、ほんと無知な親で…😫💦反省です💦 4匹をローテーションでって‼とってもGood👍なアイデアありがとうございました💕 🐶達の散歩コースは、ほとんどがアスファルトの道なので、気を付けてあげないとダメでしたね😢 すごくお勉強になりました😆✨✨ うちにもソンバーユあるので、さっそくケアしてあげたいと思います😄 ありがとうございました‼
ももたろうさん、続き😆
マルさん宛ての訓練話、私も復習しながら読みました💡忘れていた事が沢山ありました~😅
引っ張り癖は大分改善してきました💡
お散歩に行こう‼と言った瞬間から大興奮なので最初はグイグイ引っ張るのですが、少し歩くと様子を伺いながらペースに合わせて歩きます✨
おもちゃで視線を上にする作戦は挫折したので(おもちゃに飛びつこうとします💦)マメに名前を呼んでアイコンタクトをとるようにしました💡
ツケはまだまだ出来ませんし(ツケというと首を傾げます😅)
待ても距離が長くなると待てずについてきます💧
成長した点はハンドシグナルで、ピコが覚えたのは
おいで、伏せ、待て です。
訓練する時に晩ご飯を少なめにして、食べ足りないピコはご褒美のかぼちゃを食べようと必死だったみたいで覚えました😅
レスしながら気づいたこと💡
訓練の時は必死ですが、こうして振り返ってみるとピコは頑張っているなぁ😆なんだか無性に抱っこしたくなって抱き上げてビックリ💧
お、重すぎる💦
6キロになりました~⤴
200g増えただけなのにこんなに重いのね~😱
ももたろうさん😆
おはようございます🎵&
ありがとうございます😆
気楽に焦らず…のつもりが空回りしてました~😅
今日はちょっと早く起きて1人のんびりタイムを…と思っていたのですがお弁当のおかずを用意していなかったことを思い出して結局バタバタ😅
いつもの事です😱
大工さんはEXILE似のイケメンですか~😣
私緊張して片付ける必要のない所も何故か片付けてしまいそうです😅
毎日色々な意味で疲れてしまいそう💦
工事の音ってストレス溜まりますよね😱
大工さんも大変ですが、住人も大変です😓大きな音に普段は慣れていないですから~😅
続く🍒
マルちゃんつづき🌸
「お散歩は基本的には自由に歩かせたらいいが、人や車が通るとか危ない場所ではリーダーウォークができるのが望ましい」だそうです。
そうだ!訓練の時には🐶に指示をしてうまくできたら誉めてご褒美(私はフードを一粒)そして「よし!」で指示を解除するまでは同じ姿勢のままにさせること。例えば「お座り」させてご褒美を与えて「よし!」の前に立ってしまったら、黙ってもう一度座らせる。それから「よし」で解除させる。これが肝心だけど、なかなか難しいです😣💦💦
またわからなければ、どんどん聞いてね~😄✋
マルちゃんつづき🌸
3⃣『おいで』の練習。飼い主が「おいで!」と言えば、🐶はどんな時でも一目散に来ないといけない。コツは、おいで!と言ったらクッとリードをひき、すぐに来るリズムを最初に作ってやる(すぐ来るようになればしなくていい)。こちらに来ても、人の体から離れていたらダメなので、人の体のそばまでグイッと手で引き寄せる。それから初めて誉めること。
1⃣~3⃣を使って、リーダーウォークをしてみてください\(^O^)/
私が習ってる訓練士さんの話。「🐶にとってお散歩は、一日の中でとっても楽しみなもの。きちっとしたリーダーウォークばかりしていては、🐶も楽しくない。道端の匂いをかぐのも楽しいし、体力を使う。だから多少させるのは構わない。ただその場から離れてくれないというのはダメなので、その時はおいで!とかリードをグイッと引っ張り来させる。」つづく🌸
マルちゃんつづき🌸
2⃣『ツケ』の練習。まず🐶と人が少し離れ、向かい合う。ツケと指示したら、🐶は人の左側に歩いて来て『し』の字のようにUターン。人の左足の隣につき止まる。誉める。続いて『お座り』もさせておくと、のちのち便利かな。
ツケ、お座りができるようになったら、ツケをして五歩くらい歩き、お座り。また五歩進んでお座り。これをくり返すと、🐶は人に合わせて歩こうと思う。
続く🌸
マルちゃん🌸
おはよ~☀
リーダーウォークについて、私が訓練で習ったことを今から書きますね😄✋
長くなりますが…。
1⃣引っ張り癖の直し方。
リードはタランとゆるませること。ピンと張ると、ますますグイグイ引っ張ってしまう。
歩き始めて🐶がダーッと好きな所に行き、人から離れたら思い切り方向転換する。リードが🐶の首で『グエッ』となるくらい。そのまますたすた歩く。しばらくしたらまた方向転換。これを繰り返す。
🐶は『お母さんのそばを離れると苦しいゾ』と思うようになる(ハズ)。
これを散歩前にしばらく練習する。散歩中にすると、前に進めないので😁✋
つづく🌸
- << 459 ももたろうさん😄トレーニングの事、すごく詳しい説明、ほんとにありがとうございます😆✨✨ すごく勉強になりました‼ リーダーウォークって、🐶が常に飼い主の横を歩くものだと思ってました💦訓練士さんのおっしゃる事、すごく納得‼確かにずっと人間の横を歩くだけのお散歩なんて、楽しくないですよね😢 1⃣~3⃣番までの方法、🐶が全部できるようになったら涙😆💦ものですね~✨✨ 感動です😌✨ 私には難しいかも…😅 だけど、チャレンジしてみますね👊まずは、一番問題の引っ張り癖から‼ 頑張ってみまーす😄✌ ご褒美のフードも持って行きます👍 ほんとにありがとうございました❤ また困った事あったら(困った事だらけですが😢)質問させてくださいね~😆 よろしくお願いしまーす‼
インテリあんさん🌸
おはよ~です☀
あっ💦💦
ユベラ軟膏でしたか~😆💦💦
って、ポアラと「ラ」しか合ってないやん😆💦💦
子供の皮膚疾患のために病院からもらった薬の中にポアラ軟膏あるんですよ。で、勘違いしちゃいました💦
ご指摘ありがとうございました😄✋
お礼です💋
🍜 🍜 🍜
あしべちゃん、つづく🌸
すぐに私はこういう話をしてるよね💦 我ながらアホやん、と思いつつ毎日の活力にさせてもらいます😒✋
三十代の方は、エグザイル風のお兄さんで、若い方はさわやか系かな?
若い人なのでお茶菓子もいろいろ考えてます😄✋
アホな私のレスにつきあってくれてありがとう😁✋
お散歩行ってきま~す➰xF0xF0xF0
あしべちゃん🌸
おはよ~☀
あしべちゃんはマイナス思考じゃないよ😄✋
大丈夫🍀
私は、偉そうなこと言ってても、実際さくら🐶になにかあったら夫婦揃って「どうしよう!」とあわてちゃうと思います😲💦訓練の先生に聞いたり病院に連れていったり🚗💨
あしべちゃんのようにいつも体のチェックができてると、少しの変化にも気付き素早い対処ができて良いと思います\(^O^)/
今日も朝から工事です😒✋
昨日の午後から二階のクローゼットの戸を外して、壁に穴を開け始めました😒✋ はっきし言って、かなりうるさいです🌀
あ、あしべちゃん言い忘れてた😜✋ 大工さんは一人は二十代、一人は三十代のお兄さんで両方イケ面です\(^O^)/ 主人に言うと「大工はベテランの年取ってる人がいい」と言われちゃいました💦 でも、私は毎日顔を合わせるのでイケ面うれしいです😄✨
つづく🌸
インテリあんこさん😄
こんばんわです🌃ガクです🐶
あの😄お聞きしたいのですが、パットてどこの部分ですか😄
肉球なんですが、ソンバーユを塗り塗りはダメですか😄
あと、耳毛を抜く時に市販のイヤーパウダーを使ってたんですが、合わないので、そのまま抜くのはダメですか💦
ガクさーん😆
ありがとうございます💕
なんだかいつまでもウジウジ悩む自分が気持ち悪い😅
お話聞いてくれてありがとうございます😆
自分が出来る事を自信持ってやらなきゃ✋ですね✨
ピコは何故かおでこの部分だけ水槽の匂いがします😅
私がおでこにチュウするからかな💧
>> 438
インテリあんさん😆
ありがとうございます😢
なんだか神経質になりすぎてるなぁ~とずっと感じています。
目の傷は綺麗に塞がったと言われたのでひとまず安心しました😆
だけど、再発させてはいけない‼他の病気はさせてはいけない‼という気持ちが強すぎて空回りしているというか😅
アレコレ考えすぎて疲れる時もありますが、何も考えないよりはいいかなぁ😅
スミマセン💦
いつもウジウジ話ばかりですね💧
あんさんに聞いてもらって、お尻たたいてもらって嬉しかったです😆
では、お礼に🍌 😁🎵
- << 457 あしべちゃん💩お礼のお礼ね あのねえ、今現在 ピコちゃんは元気なんだよね? だったら何を悩まないとならないの? 耳も目も克服したよね。自信はつけても、自分を卑下する理由はないんじゃない? これからワンコと遊ぶのには最高の季節なのに、あしべちゃんがそんなだとピコちゃんは悲しくてストレスになっちゃうよ。 病気になったらその時に考えればいいんだしね。生き物だから、絶対に何もない事なんてないでしょうが。 犬の十戒に 私にはあなたしか居ません、て書いてるよね? なるかならないか分からない病気を心配する時間があったら ピコちゃんとの毎日を存分に楽しむ方が良くないかな? 動物は、沢山笑って、楽しくしてると体の免疫力が上がるのよ💕
インテリあんさん😆
あずきママさんへのお二人のアドバイスを見て、
「やっぱり私はマイナス思考かも😢」と思いました。
現在の状況、条件を見直すことよりも、すぐ
「病気だったら😱」って思ってしまうし😢
前にもあんさんにもっと気楽に✋とアドバイス頂いていたのに、ダメですね~😓
メタボさんが指を何針も縫う怪我をした時には
水で汚れを流せ、ガーゼを巻け、指は心臓より上に✋
なーんてアレコレ言えるクセに、ピコに関してはアタフタしてしまいます😱
一生懸命の方向が違うかもしれませんね💧
インテリあんさん主催✨
「目指せ‼肝っ玉かあちゃんツアー」に申し込もうかな😅
ももたろうさん😆
そのストレスわかります~😱
外壁工事の時、ベランダには常に業者さんがいました💦
外の天気を見たくても見れないし…
洗濯物も外に干せないし…干し場所が限られていたので本当にイライラしました~😅
ももたろうさん、訓練日記や皆さんのお話を聞いたり、教えてもらったりしてなんとかやってこれました😣
いつもありがとうございます‼
これからも頑張ります😆✨
マルさん😆
こんにちは~🎵
私、無視作戦は1日もつかなぁ~😅
要求吠えしているときも無視が一番なのについつい視線がいってしまうし、どんな生意気な顔で吠えてるんだろう💦と毎回見てしまいます😓
目が合ったらゴロン💕なんてダックスくんたち可愛すぎます😆
あぁ、私ならなんでも許してしまいそうです😅
ピコはフレンドリーな性格なんですかね⤴
遊んでいる様子を見て主人にはいつも
「友達か✋」とつっこまれています💧
リーダー=絶対服従
の関係しかないと思っていたので、マルさんのお話に救われました~😆
ありがとうございます😆
ガクさん😆
✂、教えてくれてありがとうございます😆
100均にペット用の✂売っているんですか~🎵
今週探しに行ってきます😆
ねぇ~ガクちゃーん😆
なんでダシの匂いがしてたの~😁
シャンプーしてサッパリしたかな⁉
あずきちゃん。まだ見てるかな?
サプレットは一個60円です。うちはデカイから二個なんですけど、あずきちゃんなら一個で大丈夫です。総合ビタミンもドクターから仕入れるので、一瓶三千円です。4ヶ月以上持ちますよ。安くないと続けられないですしね。
ももたろちゃん。
軟膏の名前は、ユベラだよ~。薬局にユベラックスってあるんだけど、やはりドクターの処方の方が効果あるねえ。かかとがガサガサするから、ユベラ軟膏下さい、と言えば宜しい😁
マルちゃん🌸
返事が遅くなってごめんね~😆💦
えっ⁉そんなに笑えるほど、似てた~⁉
来客時、マルちゃんとご主人でそんなに違うんやね~😌✨
はい、きっと龍くんはマルちゃんを守ろうとはりきってたんだと思うよ✋ 毛を逆立ててなんて、相当だね~😅
おっしゃる通り、力ではさくら🐶にはかないません。牙でも💧
ホント、噛まれた時は悲しくてボー然としてしまい、あまりのショックに叱るの忘れてしまうんですよね⤵⤵ハッと思い出し、叱るんだけど。
マルちゃん、🐶に負けずにお互いがんばりましょうね\(^O^)/\(^O^)/
インテリあんさん🌸
たくさんのアドバイス、ありがとうございました~\(^O^)/
とても心強く思いました😌✨
おっしゃる通り、散歩後にブラッシングと足を拭くだけしかしてませんでした😒✋
さっそく、昨夜のお散歩後から顔や体も拭いてやりました。
へぇ、ラブは皮膚が弱い🐶なんですね😌✨
気を付けなければ…。
ポアラ軟膏、🏠にあったのでさっそく🌃つけてみますね\(^O^)/
ありがとう💕
娘ね、左手の手のこうを噛まれたんですが、その日の🌃に弾いてみて「お母さん、弾けるよ。大丈夫」と、にっこり笑って弾いてました✋
ヒヤッとしたけど、大事に至らなくてホントに良かったです。
ピアノの先生には「発表会が終わるまで、さくら🐶触らないで」って言われてましたよ😅 それでも触り続けた娘は偉いっ‼
ももたろうさん😄こんにちは‼
質問してもいいですか?
お散歩の事です😅
うちはいまだにフレブル二匹を一人で散歩に連れていけません😢
今は、龍→旦那担当、育→私担当、丸天(天ぷらじゃないですよ😜)息子担当で、家族総出で散歩してます💦
グイグイ引っ張る事はなくなったけど、リーダーウォークとは程遠い状態😢
いつかは私一人で2匹のお散歩に行きたいと思ってるんだけど…💧
頼りないリーダーでは無理かな…💧とか、じしん喪失状態ですが…😫💦
さくらちゃんはどんなトレーニングしてましたか?
もし良かったら教えてくださーい😆✨
よろしくお願いしまーす💕
暴れはっちゃくさん🌸
暴れはっちゃくさんに、ホントお手伝いしてほしい気分です😅💦
といいながら、暴れはっちゃくさんもマイホームが完成したら、お引っ越ししないといけないですね😌✨
がんばってください✋
暴れはっちゃくさんは遠距離恋愛なんですね~😌✨
近い将来、実りそうなんてすごいです!
私も独身の頃、遠恋してましたけど半年で終わっちゃいました💔💔
暴れはっちゃくさんに幸せな未来が来ますよう祈っています🍀🍀🍀🍀🍀
あしべちゃん、つづき🌸
反対に私は田舎生まれの田舎暮らしなので、今まで集合住宅に住んだことがありません。 ぽつ~んとした一軒家です。
なので、近くに人の気配や音が聞こえるのが慣れません😅
ま、心配しなくても神経質ではないので大丈夫でしょうけどね😆💦
あしべちゃん、我が家の順位づけは私の勝手な想像だよ~😆✋
でも、私の順位が下がったのは確かだよ‼ くそ~、また這い上がってやる~💢💢
あしべちゃんはね、ピコちゃんはお友達感覚かもしれないけど、マルちゃんが言うようにピコちゃんは性格がかわいいから大丈夫だと思うよ💕 いつも読んでてうらやましいです😌✨ あとは、躾の仕方を間違えないよう一緒にお勉強しましょうね\(^O^)/\(^O^)/
あしべちゃん🌸
二階の片付けは一応終わりました😆✋
自分の🏠をリフォームしてもらうということは、常に誰か他人が🏠にいるんですよね。工事の音がするし。 さくら🐶の事を心配してましたが、私の方がストレス溜りそうです💦 さくら🐶はケージから一歩外に出ると他人が気になって吠えますが、ケージの中ではどんな騒音でもへっちゃらで寝てます💤💤
さくら🐶のケージの上(二階)に息子の部屋があるので、騒音に慣れているのかな⁉
それと、さくら🐶にとってケージは絶対的に安心できる場なのもあります。
つづく🌸
>> 398
マルさん😆
こんばんは🌃
無視するカリキュラムというか…そういうのを読んだことあります💡
二週間、🐶の話すらタブーでひたすら家族全員で…
あしべさん😄続きです😆
龍くんが私に攻撃するようになって、はじめて無視のしつけを知りました‼犬🐶4匹も飼ってるのに、ほんとに無知でした💦
しつけ📖読んだりネットで調べたり…💦
できそうな事からやってみようと思って😅
育の落ち着きのないところも、どうにかしないといけないなーって思ってます😆
龍もつられて暴れたりするから…💧
ダックスちゃんはもう8歳になります😄はやいな~😆2匹とも、よく嬉ションしてました〰😜
今はさすがにないですが😅
結局はその子🐶の性格だと思いますよ✌
ピコちゃんはとってもフレンドリーな子で、リーダーについて行くタイプなんじゃないかな💕
だから特別な事しなくても、あしべさんの事ちゃんとボスだってわかってると思いますよ✨✨イイ子💕
大丈夫👍
>> 423
あしべちゃん、インテリあんさん、ももたろうサン✨✨皆々様ありがとうございます!!m(__)m💖💖
糸口見えました⤴早速実行してみます!尿検…
皆様のアドバイス凄くありがたいですm(__)m✨✨何だか一緒に鋭気を養ったような感じです⤴⤴⤴(笑)
まだまだこれから難関が待ち構えてます💧💧
10月に今の🏠出ますが、旦那も一緒に出るんだけど私と娘は、どうしても2学期中だけこっちに居たいので(運動会や作品展、🎹の発表会があり)旦那だけ先に引越してもらい、私、娘、🐶はこっちで借家を借りました💦2学期終了と同時に旦那のとこに行きます💨
環境は多分今住んでる所より良いみたいでバイクが暴走してることもなく(笑)蛾やバッタが手の平サイズのが居るほど🐞のどかです(笑)
ただ分譲マンションなので🐶が集合住宅に慣れてくれるかなぁという不安もあります😣💦でも3階下に同じ黒柴🐶が居るみたいです😊✨
また何かに行き詰まったらこちらに寄らせて下さいm(__)m💦
スレ主のももたろうサン✨訓練頑張ってくださいね、応援してます🍀🍀私も頑張りますね✌✨
皆様、本当にありがとうございましたm(__)m💖💖感謝です💐
>> 398
マルさん😆
こんばんは🌃
無視するカリキュラムというか…そういうのを読んだことあります💡
二週間、🐶の話すらタブーでひたすら家族全員で…
あしべさん😄こんにちは☀
お返事遅くなってゴメンなさい😆
無視作戦…私は一日しか無理でした😫💦ゲージに閉じ込めておくのも可哀想で、結局いつもどうりリビングに出して無視してました😅龍くんの視線をチクチク感じつつ…💧甘かったかな💦中途半端だったかも…😓
お座り、待ては、ゲージから出す時や、おやつをあげる時、散歩前などにしてました❗でも今考えると、ご飯🍴の時も待てで落ち着かせてからあげればよかったのかな…💧とか…色々考えてしまいます😢
無視してるあいだは、私はロボットか?っていうくらい声も掛けず、目も合わさず淡々と…でした😅
とってもおかしな光景だったかも…😜
龍がお腹を見せる時は、旦那や息子が「龍こい❗」って呼んだ時、ダダーっと走って来て、頭突きのあとゴロンゴロン💕って感じです😄✨残念ながらあたしにはめったにゴロンしてくれない…💧まだ完全にはボスと認めてないのかな…😱💦
丸、天は、目があっただけでゴロンするような可愛いやつらです💕癒される💕
育は何考えてるかよくわからない😅だれも居なくても、いつでもゴロンゴロンお腹出してます😅
やっぱりおばかなのかな…💧
つづきます
あしべちゃん、インテリあんさん、ももたろうサン✨✨皆々様ありがとうございます!!m(__)m💖💖
糸口見えました⤴早速実行してみます!尿検査は自家食に変えて何度かしてもらって状態落ち着いてたので次回10月で良いと言われてたので、それまでの間いろいろ試してみます!!
あしべちゃんが言うようにあずき🐶は最近ストレスためてたかもしれないです💧💧あずき🐶だけでなく私も娘も旦那も💧💧み~んなして引越しに翻弄されてます(笑)
インテリあんさんが教えてくれたサプリメント…私が飲みたいと思ってしまいました😹✨
あずき🐶のサプリメントはアガリクスで免疫上げるために飲ませてますが何せ…お高い💸ので😹今は1日おきです💦💦皮膚状態が悪い時は毎日飲んでました。今は1日おきでも大丈夫みたいです💡
➡続きます
- << 425 皆様のアドバイス凄くありがたいですm(__)m✨✨何だか一緒に鋭気を養ったような感じです⤴⤴⤴(笑) まだまだこれから難関が待ち構えてます💧💧 10月に今の🏠出ますが、旦那も一緒に出るんだけど私と娘は、どうしても2学期中だけこっちに居たいので(運動会や作品展、🎹の発表会があり)旦那だけ先に引越してもらい、私、娘、🐶はこっちで借家を借りました💦2学期終了と同時に旦那のとこに行きます💨 環境は多分今住んでる所より良いみたいでバイクが暴走してることもなく(笑)蛾やバッタが手の平サイズのが居るほど🐞のどかです(笑) ただ分譲マンションなので🐶が集合住宅に慣れてくれるかなぁという不安もあります😣💦でも3階下に同じ黒柴🐶が居るみたいです😊✨ また何かに行き詰まったらこちらに寄らせて下さいm(__)m💦 スレ主のももたろうサン✨訓練頑張ってくださいね、応援してます🍀🍀私も頑張りますね✌✨ 皆様、本当にありがとうございましたm(__)m💖💖感謝です💐
あずきちゃん。追伸ね。
ももたろちゃんが書いてくれましたが、ケージロックはいいですね。
その場合は、新聞紙を多めに敷き、おしっこシートを敷き詰めて下さい。病気じゃなければ、単にトイレに行くのが面倒だから手近な布団で済ませよう、と思うのだ😁
多分、水分を減らすと夜のおしっこは減るはずだから、2日位の辛抱よ。
えーと、あしべちゃんが書いてましたが、おしっこの回数は健康なら単純に水分摂取量に比例します。
問題は💩なんですが、幼い頃は別として、成犬ならば、1日一回。シートにあとが殆んど付かず、量も少ない事 がバロメーターになりますね。これが回数が多く、量も多く、べちゃっとしたら食べ過ぎです。(無論 他に症状がない場合です)思い切って、ご飯を減らして下さい。
手作りの場合、最初は食べさせる量で悩みますが、答えは💩に聞いて下さいな😁
あしべちゃん😄
ガクです🐶
ペットショップに三ヶ月のシーズーが居たんだけどモップになってた😆チャウチャウ🐶に似てたよ😄
✂は100均のペット用を使ってます😄眉毛切りみたいな小さい✂は切れないです😅
✂の先は目に向けない切り方で💧目頭は皮膚を切る可能性があるので目に入らない程度にしてます😆
🐶が起きたらシャンプーしてきます😄頭がダシ🍜の匂いがするので😆
参考までに。
カユカユのみならず、いろんな皮膚疾患に悩む方は多いですね。
現在、私が飲ませてるサプリメントにサプレットPROというものがあります。霊芝エキス(血液浄化作用 免疫力調整作用)
田七人参(止血作用 抗炎症作用 肝機能向上作用 免疫向上作用 強心作用)マカ(疲労回復 ホルモンバランス調整作用)乳酸菌マイクロ熟成エキス
が入ってるサプリメントです。週5日飲ませてます。あとは、週1で総合ビタミン、関節と軟骨に必要な硫黄を補うサプリメントも週1です。
完全にフードの方にも サプレットPROはいいと思います。
あとは、パットと肘タコのお手入れに、人間の内科の先生から処方して頂いたユベラ軟骨を毎晩、寝る前に塗り込んでやってます。タコは角質化すると痒みが酷くなり更に傷になりますからね。パットは靴ですから、やはり手入れをしないとね。いろんな犬用のクリームを試したけど、イマイチでした。ユベラ軟骨だと本当にプニプニになります。
いずれも興味のある方は是非ともお試しを💕
あずきママさん、続き🌸
真夜中にカーペットやお布団に排泄されたら、後始末が大変だしストレス溜まるし体もしんどいですよね😖⤵⤵
さくら🐶も赤ちゃんの頃、長い間🚻が成功しなくてストレス溜まり放題でした😫💦だから、🚻の悩みは痛いほどよくわかります✋
あずきチャン、部屋の🚻も思い出してできるようになったから、今回も大丈夫だと思いますよ😌✨
私ね、さくら🐶の訓練、3歩進んで2.5歩下がっているような感じで毎日悪戦苦闘です😆💦💦
あずきママさんも(インテリあんさんが言ってたように)がんばりすぎないように、のんびりがんばってね😌✨
いつも応援しています\(^O^)/
あずきママさん、つづき🌸
私は知識ないので、あしべちゃんやインテリあんさんのレスをふむふむと読みながら、自分なりに考えてみました。
私ならどうするか?
人間の子供がおねしょする時、夕方から水分接種を控えていきますよね?同じように🐶にも、夕方から水を控えめにします。昼間たくさん取ってるから、🌃は少しでも大丈夫だと思います。
それで様子を見て、ダメなら病院🏥に行きます。インテリあんさんと同じですね。
あとは、しばらく🌃寝る時にケージの戸を閉めてみます。確かあずきチャンは、🌃自由に水が飲めるようにケージの戸があけてありますよね?
どうしてもおしっこしたい時は鳴いてあずきママさんを呼ぶのではないかな?
さらに続く✨
あずきママさ~ん‼‼
お久しぶりで~す\(^O^)/
我が家は昨日から二階のリフォームをしております😒✋ 🏠の隣に建っている倉庫の二階を子供部屋にします。そして二階の寝室の壁をぶち抜いて廊下を造ります😆💦 それで、倉庫の二階と寝室の片付けをさっきまでしてました😆💦💦
大量のゴミも昨日何往復もして捨ててきました😒✌
もうヘトヘトです~⤵⤵⤵
あずきママさんは🏠一軒分まるまり引っ越しするんですよね~😆✨
尊敬です✌
体調崩さないようにがんばってくださいね😄✨✨
さてさて、🐶あずきチャンについてです。ふけやかゆみなどおさまって、ホントに良かったですね~\(^O^)/ おめでとうございます✨✨
あずきママさんのがんばりに拍手です~✋
でも、夜中のおしっこをあちこちでしてしまうのは困っちゃいますね😖 つづく✨
ガクさん😆
こんにちは☀
足の裏ってなんであんなにすぐ伸びるの~⁉
鼻や口周りはあと二週間も経てば完全なひまわりになるかな😅
尻尾だって短くしたばかりなのに、フッサフサ~💦
まるで子狐のようです😱
ガクちゃんは顔周りの毛が少ないんですか⁉
うちは家族全員、誰かに分けたい位無駄にわさわさ生えています😱
それにしても、どのシーズーを見てもピコの様に激しくモップになっている🐶ちゃんはあまり見たことがないかも😅
いつもはトリミング後1ヶ月経てば前は見えないし、完璧にモップだし💦
私も真似っこして小さな✂買ってこよう😣
鼻毛用✂なら先端が丸くなっていて便利かなぁ😆
あずきママさん、続きです😆
私はちょっと心配性なところがあるので、すぐに病気を疑う傾向があるのでダメなのですが😅
オシッコの上で寝てしまうのは、きれい好きな🐶なのに…余程の事かなと思いました。
あずきママさんもあずきちゃんもストレスや寝不足で倒れてしまっては大変です😢
一度、先生に相談してみてはどうでしょうか⁉
あずきママさーん😫
無理しすぎないで下さいね~😣
お力になれなくてゴメンナサイ😢
>> 410
➡
それでイロイロ考えてみたのですが、1日の水分量が多すぎるんでしょうか…
確かに食事以外にも今時期は暑いので散歩から帰って一暴れした後に…
あずきちゃん。お久しぶり~💕
デトックスは完全に出来てると感じます。良かったね~。良く頑張りました。
が、夜にその状態だとすれば、夕方からの水分は要りません。
水入れを空っぽにするだけ飲水出来るなら十分過ぎです。
今日の夕方から、水分を控えてみて下さい。ご飯も手作りであれば、それだけでドライフードの何倍もの水分を摂取出来ます。夜ご飯は水分無しで大丈夫です。水入れにも半分だけ入れて下さい。
おしっこ検査は心配ならば行けばいいですが、水分控えめにして一ヶ月位してからの検査でも大丈夫だと感じます。
もう頑張り過ぎなくていいですよ🌷
あずきママさん😆
お久しぶりです😆
あずきちゃん、フケや耳の状態が良くなったんですね✨
あずきママさんの頑張りにいつも凄い‼と尊敬しています。
オシッコの量や回数の事はあとでインテリあんさんが教えてくれると思いますので…
私だったら?と考えてみました。
膀胱炎ではないにしても、もしかしたらどこかで炎症が起きているかもしれない。
ストレスのせいか、ホルモンバランスが崩れてオシッコの調整が出来ないでいるのかもしれない。
ただ単に水分摂取が多く、トイレに間に合わないだけかもしれないけれど…とりあえず相談も兼ねて病院に行きます。
オシッコの上でそのまま寝ているのは、ピコも経験があります。
トイレはシーツにする事を理解していたので、ゲージにトイレシーツと寝床用のタオルを敷いてお留守番させました。
帰宅すると、オシッコをシーツの上ではなくタオルにしていて、しかもその上に丸まって寝ていました。
初めてのお留守番が相当ストレスだったみたいです。(あまりあずきちゃんに関係なかったかも知れません😓)
続きます
あしべさん😌
ガクです🐶
アレルギーやフードで頭いっぱいいっぱいなる気持ちわかります😓私も何度もフードをポイしたりしました😓
💡ピコちんは、口周りがヒマワリみたいになるの😆
📺や📖でシーズー見てたら、ガクと毛の量が違い、かなり、ガクは少ない😆
たまーに切るくらい😄
指の間の毛は、切っても三日程で剛毛😆😆
>> 409
➡
それでイロイロ考えてみたのですが、1日の水分量が多すぎるんでしょうか…
確かに食事以外にも今時期は暑いので散歩から帰って一暴れした後に(笑)水呑みボウルが空になるほど飲んだりする時もあります。
あとは…膀胱炎的なものも考えましたが←過去に患ってるので💦ただ、一回の尿の量はちゃんと出てるので違うかなぁという気がします💦
自家食になってから🐶の状態はとても良くなりました✨が私が寝不足で目の下に🐻さんができたりします😹この夏正直しんどかったです💦去年より涼しかっただけ救われましたが😹💦
どうでしょうか…🐶はとにかく元気で⤴便の状態も良いし夏バテ知らずなんですが…夜中の排泄…どうしたらいいでしょうか💦決められた場所以外でされるとさらに大変で😱💧💧
尿検査の必要があるでしょうか…
何かアドバイスありましたら皆様よろしくお願いしますm(__)m
満レス近いのに長々と本当にすみませんm(__)m💧💧
- << 413 あずきちゃん。お久しぶり~💕 デトックスは完全に出来てると感じます。良かったね~。良く頑張りました。 が、夜にその状態だとすれば、夕方からの水分は要りません。 水入れを空っぽにするだけ飲水出来るなら十分過ぎです。 今日の夕方から、水分を控えてみて下さい。ご飯も手作りであれば、それだけでドライフードの何倍もの水分を摂取出来ます。夜ご飯は水分無しで大丈夫です。水入れにも半分だけ入れて下さい。 おしっこ検査は心配ならば行けばいいですが、水分控えめにして一ヶ月位してからの検査でも大丈夫だと感じます。 もう頑張り過ぎなくていいですよ🌷
>> 408
長々すみませんm(__)m➡
問題はこれからなんですが…
夜中にも起きて排泄(オシッコ)するんですが、トイレでキチンとしてくれる時もあれば寝床でしてしまってる時もあったり、困るのは私の布団にしてしまったりするんです😠💧
自分の寝床でオシッコしてもそのまま寝てる時もあります💧私の布団でしてしまう時は決まって明け方です💧
夜にトイレで排泄した時は私が必ず起きてシートを換えてるのでトイレが汚れてる事はないです。
旦那が寝る前に必ず散歩に連れて行くので寝る直前にある程度排泄は済んでるはずなのですが、朝までに2~3回(しかも在らぬ場所で😱)オシッコします💧
自家食に変える前は夜中に排泄するような事はなく散歩で済ませてくるので🏠で排泄しない時期がしばらくありました。
自家食を与えるようになってからの変化です。
やはり水分量と関係してるとは思うのですが…
最後続きます💦➡
>> 406
ももたろうサン✨皆様
大変ご無沙汰してます🙇お久し振りです💐
子供の新学期も昨日から始まりホッと一息…ついてられない我が家です😱💦
とう…
続きです➡
こちらの皆様にいろいろアドバイス頂きながら我が家の🐶も今は完全に自家食になりました。
外耳炎、全身のフケもなくなり、アレルギーも落ち着いてます。耳とフケに関しては驚くほど効果がありました。
ただ結石持ちなので食材に変化はつけられませんが(定期的な尿検査で今の食材に落ち着いてます)とにかく水分を沢山摂ってます。およそですが1㍑~1.5㍑は毎日摂取してます。
まず、食事でかなりの水量を使ってます、完全に粥状態です。食材にも水分が含まれてるので(大根なんかは水分多いですよね)1食でかなり水分含んでると思います。
オヤツも脂肪0の無糖ヨーグルトに少し水を足して与えたりしてます(かなり好物です😹)
…当然一日の排泄量はハンパないです😣夜の散歩を含めて10回くらいはあるでしょうか…
続きますm(__)m💦➡
ももたろうさん😆
おはようございます☀
こちらは今日も気温が高くなりそうな感じです🎵
押し入れって厄介ですよね~😫
前の家は収納が余りなくて大変でした💦
やむを得ず出しっぱなしの物が多くて雑然としていました😱
今は収納が沢山あって、物を捨てられないメタボさんは嬉しそうです😅
私は処分したいのに~😱あぁ…うちも一年で溜まった物を振り分けしなきゃ~😢
さくらちゃん、早速業者さんに吠えたんですね😅
家族を守ろうとしていて頼もしいなぁ😆
廊下を通る人に対して、ピコは誰か来た‼と吠えるけど、尻尾振って玄関で待機します💦
毎日大変ですが、あまり無理せずに休みながらやって下さいね~😣
とは言え、一度手を着けると止まらないんですよね~😢
ももたろうサン✨皆様
大変ご無沙汰してます🙇お久し振りです💐
子供の新学期も昨日から始まりホッと一息…ついてられない我が家です😱💦
とうとう来月に今住んでる🏠を明け渡す事になったので毎日バタバタ過ぎて行ってる感じで、ミクルに来る事はおろか、友達への返📧も忘れてしまうような日々です😹
なのでこちらのスレのレスもちゃんと読まずで今レスしてます、本当に申し訳ないですm(__)m💧
そんな私が今日のこのことこちらに登場させてもらったのは、うちの🐶の事で少し相談させて頂きたく、よろしければ皆様のお知恵を拝借させて頂きたく思いきましたm(__)m
何卒よろしくお願い致しますm(__)m
➡続きます
- << 408 続きです➡ こちらの皆様にいろいろアドバイス頂きながら我が家の🐶も今は完全に自家食になりました。 外耳炎、全身のフケもなくなり、アレルギーも落ち着いてます。耳とフケに関しては驚くほど効果がありました。 ただ結石持ちなので食材に変化はつけられませんが(定期的な尿検査で今の食材に落ち着いてます)とにかく水分を沢山摂ってます。およそですが1㍑~1.5㍑は毎日摂取してます。 まず、食事でかなりの水量を使ってます、完全に粥状態です。食材にも水分が含まれてるので(大根なんかは水分多いですよね)1食でかなり水分含んでると思います。 オヤツも脂肪0の無糖ヨーグルトに少し水を足して与えたりしてます(かなり好物です😹) …当然一日の排泄量はハンパないです😣夜の散歩を含めて10回くらいはあるでしょうか… 続きますm(__)m💦➡
あしべちゃん🌸
おはよ~☀
あしべちゃんが近くに住んでたら、毎日入り浸り…。いいね~\(^O^)/
毎日来て~💕
今日は二階の寝室の片付けをします✋ 今、押し入れになっている場所をぶち抜いて廊下にします。
ということで、押し入れのものを空っぽに…これがまた大変です💦
だって、置く場所がないよ~😫💦
でも、なんとかがんばりまっす✋
では、今からお散歩行ってきま~す➰➰➰xF0🐶
ガクさん🌸
おはよ~☀
久しぶりに来てくれて、うれしかったです😆✨ ありがとう\(^O^)/(あしべちゃん、呼び掛けありがとね✋)
🐶ガクちゃん、フード変えたんやね😌✨
🐶ガクちゃんに合うといいですね✋
ももたろうさんこんばんは。リフォームは順調ですか?僕が全部請負ってやりたいくらいです。でも旦那さんと一緒に部屋を増築するために一家揃って協力して造りあげるなんて素晴らしい事です。出来上がった時が楽しみですね。マイホームを持っても暫くは一人暮らしになるから、家族がいるといないとでは違いますからね。でも猫を飼う事になるから少しは寂しい思いはしなくて済みそうです。彼女がいても遠距離だから月に一回か二回しか会えないからなんとも情けない状態です。今の夢は早く結婚して家族を持つ事です。
ガクさん、追記😅
お礼を言うの忘れていました~💦
✂の仕方、教えてくれてありがとう😆
ピコは暴れん坊将軍なので😢2人掛かりで頑張ってみます😫
鼻周りどうしよう~💦
ひまわりになる前になんとか頑張って✂しなきゃ😅
ガクさーん😆
いつも教えてくれてありがとうございます😆
またまたガクさん😆
しつこくてゴメンナサイ😢
最近は、アレルギーかもしれないことやフードがダメなのかもしれない…という思いが強くなり、毎朝フードでしたが余程の事がない限り手作りで頑張っています😣
(朝はメチャメチャ手抜きです💦)
まだ効果は⁉⁉という状態ですが😅
諦めずにやるだけやってみます😣
ガクちゃんも痒みやカサカサが治ればいいですね😢
長々とゴメンナサイ😅
頑張りましょうね~😆
ガクさん、続き😆
ピコのカユカユが気になったのは外耳炎の頃です💡
1つ湿疹が出来ていて、前足を良く舐めていました。軽い皮膚炎と言われ、その後すぐ治ったのですが…
その時は夏のような気温でした(北海道は5、6月が暑かったの💦)
それに関しては、夏に発生する痒みなのかなぁ~と思っています。
その頃はフードジプシーで何をあげていたかは忘れました😱
その時に、あんさんとももたろうさんに手作り食を勧めてもらったので、それ以来朝のみ現在のフードです💡
今のフードをあげた頃から毛艶が良くなったので、値段は安いのですが💦保険というか、自分にとっては安心材料としてあげています。
またまた続く🍒
ガクさーん😆
金曜日からならまだ効果は⁉⁉ですね~✨
ガクちゃんに合っているといいですね🎵
耳のカビが治ったら今度は指かぁ😢
もしかしたら指から排毒してるのかしら💡
うちも暇さえあれば体中を舐め回すように見ています😅
今のところ少し赤くなっている時があるくらいです✨
教えてくれてありがとう😣これからも気を付けて見てみますね😫
ピコも際に生えている睫毛が入っています~💦
それが嫌で擦ったりしているのかなぁ😢とは思うけれど、意外と嫌がってないような…😓
続く🍒
マルさん😆
こんばんは🌃
無視するカリキュラムというか…そういうのを読んだことあります💡
二週間、🐶の話すらタブーでひたすら家族全員で空気のように無視するんですって💦
ううっ💦私は無理です~😫
マルさん💡
ごはんの時はお座り、待ては言うんですよね⁉
あとはひたすら無視ですか😢
ちょっと辛いですが、仕方ないですね~😱
龍くんは成功しても…育ちゃんは逞しいというか😅
ピコはかまってチャンなのでかなりこたえそうな作戦です💦
お腹見せって朝起きた時や甘えてる時などにしますか~?
ピコは遊んでいる時と、私の父が来たときなどにする位で普段はあまりしません😱
ヤバいカモ~😫
- << 424 あしべさん😄こんにちは☀ お返事遅くなってゴメンなさい😆 無視作戦…私は一日しか無理でした😫💦ゲージに閉じ込めておくのも可哀想で、結局いつもどうりリビングに出して無視してました😅龍くんの視線をチクチク感じつつ…💧甘かったかな💦中途半端だったかも…😓 お座り、待ては、ゲージから出す時や、おやつをあげる時、散歩前などにしてました❗でも今考えると、ご飯🍴の時も待てで落ち着かせてからあげればよかったのかな…💧とか…色々考えてしまいます😢 無視してるあいだは、私はロボットか?っていうくらい声も掛けず、目も合わさず淡々と…でした😅 とってもおかしな光景だったかも…😜 龍がお腹を見せる時は、旦那や息子が「龍こい❗」って呼んだ時、ダダーっと走って来て、頭突きのあとゴロンゴロン💕って感じです😄✨残念ながらあたしにはめったにゴロンしてくれない…💧まだ完全にはボスと認めてないのかな…😱💦 丸、天は、目があっただけでゴロンするような可愛いやつらです💕癒される💕 育は何考えてるかよくわからない😅だれも居なくても、いつでもゴロンゴロンお腹出してます😅 やっぱりおばかなのかな…💧 つづきます
- << 426 あしべさん😄続きです😆 龍くんが私に攻撃するようになって、はじめて無視のしつけを知りました‼犬🐶4匹も飼ってるのに、ほんとに無知でした💦 しつけ📖読んだりネットで調べたり…💦 できそうな事からやってみようと思って😅 育の落ち着きのないところも、どうにかしないといけないなーって思ってます😆 龍もつられて暴れたりするから…💧 ダックスちゃんはもう8歳になります😄はやいな~😆2匹とも、よく嬉ションしてました〰😜 今はさすがにないですが😅 結局はその子🐶の性格だと思いますよ✌ ピコちゃんはとってもフレンドリーな子で、リーダーについて行くタイプなんじゃないかな💕 だから特別な事しなくても、あしべさんの事ちゃんとボスだってわかってると思いますよ✨✨イイ子💕 大丈夫👍
続きます😄
ガクの目周り✂は、かなり神経使います💧急に動いてもいいように集中力が👀👀👀👀👀
ガクは切る前に軽く目周りをぬらして、体を横にして、指で目を閉じ小さい✂で切ってます。
鼻周りはしてません😄
あしべさん😌
ガクです🐶
お久しぶりです😄
ガクは耳はだいぶマシになりました😄👀は涙がでますが、よーく見たらマツゲが入ってます💧
前足の指の間がフケみたいのが出てカサカサしたり湿っぽい感じになってきました…
ピコちんは、指大丈夫ですか💦
アレルギーなのかな💧フードのみの時も症状がでてましたか?
フードは金曜からあげてるので様子みてますね😄ただ、ウンチの量が少なく、たまに鹿のフンぐらいの大きさです😅
続きます😄
>> 388
インテリアさんはじめまして✨✨(略しちゃってゴメンなさい💦)
よろしくお願いします😄✨
みなさんのおかげで、平和なお食事ができるようにな…
マルちゃん💕
カユカユは、アレルギーの場合もあれば、細菌繁殖などの場合もありますね。
ご飯のあとや水を飲んだあとなど、犬の顔ってかなりババチイんですよ。毛は密生してるし、人間より体温は高いし、細菌の温床ですよね。
多頭飼いさんですので、大変だとは思いますが、まめに顔、特に目周り、口周り、シワの中をお湯で絞ったタオルかティッシュで拭いてあげると大分違うと思いますよ。あとはお尻周りもね。
仰る様に、食べ物は本当に大切ですね。体質は食べ物で決まると思います。
私も日々勉強させて貰っています。
仲良くして下さいね🙇
- << 397 インテリアさん😄こんばんは‼ すごく丁寧なアドバイス、ほんとにありがとうございます😆✨ フードも大事だけど、毎日のケアも大切ですよね😄 ついついさぼってました…💦反省です😆💦 早速お湯で絞ったタオルでふきふき✨頑張ります‼ シワが多い分ちゃんとケアしてあげないとですね😉 皮膚トラブルって分からない事だらけで…😢 ありがとうございました‼勉強になります😄✨✨
ガクさーん😆
ご無沙汰してました、ガクちゃんはその後どうですか~⁉
新しいフードに切り替えてから、体質やその他変化はありましたか⁉
ピコも、また先生に
アレルギーかもしれない…と言われて😢
なんとか克服したいと頑張っています😣
丸坊主だったピコは未だに涼しげなボディーです💡ただ、顔周りは…😅
そろそろ✂なのですが、顔の輪郭は出来ても目や鼻の周りは無理です~😫
ガクちゃんを✂するとき、切った毛が目に入らないように何か工夫していますか~⁉
>> 387
マルさん😆
龍くんはアレルギーなんですか😢
ピコももしかしたら…と先生に言われています。
外耳炎は克服したので、なんとか皮膚トラブルも克…
あしべさん😄こんばんは‼
ピコちゃんも皮膚トラブルあるんですね😢
うちは毛が抜け落ちるほどひどいものではないんだけど…💦赤くなったり、顔のシワがカサカサになったり、ジクジクしたり…💧
今は、アレルギー用のフードで様子を見てます😄
犬の順位付けって、私が思ってるだけで、ほんとのところは犬🐶に聞いてみないとわからないですよね😜
でも私に噛み付き攻撃する前は、明らかに態度ちがいました💢息子にはお腹見せるけど、あたしには見せないとか‼
丸一日完全無視した後、龍くんおいで~💕って呼んだら、とんできて、私にお腹ゴロンゴロン見せて、撫でて~💕って感じだったから、やっぱり私を下に見てたんだ〰💢って思いました😅
だけど、可愛い我が子を無視って、ほんと辛かったです😢
🐶もそれぞれ性格ちがうから、大変ですね😅
ちなみに育ちゃんに無視攻撃は、全く通用しません😜とってもポジティブな性格みたいで、無視されてる事すら気付いてないみたい😆育ちゃんには、食べ物が一番きくみたいです😅女の子なのに……💧
ももたろうさん😆
私が近くにいたら厄介ですよ~😅
「メタボさん出張だから…もーもたーろさーん🎵
あーそびーましょー🎵」
って毎日入り浸りそうです😓
ごま油、中華風おじやの時に使っていましたが、匂いがするとピコは二足歩行になります💦
(胴が伸びたような気がするなぁ😱)
食欲のない時や、材料がアッサリの時に使うといいのかも知れません💡
食欲に関しては…余程の事がない限り衰えませんが😓
先程のレスに間違い発覚💡青くさい→緑と自分で勝手に脳内変換していました💦
実際は黄色でした😓
自分で作ったくせに間違えました~😱
ももたろちゃん。ちょっと思いだしたので。
勉強会の時、私は散歩から帰ったら、お湯で身体中を拭いて、ブラッシングしましょう、と書きました。
さくらちゃんが夏に除草剤に負けた事が原因でお腹を壊したならば、外出したら足だけでなく、体を拭いてあげるといいですね。多分、除草剤に直接口をつけずとも、手足についたものを舐めた可能性はあります。それに外ではいろんな物の匂いを嗅ぎますしね、ひとんちの寄生虫を貰うのも悔しいから、やはり顔から足先まで拭きましょうね。
あしべちゃん。うちの犬は、マラセチアに続いて、ヒートに負けて、外陰部に水疱が出来て、更にパットの間が赤く腫れ上がる、と立て続けて皮膚疾患に悩まされました。ドクターは、皮膚が弱いからアレルギーの可能性が大で場合によってはステロイド使用、と言ってたんですね。ラブは元々皮膚が弱い犬ですし。そう言われると俄然張り切る私。二度と皮膚では通院しないと思い、朝だけ与えてたフードを止めました。完全手作りにしてから半年。どこも悪くありません。ですから、フードを替えるか手作りで頑張るか、ちょっと検討してみて下さいね💕
インテリあんさん😆
あんさん💡
相変わらずお仕事が忙しいのですね😣
大変ですが、このご時世で忙しいって有り難いことですよね😫
クマノミちゃん達もあんさんの念力⁉で安定したとの事ですから、少しゆっくりする時間が出来たでしょうか?😁
ようやく手作りや量にも慣れてきて、ササッと出来るようになりました💡
朝は必ずフードでしたが、最近は忙しい時以外はどんなに手抜きメニューでも手作りにしています😁
今はまだデトックス中と考えて、ゆっくりでもいいからなんとか改善して欲しいと思っています😣
外耳炎だって克服できたし、焦らずに頑張ります😆
>> 386
皆様、毎度さまです。マルちゃんはじめましてです💕
ももたろちゃん、お子さんの発表会、上手くいって何よりです!楽器が触れるなら、傷は治ったん…
インテリアさんはじめまして✨✨(略しちゃってゴメンなさい💦)
よろしくお願いします😄✨
みなさんのおかげで、平和なお食事ができるようになりました‼
ほんと感謝感謝です😆✨
ケンカの原因はフードだったみたいですが、やっぱり犬🐶に与える食べ物って大事だな…とも思いました‼
フードを変えたら、湿疹など劇的によくなったから😄✨
お顔のシワにジクジクの湿疹ができてたのですが、すっかりきれいになりました✨
いろんな意味で、毎日お勉強させてもらってます‼
こんな私ですが、どうぞよろしくお願いします😌
- << 394 マルちゃん💕 カユカユは、アレルギーの場合もあれば、細菌繁殖などの場合もありますね。 ご飯のあとや水を飲んだあとなど、犬の顔ってかなりババチイんですよ。毛は密生してるし、人間より体温は高いし、細菌の温床ですよね。 多頭飼いさんですので、大変だとは思いますが、まめに顔、特に目周り、口周り、シワの中をお湯で絞ったタオルかティッシュで拭いてあげると大分違うと思いますよ。あとはお尻周りもね。 仰る様に、食べ物は本当に大切ですね。体質は食べ物で決まると思います。 私も日々勉強させて貰っています。 仲良くして下さいね🙇
マルさん😆
龍くんはアレルギーなんですか😢
ピコももしかしたら…と先生に言われています。
外耳炎は克服したので、なんとか皮膚トラブルも克服したいです😢
ももたろうさんもマルさんも…順位がわかるんですか~😫
私は全くわかりません💦
願望としては一位でありたいのですが…
ピコとの一連のやり取りを考えると、私はピコの友達かもしれません💦
うーん、マズい😅
- << 392 あしべさん😄こんばんは‼ ピコちゃんも皮膚トラブルあるんですね😢 うちは毛が抜け落ちるほどひどいものではないんだけど…💦赤くなったり、顔のシワがカサカサになったり、ジクジクしたり…💧 今は、アレルギー用のフードで様子を見てます😄 犬の順位付けって、私が思ってるだけで、ほんとのところは犬🐶に聞いてみないとわからないですよね😜 でも私に噛み付き攻撃する前は、明らかに態度ちがいました💢息子にはお腹見せるけど、あたしには見せないとか‼ 丸一日完全無視した後、龍くんおいで~💕って呼んだら、とんできて、私にお腹ゴロンゴロン見せて、撫でて~💕って感じだったから、やっぱり私を下に見てたんだ〰💢って思いました😅 だけど、可愛い我が子を無視って、ほんと辛かったです😢 🐶もそれぞれ性格ちがうから、大変ですね😅 ちなみに育ちゃんに無視攻撃は、全く通用しません😜とってもポジティブな性格みたいで、無視されてる事すら気付いてないみたい😆育ちゃんには、食べ物が一番きくみたいです😅女の子なのに……💧
皆様、毎度さまです。マルちゃんはじめましてです💕
ももたろちゃん、お子さんの発表会、上手くいって何よりです!楽器が触れるなら、傷は治ったんですね。良かった~
また、マルちゃんへのアドバイス、素晴らしいです🙌
あしべちゃん、アレルギーは克服出来ますよ。フードと手作りとの併用ならば、フードの見直しと水分量を上げて下さいね。貝類のお味噌汁を作る時に、多めに作って、その出汁を使うのもアリです。あ、貝の身は食べさせない方が無難です。昆布と鰹節の出汁も美味しいですね。
うちは今夜は、さんまを焼いたのに大根おろしと茹で野菜です。モーレツにガッツキます!
食材から油分は十分摂れますから、オイルは極力控えて下さいね~
- << 388 インテリアさんはじめまして✨✨(略しちゃってゴメンなさい💦) よろしくお願いします😄✨ みなさんのおかげで、平和なお食事ができるようになりました‼ ほんと感謝感謝です😆✨ ケンカの原因はフードだったみたいですが、やっぱり犬🐶に与える食べ物って大事だな…とも思いました‼ フードを変えたら、湿疹など劇的によくなったから😄✨ お顔のシワにジクジクの湿疹ができてたのですが、すっかりきれいになりました✨ いろんな意味で、毎日お勉強させてもらってます‼ こんな私ですが、どうぞよろしくお願いします😌
>> 382
マルちゃん、つづき🌸
リーダー気質の龍くん、それなのに家族の順位は四位!素晴らしい\(^O^)/ はっきし言って、うらやましいです😅
我…
ももたろうさん‼
ゴメンなさい😄笑っちゃいました💦ほんとゴメンなさい😆✨
あまりにもあたしと似てるので…😄
鼻でドーン❗ってあたしも経験ありますぅ〰💦
ちゃんと理由があったんだね‼またまた勉強になりました😄
うちの龍くんもあたしの友達が🏠に遊びに来ると、毛を逆立てて吠えまくり💦
いつも友達にうるさくてゴメンねーって言ってます😢
旦那が居るときにお客さんがきたら、最初だけ吠えてあとはゲージでおとなしく寝てる…
これってあたしが頼りないから、俺が家族を守らないと‼って思ってるのかな?
ほんと犬🐶に聞いてみたいです😅
うちはフレブルだから、あたしのこの体重で押さえつけたら動けないけど、さくらちゃんはからだもおっきいから、バトルは勇気いりますね‼
うちの子が牙を剥いてきたときは、怖いし悲しいし…ほんとなんとも言えない気持ちでした😢
今は押さえ込み&無視作戦で、なんとか私の地位を維持していますが💦
リーダーになりたがる子って、何度でもチャレンジして来るみたい😆💦
筋トレでもして体鍛えようかな💢とか思っちゃいます😅
ももたろうさん‼一緒に頑張りましょーね✌
暴れはっちゃくさん🌸
ドアの前で待っててくれた猫ちゃん、遊びに来なくなったんですね~。 淋しい気持ちも分かります。癒されますもんね~😌✨
外に出たがる猫ちゃんを、外に出さないっていうのも忍耐でしょうね😅 以前🐱飼ってた私は、必ず負けてドアを開けてやってましたから💧
ドッグランといっても、狭いですから~💦💦💦
ミニミニです😒✋ 横は二部屋分ありますが、奥行が狭いです💦 しかも三角△。
ひなたぼっこくらいかも💦
あしべちゃん🌸
はい✋
父にはホントに感謝しています😌✨ 午後は一人でせっせと、電動のこぎりでコタツや本棚を分解バラバラにして、クリーンセンターへ。さっき無事に終わったので🏠に帰りました🚗💨💨💨
また、お礼しなくては🎁
持つべきものは、マメな家族だなぁと実感しちゃいました😌✨
あしべちゃん、野菜ペースト作ったんだね\(^O^)/ あなたはホントにマメで素晴らしいね✋ 近所にいないのが残念です😢
ピコちゃんは、いろんなエキスたっぷりでおいしかったんだと思います✋
冷凍しておいて、ご飯にポトンと入れれば栄養バッチリだね😆✋
私、今訓練のために手作りご飯、休憩中なんだけど、手作りの時はあしべちゃんみたいに風味付けにごま油落としてたんだけど…あまり関係ないのかな⁉
ラブは特に食欲旺盛なので、何を食べても完食‼なのでわからないのよね~😆💦
マルちゃん、つづき🌸
リーダー気質の龍くん、それなのに家族の順位は四位!素晴らしい\(^O^)/ はっきし言って、うらやましいです😅
我が家は(たぶんこんなかんじ?…の予想です)
一位 主人
二位 さくら🐶
三位 なぜか私💧四位 娘
五位 息子
七月末にさくら🐶が病気をした時に、私と主人が噛まれて私はしばらくさくら🐶が触れませんでした。主人は狂暴化したさくら🐶を世話してくれ、順位が三位から一位に!
私はナメられてしまったようで、一位から三位へ⤵⤵ お座りした時に私の足を踏むの💢 そして、私にもたれてくるの💢 顔をさくら🐶に近付けると、鼻でドンッと突進💨(これは🐶同士の挨拶なんだって😅)
わたしゃあ、🐶かぁ💢💢💢
只今、主従の位置付けのために訓練、気長にがんばっています😒✋
賢い🐶は、常に下剋上を狙っているのかも💧 マルちゃんも一緒にがんばりましょうね😆✋
- << 385 ももたろうさん‼ ゴメンなさい😄笑っちゃいました💦ほんとゴメンなさい😆✨ あまりにもあたしと似てるので…😄 鼻でドーン❗ってあたしも経験ありますぅ〰💦 ちゃんと理由があったんだね‼またまた勉強になりました😄 うちの龍くんもあたしの友達が🏠に遊びに来ると、毛を逆立てて吠えまくり💦 いつも友達にうるさくてゴメンねーって言ってます😢 旦那が居るときにお客さんがきたら、最初だけ吠えてあとはゲージでおとなしく寝てる… これってあたしが頼りないから、俺が家族を守らないと‼って思ってるのかな? ほんと犬🐶に聞いてみたいです😅 うちはフレブルだから、あたしのこの体重で押さえつけたら動けないけど、さくらちゃんはからだもおっきいから、バトルは勇気いりますね‼ うちの子が牙を剥いてきたときは、怖いし悲しいし…ほんとなんとも言えない気持ちでした😢 今は押さえ込み&無視作戦で、なんとか私の地位を維持していますが💦 リーダーになりたがる子って、何度でもチャレンジして来るみたい😆💦 筋トレでもして体鍛えようかな💢とか思っちゃいます😅 ももたろうさん‼一緒に頑張りましょーね✌
マルちゃん🌸
今朝のご飯も大成功だったんやね~\(^O^)/
おめでとう~😆✋
龍くんは、リーダー気質で人間をよく観察しているんですか…さくら🐶も同じです😒✋
今日も外に出した時に大工さんを見つけ、めっちゃ吠えてました💦
さくら🐶が知らない人に吠えるのは、家族を守ろうとしているからだって訓練士さんが言ってました💦
だからそういう時は、叱るの🆖なんだって。「人が来たの教えてくれてありがとね💕」って言ってから、他の場所に連れていくとか、おやつをあげてみるとか気を紛らわせてます。
でも内心『守ってくれなくても大丈夫だし💢』などと思ってます✋
つづく。
ももたろうさん、続き😆
先程、野菜をペーストにしたものを作りました💡野菜だけではなく、昆布や鶏肉も入っているのですが…。
冷蔵庫の野菜を少しずつ全部入れてみました💡
結果…
決して美味しいとは言えない緑色の青くさいドロドロした謎の物体が😱
ピコがきゅんきゅん鳴くのでスプーン一杯分を
「美味しくないからね✋」とあげたのですが、完食しました💦
えーっ😱
私、毎回美味しくなる工夫してたのに~💦
風味が良くなるようにごま油やしいたけとか使ってたのに~😱
ピコは青くさかろうが、見た目が🆖でも食べられるなら🆗という事がわかりました😢
完成品を自分で味見して、ピコの物凄い速さの完食を見て…
2度ビックリした午後でした😅
今まで不器用ながらも喜んで食べる顔が見たくて工夫していたので…
軽くショックです😓
悲しい😢
ももたろうさん😆
お疲れ様です~😫
ハイ、どうぞ🎵 ☕ 🍰
私も引越の時に両親に来てもらいました😅
普段メタボさんは寝に帰ってくる感じなので、荷造りは毎回私のみ😱
今回は入院した事もあり、重たいものは両親が梱包してくれました😢
本当に有り難かったです✨
ももたろうさんのお父さんも娘可愛さでやってくれたんですね😆
言葉はぶっきらぼうかもしれませんが、愛情をいっぱい感じましたよ🎵
それにしてもゴミ分別は面倒😫というより、拷問に近いかもしれません😅
市が違えば分類する種類も違うし😢
お疲れ様でした~😫
続く🍒
あしべちゃん🌸
ふ~💨
疲れた~😅
埋め立てゴミ、段ボールと本の回収場所、可燃ゴミ二回行ってまいりました~😅✋
今は、分別しなくてはいけないので、ソファーも鉄の部分と布など可燃の部分を分けなくてはいけないので大変でした😅
午後はコタツや本棚をつぶして持っていく予定です。私は予定が入っているため、朝から手伝ってくれてる実家の父が一人でしてくれます🌷
感謝です✨
でも、私が午後は予定があるのを父に言ったら「お前はいなくてもいい。一人でする」と言われたのに少しカチン💥ときた私でした…💦確かにあまり役にたたんかもしれんけど、私だって一生懸命がんばってるのに~😠💦
ビフォーアフター、あしべちゃんに見てほしいわ~😆✋
ピコちゃんも、ミニミニドッグランに遊びに来て~✋
>> 374
マルさん😆
おはようございます🎵
作戦大成功🎵で良かったですね~😆
これで龍くんも育ちゃんもご飯に集中できますね✨
ダックスちゃんは♂…
あしべさん😄こんにちは‼
目隠し作戦大成功👍
ほんとにちょっとした工夫で、ワン🐶もストレスなくご飯が食べられるんだなって…またまたお勉強になりました😆✨
ケンカの原因はフードを変えた事かな…💦
龍くんはお肌が少し弱くて、アレルギーって程ひどくはないんだけど、夏場は特に湿疹赤みなど出るから、ちょっと奮発して高いフードあげたら、かなり気に入ったようで…💧
独り占めしたかったのかな…?
それからケンカ癖がついちゃったみたいです😢
こんな感じでトホホな話いっぱいありますよぉ〰😜
まだまだお勉強の毎日です😄また愚痴など聞いてくださいね‼
今回はほんとに感謝です💕とっても気が楽になりました😆✨ありがとうございました‼
こんなふうに、一つずつ解決していけたらいいな~✨
また話聞いてくださいね~😆✌
まだまだ悩みは出てきそうなので…😢よろしくお願いしまーす💕
>> 372
マルちゃん🌸
おはよ~☀『別々で目隠し作戦』成功したんや~\(^O^)/
おめでとう😄✨✨ それぞれが落ち着いて食事が取れて、ホントに良か…
ももたろうさんおはようございます😆✨ 昨日は旦那がいたのでスムーズにいったのかな…?なんて思いながら…💧
うちは朝晩に分けてご飯をあげてるんですが…
龍くんはとてもリーダー気質の強い子で、すごく人間観察してます‼龍くんの中の順位付けは→旦那(絶対的リーダー)→息子(小学生)→私😢→龍くん ってなってるみたいで…💧どうも私のポジションを狙ってるようです😫💦
小学生の息子に負けるなんて…💢って感じです😢
今日の朝ご飯💦私一人なので、とっても不安だったケド…見事大成功‼‼ヨッシャ〰😁って感じです✨一緒に喜んでくれる人がいるって本当に幸せ💕ももたろうさんありがとう😆✨ 龍くんとはポジション争いで、先日バトルしました💢あたしは犬🐶か?って思いながら、負けんぞ〰‼って流血覚悟で‼でも案外あっさり勝負はついて、龍くんも、ママはやっぱり強かった…💧と思ったみたいで、おりこう🐶に戻りました💕 こんな状態なので、ダックスちゃんにはほんと癒されてます😌我が家に来てくれてありがとうって✨感謝の気持ちでいっぱいになります😢
マルさん😆
おはようございます🎵
作戦大成功🎵で良かったですね~😆
これで龍くんも育ちゃんもご飯に集中できますね✨
ダックスちゃんは♂でしたか~💡
♂って意外と甘えん坊ではないですか~⁉
うちはどこでもついてくるので家庭内ストーカーです💦
ご存知かとは思いますが、私は飼い主初心者です😆
皆さんのお話を読んでいるだけでも本当に勉強になります🎵
これからも面白エピソードやトホホ💦なお話を聞かせて下さいね~✨
- << 377 あしべさん😄こんにちは‼ 目隠し作戦大成功👍 ほんとにちょっとした工夫で、ワン🐶もストレスなくご飯が食べられるんだなって…またまたお勉強になりました😆✨ ケンカの原因はフードを変えた事かな…💦 龍くんはお肌が少し弱くて、アレルギーって程ひどくはないんだけど、夏場は特に湿疹赤みなど出るから、ちょっと奮発して高いフードあげたら、かなり気に入ったようで…💧 独り占めしたかったのかな…? それからケンカ癖がついちゃったみたいです😢 こんな感じでトホホな話いっぱいありますよぉ〰😜 まだまだお勉強の毎日です😄また愚痴など聞いてくださいね‼ 今回はほんとに感謝です💕とっても気が楽になりました😆✨ありがとうございました‼ こんなふうに、一つずつ解決していけたらいいな~✨ また話聞いてくださいね~😆✌ まだまだ悩みは出てきそうなので…😢よろしくお願いしまーす💕
マルちゃん🌸
おはよ~☀『別々で目隠し作戦』成功したんや~\(^O^)/
おめでとう😄✨✨ それぞれが落ち着いて食事が取れて、ホントに良かったね~💕
私もめっちゃ嬉しいです~😆✋
私は🐶飼い主一年生だけど、皆で一緒に悩んだり励ましあったり、笑ったりできればいいなって思っています😌✨
名前を省略して『。、』って…💧
マルちゃんのお友達、ナイスですね😁✋
私は『丸天』というと…ごぼう天の仲間の丸天を思い出します😁💦
…失礼しました~😆💦
- << 375 ももたろうさんおはようございます😆✨ 昨日は旦那がいたのでスムーズにいったのかな…?なんて思いながら…💧 うちは朝晩に分けてご飯をあげてるんですが… 龍くんはとてもリーダー気質の強い子で、すごく人間観察してます‼龍くんの中の順位付けは→旦那(絶対的リーダー)→息子(小学生)→私😢→龍くん ってなってるみたいで…💧どうも私のポジションを狙ってるようです😫💦 小学生の息子に負けるなんて…💢って感じです😢 今日の朝ご飯💦私一人なので、とっても不安だったケド…見事大成功‼‼ヨッシャ〰😁って感じです✨一緒に喜んでくれる人がいるって本当に幸せ💕ももたろうさんありがとう😆✨ 龍くんとはポジション争いで、先日バトルしました💢あたしは犬🐶か?って思いながら、負けんぞ〰‼って流血覚悟で‼でも案外あっさり勝負はついて、龍くんも、ママはやっぱり強かった…💧と思ったみたいで、おりこう🐶に戻りました💕 こんな状態なので、ダックスちゃんにはほんと癒されてます😌我が家に来てくれてありがとうって✨感謝の気持ちでいっぱいになります😢
- << 376 ももたろうさん😄 続きです‼ 多頭飼いってほんとに難しいって痛感します💦 だけど、今回みたいに今までできなかった事が出来るようになったら、それだけでものすごく幸せな気持ちになる💕犬🐶ってやっぱりサイコーだと思います😄✨ またまた愚痴など聞いてくださいね💕 みなさんのお仲間になれて、すごくうれしい🎵 これからもよろしくお願いしまーす😆 長くなってしまってゴメンなさい❤
ももたろうさん😆
おはようございます🎵
お片付けは順調ですか~⁉
あぁ💦私がご近所さんならビフォーアフターを実際に見られるのに~😫
えっ⁉見てるだけじゃダメ⁉😅
どんなお家に生まれ変わるのか楽しみですね~😆
さくらちゃん、工事が始まったらちょっと心配ですね💦
大丈夫だよ~💡
ドッグランが出来るからね~😆
>> 355 暴れはっちゃくさん🌸 おはよ~☀ あ、そうそう。🏠の改装って、リフォームって言うんですよね😆💦(←すいません、アホなこと言いました)今度… ももたろうさんこんばんは。ドックランも造るんですね。それはさくらちゃんにとっては願ってもない嬉しいサプライズですね。ストレスを極力与えないのも長生きさせる秘訣かもしれませんね。僕も自分の城を持つ事になりますが、結構庭も広いので、犬も飼いたいところですけどね。あれからドア前に猫が現れませんが、飼い主さんは心を鬼にして夜は外へ出さないようにしてるみたいです。僕にとってはささやかな癒しだっただけに寂しい思いもありますが、あの時の飼い主さんの心配そうな顔を見たら致し方ないですけどね。
こんばんは‼
ももたろうさん❗あしべさん❗アドバイスありがとうございました😆✨
ゲージ別&目隠し作戦‼やってみました😉
結果……大成功‼‼
久々の静かなお食事…感動しました〰😢
嬉しくて💦今日の手順をメモまでとっちゃいました💦旦那に、それくらい覚えられるやろ‼って言われたケド💧忘れないように😅
ほんとに感謝です😆✨✨✨
ももたろうさん😄
ダックスの名前ですが…友達からの✉では、丸天→。、と訳されてしまいます😅なんかもうワンセットになっちゃってます😆
あしべさん😄
うちのダックスは2匹とも♂です❗しかも完全に男顔‼
たまーにトリミングに行くと、リボン🎀なんか付けてくれるんだけど、ほんとに似合わない💧唯一女の子の育ちゃんも男顔…😢悲しいです💧
女の子に間違えられちゃうピコちゃんって、きっとすごく可愛いお顔なんでしょうね💕いいなぁ~😄
フレブルちゃんはもう2歳なんですが、今だに毎日お勉強の日々です😅
だけどワン🐶はやっぱり可愛い💕
みなさんまた話聞いてくださいね😉✨
あしべちゃん🌸
わぁ~、あしべちゃんすごいな~😆✨
エレクトーンのベース、両足で弾けるなんて~😍💕
✨尊敬です✨
ちっちゃな子供って、ベースに足がやっと届くって感じやん?中、高校生くらいになると、背も伸びてきて、反対に足を折れ曲げて窮屈な感じにベースを弾くようになるのを見るのがすごく好きです😍💕
うちの息子、不器用なのでテク二トーンも向いてないのですが、なぜか辞めない😅
身長も160㎝になり、足が長くなるのももうすぐかな~⁉
冬に発表会があるので、ヴァンヘイレンの『ジャンプ』を弾いて欲しいな~って勧めるんだけど、『イヤッ💢』って。
Tスクエアの曲もいいよね~💕
ぜひ一度、メタボさんと連弾を✋
🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵
マルさん😆
ダックスちゃんとフレブルちゃんは相性があまり良くないんですね💦
そっかぁ…多頭飼いって難しいんですね😢
自由に駆け回るお庭があって羨ましいです😆
人が誰もいない時に河原でピコを自由に遊ばせる時があるのですが、本当に楽しそうで表情もイキイキしています✨
すぐ疲れて寝そべってしまいますが💦
丸ちゃん天ちゃん、龍くん育ちゃん✨
可愛い名前ですね~😆
ダックスちゃんも♂♀ですか~⁉
うちは♂なのにピコだし、ハーネスがオレンジなので良く女の子⁉と言われます。確かに顔も女の子っぽいですが💦
今日の晩ご飯、仲良くお食事できますように🎵
マルちゃん🌸
ダックスちゃんは丸ちゃんと天ちゃんですか😆✨
マルちゃんのネーミングセンス、イケてるね~💡✨
ダックスちゃん、クリームとレッド。フレンチブルちゃんは白×黒なんやね😌✨
知り合いの🏠にレッドのダックスちゃんがいて、遊びに行ったらすご~く懐いてくれました。抱っこしてたらすご~くおとなしくて、なでなでしたら毛がしっとり。つぶらな目でじっと見つめられたら、もうメロメロ😍。 🏠に連れて帰りたかったです~😆💦
マルちゃんちのダックスちゃんも(もちろんブルちゃんも)かわいいんでしょうね~😌✨多頭飼い、憧れるなぁ💕
マルちゃん、またおのろけ話など聞かせてね~\(^O^)/
ももたろうさん😆
ベースありましたよ~💡
当時、テレビで見た最新式はベースがズラーッと何オクターブもあって、演奏者は両足でベースを弾いていてすごく憧れていました✨
私のエレクトーンは1オクターブ分のベースだったのですが、最新式の真似をして無理矢理両足で弾いていました😅
弾きにくくてアタフタするだけなのですが、自己満足していました😅
F1の音楽(ティースクエア⁉)を弾いていた記憶があります。
あとは明星の歌本を見ながら弾いたり、戦メリとか😄
あぁ~懐かしい✨
今では全く弾けません✋
触れる機会もないですが😅
ちなみにメタボさんはピアノを少し習っていたそうです💦
ピアノ向きの指ではないので辞めて正解かな…😅
>> 360
マルさん😆
初めまして、あしべです😄
多頭飼いされているんですか~✨
毎日賑やかで楽しいでしょうね~😆
普段は仲良しさんでも、ご飯の…
あしべさん😄はじめまして💕
よろしくお願いします😆
4匹いるとほんと賑やかです💦賑やかすぎるくらい…
ダックスちゃんとフレブルちゃん、とっても仲が悪くて😢一度流血のケンカになった事があって😢多分順位争いだと思いますが😱💦それからは完全別々に飼ってる感じです😅体の大きさも違うし、そのほうがお互いストレスも少なくなるかなと思って…💦先住犬はダックスの方なので…
ダックスちゃんは、昼間はお庭を走り回ってます😄夕方おうち🏠に帰って来ます。
フレブルちゃんは暑さにとっても弱くて、この時期はクーラーのきいたリビングを走り回ってます😱
お散歩は暗くなってから、それでも少し歩いたらヨダレ〰💧って感じ😅
食事中の目隠し、早速やってみます✌ありがとうございます😉✨
これからもよろしくお願いしまーす😄
あしべちゃん、つづき🌸
あしべちゃんはエレクトーン習ってたんやね~🎵
私も保育園の時にエレクトーン教室に通ってました🎵小学校からピアノ教室に変わったけどね😅
あしべちゃんは足鍵盤(ベース)も使えるの? 私はできないのだけど、子供達は使えます(当たり前だけど)
発表会の時も皆の足鍵盤ばかり見てました😍💕
中、高生になると、自分達でアレンジする子もいるみたいです。
弾いてるレベルもグンと上がり、聴いててもすごく楽しいし憧れます😌✨
わが子もあんなにうまく弾くようになるのかなぁ?
あしべちゃん🌸
そうだね😄✋
ミニ ビフォーアフターってかんじだね\(^O^)/
壁ぶち抜いて、続く廊下を造り倉庫を部屋にするんだからね😅
ちなみに主人は、さくら🐶のケージがある部屋から窓の外にスロープを造り、裏庭に出れるようにする。そして、裏庭をフェンスで囲んでミニドッグランを造ってもらうらしい。その中に水道もひっぱるんだって。 主人の夢はかなり膨らんでます💣 予算は大丈夫なのか⁉
フリスビーね、くわえたら離さないので、言うこと聞くように私がリードを持ったまましてるの😅💦
終わった時には、へっとへとです(*_*)💦💦
マルさん😆
初めまして、あしべです😄
多頭飼いされているんですか~✨
毎日賑やかで楽しいでしょうね~😆
普段は仲良しさんでも、ご飯の時って戦場なんですね😅
隙間から見えて気になるなら、布をかけて隠すのはどうでしょう💡
板を立てかけて見えなくしてしまうとか…。
早く解決できるといいですね🎵
🐶ちゃん達はどんな毎日を過ごしているんですか~😆
またお話を教えて下さいね~🎵
- << 364 あしべさん😄はじめまして💕 よろしくお願いします😆 4匹いるとほんと賑やかです💦賑やかすぎるくらい… ダックスちゃんとフレブルちゃん、とっても仲が悪くて😢一度流血のケンカになった事があって😢多分順位争いだと思いますが😱💦それからは完全別々に飼ってる感じです😅体の大きさも違うし、そのほうがお互いストレスも少なくなるかなと思って…💦先住犬はダックスの方なので… ダックスちゃんは、昼間はお庭を走り回ってます😄夕方おうち🏠に帰って来ます。 フレブルちゃんは暑さにとっても弱くて、この時期はクーラーのきいたリビングを走り回ってます😱 お散歩は暗くなってから、それでも少し歩いたらヨダレ〰💧って感じ😅 食事中の目隠し、早速やってみます✌ありがとうございます😉✨ これからもよろしくお願いしまーす😄
ももたろうさん😆
おはようございます🎵
リフォームですか💡
そうですよね~、お年頃ですものね😣
腰を痛めたら大変ですので、気をつけて下さいね~😫
私も昔は結構頻繁に模様替え(規模が違う😅)をしていましたが、最近は全くしていません💦
なんかビフォーアフターみたいでいいですね🎵
ももたろうさん、頑張れ~😆
子桃'sの発表会、無事終了したんですね✨
私も小6までエレクトーンをやっていました🎵
中学になって部活が忙しくなり、指も怪我だらけだったので辞めましたが😅
懐かしいなぁ~✨
私にもそんな頃があったんだなぁ💦
フリスビー私もやってみたーい😆
さくらちゃんが喜んで遊んでいる姿を想像したらなんだかほのぼのしました✨
アハハ~🎵わーい😆
っていう表情で遊んでいるんだろうなぁ🎵
>> 356
ももたろうさん😄
おはようございます‼
さっそくのお返事ありがとうございます😄💕
2匹とも、食べ物にはものすごく執着があるようで…😢
普…
マルちゃん🌸
レスありがとう😄✋
龍くん育ちゃん、違う場所で食べてるんですね~😄✨ 見えてると気になって威嚇とかするんだったら、それぞれが見えない方が良いかもしれませんね😌✨。いつもは仲良しの龍くん育ちゃんとのこと、お食事中も平和な時間になるよう祈っております😌✨
龍くん育ちゃんの色は何色ですか?白?黒?
ダックスちゃんもいろんな色がありますね😌✨
マルちゃん、良かったらまた🐶ちゃんのいろんな話聞かせてくださいね~😄✋
- << 363 ももたろうさん😄こんにちは‼ ありがとうございます😆✨ 今日の晩ごはん🍴から完全別々で試してみますね😉 子犬の頃使ってたゲージを、さっそく引っ張り出してきました✌準備OK👍 うちのこ、ダックスのほうはクリームとレッド名前は丸と天です❤ 問題児達は二匹ともパイド(白黒)です😄✨ これからもよろしくお願いしまーす💕
あしべちゃん🌸
おはよ~☀
子桃太郎の発表会、無事に終わりました😆✨
テクニトーンてね、電子オルガンです。
エレクトーンはYAMAHA、テクニトーンはローランド(昔は松下電器の音楽部門、のちに独立)が作った電子オルガンです。
たぶん。
もし間違えてたら、誰かつっこみ入れてください✋
あしべちゃんはメタボさんのご家族と仲良くできてるみたいですね✨
すばらしい~\(^O^)/\(^O^)/
ピコちゃんも、たくさんお客さんが来てくれて大喜びだったでしょうね😆✋
先日娘の友達からフリスビーをもらいました。
さっそく娘とさくら🐶で投げて遊びました🎵
予想通り、大興奮で取りに行きました🐶💨💨💨
ただ、フリスビーを返したくないの😅💦
「出せ」「離せ」って何度か言わないと、フリスビーを離してくれないので時間がかかっちゃいます😆💦
二日めに遊んだ時は、少し離すのが早くなりました。今日も慣れるように遊ぼっと✋
>> 354
マルちゃん🌸
初めまして😄✋
スレ主のももたろうです😌✨
今までこのスレ読んでくださっていたとか、うれしいです😄✨ そしてレスありがとう\…
ももたろうさん😄
おはようございます‼
さっそくのお返事ありがとうございます😄💕
2匹とも、食べ物にはものすごく執着があるようで…😢
普段は2匹同じお部屋で仲良く寄り添って寝たりしていますが、エサの時はお部屋を仕切ってあげています。それでもお互いの姿は見える状態なので、流血こそしませんが、仕切りごしに歯むき出しでバウバウ💢ものすごい顔…😅
完全に別々であげたほうがいいかも…ですね😄
アドバイスありがとうございます‼
ケンカ以外は甘えん坊の可愛い子たち💕なので、またまた試行錯誤頑張ってみます✌
ありがとうございました😄
- << 358 マルちゃん🌸 レスありがとう😄✋ 龍くん育ちゃん、違う場所で食べてるんですね~😄✨ 見えてると気になって威嚇とかするんだったら、それぞれが見えない方が良いかもしれませんね😌✨。いつもは仲良しの龍くん育ちゃんとのこと、お食事中も平和な時間になるよう祈っております😌✨ 龍くん育ちゃんの色は何色ですか?白?黒? ダックスちゃんもいろんな色がありますね😌✨ マルちゃん、良かったらまた🐶ちゃんのいろんな話聞かせてくださいね~😄✋
暴れはっちゃくさん🌸
おはよ~☀
あ、そうそう。🏠の改装って、リフォームって言うんですよね😆💦(←すいません、アホなこと言いました)今度からリフォームしちゃおうっと\(^O^)/
予算が限られているので、あまり贅沢にはできませんが🏠完成、楽しみです。気掛かりなことは、さくら🐶が工事の音うるさいだろうということです⤵⤵
暴れはっちゃくさん、便利屋さんしてたんですか😲💦ぜひ手伝ってほしいな~😄✋ 昨日片付けた我が家の物置の二階から、可燃ゴミ十袋。埋め立てゴミが軽トラ一杯分が出ました💣💣💣
今日は寝室の片付けをぼちぼちがんばりま~す✋
- << 370 ももたろうさんこんばんは。ドックランも造るんですね。それはさくらちゃんにとっては願ってもない嬉しいサプライズですね。ストレスを極力与えないのも長生きさせる秘訣かもしれませんね。僕も自分の城を持つ事になりますが、結構庭も広いので、犬も飼いたいところですけどね。あれからドア前に猫が現れませんが、飼い主さんは心を鬼にして夜は外へ出さないようにしてるみたいです。僕にとってはささやかな癒しだっただけに寂しい思いもありますが、あの時の飼い主さんの心配そうな顔を見たら致し方ないですけどね。
マルちゃん🌸
初めまして😄✋
スレ主のももたろうです😌✨
今までこのスレ読んでくださっていたとか、うれしいです😄✨ そしてレスありがとう\(^O^)/
マルちゃんは、ミニチュアダックス二匹、フレンチブルドッグ二匹を飼ってらっしゃるんですね😄✋
四匹の多頭飼い、すごいですね~\(^O^)/
皆、かわいいでしょうね😌✨
フレンチブルちゃん達が流血の喧嘩をするんですか😱 マルちゃんも流血…😅ケガしないよう気を付けてね。
う~ん、私は多頭飼いしたことないのでわからないのですが、食事中の時だけということなので、二匹の食事部屋を別々に分けて与えてみるのはいかがでしょうか?
ケージの中で食べさせるとか。
もう試していたらすいません。
他の方のアドバイスもいただけるとありがたいです😌✨
お待ちしてま~す😄✋
- << 356 ももたろうさん😄 おはようございます‼ さっそくのお返事ありがとうございます😄💕 2匹とも、食べ物にはものすごく執着があるようで…😢 普段は2匹同じお部屋で仲良く寄り添って寝たりしていますが、エサの時はお部屋を仕切ってあげています。それでもお互いの姿は見える状態なので、流血こそしませんが、仕切りごしに歯むき出しでバウバウ💢ものすごい顔…😅 完全に別々であげたほうがいいかも…ですね😄 アドバイスありがとうございます‼ ケンカ以外は甘えん坊の可愛い子たち💕なので、またまた試行錯誤頑張ってみます✌ ありがとうございました😄
ももたろうさんこんばんは。リフォームですか。子供さんのために部屋を増やされるそうですが、片付けとか大変ですよね。僕も学生の頃に便利屋のようなところでバイトをした経験がありますが、思いの他重労働なんですよね。僕が学生の頃なので今程、世間にあまり浸透してない時代でしたので需要はあまりなかった記憶がありますが、ゴミ屋敷みたいなお宅に片付けの依頼を受けて助手でついていった時は参りました。まさに足の踏み場もない状態からゴミを搬出して綺麗に掃除まで請負った時は地獄のような経験でした。完成した時の事を考えると楽しみですね。大変でしょうけど頑張って下さい。
こんばんは‼
はじめまして😄
ずっと気になって見てたんですが、はじめてのレスです💦
うちはダックス2匹、フレンチブル2匹の多頭飼いです😆
ダックス二匹のほうは、とっても人なつっこくて、いろんな人からとても愛されてます💕昼間は庭で放し飼いですが、いろんな人に可愛いがってもらってます💕感謝✨
問題はフレブル💦男の子龍くん、女の子育ちゃん、なのですが、とにかくケンカが激しくて、流血のケンカはしょっちゅう😱💦たまに巻き込まれて、あたしも流血😫💦
普段はとても可愛い子たちなのに、🍴ご飯になると豹変します😢どうしたらいいか…いつも試行錯誤頑張ってますが、なにかアドバイスあったら嬉しいです‼よろしくお願いします😢
暴れはっちゃくさん🌸
こんばんわ~🌃
ブリーダーさんのお宅訪問、充実した時間が過ごせたようで良かったですね~\(^O^)/
アメリカンカール、わかりますよ~💕 耳がくるりんとなった猫ちゃんですよね、文句なしでかわいいでしょうね😍
新居に飼う猫ちゃんも譲ってもらえる話も決まって良かったですね💕
楽しみですね😆✋
あしべちゃん🌸
ピコちゃんの病院🏥行ってきたんやね😆✋
お疲れさま💕
目の具合が良くなっていて良かったね\(^O^)/
アレルギーかもしれないとのこと、心配はつきないけれど、この子の個性なんだと思ってかわいがってあげましょうね😄✨
皆さん🌸
こんばんわ~🌃
今日は朝から我が家の倉庫の二階を朝から大掃除してました✋
なぜなら、その倉庫の二階を改装して子供部屋にするのです。今、住んでいる🏠の隣に立っているので、二階の一部屋(寝室)の壁をぶちぬいて廊下を作り行き来できるようにします。
ぶちぬく寝室の部屋と倉庫の二階を片付けなければいけません。朝から倉庫の二階の荷物を主人とおろし、分別して(これがなかなか大変💦)運びました💨💨
娘もがんばって手伝ってくれ、とっても助かりました😆✨ なにを隠そう娘の部屋を作るために改装するので、当たり前といえば当たり前なのですが、すごく助かりました~💕
いま、ヘトヘトです…(*_*)💦
今夜は選挙の📺を朝まで見ていたいけど、眠ってしまうかも…😅
明日は寝室を一人で片付けます😆✋がんばりまっす😒✋
ももたろうさん😆
こんにちは~🎵
今日は🐶病院に行ってから選挙に行ってきました💡
ピコの目は良くなっているみたいです😆
赤みも大分収まっているので、薬も常用ではなく、気になるときに…ということになりました😆
でも…やっぱりアレルギーっぽいなぁ💦という事です😢
涙に関しては、菌が繁殖しないようにこまめに拭くしかないようです😣
ももたろうさん😆
子桃's の発表会、どうでしたか~😆
テクニトーンって何ですか💦
エレクトーンとは違うのかなぁ😅
食事のあと、みんなでピコのお散歩をして、実家で美味しい☕と🍰を頂いてきました😆
バタバタしたけれど、楽しい1日でした~🎵
慣れない早起きをしたせいか、もう眠いでーす😓
ももたろうさんこんばんは。今日、会社の上司のご両親の家に行きました。猫のブリーダーをやってまして、色んな猫が沢山いましてちょっとした猫のペットショップみたいな感じでした。ご両親の知り合いの方が、外国にいて、キャットショーなどに猫を出してると話されてました。凄い話を聞けて楽しい一時でした。アメリカンカールという種類の猫2匹と僕が気になった三毛猫が1匹いましたので3匹を引越したら貰う事になりました。アメリカンカールは耳が突然変異で軟骨が出来てカールするらしいのですが、本当に耳が女の人がよく髪の毛をカールするように曲っています。でもとても可愛らしいので気に入ってしまいました。スフィンクスの子猫もいました。あのムツゴロウさん顔負けの広大な土地を持っていて自由気ままな猫達を見る事ができていい一日になりました。さすがに世界のキャットショーの重鎮と知り合いだけの事があるお宅でした。10月の頭に念願のマイホームに引っ越す事になるので、その間に猫を受け入れる準備をしておきたいと思います。
あしべちゃん🌸
今頃、お食事は終わってティータイム☕🍰の頃かなぁ?
私も『お食事処 あしべ』で、ごちそう食べたいな~😆💕
さっきのレスで『今からモップかける』って読んだ時、ピコちゃんが頭に浮かびました💡 で、まさかピコちゃんをごしごししないよな~と。失礼しました😁💦
今夜は、インテリあんさんにも書きましたが、子桃太郎ズの発表会です💕
楽しみで~す😆✋🎵🎵🎵🎵🎵
インテリあんさん🌸
お久しぶりで~す😆✨✨
おぉっ💕 クマノミちゃん達、無事に生きてるんですね~😌✨
迅さんもムリだって言ってたの?
私はがんばり屋のインテリあんさんなら大丈夫だって信じてましたよ😁✋ ただ、身を削ってでもがんばりすぎて体を壊さないか、それだけが心配でした⤵⤵
話を聞いて、改めて海水魚🐟は大変なんだな~って思いました😅💦
どうりで、我が家の魚達🐟🐟は十年近くたっても淡水魚なわけですね😁✋
今夜は我が家の子桃太郎(子供達)は、テクニトーンのアンサンブル発表会です✋ 主人も私も、やたらPAが気になったり、曲のアレンジが気に入らなかったりするんですが😅 子供たちは、自分一人でひくのではなく二~三人で弾くのが楽しいみたい。間違えてもいいから楽しんでほしいな🎵
おこんにちは。
うちのクマノミさん達は、元気いっぱいです!
じんこ嬢も家族も私も、一週間は持たないだろう、と考えてたんだけどね🐡
白点病と思われる症状が出て薬浴させたり、水質テストの値が悪かったりして、換水を何回やったか💧
一旦、やりはじめると一時間半もかかるから、本当にめげそうになりました😭
生物濾過用のバクテリアを入れると食べてしまうし💦
で 食べきれない程、ドバッと入れてみたら、これが良かった🙌
アンモニアは正常になり、亜硝酸もほぼ正常値🙌ヤッター!今後は2日に一度の苔取りと半月に一度、半分換水でいいわ💕でも、素人の私が手掛けたにも関わらず、何とか元気なのは、個体の丈夫さにあると思いました。どんな生き物でも同じだけど、最初の個体の選び方、見極めと言うのは本当に大切です。衝動買いは厳禁ですね。
ももたろうさん😆
おはようございます☀
今日はメタボさんの両親と弟と一緒にお昼を食べまーす🎵
「食事処 あしべ」で食べていただきます😅
昨日からドタバタしていましたが、料理は全て終わり、あとは台所を片付けて、モップかけて…
まだやることいっぱいだぁ~😫
動物占い、私も息子ちゃんと一緒でーす🎵
現実逃避はこの変にして後片付けしまーす😢
ももたろうさんこんばんは。土曜日というと今日ですが、ブリーダーさんのところに行く予定です。話によるとアビシニアンとかチンチラもいるらしいです。あとは尻尾の短い洋猫(名前は忘れましたが)何とかボブテイルだったかな?もいるそうです。お昼をご馳走してくれるみたいなので、犬猫の話題でもちきりになりそうで楽しみです。詳しくはまた帰ってきたら報告します✋
あしべちゃん🌸
さっそくありがとう😄✨
ふむふむ、なるほど~。私は羊ちゃんですか😌✨ピコちゃんと一緒だね💕
人脈作りと情報集めが得意かどうかはわかりませんが、人と一緒にいるのが大好きです😄✨
クールで自分の気持ちを隠すのはわからないけど、敵を作るのは大の苦手です✋ 少々のことなら、文句言うよりガマンしてしまうかも。
あと、腹立つのが他人よりも遅いですね。
敵を作るのが嫌いというのは、スレを通してあしべちゃん気がついてると思うけどね😅💦
あしべちゃんとメタボさんもおうし座?なんと、うちの主人もおうし座で~す😆💦
しかも、二黒土星なの。
同じだと、なんかつまんないよね😅
ももたろうさん😆
動物占いは西暦も必要ですが…
調べました😁
ももたろうさんはズバリ‼
羊さんです✨
いつも群れをなして行動する羊のように、寂しがり屋で人懐っこく、いつでも周りに人がいます。
和を大切にするので、人脈作り、情報集めが得意。
また、羊毛の下に本音を隠しているため、表面的には「客観的、且つクール」に見えます。
恋愛面は省略しました💡
[iモード]メニュー→動物占い
で検索して「🌃動物占い」を見てくださーい🎵
ちなみに私もおうし座でーす😆
同じですね~❤
我が家の星座占いは非常につまらないです😢
メタボさんもおうし座なので😅
あしべちゃん🌸
動物占い、調べてくれてありがと~😆✨ふむふむ、さくら🐶は狼で(顔つきや狂暴なところはそうかも💧)ピコちゃんは羊ですか…😌✨
…で、思い切りケーワイな事言うんだけど、動物占いって星座から調べるの?
時間がある時に私のも調べてほしいな?5月13日のおうし座で~す😄✋
メタボさん、しつこいからかな…? 夢に出るなんて相当ショックだったんだね😅💦
がんばれ!メタボさん⤴⤴
ももたろうさん😆
さくらちゃん、一歳おめでと~✨🎂✨
夢見る乙女顔のさくらちゃんはやっぱりおとめ座なのね😆
ピコはあと3ヶ月ちょっとで一歳です🎵
何座かわからずつい調べてしまいました😅
ピコはいて座でーす😄
ついでに、動物占いをしてみました😅
さくらちゃんは…
狼さん😓
文字通り群れをなさずに一人で突き進む、何事も自分のペースを崩さずマイペース💡
恋人にはありったけの優しさと愛情を与えます💓
ピコは羊さん😅
いつも群れで行動する、寂しがりやで人懐っこいタイプ😓
…あとは忘れました😅
さくらちゃんは逞しい番犬かぁ😆
ピコもある意味番犬です💦常に玄関にいて、廊下を通る足音に反応して吠えます😓
宅配便のお兄さんにも吠えますが、それは
「ボクもお兄さんに挨拶したい‼遊びたい‼」
という意味です💦
メタボさん、昨日大きな声で寝言を言っていました💦
「ピッコ🎵…バーカ💢」
夢の中でもピコはメタボさんを徹底的に避けているようです😓
ちょっと可哀想だな😅
今日から「ピコが家族になれたのはメタボさんのお陰だよ✨」と教える事にします😣
しかし、あのツンデレは不思議です💦
…しつこくするからかなぁ⁉
あしべちゃん、ふたたび🌸
メタボさんに対する反応、不思議ですね~😆
メタボさんが帰ってきてくれて、めっちゃうれしい💕
でも、近寄らないで✋
行きたい時は私から近づくから✋
って感じ?
不思議だね~😆💦
そうそう、さくら🐶は昨日の八月二十七日で満一歳になりました~💕
\(^O^)/
これからも健康で良い子な🐶いてほしいです😌✨
🐶🌸サクラハ
キョウボウダケド
オトメザナノ💕
ウフ💕 オトメ ナノ
あしべちゃん🌸
吠えた時、ピコちゃんには音を鳴らして気をそらせるのが効果ありそうですね、良かった😆✋
えっと、音を出すのは『ドンドン💥』でなくても『コンコン』と小さな音でもいいんですよ。🐶に聞こえれば🆗。
さくら🐶が吠える時は、番犬として吠えてる時なので大型犬らしくけっこう野太い声で男らしく鳴くきます。知らない業者なんなんかだと、真剣に吠えていますね😒💦
しばらくしたら、鳴き止むけど。
ももたろうさん😆
追記💡
うちのピコ太郎…
伏せしながら吠えます💦
しかもボリューム衰えず😱
さくらちゃんは来客があったら嬉しくてほえるんですか?
不審者よ~‼っていう意味かな?
ちなみに吠えている時の顔って生意気ですか⁉
あんまり飼い主に吠える犬はいないと思いますが、ピコは本当にクソ生意気な顔(言葉が悪いですが、ぴったりな表現です😅)をします。
今は珍しくゲージでお昼寝中でーす😆
私もお陰でゆっくりと☕タイムがとれています🎵
またまたももたろうさん😆
昨日はメタボさんが珍しく早く帰ってきました🎵
「ワァオオオオーン‼」とピコも大はしゃぎでお出迎えして、歓喜の大暴れ(無駄に走り回ってソファーへ上がったり下りたり💦)したまではいいのですが、着替え終わってメタボさんがピコと遊ぼうとしたら…
尻尾を丸めて逃げ回ります💦
思いっきり避けているというか…😱
でも、食事中はいつも通りメタボさんにべったり💦
私がピコと遊んでいる時、メタボさんが加わろうと近寄ったらまた逃げる😓
普段叱るのも、悪いことをした時にバチンと叩くのも私なのになぁ😣
メタボさんがトイレに行ったらついて行くし、仕事に行けば寂しいと鳴く癖に…いざ遊ぼうとしたり撫でようとしたら逃げ回ります😱
なんでだろう~💦
ももたろうさん😆
娘ちゃん、良かった~😆化膿しないで治って私も安心しました~😫
あっ💡ゴハン支度の時にあまり吠えなくなった理由がわかりました✨
私の一挙手一投足を観察しているので、支度中は常に監視されています😓
早くしろ~💢と吠えた時に知らんフリして鍋蓋を吠える度にガシャーン💥とやっていました💡
音を出す手を隠して、素知らぬ顔で…やってみます😆ありがとうございます🎵
昨日、夜にまた吠えたので別室に行きました💡
ドンドン‼と音を出そうとした時、後ろを振り返るとピコが尻尾を振りながらお座りしています💦その部屋は諦めて、次に吠えた時、出入り禁止の和室に入り、一度吠えた時に戸をドン‼と叩きました💡
「うるさいっ‼」と逆にメタボさんに怒られました😢
ついつい力が入ってしまい、もの凄い音になっていました😓
でも、効果はありそうです💡
私が和室から出てきたらお尻をクネクネさせて甘えてきます。
昨日はその一回だけで吠えなくなりました😆
続く🍒
暴れはっちゃくさん🌸
はい✋来月京都に来られたら、変わり生八ツ橋を食べてみてください😆✋
またまた猫ちゃん遊びに来てたんですね。飼い主さんとお話できて良かったですね。🌃になると戸をカリカリして出たがるの、わかります。昔飼ってた猫もそうでした😌✨
そして、外で狩りをしてきて、戦利品を見せてくれました。ネズミ、モグラ、バッタなど。 見たくないんですけどね😅
でも一応誉めてやると、うれしそうでした😆✨
上司の方のご家族の🏠がブリーダーなんですか? すごいですね~😆✨ 見に行ったら、またどんなだったか教えてくださいね~😍✨
あしべちゃん🌸
おはよ~☀
壁か何かを叩く時や「NO!」と言う時は、ドアは閉めなくていいです。同じ部屋でもいいから、手だけ隠して知らん顔しながらしてください。あしべちゃんが叩いているというのがわからなければ良いのです。『ん⁉どこかで何か音がするぞ⁉』と思わせて気を紛らわせるためですから。
…それにしても、ピコちゃんどこにでもついてくるんやね~😆✨
かわいいストーカーだね💕
う~ん、ピコちゃんはあしべちゃんの事をどう思っているのかなぁ?
…私は友達感覚みたいですが💧
さっきね、娘の病院に行ってきました🏥。傷にかさぶたができていて、もう消毒しなくていい、どろんこ遊びしなければ(しないけど💦)絆創膏もしなくていいって言われました。やっと通わなくてすむ~、うれし~😆💦
ももたろうさん続きです。少し飼い主さんと話したんですが、いつも夜になると玄関ドアをばたばた叩いて鳴くそうなので仕方なく外へ出してあげてると言ってました。猫を飼うのが初めてとも言ってました。その家の奥さんですが、僕の実家には猫が沢山いるからきっと猫達の匂いがするから来るんですかねと笑い話してしまいました。僕にとってはささやかな癒しになりましたが、住宅街なので車も人も夜になると通らないので、猫にとってはいいお散歩コースで僕の住んでるところの玄関前が一休みする場だったのかもしれません。やっぱり引越したら猫を飼おうと思います。ちょうど僕の上司の人で両親がブリーダーさんをしてると言ってたのを聞きましたので何匹か譲ってもらえそうなんです。会社で休憩中にペットの話題になりましたので、それで今度『お前の好みの猫を何匹かみせてやるから家にこい』と言われました。日本猫や洋猫などなど選び放題だそうなので楽しみにしてます。
ももたろうさんこんばんは。生八ツ橋はあんこだけじゃないんですね?色んな中身があるから昔とは違うんですね。来月行ったら買って食べ比べてみます。さくらちゃんの訓練は思ってた以上に大変みたいですね?あしべさんとのレスを拝見させてもらいましたが、焦らずに時間をかければどう猛犬から脱出できると思います。やがては家族全員に従順な犬に成長しますよ。実家のひまわりはのんびり屋さんだから誰にでも懐きます。番犬には向いてないようです。姉が世話をしてるんですが、無駄吠えもしないし本当におとなしい犬なので手がかからないようです。でも逆に子犬の時に手がかかれば絆が深まるような気がしますけどね。新入りのベンガルの写メを送ってもらいましたが、本当に豹のような感じの猫でした。ところでまた玄関ドア前に新しくできた家の飼い猫が待ってました。ここのところ毎日います。近くの空地に猫を放しに行ったら、飼い主らしい人が探しに来ました。僕が抱いてるところを見て、心配そうな顔をしたので、事情を説明したら謝られてしまいました。今度から夜は外へ出さないようにしますと言われました。
ももたろうさん😆
またまたありがとうございます~😆
体験談、すごく嬉しいです😢
ピコが眠いとき…ですが、大抵勝手に寝ています💡添い寝しろ~💢と吠える時は決まって夜で、ボーっと📺を見ている時です💦暇ならコッチに来い💢と思っているみたいです😓
ピコは甘えているのかなぁ💦
自分の世話をする人か🐶仲間っていう認識のような気もします😓
吠える以外は指示通りできるのになぁ😱
ももたろうさんに教えてもらった事を実践してみます😆
隣の部屋に行って壁を叩く、ノーという時は扉を閉めますか?
ピコはストーカーの様に後をついてくるのでどうしたらいいかなぁ💦
頑張りまーす😆
あしべちゃん、つづき🌸
長々とごめんね😅
そんな時は、無視するか「NO!」と言うか。
しばらくして落ち着いてからお散歩に行きますxF0🐶
長いわりに自分の体験談ばかりで、ごめんなさい。
🐶主導でなく、人間が主導で要求をかなえてあげるようにしてあげてください✋
鳴いてる時に、一瞬鳴き止んだその時にしてあげても、それは🐶主導でなく人間主導らしいです✋
お互いがんばりましょう\(^O^)/
私なんかね、たまにさくら🐶に鼻を鼻でツン!とつつかれるの。主人にはしたことない。先生に聞いたら、それは🐶同士の挨拶らしいです😆💦 わたしゃあ、さくら🐶のツレだと思われとるんかぁ💦 微妙に落ち込んでます⤵⤵
あしべちゃん、つづき🌸
先生に教えてもらったことを次の日実践してみました。まずは🐶の見えない場所(隣の部屋とか廊下とか)で、床でも壁でもいいから「トントン💥」と音を出してみる。気をまぎらわせるんですね。これはさくら🐶には効果0でした。 次に同じく違う部屋で「NO💢!」と叫んでみる。さくら🐶にはこれが効果ありました! 一度言っただけでピタリと吠えるのをやめました。次の日の朝からも全く吠えなくなり、私たち家族もビックリでした!
今は来客の時に吠えてます。えさをやったり、なるべく気をまぎらわせるようにしています。
あとは、🌃のお散歩が九時頃なので、八時くらいからそわそわしだします。ガマンできずにキュンキュンなき、「ワン!」と一声出すことあります。つづく
あしべちゃん、つづき🌸
要求吠えはあしべちゃんだけ…😅
やっぱり、いつもそばにいてくれるあしべちゃんに聞いてほしいんだろうな~😔
ピコちゃんが吠える時を書いてもらいましたが、『眠い時』って何?? 眠いと勝手に寝ないの⁉ 添い寝とかしてあげるの?
昼間ならほっておけるけど、夜中に吠えられるのは困っちゃうね🌀
さくら🐶は以前、毎朝早くに吠えてました。それが少しずつ時間が早くなってきて、六時だったのが最高四時半になってしまいました💦 いつも私が起きて散歩に行ってたんだけど、さすがに四時半はビックリしちゃってね。
ちょうどその頃、訓練が始まり相談しました。
つづく。
あしべちゃん🌸
食事中、フードのおかわりをする時ね~、『お座り、待て』の号令をかけているので他の言葉はかけてないです😒✋
でも、「おかわりだよ~💕」って声かけてあげるのは良いと思うな😄✨ 🐶って、けっこう言葉覚えるしね😉✨
要求吠えの基本は無視なんですが、興奮して吠える時は『お座り』とか『伏せ』をしてみる。伏せながら吠えることは難しいらしいし、それらをすることで🐶の気持ちが落ち着きます。
あとは、なにか食べ物を与えたりして気をまぎらわせてみる。
つづく。
またまたももたろうさん😆
ピコの要求吠えは全部私に対してです💦
1⃣ゴハン支度をすると吠える。
(コレはだいぶ直りました)
2⃣遊んで欲しくて吠える、遊び足りなくて吠える
3⃣自分が眠たいときに吠える
メタボさんに向かって要求吠えは殆どしないです💦
どれも共通して言えるのは、吠える前に猫がのどを鳴らすような声で鳴いています💦
それを通り越すと吠えます💦
あと、昨日は📺に向かって吠えました💦
ちなみに吠えた相手はお笑い芸人でキングオブコメディー?のお猿さん顔の人です。
その人が映ると吠えていました😅
吠えたのは映画で🐶が吠えた時以来です。
不思議です💦
またまたももたろうさん😆
大人しく伏せをしている時に遊んでいました~。やっぱりこれも要求なんですね💦
遊びは興奮しだして手や足を噛んだらやめています。その後に吠えるので無視しています。
もっと遊びたい時、遊んで欲しい時、添い寝して欲しい時に必ず吠えます😱
昼間に吠えても無視していればいいのですが、メタボさんが帰ってきたらピコも起きるので、その後は興奮して要求吠えをします😢
真夜中にも吠えるので、ピコの要求吠えが直るのが先か、苦情が先か…という感じです😢
また続く🍒
ももたろうさん😆
遅くなりました💦
沢山教えてくれてありがとうございます😆
フードの継ぎ足し訓練はいきなり上級者コースをやっていたみたいです😅食べている最中に継ぎ足しをしていました💦
今朝も(レスを読む前に)やったのですが、唸らずにきゅんきゅん鳴くだけでした😓
この前は何がいけなかったんだろう😅
またまた質問ですが、何か言葉を掛けてから継ぎ足しをしていますか~?
唸るときもそうでない時も「おかわりだよ~」と言ってからやっています。
続く🍒
暴れはっちゃくさん🌸
暴れはっちゃくさんはあんこ苦手なんですね~✨。
ご存じかもしれないけど、今の生八ツ橋はいろんな味があるんですよ😉。いちご味、抹茶味、黒ごま味、お芋味、栗味など。 これなら、暴れはっちゃくさんも食べることができるかも?
暴れはっちゃくさん🌸
自宅の玄関で猫ちゃんがお座りしていて、暴れはっちゃくさんを見るとすりすりしてくる…。 ほほえましい光景が目に浮かびます😌✨
はい、絶対猫はかわいがってくれる人をわかっているんでしょうね✋
久しぶりのお仕事、お疲れだったと思いますが、癒される出来事でしたね🍀🍀🍀
来月の京都レポも楽しみにしていま~す😄✋
あしべちゃん🌸
ピコちゃんが「遊んでほしいんだけどな~」と、伏せをして目をウルウルさせてる…う~っ、かわいい~😍私、きっと負けちゃうな~😆✋
えっと、遊びを主導するのはあくまでも主人です。吠えたら無視。伏せても無視。そのまま無視するか、遊んでやろうと思ったら、吠えるのを一瞬でもやめた時に遊んでやる。 吠えるより伏せで待ってる方が良いと思います😆✌
ピコちゃんはよく吠える?
それはどんな時?
あしべちゃん🌸
おはよ~☀
訓練日記、読んでくれてありがとう😆✨ いつもコメント入れてくれるのが、うれしいです😌✨
訓練としての食事のやり方ですが、フードを少し入れてお皿が空になるのを待ってから(少ないからすぐだけどね😆)、『お座り、待て』をさせて待たせ、次のフードをひとつかみ手ですくってお皿に入れます。
それのくり返しです。
その方法をきちんとマスターしてから、食べてる最中に継ぎ足すのをした方がいいそうです。
ピコちゃんは「僕のゴハン、取られちゃう~💦やめてよ~💢」と唸ったり噛んでしまったりしてるんでしょうね。取らないのにね😅💦
ピコちゃんにも、食事の訓練してみてはいかがでしょうか? 主従訓練にもなるのでおすすめですよ😌✨ あ、この訓練は毎食でなくてもいいそうです。一日に二回やってたらそのうちの一回とか。時間のある時にどうぞ。
ももたろうさん続きです。なんか不思議です。自分で言うのもなんですけど、猫を引きつける何かがあるんですかね。学生の頃にもよく住んでた所に必ず猫がいました。社会人になって3回程引越しましたが、不思議と猫が近所にいて知らない僕に懐いたりする野良や飼い猫がいました。さくらちゃんの訓練は順調にいってますか?東京のほうは夜になると秋の気配を感じる涼しさです。でもまたぶり返してきそうですけどね。来月の下旬に京都にある別荘に二週間滞在しますので、観光レポをします。今年の春に奈良の吉野山にいきましたが、すごく桜が見頃の時にいきましたが、なかなか良かったです。お土産に三輪素麺を買いましたが、美味しかったです。そういえば、八ツ橋を何年も食べてませんが、僕はどちらかといえば、生より、煎餅状の八ツ橋が好きです。あんこが苦手なんです。
ももたろうさんこんばんは。昨日仕事から帰ってきたら僕の部屋の玄関ドアの前に、近所の家で飼ってる猫がお座りをした状態でいました。見た事ない猫だったのでビックリしました😲真っ白い猫なんですけど、目の色が右左違う色の猫でした。確か片方が茶色でもう片方が水色でした。首輪をつけてたので明らかに飼い猫だと思います。賃貸住宅なので部屋に入れる事はできないのですが、初めて見た僕にスリスリしてきました。可愛いらしいので暫く撫でてました。部屋に入ろうとしたら入ってきてしまいました。夜だったので、抱き上げて近くの空地に放したら帰っていきました。今日も二時間程前に帰宅したんですが、また玄関前にいましたのでまた抱いて空地に放してやりました。どうやら近所に引越してきた家族の猫であることがわかりました。そっとついていったら新しくできた家に入っていきました。
ももたろうさん、続きです😆
やっぱり食べながら唸る💦
この前は軽くメタボさんを噛んだそうでガッツリ怒られていました。
手術、角膜潰瘍、下痢…この間に甘やかしていたんだろうなぁ😢
ピコの要求に色んな形で応じていたのだと思います。
今まではメリハリがなかったかな⁉と思い、只今奮闘中です💦
相変わらず「遊べ~💢」と吠えますが、ここ何日かは 「遊んで欲しいんだけど~」と伏せをしながらウルウルおめめで見つめてきます💦
電話中は無理だから構わないでいると当たり前に吠えます😱
伏せをして待つと遊んでくれる🎵というのは良い認識なのでしょうか⁉
吠えないだけで、遊べ~という要求⁉
考え過ぎかなぁ💦
うーん…難しい😅
ももたろうさん😆
訓練日記ありがとうございます😆
ショックの掛け方って難しいんですね💦
合図をすれば良い。という訳ではなくて、訓練って難しいなぁ~と改めて思いました。
ももたろうさんはいつもそうやって頑張っているのですね😣
凄いなぁ✨
ハイ‼質問です✋
フードの継ぎ足しですが、食べ終わってからですか⁉食べてる途中でしょうか?
うちもフード継ぎ足しをするのですが、メタボさんにやってもらった時、食べながら唸ったそうです💦
前は「取らないで~💦何するの~😫」と鳴いていたので、そんなハズないのに変だなぁ。と私も翌日やってみたら…
続く🍒
🌸さくら🐶の訓練日記③🌸
食事の時の手は器を取り上げられるだけでなく、つぎつぎ食事をくれるうれしいものだと良い印象をつけるため。それと、フードを足すたびに『お座り、待て』をさせるので訓練にもなる。
次に、ケージの中で『お座り』『伏せ』の練習。これはお客さんが来た時など吠えて鳴き止まない時、落ち着かせるため。
上手にご褒美を見せながら、座った瞬間に『お座り』、伏せをする瞬間に『伏せ』。ケージの中ではショックをかけたらいけないためです。
これがなかなか難しい!
🐶が興奮した時は、『お座り、伏せ』などさせると、興奮がおさまるそうです。
さくら🐶は最近、子やぎのゆきちゃん化していて、ぴょんぴょん跳ねるようになったので、まずはお座りからさせてみます✋
🌸さくら🐶の訓練日記②🌸
さくら🐶が私をナメてるから伏せしないんだと思っていたから、私のやり方が悪いと聞き、ビックリでした😲💦
私は動かずに号令すること、そして上手にショックをかけることの練習をしました。
さくら🐶ばかりにショックをかけるのもかわいそうなので、先生にリードを持ってもらって何度も練習。
力を入れずに、体温計をふるような感じで振るのがコツだそうです。これが難しい😲💦💦 力のない娘の方がうまくショックをかけられると言われました。余分な力がないのがいいそうです😌✨
つぎは食事の与え方。フード一食分を手で器に何度か分けて入れます。食べたら手でつかんだフードを加える感じで。
つづく
🌸さくら🐶の訓練日記🌸
さくら🐶が先月末に体調崩した時に攻撃的になってから、訓練をもう一度以前に戻してやっています。
訓練は毎回、ほとんどが外の庭で習っていますが、今回はケージのある部屋で行いました。
まず『伏せ』と『お座り』の復讐。 最近なんかうまく伏せをさせることができない、その原因を指摘されました。私はチェーンでショックをかける時に1~2歩下がること、少し前かがみになってしまっている、そしてショックがうまくかけられていないこと、でした。
つづく
あしべちゃん🌸
朝から忙しかったんやね、お疲れさまでした~😅💦
お弁当は結局どうしたの?
メタボさんが取りに帰ってきた?
それともあしべちゃんのおなかの中?
私は今朝は六時から🐶お散歩、七時半に息子が部活⚾、八時前に主人が出勤するまでバタバタでしたxF0
北海道はもう秋🍁ですか~、京都は遅い夏が来ています🌊 でも朝晩は涼しいので、夏の暑さというよりは秋の気持ち良いお天気みたいな感じです😌✨
雨が多くてイヤな夏でしたが、さくら🐶にとっては暑すぎず過ごしやすかったと思います😌✨
ももたろうさん😆
おはようございまーす☀
今朝はドタバタしていてやーっと食後の☕タイムです😅
お弁当の用意をしていたら「あっ💡今日は早く出るんだった😅」と急に言われて大慌て💦
ピコはご飯まだ~⁉とチョロチョロ動き回って邪魔するし、朝食とお弁当とピコのご飯作って…とバタバタしていたら
お弁当渡すのを忘れました~😱
ピコは朝からハイテンション😓
ドコモダケをブンブン振り回し💦ワンワン吠えながら自分の尻尾や後ろ足と闘い、家中走り回っています💧
暴れすぎてむせてるし😅
北海道はすっかり秋です💧
去年は入院で夏知らず😢今年は異常気象で夏が来ず😱
来年こそは海水浴に行きたいなぁ😆
私はひたすら焼き肉&🍺ですが💦
オッサンか✋💦
あしべちゃん🌸
おはよ~☀
昨日はご心配おかけしました~😅
せめて🌃寝る前に…と思っていましたが、📱握りしめて眠っていました…😅
ピコちゃんは怖い話が好きなの??おもしろ~い😆💦 我が家では、息子が怖がりのくせに怖い話や📺が大好きなのです😆💦 見たあと決まって、トイレやお風呂を怖がるので『見たらあかん💢』と禁止🈲にしています😅
私と主人や娘も怖い話苦手だったりするしね😅
ガクさん🌸
おはよ~☀
昨日、変わった虹を見たんですね~😆✨✨
晴れてる時の真っすぐな虹✨✨
私は真っすぐな虹見たことないな~😌✨
あしべちゃんが言ってた富士山の虹も知らない…💧
なんて無知な私😅
ガクさん、素敵な話題ありがとうございました😄✋
ももたろうさん😣
何かありましたか⁉
忙しいならいいのですが何かあったのかなぁ~とちょっと心配になりました。
只今ピコは📺でやっている怖い話を真剣に観賞中です😓
殆ど身動きもせずに📺の前でずっとお座りしています💦
ガクさーん😆
真っ直ぐの虹⁉
Yahoo!に出てた富士山の虹と一緒なのかな✨
なんか不思議な感じがする虹ですね💡
ガクさん🎵
某掲示板(○ちゃんねる)のペット板にシーズースレがあるのですが、可愛い画像が沢山あります✨
ガクちゃんに似ている子はいるかなぁ😆
ももたろうさん😆
わーい❤沢山ご褒美ありがと~う😋🎵
ももたろうさんっ💡
お気遣いなさらずに😣✋
誤解があってはいけませんから、説明して頂いて良かったです😆
私もさくらちゃんの子ヤギ姿の動画を見たいなぁ~❤
ピコが丸坊主にした時の犬種、性別不明姿は大爆笑されるみたいなので
(メタボ氏の社内では😅)お蔵入りです💦
だって…
体はラブのミニチュア版の様にスラッと逞しく、顔が凛々しいグレムリン&ETなんですもの😢
その上何故か可愛いおリボンまで付いていて…😱(お店は飼い主のオーダー通りにしてくれただけ💦)
塀とコンクリートブロックの間に挟まって座り、道行く人を眺めている不思議なピコ。
もう歩きたくないと橋の欄干に横たわって動かないピコ。
あぁ😢
いつかお宝画像を見てもらいたい😆
ガクさん😆
目薬をあっさり受け入れ⁉
ガクちゃん偉い~✨
お利口さんだなぁ😆
耳と口を掴んだら動かない✋と先生に教えてもらいやっていましたが、通用したのは3日間だけでした~😱
そして現在の拒否の仕方に至ります😅
フードですが、病院にはいつも
「ご自由にどうぞ」と試供品があります✨
何度か頂いて帰っていますが、ロイヤルカナンのなんだったかなぁ💧
去勢、避妊手術済みの🐶用だとか、色々ありました。
ピコの場合、何を食べても食いつきがいいので差がわかりません💦
フードよりも手作り食の方が好きなのは見ていてわかるのですが…
あとはウンチで判断するしかないなぁ😅
(私はきちんと判断出来てるのかな😓)
色々教えてくれてありがとうございます🎵
目指せ‼すんなり目薬✨
寝ぼけている時にでもやってみようかな💧
あしべちゃん🌸
ありがと~😆✨
ハイッ、誉めてくれたご褒美✋
🍰🍰🍰🍰🍰
今朝の掲示板の写真についての説明、気にさわったらごめんなさいね😞。あとで、あしべちゃんに一言断ってから書かないといけなかったかな~と反省していました。
ピコちゃんの『鬼の形相』とか、『モップ犬』とか見てみたいな~😆✨
あしべちゃん😄
ガク🐶😄
👀案外、目薬あっけなく入れさせてくれました😄
勢いに任せて😄
ピコちゃん、病院に行った時、フードの試供品くれますか?
今日、食物アレルギーや、皮膚が弱い子用にロイヤルカナンのセレクトプロティンライトをもらったのですが、食いつきがよく、💻でも悪い口コミがなかっです😌店頭に並んでるロイヤルカナンは合わないし、食べないので心配ですが、注文してみます😄
オトマックスは病院の薬です😄
ガクさん😆
教えてくれてありがとうございます😣
カビって判断難しいんですね~💧
普段から見ていないとガクさんの様には気付けないんだろうなぁ💡
オトマックスっていうお薬は処方薬ですか⁉
目も耳も早く治るといいですね~😆
ガクさんもガクちゃんも頑張って~😫
あしべちゃん😌
ガク🐶
たぶん、目は畳みや布団などに擦るからだと思う💧
1⃣オトマックスを耳に垂らしモミモミです😄
2⃣カビ、バクテリアは、症状がわかりにくく、匂いがあまりなくて、耳垢も出るけど酷くなく、湿っぽい白いフケみたいなのがありました。
一週間後、耳掃除前に来て下さいと言われました😄
ガクさーん😆
ガクさんもガクちゃんもお疲れ様でした~😫
ヤスリで擦ったような傷⁉
え~😱なんだろう💦
でもお薬で治るような傷で良かった~😫
左のカビが右に移らないようにしないと大変だ~😣
ガクさん💡
ハイっ‼質問です✋
1⃣カビの場合、どう処置するんですか?
2⃣カビの原因と症状はどんな感じですか?
お暇な時でいいので教えて下さい😫
ガクちゃーん😣
早く治そうね~‼
ピコも頑張ってるよ~😫
お大事に🍀
あしべちゃん😄
おはようございます☀☀
ガクです🐶
病院行ってきましたxF0
目は深い傷ではないけど、ヤスリで擦ったみたいな傷があるて言われました😓
目薬は2種類を一日三回👀
耳は左だけ、やはりカビでした💧何故、左だけか不思議です😓
ピコちゃん、治りかけで、もうすぐ嫌いな目薬終わるんだね😆
🐶のイヤ、イヤ動作も激似ですね😆
ガクさん😆
おはようございまーす🎵
ガクちゃんは目薬苦手なんだっけ~😅
ピコは角膜潰瘍の時、目薬を持ったらごろんと横になり、傷ついた方を下にして絶対見せないように抵抗します💦
今処方されている目薬は両目にさすのですが、仰向けになってのけぞり、顔を触られないように必死で抵抗します😅
薬が効いてきたみたいで前より掻く回数は減りました~😆
ガクちゃんも頑張れ~😫
ももたろうさん😆
おはようございます🎵
フォローありがとうございます。私、誤解を受ける書き方をしていました~😫
私もピコを見てもらいたいなぁ😆
伝説⁉の白目をむいた寝顔(鬼の形相)やらモップも見てもらいたいです😅
さくらちゃんは飼い主のももたろうさんに似てとっても可愛いですよ~✨
えーっと…
ご褒美下さいな~😁🎵
体の毛を逆立てる…というのが今までよくわかりませんでしたが、丸坊主のピコも毛を逆立て吠えているのを見て(お盆のちょっと怖い話💦)ようやく理解しました😣
ピコは目薬効果が出てきたのか、前よりは掻く回数が減りましたよ😆
良かった~😫このまま症状が治まるのを待つだけです。
問題は、どうしたら大人しく目薬を差せるか…です💦
痛みや嫌だった事を覚えているらしく、触られると敏感に反応するピコ😢(先生談)
時間が掛かりそうですが、毛を抜くだけで麻酔をしなければいけない状況は避けたいです😣
頑張りますっ😫
暴れはっちゃくさん🌸
おはよ~☀
マイホームは来月初めに完成ですか~😆✋ もうすぐですね💕
近所に黒ラブちゃん飼ってるの?
またその黒ラブちゃんの話も聞かせてくださいね~💕
暴れはっちゃくさんのお休みも終わり、今夜からお仕事なんですね✋
がんばってください\(^O^)/
あしべちゃん🌸
おはよ~☀
飼い主の私がめんこいから、さくら🐶もめんこいだなんて誉めていただいてありがとう✨\(^O^)/\(^O^)/
えっ?私のことは言ってない?
😆😆😆
さくら🐶ね、基本的には写真のような『あはっ💕』っていう笑顔なんだけど、怒った時は背中の毛を逆立てて顔はハンニャのように恐ろしいです。キャ~😱💦
最近このスレに参加してくれてる方に一応説明しておきますね。他のペットスレで知り合った方に教えてもらい、写真掲載できる掲示板に参加したことがあるのです。そこに掲載されたさくら🐶の写真をあしべちゃんは見てるのですね。インテリあんさんも愛犬きなこちゃんやおかめインコちゃん達を掲載されました。
『ミクルは匿名の世界なのになぜ顔知ってるの?』って疑問に思った方がいるかな~って思って、ちょっと説明してみました✋
ちなみに私はピコちゃんの顔は知りません😅
一度会ってみたいな~😌✨
ももたろうさんこんばんは。今日は暑かったです。建築中のマイホームですが、来月始めに完成します。やっとペットが飼える環境になります。庭も広いから大型犬も飼う事ができます。近所に犬を飼ってるお宅がありまして、何と黒ラブちゃんでした。引越したら挨拶しにいかなくてはと思いました。長かった休みも終り、明日からまた仕事ですが、夜勤なので少しゆっくりできますが、蒸し暑い外は嫌ですね。京都の夏はべたつく暑さですね。脱水症状にならないように水分補給はこまめにしましょうね。
またまたももたろうさん😆
さくらちゃんはめんこいですよ~🎵
顔を知っているから余計に💓
甘えん坊タックルも、虫パックンチョも、子ヤギも想像して楽しんでいますよ~✨
前に見た写真は笑顔のさくらちゃんなので、訓練以外の妄想は笑顔です~😆
あっ💡ピコにスイカをあげました🎵
シャリシャリいいながら食べるのかな~😆と期待してたけど、食べるのが下手で音鳴らず😅
ピコが口からポトっと落としたスイカを大きいから小さくしようと取ろうとしたら…
大慌てでほおばっていました💦
誰もヨダレまみれのスイカなんて食べないのに😅
ももたろうさん😆
おはようございまーす🎵
そうなんです😢
痩せすぎても栄養が💦
太ってもピコが困る💦
と葛藤しています。
一歳半で骨格の形成?成長が終わるそうなので、それまでは太らないことを意識しながら栄養のあるものを…と思っています✨
ももたろうさん、ありがとうございます😆
いつもももたろうさんに励まされています😣
沢山食べて、運動をして病気知らずになってもらいたいなぁ🎵
あしべちゃん🌸
おはよ~☀
ピコちゃん、まだ八ヶ月だと今から筋肉や骨格がしっかりする時だし、ほっといてももう少し体重が増えると思います。 これはさくら🐶を飼い出して周りの人から口を揃えて言われた言葉です。
だから『ひもじい思いさせてごめんね』なんて言わなくて大丈夫だよ🍀
そうそう、訓練士さんも「いったん太ってしまうとやせるのが大変だから、少しやせてるくらいで良い」と言ってたよ😄✋
でも、あしべちゃんの気持ちわかるよ~✋
私もね、🐶飼うの初めてだから体重とか体型とかすごく気になるもん💦
今から、子やぎもどきのさくら🐶とお散歩行ってきま~す😆✋(半分ジョギングで😒✌)
あしべちゃんに「めんこい」って言ってもらえて、うれし~ももたろうでした💕
暴れはっちゃくさん🌸
おはよ~☀
ん⁉⁉スフィンクスってカナダ原産なんですか~⁉
名前からはエジプトしか想像できない…💦
建設中の🏠って、うれしいものですよね\(^O^)/
新居ができたら猫ちゃん飼えるのも楽しみやね~💕 いってらっしゃ~い😆✋
ガクさん😫
ちょっと気になる目やにですね~💦
目は充血していませんか⁉
ピコは目やには出るけれど、普通の目やにです。
じゃがいもはちょっと怖くて…与えたことはないです💦
うちの方は去年も今年もあまり品質が良くなくて…。
今の所何かを食べて皮膚が赤くなった、吐いたなどのトラブルはありません💡
シーズーはチキンにアレルギーがあるんですかね~😢初めて知りました、教えてくれてありがとうございます😫
食べた後にブツブツが出来るなら、やっぱりガクちゃんは鶏肉は避けた方がいいみたいですね😣
ピコもこれから何か反応が出てくるかもしれないですね💦
ガクさん教えてくれてありがとう~😣
私もこれからは気をつけて見てみます✨
病気知らずの🐶を目指してみんなで頑張ろうね~😣
ももたろうさんこんばんは。先程まで近所の床屋さんのところにお土産を持って遊びに行きまして、スフィンクスと遊んできました。スフィンクスというと古代エジプトを想像するかもしれませんが、実は北米のカナダ原産の猫なんですね。僕もエジプト原産だと思っていただけにびっくりしました。外に出せないそうなので完全に室内飼いです。ちゃんと猫らしい鳴き方で、それもあの容姿からは想像できませんでした。本当に毛が無いに等しいから夏なので脂ぎってました。キャットタワーも置いてあって活発に動いてました。明日はマイホームの出来上がり具合を見に行って来ます。注文住宅なので工期がかかりましたが、ほぼ完成に近付いるそうです。実家からアメショーを譲って貰おうか相談してみます。ちょうどペットを飼うには安全な場所なので貰えなくても、ペットショップで買ってもいいかもしれません。
あしべちゃん😄
ガクです🐶
目やにも出ますか?最近、ガクは、黄色っぽい、黄緑ぽい、目やにが出始めました。耳あたりも💧
耳は匂いなし、耳垢はなし…カビかも知れません。
皮膚は薬を塗れば大丈夫ですが、痒みが取れないみたい💧
月曜日、病院行ってきます🐶
あの、じゃがいもってアクが強い野菜なのかな?
ピコちゃん、食べた物で皮膚や目が悪化した事ありますか?
ガクは、鳥は好きだけど体が合わないみたい🍜
シーズーは鳥肉がよくないと📖か💻で見た事があるんだけど、当時は気にしてませんでした。前と今回、ササミや胸ミンチをあげて悪化したので思いだしました📖
ガクだけかもしれないけど😓
ももたろうさん😆
さくらちゃんめんこいなぁ~😆
ぴょんぴょん跳ねて子ヤギのゆきちゃん状態ですか~✨
大きくなって心も大人になると今みたくやんちゃではなくなるのかなぁ💦
それはそれでチョット寂しい気が…😅
検査費用は厳しいです~😢
詳しく検査するならそれ位はかかる、との事でした😱
ピコはもう少し体重があってもいいそうです💦
ひもじい思いをさせてゴメンね😢
あしべちゃん🌸
アレルギー検査って、二万円もかかるんやね😲💦💦
高いもんだな~😓
いろいろある検査の中でも、高い検査なのかな!?
さくら🐶ね、元気いっぱいすぎてうれしい時はピョンピョン跳ねてます😆
ケージから出た時とか食事の前に餌を運んでいる時とか😅
大型犬とは思えない身の軽さです~😆✋
こんなさくら🐶でも2~3才になったら、落ち着くのかな?
ガクさーん😆
本当に検査費用高いですよね~😢
なんとかこれ以上酷くならないように代謝を上げて改善したいです💦
前は食後に目、耳や口周りを拭いていましたが、今は気付いた時にもやっています💡
拭いても拭いても涙目なので涙やけが良くなりませーん😱
お布団の事来週聞いてきますね💡
ガクちゃんは塗り薬効いてますか~⁉
お互い症状が治まるといいなぁ~😢
薬+デトックスで頑張りましょう😆
暴れはっちゃくさん🌸
おはよ~☀
そして、おかえりなさ~い😄✋
涼しい北海道から帰ってきた東京は蒸し暑かったですか~😲💦💦
気温差がありすぎて体調崩しちゃいそうですね😫💦 体をゆっくり休めてくださいね🍀
ご実家ではベンガルちゃんが仲間入りしたとか。野性的なかっこいい猫ちゃんですよね? 私も見てみたいな~😌✨
チェルシーさん🌸
私も皆さんの話が聞けて、とっても勉強になりました\(^O^)/
こちらこそ感謝です😄✨
また聞いてみたいことや話してみたいことがあったらいつでも遊びに来てくださいね🌷
待ってま~す🍀🍀🍀
あしべちゃん😌
ガクです🐶
アレルギー検査、うちも言われた事ありますが、塗り薬で効かないなら、した方がいいと💧検査費、高いですよね💦
我が子の為なら、ですが😅…………高い😱
タバコもですか📖✏
🐶の為に辞めました😄
目薬、格闘ですね👀
👀は一日何回ぐらい拭いてますか?うちは、こまめに吹くようにしました😄涙が固まるし、菌が繁殖し顔中につき、痒くなるんですって。💡先生に聞きたい事ですか😄うーん😓
人間が寝てる布団に🐶が寝るのは皮膚によくないのかな?掃除しても完璧じゃないし😓痒み=ダニ😱⁉
あしべさんまたまたはっちゃくです。ピコちゃんはシーズーとペキニーズの交配で生まれたそうですが、角膜が傷つくのはペキニーズからの遺伝かもしれませんよ。ペキニーズは目が大きいですからね。僕の知り合いにもペキニーズを3頭飼ってる人がいますが、角膜がよく傷付くと言ってたのを思い出したので、レスしました。中国原産の犬らしいですね。でも抱こうとすると嫌がりますねペキは😢でも初めて飼う小型犬でも飼いやすいそうです。
>> 265 暴れはっちゃくさん😆 北海道旅行お疲れ様でした~😣 気温は例年よりかなり低かったので、気温差で体調を崩さないことを祈っています😫 来月… 奥尻島ですか。そういえば昔地震があり、島が倒壊したりして大変だった場所ですよね?車で島を一回りですか。来年のプランに入れときます。実家に新入り猫がまた一匹増えました。姉から北海道にいる時に電話がありました。近所の知り合いの家の人が海外へ引っ越す事になりまして、実家にも猫を連れて遊びに来てましたので、実家の猫達とも仲がいいとの事で相談して引き取りを了承したそうです。オス猫ですが去勢済みなので、マーキング行為される心配はないみたいです。僕が帰省した時にどんな反応をみせるかわかりませんが、会うのが楽しみです。
ガクさーん😫
ガクちゃんもですか~😱
どこかのサイトで読みましたが、現在は犬も猫もアレルギーになる事が多いそうで、ガクさんが挙げていた例の他にも原因としてタバコの煙なんかもあるそうです。
アレルギー検査は90種類以上項目があるので2万円以上と言われました😱厳しすぎる~😢
ハウスダストの項目に引っかかる🐶が多いそうですが、病院内にもハウスダストはありますからあまり気にせずに✋と言われました😅
言い方は悪いですが…
「一年分の膿を出し切ってから検査しましょう」と言われた気がしました💦
ガクさーん、情報交換しましょ~😫
今日貰った目薬は取りあえず一週間は1日2回‼と言われました😣
来週また🏥なので気になる事があったら聞いてきますよ~😫
あしべさん😄
こんばんわ🌃ガクです🐶
ピコちゃんとガク全く同じです💦尻尾をやたら気にして、座り方も中腰😅
涙も😓
今まで👀湯コットンでしてて、昨日から湯タオルでしてみたら、涙はでますがタオルの方がいい感じかも。
アレルギーかもですか💦
うちも、涙、顔を掻いたりするので、先生に聞くと散歩時の砂ホコリ、草村、エアコンなども、目や皮膚に出るらしいです。
知ってたら、ごめんなさい💦
暴れはっちゃくさん😆
北海道旅行お疲れ様でした~😣
気温は例年よりかなり低かったので、気温差で体調を崩さないことを祈っています😫
来月は京都✨
羨ましい~😆
来年も北海道💡
いらっしゃいませ~🎵
来年は奥尻島なんてどうでしょう💡
主人が数年前に仕事で行ったのですが、
「飯がうまい‼海が近くて綺麗‼泊まるなら民宿✋」と言っていました😅
30分もあれば🚙で島を一周できるそうです💦
来月の京都レポが楽しみです😆
京都に行ったのは高校の修学旅行が最初で最後です💡
暴れはっちゃくさんを通して私も京都旅行をしたいです😆
(他力本願ですみません💦)
旅行もいいですが、自宅が一番落ち着きますよね💡ベランダの猫ちゃん(他スレで見た気がしますが、違ったらゴメンナサイ😢)もお土産話待ってますよ~😆
では、本当にお疲れ様でした✨
ゆっくり休んで下さいね😆
- << 269 奥尻島ですか。そういえば昔地震があり、島が倒壊したりして大変だった場所ですよね?車で島を一回りですか。来年のプランに入れときます。実家に新入り猫がまた一匹増えました。姉から北海道にいる時に電話がありました。近所の知り合いの家の人が海外へ引っ越す事になりまして、実家にも猫を連れて遊びに来てましたので、実家の猫達とも仲がいいとの事で相談して引き取りを了承したそうです。オス猫ですが去勢済みなので、マーキング行為される心配はないみたいです。僕が帰省した時にどんな反応をみせるかわかりませんが、会うのが楽しみです。
インテリあんさん😆
報告です💡
ももたろうさんのレスにも書きましたが、かゆみ止めの目薬を処方してもらいました💡
両目ともに涙目な事。目の回りも短くしているのに痒がる事を伝えました。
とりあえず目薬でどれ位症状がおさまるかを見てから目の縁の毛を抜くかどうか…という事になりました。
もしかしたら遺伝的なアレルギー(シーズーは皮膚トラブルは多いが、ペキニーズも多々あるらしいです)の可能性もあります、との事でした。
尻尾をやたら気にする事、お座りも中腰になる時がある事(先生の前で実際中腰になりました)を伝えました。
肛門膿が溜まっていたので絞ってもらったのですが、尻尾に湿疹もないので、痛みや不快感に敏感なのでは⁉という事でした💦
簡単に言えば「神経質です」と言われたような気がしてちょっとドキッとしてしまいました😢
ピコは処置すると必死に抵抗するので目の縁の毛を抜くとしたら麻酔になるそうです😢
ももたろうさん、あしべさんこんばんは。あしべさんには北海道のいいところを教えて頂いてありがとうございました。あの北一硝子の喫茶店は最高でした。羽田空港に降り立ったとたんに最高に蒸して少し調子が悪くなりました。気温差の影響かもしれません。なんか東京はこれからが夏本番みたいな暑さでした。明日明後日はゆっくり部屋で過ごしたいけど、完成まじかのマイホームを見にいくついでに、埼玉の大宮に住んでるいとこのところにお土産を持っていきます。あとは近所のスフィンクスを飼ってる床屋さんにもお土産を持って行くのであまりゆっくりできないかもしれませんが、僕にとってはいい休みになりました。また来年北海道へ行きます。それにしても暑すぎです。
あしべちゃん🌸
ピコちゃん、お友達に会えて良かったね~\(^O^)/ 愛犬が楽しんでいる姿は、見ているこちらも嬉しくなりますよね😆💕
ピコちゃんの目の痒み、薬で治まるといいですね。
治まらなければ目の周りの毛を抜く…麻酔して😱😱😱 怖い~💦 どうか薬で治まりますよう、祈っています🍀🍀🍀
ももたろうさん😆
今日はメタボさんの実家にご飯を食べに行きました🎵
帰りにうちの近くの公園を通ると唯一のお友達が~😆
慌てて降りて何ヶ月ぶりかに会うお友達と沢山遊ぶことができました~🎵すごく楽しそうに仲良く走り回る姿を見て私も嬉しくなりました✨
その後🏥へ行き、痒みを治す目薬を貰いました。一週間様子を見て、痒みがひかないようであれば目の縁に生えている毛を抜くそうです。
ピコの場合、動き回って危ないので抜くなら麻酔になりそうです😢
もしかしたら遺伝的なアレルギーの可能性があるかもしれないとの事でした。
アレルギー検査はまだしない方がいいとの事でやめました。
「まだ一才になっていないし、今検査したとしても来月には違うアレルギー結果が出る可能性もあるので、賢明ではないです。」との事でした。
今回の目薬で痒みが治まればいいなぁ😫
チェルシーさん🌸
皆さんの意見が聞けて良かったですね\(^O^)/
私も勉強になりました😄✋
🐶の本能だったのですね~✨
チワワちゃん、1.6㎏なんですか~! (≧▼≦)
でも小さいけれど、元気いっぱい大きな🐶にも負けないんですね~😄✋頼もしいですね😜✋
高い音、人間よりも響くんでしょうね。
>> 257
ももたろさん🎵
問題無しで良かった~😆
私も娘ちゃんの包帯好きがわかるなぁ😅
滅多に包帯なんてする事なかったし、なんとなくエヘヘ😁ってなる…
あしべちゃん🌸
あっ💦💦
ライス缶って、台所でお米を保存しておく入れ物なんやね~😆💦💦
わかった、わかった。雑貨屋さんで見たことあるよ~😆✋
ちなみに我が家では、プラスチックのお米入れをシンクの下に入れてます✋味気ない…😲
缶といえば、缶詰⤴⤴って、どんだけ食い気があるんだ私…🌀🌀🌀
北海道には私の知らない未知の食べ物が沢山あるに違いない‼と、ワクワクしている私なのでした😅
雑貨屋さん、昔から大好きでおしゃれだったりかわいい雑貨を見たり買ったりするけど、最近の我が家は生活感丸出しでおしゃれのカケラもありません…😒✋
ももたろさん🎵
問題無しで良かった~😆
私も娘ちゃんの包帯好きがわかるなぁ😅
滅多に包帯なんてする事なかったし、なんとなくエヘヘ😁ってなるというか😅
今日は雷雨のハズが晴天😆メタボさんもお盆に休日出勤したので代休です🎵
代休なんて初めてです💡
ライス缶とは✨
その名の通りRICEと書いてある大きなホーロー缶です💡
我が家では米びつではなくライス缶を使っています🎵
大きなフタつきガラス瓶を使っている人もいますよ~😆
雑貨屋さんに売ってますので、今度見てみてください💕
雑貨屋さんに行ってこんなのが🏠にあったらな~🎵と妄想するのが趣味でした✨
お金の掛からない自分にエコな趣味です😱
- << 259 あしべちゃん🌸 あっ💦💦 ライス缶って、台所でお米を保存しておく入れ物なんやね~😆💦💦 わかった、わかった。雑貨屋さんで見たことあるよ~😆✋ ちなみに我が家では、プラスチックのお米入れをシンクの下に入れてます✋味気ない…😲 缶といえば、缶詰⤴⤴って、どんだけ食い気があるんだ私…🌀🌀🌀 北海道には私の知らない未知の食べ物が沢山あるに違いない‼と、ワクワクしている私なのでした😅 雑貨屋さん、昔から大好きでおしゃれだったりかわいい雑貨を見たり買ったりするけど、最近の我が家は生活感丸出しでおしゃれのカケラもありません…😒✋
暴れはっちゃくさん🌸
おはよ~☀
東京へは何時頃着くのでしょうか? 楽しい北海道旅行になって良かったですね🌷
暴れはっちゃくさんのレスを読んでいて、私も北海道を旅しているようで楽しかったです\(^O^)/
ありがとうございました🌷
私もいつか北海道に行きたいな~✨
娘の手の傷もさくら🐶の下痢も良くなってきました😄✋ お気遣いありがとうございます🍀🍀🍀
- << 258 ももたろうさんこんにちは。午後二時くらいの羽田行きの飛行機で帰りますので、多分家に着くのは何だかんだいって夕方になると思います。函館でお土産を宅急便で送る手続きをして、今空港近くの店で昼ご飯を食べて一息ついてます。この前また実家に新入り猫がきました。ベンガルという種類でヒョウ柄みたいな色だそうです。十月に会えるから楽しみにしてます。来月京都に行きますがその時また観光名所のレポをレスします。その頃にはこのスレも満レスになりそうですね。
>> 252
あしべさん今日は😃
うちもインターホンには大はしゃぎです🎵
基本、大きい音や落とした時に音がなるものは苦手です💧
でも1.6キロと小さい…
チェルシーさん😆
こんにちは🎵
雷雨になる…と言っていたのに、朝から晴天です😅
うちは基本的に🐶よりは人の方が好きみたいです💦
大型犬や中型犬はダメですね~、尻込みしています😱
子犬の頃に大型犬の周りをウロチョロしすぎて、🐶ちゃんに足を踏まれてから🆖
中型犬に挨拶していた時に吠えられてから🆖
なんとか克服して欲しいなぁ~と思っています😢
いとこの家にもチワワくんがいます🎵
体もそうですが、足が長くて細い~😆
雑に扱ったら折れてしまいそうでドキドキしました😅
あしべちゃん🌸
おはよ~☀
病院、行ってました~😉✋
先生に「傷も今のところ化膿してきていない。腫れてもいない。」って言われてホッとしました😌✨
明日、明後日は自宅でガーゼ交換するように言われ、ドラッグストアでガーゼや包帯、絆創膏など買ってきました。外出する時は絆創膏にします。包帯はめっちゃ目立つので💦(娘的には包帯がうれしいが)
次は月曜に行く予定です✋
あしべちゃん、いつも暖かい言葉ありがとね😌✨
うれしいです🌷
さくら🐶は、只今回復期であろう便秘中です😁✌
今朝はケージから出したら、ピョンピョン跳ねてました。体調がよくなったからかな?
で、朝の散歩を半分くらい走ってやるとやっと落ち着いてくれました😅
あしべちゃん、今日はピコちゃんの病院だったかな?気を付けていってらっしゃ~い✋
あしべさん今日は😃
うちもインターホンには大はしゃぎです🎵
基本、大きい音や落とした時に音がなるものは苦手です💧
でも1.6キロと小さい体なんですが、お~きなワンちゃんでも、チビッコ以外誰にでも飛んでいきます😊💧
あまり八方美人なのも困りますけどね😥 ワンちゃん嫌いな人・ワンちゃんもいるし、さらわれたりしたら…😨
雷ならないといいですね😣
- << 254 チェルシーさん😆 こんにちは🎵 雷雨になる…と言っていたのに、朝から晴天です😅 うちは基本的に🐶よりは人の方が好きみたいです💦 大型犬や中型犬はダメですね~、尻込みしています😱 子犬の頃に大型犬の周りをウロチョロしすぎて、🐶ちゃんに足を踏まれてから🆖 中型犬に挨拶していた時に吠えられてから🆖 なんとか克服して欲しいなぁ~と思っています😢 いとこの家にもチワワくんがいます🎵 体もそうですが、足が長くて細い~😆 雑に扱ったら折れてしまいそうでドキドキしました😅
ももたろうさんこんばんは。何日かぶりにレスします。明日東京に戻り、長かった休みも終りです。いい北海道旅行でした。もう日付が変っているからですが、昨日は温泉三昧でして風呂あがりにビールをグビ飲みしてから夕食を食べて少し寝ました。ところでまたさくらちゃんが下痢をしたとかで。大丈夫ですか?心配ですね。気が抜けないですね。やんちゃ盛りですから好奇心旺盛なお年頃だから思わぬところに落とし穴がありますので気をつけて観察して下さいね。最終的にはももたろうさん家族に従順な犬になることをお祈りします🙏
チェルシーさん😆
チワワちゃんは高い音が苦手なのですね💡
うちの🐶はライス缶のフタをするときに出るガシャーン💥という音が苦手のようです。
ビックリした顔をして尻尾を振ります😅
今日は雷雨の予報なので雷が鳴ったらビックリするかもしれません😅
まだうちの🐶は聞いたことがないのでどんな反応をするのかなぁ💦
インターホンの音は
「誰か来る😆」と大喜びで走っていきます💦
暴れはっちゃくさん😆
函館でしたか~🎵
ラッキーピエロには行きましたか⁉
チャイニーズチキンバーガーがオススメですが、カレーやスパゲティも美味しいみたいですよ💡
私は函館大好きです❤
主人が函館出張なら毎回ついて行きたい位です😆
お土産もすごく充実しています🎵
今年両親が函館に行ったのですが、お土産に鮭とば、すだれいか、塩辛などなど買ってきてくれましたが、こちらのスーパーで売っている塩辛とは全く違いすごく美味しかったです😆
ベイエリアに沢山お土産が売っていますので良かったら是非✨
駅前の商店街は少し寂しくなりましたが、近年は五稜郭付近が栄えているようです💡
最後の1日も楽しくて美味しい1日になりますように😆
長旅お疲れ様でした🎵
マイホームの完成も楽しみですね~✨
大好きな猫ちゃんとのお話を聞けるのでしょうか?🐱
楽しみでーす😆
あしべさんこんばんは。僕は今、湯の川温泉のプリンスホテル渚亭という宿にいます。午後にチェックインしてから温泉三昧でした。本当は稚内に行く予定だったけど、少し遠いのでやめました。次回来た時に宗谷岬のほうに行きたいです。明日は函館に立ち寄ってから東京へ帰ります。今回は最初は天気が悪くてどうかと思いましたが楽しい旅になりました。親戚の伯父さんら家族とも久し振りに会えたし、僕の実家にも海産物を宅急便で送って頂いてなんか申し訳なく思ってるところです。来週から仕事なのでまたいつもの生活に戻りますが、今年中にマイホームが完成します。東京から埼玉に引越しますので、通勤が大変になりますが、念願の自分の家が持てるので、これまで以上に頑張らなくてはと思います
犬大好き229です😃
みなさん、ありがとうございます😊
叱りようもなく困っていましたが、さっそくシャンプー変えて様子みます✊😉
あと、どのワンちゃんも雷や花火は恐がると思いますが、うちのワンちゃんは遠くから聞こえてくるバッティングのカキーンって音でかなり恐がりキョドってしまいます😔
そうなると散歩どころぢゃなくって。。
高い音が苦手なんでしょうね。
ももたろうさん😫
お話して下さってありがとうございます。
さくらちゃんの体調不良は殺虫剤が原因かどうかはわかりませんが、自宅で使っていなくても、除草剤などもあるし、散歩コースでも有り得る事ですよね😢
ももたろうさんのお話を読んで…私も気になることが😢
ピコが下痢をした日、お墓参りに行きました。
もしかしたらストレスだけではなく除草剤も原因⁉
ピコは枯れ葉が好きなのでよくくわえるのですが、その時もくわえていました。
気付いてすぐ取り上げたのですがもしかしたら少し食べていたのかもしれません。
もし除草剤が原因だったら…
気をつけなければいけない事って沢山あるんですね😢
ガムの事もそうですが、二度とないようにしなければ…。
ももたろうさん、本当に毎日が勉強ですね😫
皆さん、つづきです🌸
病院ではただの胃腸炎と言われたけど、ほんとにしんどそうで見ているのも辛かったです。
原因はなんだろうってずっと考えていたんです。
やっとわかったのが、ムカデ用の殺虫剤を🏠の軒下にまいてある場所があり、そこに動物の爪でひっかいたような跡があったみたいなのです。 主人はいそいでその場所を念入りに洗い流しました。
さくら🐶はその時本当にしんどかったのだと思います。一種の中毒症状に陥っていたのですから。
今回の下痢でさくら🐶が元気だということで、前回の原因がハッキリしました。
バカな飼い主です。辛すぎたんでしょう、そんな時の対応が悪くて噛まれて当然でした。
今はただ反省して、こんな過ちをくり返さないように気を付けようと主人と話しています。
皆さん🌸
実は昨日の夕方から、さくら🐶が下痢をしていました。昨夜から今朝まで三時間おきにキュンキュン鳴いて呼ぶので、ケージから出してやりトイレをしに庭へ。ちなみに普段はケージから出してくれと鳴くことはありません。あしべちゃんの時に書いたように、まず昨夜と今朝は絶食。ポカリを薄めてやりました。
今朝から便がまったく出なくなったので、昼からおかゆを三時間おきに少しずつやっておなかの具合を見ています。
回復に向かっている雰囲気なので、ちょっとホッとしています。さくら🐶はおなか壊してるだけで、元気そうです。
原因はなんなのかはまだわかりません😓
今回おなか壊してわかったこと。
前回、七月末に体調崩した時とあきらかに元気さが違うんです。
前回は下痢をしただけでなく、ぐったりとして歩くのもヨロヨロとしていて玄関の階段(たたき)も降りるのが大変そうでした。三日ほど、水やご飯もほとんど食べられませんでした。つづく。
あしべちゃん🌸
インテリあんさんの恐怖の体験ツアーも怖いけど、あしべちゃんのカメリーヌのお食事話もかなりゾクッとしました~😱😱😱
ピコちゃんはね~、あしべちゃんにかなり甘えてますね😆✨✨
う~ん、かわゆい💕 ピコちゃんなら許しちゃう~\(^O^)/
ソファーに隠れてたのが見つかった時のピコちゃんの顔を想像したらかわいい😍💕
ピコちゃん!そんな時はモップに変身するんだよ~😜✋
ももたろうさん😆
あんさんが
「恐怖の体験ツアーにいらっしゃい✨ヒェーッヒェツヒェツ🎵」
って呼んでますよ~😁
ピコもテンション高いのかなぁ。
怒られてもケロッとしてます💦
メタボさんに怒られたらひぇ~😣💦
と逃げ回って近寄らなくなるけれど、私の手や足の指(裸足だから甘噛みでもすごく痛い😫)を噛んだ時に怒るとソファー下に隠れるけれど…またダッシュで飛んできて噛み逃げします😢
いつもは奥に逃げるので引っ張り出していましたが、昨日はソファーをずらしました。
アレっ⁉アレっ⁉ヤバい💦
と逃げ場を失ってキョロキョロしながら小さく丸まっていたので笑いそうになりました😅
私がおいで~と呼んだら飛んでくるけれど、怒ったら生意気な顔して反抗します。
メタボさんがおいで~と呼んでも来ないけど、怒ったら反省します。
ピコはうまく使い分けしてるのかなぁ😅
私も恐怖の体験ツアーに行こうかな😢
インテリあんさん😆
お返事いりません❤
メタボ氏が海水魚に手を出さなかった意味がわかりました~😅
舐めただけで濃度がわかるとは…
あんさんは仙人ですか⁉
フムフム✏😁
昔カメが小さいとき、ネオンテトラも同じ水槽で飼っていました💡
私見たんです💦カメが🐟追いかけ回してパックンチョする所を😅
遊びに行く度に数が減って、最終的にはカメのお城になっていました😅
そういえば、鱧を釣ってさばいた時にカメも食べるかな~💡と切り落とした頭をプレゼントしました🎵
カメが食いついた時に鱧がまた動き出してカメはかなり驚いていましたがそれでも離しませんでした😅
なかなか死なない鱧もカメも怖かったなぁ😱
メタボ氏は鱧をさばく私が一番怖いと言っていました😅
>> 234
犬好き229さん😆
こんにちは🎵
チワワちゃん可愛いですよね~😆
すごく小さくて抱っこした時にドキドキしてしまいました😅
賢いし、お互…
あしべちゃん。おはよん。
はい、虫スリスリは私が書きました。凄い記憶力だね~!食糞とスリスリは本能だからね、どうして?と気に病むより、そんなもんだ、と納得した方が楽よね。短吻種に涙が多いのも鼻の形状上仕方無いのだ。目のホウ酸はたまに でいいから。毎日やらなくてもいいよ。しんどいからね。お湯でよろし👍ホウ酸は10日に一回にしてね。
クマノミさん😭まだ生きてます💧
器具を揃えたお店の社長さんから譲って頂いたんだけど、良く死なせないでるね、って誉められちゃった💦
2日に一度の水質テスト。亜硝酸とアンモニアの数値を調べるの。これが高いと直ぐに換水。幾ら綺麗な水に見えても、数値に出るからねえ😭ヒーターを破裂させるわ、苔は生えるわ、で もう散々!最近では、比重計がなくても水を舐めただけで海水濃度が判る様になっちゃった!換水ばかりしてバクテリアが増えなくてね、生物濾過が出来ない😭
今後は数値を我慢してバクテリアを充満させるべく頑張るわ!
まあ、私の過酷な飼育に耐えてくれたから相当丈夫な個体だったという事。
しかし、本当に海水魚は手を出すもんじゃないです。
トボトボ💧
またまた暴れはっちゃくさん😆
クランベリーのHPから地方発送の注文ができるようです💡
ミクルのルールがよくわからないので貼れませんが、
洋菓子専門の店 クランベリー
で検索してみて下さいね🎵
北一ホールの喫茶店は私も行ってみたいです😆
小樽…素通りはするけれどもう何年も行ってないなぁ💦
また行きたくなりました😆
>> 231
インテリあんさん🌸
ラブはテンション高くなりやすい犬種ですよね。その中でもテンション高いとトシエさんに言われたんですか。やるな~、きなこち…
ももたろちゃん。おはよん。
あくまでも訓練性能を考えた場合は、ある程度テンションが高い方が入りやすいのだよ。
大抵の飼い主は、訓練という部分を余り重視しないのよね。残念なんだけど。だから大人しい子の方が扱い易いのね。
テンションが高いってのは、こないだも書いたけど、精神的にタフでもあるの。叱られてもケロンパとしてるから、上手く指導すれば能力はどんどん伸びる。下手だとお手上げ~。お互いに更に頑張らねば!
はい、私は怖いですよ~。
子供達曰く、お母さんは、ガミガミ言ってる時は真剣に怒ってないけど、優しく静かに言う時は、チビるほど怖い!そうです😁
体験ツアーにいらっしゃい😁
暴れはっちゃくさん😆
こんにちは~🎵
今日は☔ですね~💦
そちらも降っていますか⁉
昨日は美味しいお寿司やイカソーメンを食べられましたか⁉
私がイカを刺身にするとソーメンではなくきしめんになってしまいます😅かなり不器用な私です😢
函館の食堂で食べたイカソーメンはとても美味しかったですよ~😆
イカと言えば函館✨というだけあって美味しかったです🎵
スイートポテトはクール便も扱っていたような気がします💡
ちょっと調べてみますね~😆
今日で旅も終わりですね~。最後の目的地にはどんな名物があるんでしょう🎵
楽しんできて下さいね~😆
>> 229
初めまして。
うちには2歳と5ヶ月になるチワワちゃんがいます。 8ヶ月の頃ペットショップで巡り会えたのですが、自慢になりますがしつけがさ…
229さん。はじめまして。こんにちは。
全く同じ事を以前相談された事があります。
犬が他のババチイものの匂いを体に付ける理由は、自分の匂いを消す為です。昔、狩をして暮らしていた時、獲物を狙う時に自分の匂いがあれば、相手に気付かれますよね。それを隠す為と、自分の巣穴を他の動物にマークされない為にです。巣穴には子供が居ますし、休む場所ですよね。敵に知られたら大変です。だから、今でも寝場所とトイレは離しましょう と言われてるんですよ。
さて、そういう本能を頭に入れて頂いて、じゃあどうするか?
これは 上手くいくか分かりませんが、ワンちゃんのシャンプーを替える、というのが一つの方法です。また、コロンなど使ってる場合は、それを止めてみる。それ位ですね。
私が相談を受けた方は、犬の体臭を消す為にかなり香りの強いシャンプーを使用してたので、シャンプーを替えてから、その行動は無くなりましたが、みんながみんな上手くいくとは限らないと思います。答えにならずにごめんなさいね🙇
>> 229
初めまして。
うちには2歳と5ヶ月になるチワワちゃんがいます。 8ヶ月の頃ペットショップで巡り会えたのですが、自慢になりますがしつけがさ…
犬好き229さん😆
こんにちは🎵
チワワちゃん可愛いですよね~😆
すごく小さくて抱っこした時にドキドキしてしまいました😅
賢いし、お互いに気持ちが通じ合っていて素敵ですね✨
羨ましいです😆
うちは花や枯れ葉には興味を示しますが、他の🐶の糞は素通りです💦
一度ミミズには興味を示していましたが、それ以来ミミズを見ていないのでまた反応するかは不明です💦
こちらに遊びにくるインテリア大好きさんは
「虫の死骸に体を擦り付けることはあるよ~」と仰っていた気がします😅(ちょっと記憶が曖昧ですが…)
犬って臭い大好きですしね、有り得るかもしれません😆
- << 239 あしべちゃん。おはよん。 はい、虫スリスリは私が書きました。凄い記憶力だね~!食糞とスリスリは本能だからね、どうして?と気に病むより、そんなもんだ、と納得した方が楽よね。短吻種に涙が多いのも鼻の形状上仕方無いのだ。目のホウ酸はたまに でいいから。毎日やらなくてもいいよ。しんどいからね。お湯でよろし👍ホウ酸は10日に一回にしてね。 クマノミさん😭まだ生きてます💧 器具を揃えたお店の社長さんから譲って頂いたんだけど、良く死なせないでるね、って誉められちゃった💦 2日に一度の水質テスト。亜硝酸とアンモニアの数値を調べるの。これが高いと直ぐに換水。幾ら綺麗な水に見えても、数値に出るからねえ😭ヒーターを破裂させるわ、苔は生えるわ、で もう散々!最近では、比重計がなくても水を舐めただけで海水濃度が判る様になっちゃった!換水ばかりしてバクテリアが増えなくてね、生物濾過が出来ない😭 今後は数値を我慢してバクテリアを充満させるべく頑張るわ! まあ、私の過酷な飼育に耐えてくれたから相当丈夫な個体だったという事。 しかし、本当に海水魚は手を出すもんじゃないです。 トボトボ💧
ももたろうさん😆
こんにちは☔
昨日📺でやっていたクリムゾンリバー2で🐶が吠えるシーンがありました💡
ピコは見事に反応して📺に向かって吠えていました😓初めての出来事でビックリ😲
そうでした~💦
ピコはソファーに座っても座高が低いから問題ないですが、さくらちゃんは大型犬ですものね😅
目線が近くなってしまいますね💧
インフルエンザ、怖いですね~😢
何か対策していますか~⁉
日ハムの選手も感染しているし札幌もどんどん患者が増えていくのでしょうか😢
なんだか選挙に行くのもためらってしまいます😱
あしべちゃん🌸
おはよ~☀
ピコちゃんは一段高いところが好きなんやね~💕なんでかな?
さくら🐶は、どうかな?
部屋の高い場所にはあげないようにしているからわかんないんだけど💦 リーダー意識をつけないように😅。昔はソファーの上が好きだったな💕
最近ではお散歩中、ちょっと休憩しようと私が腰掛けた場所の横にぴょ~んと飛んできたり、🏠の軽トラの荷台にもぴょ~んと飛び上がったり下りたりするの👀
そのジャンプ力にビックリです😆💦
ただ、股関節を痛めるのが心配なので頻繁にはさせてないですが。
ピコちゃんの祖先はカンガルー⁉
📺に向かってる姿を想像したら、かわいいけどなんで反応するのか不思議だね~😆💦
ちなみにさくら🐶は📺の反応ゼロです😒✋
インテリあんさん🌸
ラブはテンション高くなりやすい犬種ですよね。その中でもテンション高いとトシエさんに言われたんですか。やるな~、きなこちゃん😜✋
さくら🐶もね、テンション高くなりやすいタイプだと訓練士さんに言われました。だから、興奮しすぎないように様子を見てあげてと言われてます。
インテリあんさんよりも高いところをめざす…いやぁ、それは難しいだろうなぁ。
だって、インテリあんさんに叱られたらめっちゃ怖そうだもん😆💦💦きなこちゃん、ご主人さまのこと怖いだろうけどがんばるんだよ😆
冗談です✋
- << 237 ももたろちゃん。おはよん。 あくまでも訓練性能を考えた場合は、ある程度テンションが高い方が入りやすいのだよ。 大抵の飼い主は、訓練という部分を余り重視しないのよね。残念なんだけど。だから大人しい子の方が扱い易いのね。 テンションが高いってのは、こないだも書いたけど、精神的にタフでもあるの。叱られてもケロンパとしてるから、上手く指導すれば能力はどんどん伸びる。下手だとお手上げ~。お互いに更に頑張らねば! はい、私は怖いですよ~。 子供達曰く、お母さんは、ガミガミ言ってる時は真剣に怒ってないけど、優しく静かに言う時は、チビるほど怖い!そうです😁 体験ツアーにいらっしゃい😁
犬好き229さん🌸
はじめまして。スレ主のももたろうです😄✋。
チワワちゃん、飼ってらっしゃるんですね~✨
賢くしつけもできてる…素晴らしいですね\(^O^)/
鳥や他の🐶の糞にスリスリするんですか…。
うちのさくら🐶は、お散歩中に虫の死骸や🐶の糞を見つけるとクンクン匂いはかぎますが、スリスリはしません😅
他の🐶はどうなんでしょうね?
皆さん~、またまた教えてくださ~い😄✋
☆犬好き229さん、ハンドルネームを作っていただけるとうれしいです🌷
初めまして。
うちには2歳と5ヶ月になるチワワちゃんがいます。 8ヶ月の頃ペットショップで巡り会えたのですが、自慢になりますがしつけがされてるとゆうかとても賢く、人間の子供にものを教えるように会話するとほぼ理解してくれます。
なので、だいたい何を考えて行動しているか私も解るのですが、ひとつわからない事があります。 たまにほっぺで鳥の糞などにスレスレさせるんですけど、何をしたいんでしょうか。以前なんて他のワンちゃんの糞にスレスレして頬から首にかけ糞まみれで難儀したことがあります。 常識的なことだったらスミマセン💧
- << 234 犬好き229さん😆 こんにちは🎵 チワワちゃん可愛いですよね~😆 すごく小さくて抱っこした時にドキドキしてしまいました😅 賢いし、お互いに気持ちが通じ合っていて素敵ですね✨ 羨ましいです😆 うちは花や枯れ葉には興味を示しますが、他の🐶の糞は素通りです💦 一度ミミズには興味を示していましたが、それ以来ミミズを見ていないのでまた反応するかは不明です💦 こちらに遊びにくるインテリア大好きさんは 「虫の死骸に体を擦り付けることはあるよ~」と仰っていた気がします😅(ちょっと記憶が曖昧ですが…) 犬って臭い大好きですしね、有り得るかもしれません😆
- << 235 229さん。はじめまして。こんにちは。 全く同じ事を以前相談された事があります。 犬が他のババチイものの匂いを体に付ける理由は、自分の匂いを消す為です。昔、狩をして暮らしていた時、獲物を狙う時に自分の匂いがあれば、相手に気付かれますよね。それを隠す為と、自分の巣穴を他の動物にマークされない為にです。巣穴には子供が居ますし、休む場所ですよね。敵に知られたら大変です。だから、今でも寝場所とトイレは離しましょう と言われてるんですよ。 さて、そういう本能を頭に入れて頂いて、じゃあどうするか? これは 上手くいくか分かりませんが、ワンちゃんのシャンプーを替える、というのが一つの方法です。また、コロンなど使ってる場合は、それを止めてみる。それ位ですね。 私が相談を受けた方は、犬の体臭を消す為にかなり香りの強いシャンプーを使用してたので、シャンプーを替えてから、その行動は無くなりましたが、みんながみんな上手くいくとは限らないと思います。答えにならずにごめんなさいね🙇
>> 204 暴れはっちゃくさん、動物沢山ですね✨洗濯機てペット専用があるんですね😊 動物が多いと洗濯出来ないと困りますもんね😩 実家には家族が多いんです… 犬好き178さんこんばんは。僕は実家の家族とは離れて暮らしてます。今は一人暮らしなので、ペットは飼えませんが、年内に一軒家が完成するので、犬か猫どちらかを飼うつもりです。実家の家族は父母と姉と妹がいます。祖母は老人ホームにいまして、今年で96歳になります。人間よりペットのほうが多いので、大変ですが、姉が大の犬好きでして、犬の世話全般は姉が担当してます。猫達は他の家族達が世話をしてます。たまに帰省すると猫達の世話は僕がやる事になりますが、昔から猫と一緒に暮らしてましたから毎回楽しみにしてます。でも犬も飼うとなかなか可愛いものですね。餌代も毎月幾らか実家に仕送りしてます。
>> 201 暴れはっちゃくさん😆 こんにちは🎵 今日はなんだか寒いですね😓 風邪をひかないといいのですが…。 昨日紹介した北一硝子の喫茶店ですが、北… あしべさんこんばんは。教えてくれた場所に行きましたよ。北一硝子の喫茶店。黒っぽい外観で提灯が両脇に一つづつありなかなか雰囲気がある喫茶店でしたね。店内の石油ランプもまた味がありゆっくりコーヒーを頂きました。午前中に行ったのでピアノ演奏は聞けませんでしたけど、また小樽にくる機会があれば是非立ち寄りたくなる喫茶店でした。運河もみれたので良かったです。明日は稚内へ一泊して、明後日に東京へ帰ります。その前にスイートポテトを食べに行かなくてはと思います。今日は少し寒く感じました。北海道の夏は本当にあっという間ですね。でも東京はこれからが地獄です。残暑が厳しくて汗だくになるから嫌です。帰りたくないけど仕方ないですね。
>> 210
インテリあんさん🌸
私は、あなたに何度か言ってもらっている『根気比べ』という言葉を心底わかっていなかったのだと思います。
『お座り』『伏せ…
ももたろちゃん。おこんばんは。
うん。そうね。犬の態度は飼い主次第だと思うわ。
私は、五年もかけて貯金したからねえ。かけたお金は絶対に無駄にしたくないの。要はケチなのだ😁
実は、うちの犬は、テンションが高く、プロが扱えば、非常に訓練性能が高いんだけど、素人の私には扱いにくいかも、と最後までトシエさんちで心配してた子だったのね。でも、選んだのは私だし、何が何でもモノにする!と思って頑張ってるんです。実際、トシエさんの所長さんは心配の余り、きなこをうちに送った後倒れてしまい、一週間寝たきりだったのだ。と言う子だったのね。
でもね、例え素人でも、やろうと思えば、必ずやれるんです!
その為には、毎日の積み重ねだけがモノを言います。私なんかよりもっと高いところを目指して頑張って欲しいです!私も更に頑張ります!💕
ももたろうさん😆
ピコにとっては恐らく基地です😆
さくらちゃんも高いところが好きですか~?
ピコは一段高いところが好きみたいです😅
ソファーで寝る時もクッション代わりに丸めた膝掛けの上だし💦
前は📺で犬が吠えても興味を示さなかったのに、最近は動物シリーズがお気に入りみたいです。
オスのカンガルー同士が闘っている映像を見た時、真似して?前足をバタバタさせていました💦
何故カンガルーに感銘を受けたのかが不思議です😓
ガクさん😆
え~っ😆
私もその🐶ちゃん見てみたい~🎵
体型も声の低さも気になるっ😆
私の妄想の中では首は太くて短く、ついでに眉間にシワが寄ってます💦
ガクちゃんはゴリマッチョがタイプなのかしら😆
皆さん🌸
🐶用シーツなどの洗濯について、皆さんの🏠の話を教えてくれてありがとうございました\(^O^)/
私も他の人はどうしているのか気になりながら、聞く機会がなかったので勉強になり良かったです~😄✋
さりげなく書いてあった、あしべちゃんの『ピコの基地』がかわいかった♥あはは😆💦
犬好き178さん🌸
ももたろうです。言い忘れてましたが、スレ主です。(^^ゞ
はい✋
我が家は訓練士さんに🏠へ来ていたたいて、訓練しております。
あしべちゃんがおっしゃるように『さくら🐶の訓練日記』がこのスレの中、たま~に出てきますので見てみてください✋
このスレ、『ドウモウ犬🐶只今訓練中』は①~④までありますので、時間がある時にどうぞ😌✨。
さくら🐶は、狂暴だったので訓練を始めたのですが、主従訓練をしっかりすることで、他のいろんな問題行動もしなくなるそうですよ。 まずは自宅での躾が基本ですが、難しいようならプロの力を借りるのもいいと思います。このスレに来てくださる皆さんのアドバイスも参考になるかもしれません😄✋
お互いがんばりましょう\(^O^)/
🌸ハンドルネームの登録していただけるとうれしいです🌸
>>178
ガクです😄
子犬の頃、ミミダニで匂いしてたから、柴ちゃん、耳はどうですか?黒くないかな?
シーズーに限らず、匂いがあまりない🐶はいますよ😄フードやシャンプーも関係してくるし😄
昔飼ってたゴールデンレトリバーは匂いしたかな😓
あしべさん😄
ガク🐶
うちも人をガン見👀してます😄見ながら動こうとしない😆
容赦なくヒモ引っ張ってます😄
近所に、ありえないぐらい体が筋肉質で声が低ーいミニチュアダックスフントがいるんだけど、これだけには、尻尾フリフリ💕😄
インテリあんさん😆
マドレーヌちゃんですか💡名前が似てますね😆
うちのカメリーヌ、暇なので測ってみたら甲羅の長さは17cmでした💦
水槽では小さくなったので現在プラ製の収納ケースで生活しております😅
手羽先の話ですが…
フードにもタンパク質は入っているし、涙やけは涙が原因な訳だし…。
ということは涙が多いのはタンパク質不足が原因⁉
うーん😓やっぱり不思議です。
目を掻くのは少しだけ減りました💡
でも涙は相変わらずです。
昨日行けなかったので、金曜日になってしまいますが再度🏥に行ってきます😣
>> 193
インテリあんさん💕
本当にお久しぶりです‼
またお話出来て嬉しいです。
服従、本当に大切ですよね✨
訓練士さんにも、初心を忘れずにと言われ…
うぱちゃん。頑張ってますね!
私の周りにも沢山の飼い主さんが、預託訓練に出して居ます。一時間位の場所に訓練所があるんですよね。
が、何故かみなさん、高いお金をかけてるのに訓練が入らないんです。
何故か?
凄く考えましたよ。
そしたら、訓練が終わってから、家で一切反復練習をしてなかったんですよね。
楽器でも勉強でも何でも毎日繰り返さなければ、人間だって忘れてしまいますよね。
ももたろちゃんにもお願いします。どうか1日三分でいいです。繰り返し繰り返し練習して下さい。
頑張ろうね💕
>> 197
インテリあんさん😆
ピコのお腹は元通りになりました~😆
個人的には食べ過ぎなどではなくストレスかな、と思っています。
アドバイスありがとう…
あしべちゃん。ごめんなさいっ!
私、亀の話をすっ飛ばしてました🙇許してね~
さて、今年は私の周りで角膜潰瘍の子が凄く多いです。あしべちゃんちと同じ症状だよ。ドクターの盆休みの時に、リアル知り合いから様々な相談が入りましたが、涙、痒み、吐く、下痢が殆んどでした。涙の子達は角膜潰瘍でした。小型犬、老犬がなり易いみたいです。冷房からドライアイとなるのが原因と言われます。多分、痒みと言うより違和感があるんでしょうね。私ならもう一度受診して、症状が和らぐ薬を貰います。行ってごらん。我慢させると、ストレスになるから。
緑亀、うちのはマドレーヌと言う名前でした。親戚の子が気に入って持ってったんだけど、今年二十歳になります!ティッシュの箱から落ちる位のデカさ!です。だから、あしべちゃん、カメリーヌ嬢はいずれ浴槽で飼わないといけない羽目になりますぜ😁
ももたろうさん😆
お友達がいっぱいいるのは良いことですね~😆
…夏は室内温度が上がりますが😅
そちらは暑いんですか😱
羨ましい😢
誰だ~💢北海道の夏は時期がズレると言った予報士は😣
ももたろうさん、🍰ありがとう~❤😋
腰も今日はいい調子です✌
病院に行って検査してもらおうかなぁ~と思っています。
一年しか経っていませんが、未だに横になりながらでないと家事が出来ないなんてちょっとおかしいなぁ~と。
ただの怠け癖かもしれませんが。
えへっ❤ 😅
犬好きさん😆
うちは一匹だけです~🎵
親がペキとシーズーのミックス犬です😄
シャンプーは自宅のお風呂場で主人がしています。一度だけ私がしましたが、お互い慣れていないせいかひっかき傷だらけになりました~😱
主人がすると大人しくしています😅
怪我や具合が悪くなるとついつい甘やかすというか…いつもよりなんでもかまいがちですよね💦
うちの🐶も吠えるので現在奮闘中です😅
うちは小型犬なので自分で訓練(躾)しています💡
ももたろうさんの🐶ちゃんは訓練を受けています💡
訓練日記を書いて下さっているのですごく勉強になりますよ😄
いつも参考にしています✨
ガクさーん😆
そっかぁ…ガクちゃんは犬嫌いなんですね😅
ピコも以前は🐶は全く眼中になく、人にしか興味がありませんでした💦🐶の匂いを嗅ぐ事よりも、人に撫でてもらう事が生きがいで、真っ先に飼い主さんの所へ飛んでいき、うれしょん大将でしたよ😱
今も基本的には人間好きです😅
遠くから歩いてくる人(特におじいちゃんおばあちゃん)をお座りでずーっと待っていたり😅
何か作業している人を見つけるとまたまた黙って見ています😅
おかげでお散歩はいつもあっという間に一時間😱
おいで✋と言ってすぐ歩き出す時もあれば、全く動こうとしない時も…💦
こんな場合はどうしたらいいんだろう⁉
ガクちゃんも黙って人を見ているときがありますか~😆
インテリあんさん🌸
私は、あなたに何度か言ってもらっている『根気比べ』という言葉を心底わかっていなかったのだと思います。
『お座り』『伏せ』『待て』などの体勢から、少しでも動いてしまったら元の位置に黙って戻す、というのは先生に教えてもらっていました。でも、普段の生活では「動いたらダメやん~😅」などと言いながら許していたんですね。その少しの甘えが積み重なってしまってました。
昨日の訓練後、主人と『お座り』『伏せ』をさくら🐶にさせると、前日までのダラダラがウソのようにピシッとしたので驚きました。同時に、毎日キチッとした訓練をしようと反省しました。今までは、やってるつもりでも甘かったんですよね。
きなこちゃんとインテリあんさんを目標にがんばりま~す😄✋
ラブはタフですか。いいこと聞きました🎵
またいろいろ教えてね~\(^O^)/
- << 226 ももたろちゃん。おこんばんは。 うん。そうね。犬の態度は飼い主次第だと思うわ。 私は、五年もかけて貯金したからねえ。かけたお金は絶対に無駄にしたくないの。要はケチなのだ😁 実は、うちの犬は、テンションが高く、プロが扱えば、非常に訓練性能が高いんだけど、素人の私には扱いにくいかも、と最後までトシエさんちで心配してた子だったのね。でも、選んだのは私だし、何が何でもモノにする!と思って頑張ってるんです。実際、トシエさんの所長さんは心配の余り、きなこをうちに送った後倒れてしまい、一週間寝たきりだったのだ。と言う子だったのね。 でもね、例え素人でも、やろうと思えば、必ずやれるんです! その為には、毎日の積み重ねだけがモノを言います。私なんかよりもっと高いところを目指して頑張って欲しいです!私も更に頑張ります!💕
>> 196
犬好きさん😆
柴ちゃんですか~❤
うちはシーズーとペキニーズのミックス♂
もう少しで9ヶ月になるピコです😄
洗剤は人間用で、ハイター…
あしべさん🏠は2匹ですか🐶
🏠も今月で一年になります😃
怪我してからワガママになって言うことききません💨
お風呂が一番暴れます😱嫌みたいです。風呂場で洗いますか⁉
室内犬だと洗うものも多そうですね💨
🏠の🐶は、怪我してからこの間まで何時間かは居間に入れてたんですが、毛が凄いのと妹が妊娠したので、元々いた車庫でみんなで可愛がってます💓
しつけも全然🙅だし、今も吠えてます😂居間で離すと猛スピードでゴミ箱荒らしやテーブルまで上がっちゃいます😱
みなさんは、訓練しに出したのでしょうか⁉
犬好き178さん🌸
こんにちは~☀
私の飼っている犬はラブラドールレトリバーのさくらと言います。
犬好きさんの🐶は柴ちゃんなんですね😄✋
柴ちゃんは確かにすご~く毛が沢山抜けますよね~💦 ラブもですが💦
さくら🐶は、ケージに寝ています。今は下に何も敷いていません。
冬は毛布を敷いていました✋
人間の洗濯物と別に、洗濯機で洗っていました✋
ケージや居間はペット用ファブリーズをかけて拭いています。
あしべちゃん、ふたたび🌸
あっ💦忘れてた~
あしべちゃん、ケーキ好きなんやね~😄✨
はい、何個でもど~ぞ✋
🍰🍰🍰🍰🍰🍰
ピコちゃんは八ヶ月だったら、まだ体格が変わるかもしれないね😌✨
🐶がメタボにならないように、健康な体で過ごしてほしいね~✨
これは飼い主の責任だもんねっ😒✋
>> 190
犬好き178さん初めまして。僕の実家には犬が2頭と子猫を含めて猫11匹飼ってます。昨日新入りが1匹増えたと実家から電話がありました。実家には…
暴れはっちゃくさん、動物沢山ですね✨洗濯機てペット専用があるんですね😊
動物が多いと洗濯出来ないと困りますもんね😩
実家には家族が多いんですか⁉
- << 228 犬好き178さんこんばんは。僕は実家の家族とは離れて暮らしてます。今は一人暮らしなので、ペットは飼えませんが、年内に一軒家が完成するので、犬か猫どちらかを飼うつもりです。実家の家族は父母と姉と妹がいます。祖母は老人ホームにいまして、今年で96歳になります。人間よりペットのほうが多いので、大変ですが、姉が大の犬好きでして、犬の世話全般は姉が担当してます。猫達は他の家族達が世話をしてます。たまに帰省すると猫達の世話は僕がやる事になりますが、昔から猫と一緒に暮らしてましたから毎回楽しみにしてます。でも犬も飼うとなかなか可愛いものですね。餌代も毎月幾らか実家に仕送りしてます。
>> 195
ももたろうさん💕
伏せ、いいですよ~✨私もいっつも伏せさせてます😃
私ね、ももたろうさんの前向きなところが大好きなんです‼今は、少し利口…
うぱさ~ん🌸
私もうぱさんのこと大好きです~♥♥♥\(^O^)/
むぎゅ~✨✨✨
『前向きで明るい』なんて誉めてくれてありがとね💕 私も周りの🐶は皆良い子に見えて『なんでさくら🐶だけがこんなに狂暴なんだろう』って主人と毎日落ち込んでいました。あ、今でもです(苦笑)。
うぱさんに出会って「同じラブで苦労してる人がいる」って、うれしくてうれしくて😫💦
ホントは私、飼い犬に噛まれるとか、誰にも言いたくないんです。情けないし、恥ずかしい思いがあります。娘の包帯姿を見るのが毎日すごく辛い。でも、噛まれたのは事実。さくら🐶が悪いのではなくて、さくら🐶の気持ちを察してやれなかった、そしてリーダーになりきれない私たちが悪いんだと反省しています。
うぱさん、お互いがんばろうね~✋
あしべちゃん🌸
おはよ~☀
北海道はもう秋のように涼しくなってきたんやね~🍁。こちらは先日からやっと夏が来たように暑いです🐧🌊。
クーラー入れないと、さくら🐶も人間もバテバテです😲💦
おまけに昨日の午後は、娘が友達一人、息子は友達五人連れてきて遊んでいたので我が家の室温がさらにUPしたようでした☀ (中学男子六人はいるだけで暑苦しいです💦)
娘へのお見舞いの言葉、いつもありがとね😌✨ 今日も病院行って消毒してきました✋ うちの娘ね、包帯してるの大好きなんです。薬飲むのも大好きなんです。苦くても平気😆💕おいしいお菓子を食べるように鼻歌を歌いながら飲んでます🎵
変わってるでしょ? だから、今の状態もなんだか楽しそうです😁✋
そうそう、お風呂で髪と体は私が一緒に入って洗っております😒✌
暴れはっちゃくさん😆
こんにちは🎵
今日はなんだか寒いですね😓
風邪をひかないといいのですが…。
昨日紹介した北一硝子の喫茶店ですが、北一ホール(三号館)というところにあります💡
167個の石油ランプが照明になっていて、写真で見ても素敵です✨
あと、2時からピアノ演奏もあるみたいですよ🎵
お土産コーナーには地ビールもあると思います💡
良かったら是非😆
- << 227 あしべさんこんばんは。教えてくれた場所に行きましたよ。北一硝子の喫茶店。黒っぽい外観で提灯が両脇に一つづつありなかなか雰囲気がある喫茶店でしたね。店内の石油ランプもまた味がありゆっくりコーヒーを頂きました。午前中に行ったのでピアノ演奏は聞けませんでしたけど、また小樽にくる機会があれば是非立ち寄りたくなる喫茶店でした。運河もみれたので良かったです。明日は稚内へ一泊して、明後日に東京へ帰ります。その前にスイートポテトを食べに行かなくてはと思います。今日は少し寒く感じました。北海道の夏は本当にあっという間ですね。でも東京はこれからが地獄です。残暑が厳しくて汗だくになるから嫌です。帰りたくないけど仕方ないですね。
あしべさーん😄
おはー😄✋ガクです🐶
ピコちゃん、かわいらしい行動して😆
うちなんか…犬のくせに犬嫌いです💧
大型犬にまで反抗的です😅人は好きなんですが、怖いのかな😓小さい時に関わらなかった人は嫌みたい😱
ももたろうさん😆
おはようございます🎵
なんだか気温がすっかり秋になってしまいました😢
風も冷たく、一雨ごとに寒くなっていくんだろうなぁ😱
娘ちゃんの傷は大丈夫ですか?
早く良くなりますように✨
ガクさーん😆
おはようございます🎵
ガクちゃんはお散歩の時に他の🐶と会ったらどうなりますか~?
ピコは自分より少し大きい🐶なら大丈夫なのですが、大型犬や中型犬に会うと「遊びたいよ~😆」ときゅんきゅん鳴くのですが、いざ近づくと尻尾を丸めて逃げます😢
かなり前にプードル(スタンダードかな?)に会った時、そっと近づいてくれたのにピコは吠えて私の後ろに隠れてしまいました💦
これって何か対策とかありますか?
やっぱり沢山会ってピコが慣れるしかないのかしら😢
知り合いのレトリバーに会った時はすっかり気配を消していました😅
ガクちゃんはどんな🐶に会っても平気ですか~?
インテリあんさん😆
ピコのお腹は元通りになりました~😆
個人的には食べ過ぎなどではなくストレスかな、と思っています。
アドバイスありがとうございました😣
ピコは外耳炎が快方に向かった時に涙も治まっていたのですが、角膜潰瘍になってから一気に涙も涙やけも酷くなってしまいました😢
毎日マメにホウ酸で拭いているのですが、あるサイトで涙やけの原因はタンパク質不足だ、と書いてありました。
その方は涙やけしない為に手羽先を骨ごとチンして与えているそうです💡
うーん😓
私には真似できません💦手羽先スープを冷やした時の脂を考えると…😱
今はバランスよく🍜
で精一杯です💦
…タンパク質足りてないのかな😢
- << 215 あしべちゃん。ごめんなさいっ! 私、亀の話をすっ飛ばしてました🙇許してね~ さて、今年は私の周りで角膜潰瘍の子が凄く多いです。あしべちゃんちと同じ症状だよ。ドクターの盆休みの時に、リアル知り合いから様々な相談が入りましたが、涙、痒み、吐く、下痢が殆んどでした。涙の子達は角膜潰瘍でした。小型犬、老犬がなり易いみたいです。冷房からドライアイとなるのが原因と言われます。多分、痒みと言うより違和感があるんでしょうね。私ならもう一度受診して、症状が和らぐ薬を貰います。行ってごらん。我慢させると、ストレスになるから。 緑亀、うちのはマドレーヌと言う名前でした。親戚の子が気に入って持ってったんだけど、今年二十歳になります!ティッシュの箱から落ちる位のデカさ!です。だから、あしべちゃん、カメリーヌ嬢はいずれ浴槽で飼わないといけない羽目になりますぜ😁
- << 216 あしべちゃん。追伸ね。 涙やけの原因がたんぱく質不足とは? ちょっと考えにくいですね。 あしべちゃんが書いてる様に、手羽先は脂の塊です。スープは取れるけど、一晩寝かせないと使えないです。今は鶏ガラではスープが取れないからね。手羽先を食べさせるなんてもっての他です!いずれ脂肪腫になるのがオチ。今の飼い犬がたんぱく質不足は有り得ません。たんぱく質は食事の20%あれば足ります。 しかし、変な情報だなあ~😔
犬好きさん😆
柴ちゃんですか~❤
うちはシーズーとペキニーズのミックス♂
もう少しで9ヶ月になるピコです😄
洗剤は人間用で、ハイターも使っています💡
体を拭くタオルは、洗車用の濡らして絞ってから使うクロスを愛用しています🎵
洗う手間が省けますし、何よりもタオルで拭くより簡単に拭き取れます😄
洗濯するものは、ゲージに敷いてあるタオル、ソファーカバー、ゲージに被せているクロス、ラグマット、ピコの基地(敷物を折りたたんで高くしただけ💦)です。
どれも大きい物ばかりなので外干しです😄
ゲージは重曹を使って拭いています✨
(たまたま家にあるので😅)
- << 209 あしべさん🏠は2匹ですか🐶 🏠も今月で一年になります😃 怪我してからワガママになって言うことききません💨 お風呂が一番暴れます😱嫌みたいです。風呂場で洗いますか⁉ 室内犬だと洗うものも多そうですね💨 🏠の🐶は、怪我してからこの間まで何時間かは居間に入れてたんですが、毛が凄いのと妹が妊娠したので、元々いた車庫でみんなで可愛がってます💓 しつけも全然🙅だし、今も吠えてます😂居間で離すと猛スピードでゴミ箱荒らしやテーブルまで上がっちゃいます😱 みなさんは、訓練しに出したのでしょうか⁉
ももたろうさん💕
伏せ、いいですよ~✨私もいっつも伏せさせてます😃
私ね、ももたろうさんの前向きなところが大好きなんです‼今は、少し利口になったグンですが、一時期は本当に手に負えなくて、毎日落ち込んで、散歩から帰って来ると泣いてました😢
もうやだ、もう無理。他の犬はみんなお利口なのに、何でうちだけ…って、嫌で嫌でたまらなかったです。
でも、ももたろうさんはいつも明るくて、前向きで、さくらちゃんの為に努力を惜しまない💪
読んでいて、本当に励まされました‼‼
うちも、訓練所が終了しても躾は終わりじゃないです。これからも、お互い頑張りましょうね💕
- << 203 うぱさ~ん🌸 私もうぱさんのこと大好きです~♥♥♥\(^O^)/ むぎゅ~✨✨✨ 『前向きで明るい』なんて誉めてくれてありがとね💕 私も周りの🐶は皆良い子に見えて『なんでさくら🐶だけがこんなに狂暴なんだろう』って主人と毎日落ち込んでいました。あ、今でもです(苦笑)。 うぱさんに出会って「同じラブで苦労してる人がいる」って、うれしくてうれしくて😫💦 ホントは私、飼い犬に噛まれるとか、誰にも言いたくないんです。情けないし、恥ずかしい思いがあります。娘の包帯姿を見るのが毎日すごく辛い。でも、噛まれたのは事実。さくら🐶が悪いのではなくて、さくら🐶の気持ちを察してやれなかった、そしてリーダーになりきれない私たちが悪いんだと反省しています。 うぱさん、お互いがんばろうね~✋
>> 192 暴れはっちゃくさん😆 ジンギスカンでしたか~😋食べれて良かったですね~🎵 小樽といえば運河💡 いつも観光客で賑わっていますよ😄 色々見… あしべさんこんばんは。教えて頂いてありがとうございます🙇もしわからなければ駅に観光案内所があるようなので聞いてみます。明日は小樽の街を散策と決め込むつもりです。お昼はやっぱり寿司を食べようかと思います。イカソーメンがある寿司屋を探してみます。チワワと触れ合うのもあと少しですが、やっと心が触れ合えたのにお別れしなくてはならなくて残念ですが、また機会があればもう少し大人になっているところがみれると思うので、その時まで元気でいて欲しいです。小樽には喫茶店も沢山あるんですね。それも散策には欠かせない場ですね。疲れたらコーヒーを飲んで一息つくのも楽しみの一つです。僕はタバコは吸った事がありませんのでタバコの煙は苦手ですが、味のある喫茶店を発見できるかもしれませんね。
>> 184
ももたろちゃん。おこんばんは。
服従訓練は、毎日毎日やらないとならないんですよ。
天気が悪いなら家の中で。たったの三分でいいから続けて欲し…
インテリあんさん💕
本当にお久しぶりです‼
またお話出来て嬉しいです。
服従、本当に大切ですよね✨
訓練士さんにも、初心を忘れずにと言われてます😃
グンが他犬に吠えていた理由ですが、訓練士さんいわく、「ママを守ろうとしているのだと思う」と分析されました💦
やはり、私の過度の怯えがグンをいきり立たせていたようです。
今は、私の方から相手の飼い主さんに話しかけ、グンが興奮しても怒らずにグンにもたくさん話しかけてます。
殆ど吠える事はなく、すぐに落ち着き伏せをさせます。
半年前には想像出来なかった光景に、最初は嬉しくて泣いてしまいました😂
やはり、訓練士さんの様にはいかないところも沢山ありますが、ゆっくり頑張っていきたいと思います。
またお話聞いて下さいね‼
- << 217 うぱちゃん。頑張ってますね! 私の周りにも沢山の飼い主さんが、預託訓練に出して居ます。一時間位の場所に訓練所があるんですよね。 が、何故かみなさん、高いお金をかけてるのに訓練が入らないんです。 何故か? 凄く考えましたよ。 そしたら、訓練が終わってから、家で一切反復練習をしてなかったんですよね。 楽器でも勉強でも何でも毎日繰り返さなければ、人間だって忘れてしまいますよね。 ももたろちゃんにもお願いします。どうか1日三分でいいです。繰り返し繰り返し練習して下さい。 頑張ろうね💕
暴れはっちゃくさん😆
ジンギスカンでしたか~😋食べれて良かったですね~🎵
小樽といえば運河💡
いつも観光客で賑わっていますよ😄
色々見て歩くだけでも楽しいと思います🎵
歩くのに疲れたら…北一硝子の喫茶店は雰囲気があっていいらしいです🎵私も行ってみたい所の1つです✨
あとは和菓子のお店が多かったかなぁ?
確かお団子屋が人気だったハズです✨
ちょっと足を延ばして…島牧はどうですか?
昔主人が島牧の道の駅
「よってけ島牧」という所で海鮮バーべーキューを食べたのですが、美味しかった😋と言っていました✨
あと、「かま栄のかまぼこ」に揚げたてが売っているのでおやつにどうでしょう😆
- << 194 あしべさんこんばんは。教えて頂いてありがとうございます🙇もしわからなければ駅に観光案内所があるようなので聞いてみます。明日は小樽の街を散策と決め込むつもりです。お昼はやっぱり寿司を食べようかと思います。イカソーメンがある寿司屋を探してみます。チワワと触れ合うのもあと少しですが、やっと心が触れ合えたのにお別れしなくてはならなくて残念ですが、また機会があればもう少し大人になっているところがみれると思うので、その時まで元気でいて欲しいです。小樽には喫茶店も沢山あるんですね。それも散策には欠かせない場ですね。疲れたらコーヒーを飲んで一息つくのも楽しみの一つです。僕はタバコは吸った事がありませんのでタバコの煙は苦手ですが、味のある喫茶店を発見できるかもしれませんね。
犬好き178さん初めまして。僕の実家には犬が2頭と子猫を含めて猫11匹飼ってます。昨日新入りが1匹増えたと実家から電話がありました。実家にはペット専用に洗濯機が一台あります。毛が付いた敷き物類などは手洗いしてから洗濯機で仕上げます。僕が幼稚園くらいの時は猫だけで20匹はいましたからね。柴犬を飼ってらっしゃるんですね。僕は昔、紀州犬と柴犬に噛まれた事があり日本犬には少しトラウマがあります。実家にはゴールデンとボーダーコリーがいます。僕の実家のように多頭飼いをしてるところは大型の洗濯機が大変重宝します。
- << 204 暴れはっちゃくさん、動物沢山ですね✨洗濯機てペット専用があるんですね😊 動物が多いと洗濯出来ないと困りますもんね😩 実家には家族が多いんですか⁉
ももたろうさん😆
昔会った大きなシーズーは今のピコよりも更に大きいです💡
服を着ていたので太っているのか痩せているのかはわかりませんが、体長が長くてドッシリとしていました✨
先日のシーズーくんはピコと同じ体長で胴回りが太く、くびれはありませんでした。
コロコロしていて可愛かったのですが😅
ピコを丸刈りにしてみて、ちょっと痩せているのかな?と思いました。
下痢をした時も体型は変わらず、バッチリくびれているので、もうちょっと太っていてもいいような気がします💦
先生もピコを見たらビックリするだろうなぁ😅
おじいちゃんのようなモップ犬から一気に若返ったので~😆
今は毛が伸びてグレムリンとETの面影はありませーん😅
>> 173
インテリあんさん🌸
そうなんです✋
おっしゃる通り、今が正念場なんだと思います。
さくら🐶の病気が治ってから、さくら🐶の態度(私たちに対す…
ももたろちゃん。追伸ね。
伏せて待て、で動いたら、始めに待て をかけた場所に戻り、再び待て をかけます。叱る事はないですよ。まだ、理解していないだけですから。
ここは根気比べと思って頑張って下さい。
また、私の場合は、最初から指示にハンドシグナルを付けてやりました。将来的に遠隔操作に役立つと思ったからです。
おかげで今は遠隔でハンドシグナルのみで従います。訓練は、先を見越してやる事が必要です。トレーナーさんから教わらなくても、やる価値はありますよ。
頑張ってね😃
>> 179
犬好き178さん🌸
はじめまして。ももたろうといいます😄✋
🐶を拭いたバスタオル、私は洗濯機で洗っています😅
他の皆さんはどうなんですか…
ももたろうさん、はじめまして😊
洗濯機ですか💨
🏠の実家は柴犬飼っていて、洗濯機で人間の衣類と別にぬいぐるみや下に敷いてる毛布を漂白剤と洗濯石鹸で洗ってました🐶
兄弟に妊婦がいるので、皆さんどぅなのかなぁ~と聞いちゃいました😁
ももたろうさん🏠は🐶の寝る時のクッション❓シーツ❓とかはどうしてますか❓ももたろうさん🏠の🐶チャンは、何犬ですか💜
- << 188 178さん。はじめまして。こんばんは。 私はラブの飼い主です。たまに出没します。宜しくお願いします。 あなたのやり方は正しいです。私も同じ方法です。 頻繁に洗えないマットレスなどは、直射日光で消毒します。犬のハウスはバリケンですが、アルコールで消毒です。トイレもアルコールです。後はオレンジXを使いますね。
>> 174
インテリあんさん🌸
今日の訓練では、最近のさくら🐶の様子を話した上で、主従関係の基礎である『伏せ』の練習をしました。
本当に🐶は常に下…
ももたろちゃん。おこんばんは。
服従訓練は、毎日毎日やらないとならないんですよ。
天気が悪いなら家の中で。たったの三分でいいから続けて欲しいです。
ちょっとダレてきたな、と思えば、私はリードを付けてやり直しました。必ずしも訓練時間でなくても、生意気!と感じたら、直ちにその場での 座れ 伏せを繰り返します。散歩の時も赤信号で 座れ、など どんどん色んな場所で使ってみて欲しいです。
出来そうでしょう?
ラブは精神的にかなりタフな犬です。そうでないと使役犬にはなりえません。ですから、叱る時は厳しいかな?と思う位で丁度いいんですよ。きなこが道路に飛び出した時、私は蹴り上げた事があります。少しでも遊んでて歯が当たった時は鼻っ柱をひっぱたきました。その上で玩具を取り上げたものです。今は、それも懐かしい位穏やかになりましたが、訓練だけは慢心せずに続けています。
うぱちゃんにも同じ事をお願いします。
トレーナーさんから離れたら、あとは飼い主の責任です。
同じラブ飼い同士、頑張りましょう💕
- << 193 インテリあんさん💕 本当にお久しぶりです‼ またお話出来て嬉しいです。 服従、本当に大切ですよね✨ 訓練士さんにも、初心を忘れずにと言われてます😃 グンが他犬に吠えていた理由ですが、訓練士さんいわく、「ママを守ろうとしているのだと思う」と分析されました💦 やはり、私の過度の怯えがグンをいきり立たせていたようです。 今は、私の方から相手の飼い主さんに話しかけ、グンが興奮しても怒らずにグンにもたくさん話しかけてます。 殆ど吠える事はなく、すぐに落ち着き伏せをさせます。 半年前には想像出来なかった光景に、最初は嬉しくて泣いてしまいました😂 やはり、訓練士さんの様にはいかないところも沢山ありますが、ゆっくり頑張っていきたいと思います。 またお話聞いて下さいね‼
>> 176 暴れはっちゃくさん😆 今回の帰省で沢山家族が増えましたね~😆 動物と触れ合う楽しい夏休みになりましたか? チワワは小さいのに本当に動き… あしべさんこんばんは。外食は念願のジンギスカンを食べに行き、今帰ってきました。美味しかったです。残り3日間の北海道ですが、明日は小樽へ行こうと思います。車を貸してくれるというのでドライブして来ます。小樽でお薦めのところがあれば教えて下さい。運河しか思い付かないものですから。明後日に稚内で一泊して旅の締めになります。側にチワワのチイちゃんがいます。今眠ってます。とても可愛いです。あしべさんとこのピコちゃん良くなって良かったですね。ちょうど千歳空港駅のほうまで夕飯を食べにいく途中にシーズーを連れた若い女の人が散歩してました。犬や猫を見掛けると動物好きの血が騒ぎます。
あしべちゃん🌸
ピコちゃん、おなかの具合治ったんやね~😆✨✨
おめでとう
\(^O^)/\(^O^)/
でも、今度はあしべちゃんの腰が!大丈夫ですか~!?
お大事にね🍀🍀
あしべちゃんももみじ饅頭、食べたことあるんやね~😆✋
🍁は北海道まで空を飛んだのね~✈
ピコちゃんより一回り大きなシーズーちゃんに会ったのは、病院で出会ったシーズーとはまた違う🐶?
小型犬でおっきくなっちゃった🐶、私もたまに見ます😒。おなかが地面につきそうなコーギーとか、めっちゃかわいいけどたっぷりお肉のついたキャバリアとか…😅
ピコちゃんも下痢して、おなかまわりすっきりした? さくら🐶はしたのよ。だから、今の体型を維持しようと思ってます😆✋
お互い🐶も飼い主も体型管理に気を付けましょうね~p(^^)q
うぱさ~ん🌸
うわ~✨✨✨
ぅぱさん、お久しぶりです~😆✋めっちゃ気になってました~💦💦
そっかぁ、ぐんちゃんは訓練所を卒業するまで入ることにしたんですね😌✨
うんうん、それもいいと思います✋ 一日でも長く入っている事は、ぐんちゃんにとって必ずプラスなことなんでしょうから。
私もね、今回娘が噛まれて気付いたのです(確かにめっちゃショックでした😢)。
初心を忘れていたんです。
今日は『伏せ』の練習をしました。主従訓練の基本です。これから毎日します。🐶は人間の顔や言葉や態度を、人間が思っている以上に観察しています。
ぐんちゃん、他の🐶に吠えなくなったんですね‼すごい進歩ですねっ!うぱさん毎日の訓練所通い、大変ですががんばってください✋。
お互いファイト~\(^O^)/
お久しぶりです。うぱです‼
ももたろうさん、お元気にしていますか?やっと夏らしい感じになりましたね‼
ずっとご無沙汰していてスミマセン🙇
グンは、結局訓練所にいます👮最後まで、やり通さなければ後悔すると思ったので。家に帰って来て、もし戻ってしまっても、「やるだけやった」と思うようにします🎵
でも、一番苦労した他犬に吠える事は、ほとんどなくなったんです‼‼
私は、これがクリアなら、他の事なんてどうでもいいんですよ~😃😃
来月には帰って来るので、今はほぼ毎日訓練所に行ってます💨
あっ、さくらちゃん、お嬢さん噛んじゃったんだ~💦
私も、噛まれた事あります😤痛いより、ショックでした💔
これからまた仕事なので、またゆっくり来ますね‼
暴れはっちゃくさん😆
今回の帰省で沢山家族が増えましたね~😆
動物と触れ合う楽しい夏休みになりましたか?
チワワは小さいのに本当に動きが早いですね💡
いとこのチワワは他の犬と触れ合う機会がなく、ピコが初めてだったので最初はかなり震えて固まっていましたが、途中二頭仲良くご飯をおねだりしに来ていました🎵
ピコも小型犬ですが、更に小さいチワワには私も驚きました💦
今日は外食ですか💡
楽しみですね~😆
ピコはお腹の調子も戻り元気いっぱいです😄
ご心配をお掛けしました😣
- << 183 あしべさんこんばんは。外食は念願のジンギスカンを食べに行き、今帰ってきました。美味しかったです。残り3日間の北海道ですが、明日は小樽へ行こうと思います。車を貸してくれるというのでドライブして来ます。小樽でお薦めのところがあれば教えて下さい。運河しか思い付かないものですから。明後日に稚内で一泊して旅の締めになります。側にチワワのチイちゃんがいます。今眠ってます。とても可愛いです。あしべさんとこのピコちゃん良くなって良かったですね。ちょうど千歳空港駅のほうまで夕飯を食べにいく途中にシーズーを連れた若い女の人が散歩してました。犬や猫を見掛けると動物好きの血が騒ぎます。
>> 172 暴れはっちゃくさん😆 こんにちは~🎵 今日は日高ですか💡 もう到着していますか😄 そちらはマイマイガが大量発生しています。 皮膚の弱い… あしべさんこんにちは。先程一時間程乗馬ライディングを楽しみました。ライセンスがあるので馬装を着けて馬に跨がり、大自然を散歩しました。久し振りに乗ったので始めは少しばかり恐怖感がありましたが、そういうものがあると馬にも伝わり振り落とされますのでリラックスできたので躊躇せず楽しめました。これから親戚の家に帰ります。またチワワと戯れたいと思います。やっぱり小型犬はいいですね。それにしても世界最小とはいえなかなか活発な犬なんでびっくりでした。夜は伯父さんが外食に連れてってくれるそうなので何処に行くのか楽しみです。蛾のほうは大丈夫でした。それと昨日姉から電話があってまた実家に猫がきました。種類はベンガルという猫だそうです。なんか豹みたいだといってました。飼い主と知り合いでよく猫を連れて遊びに来てたみたいで、海外へ移り住むそうなので実家の猫達とも仲がいいとの事で家族の仲間入りになりました。オスの4才です。なんかまた猫が増えてしまいましたが、幸いなことに母屋があるので心配ないといってました。
インテリあんさん🌸
今日の訓練では、最近のさくら🐶の様子を話した上で、主従関係の基礎である『伏せ』の練習をしました。
本当に🐶は常に下剋上を狙っていますね。
あとは、噛む前に🐶はなにかしらサインを出しています。それを早めに察知し、対処していくことが大切です。
思い返すと今まで噛まれた時、さくら🐶の様子が変わっているところがありました。
今、思い出すとわかるんですけど、その時は気付きませんでした。
インテリあんさん、ありがとう。
私、気をひきしめてもう一度初心に帰って訓練します!がんばります!
- << 184 ももたろちゃん。おこんばんは。 服従訓練は、毎日毎日やらないとならないんですよ。 天気が悪いなら家の中で。たったの三分でいいから続けて欲しいです。 ちょっとダレてきたな、と思えば、私はリードを付けてやり直しました。必ずしも訓練時間でなくても、生意気!と感じたら、直ちにその場での 座れ 伏せを繰り返します。散歩の時も赤信号で 座れ、など どんどん色んな場所で使ってみて欲しいです。 出来そうでしょう? ラブは精神的にかなりタフな犬です。そうでないと使役犬にはなりえません。ですから、叱る時は厳しいかな?と思う位で丁度いいんですよ。きなこが道路に飛び出した時、私は蹴り上げた事があります。少しでも遊んでて歯が当たった時は鼻っ柱をひっぱたきました。その上で玩具を取り上げたものです。今は、それも懐かしい位穏やかになりましたが、訓練だけは慢心せずに続けています。 うぱちゃんにも同じ事をお願いします。 トレーナーさんから離れたら、あとは飼い主の責任です。 同じラブ飼い同士、頑張りましょう💕
インテリあんさん🌸
そうなんです✋
おっしゃる通り、今が正念場なんだと思います。
さくら🐶の病気が治ってから、さくら🐶の態度(私たちに対する意識)が少しずつ変わってきていました。私も主人もその変化に気付きながら(最近さくら🐶の態度がでかくなってる)対処ができていなかったのです。だから、今回の事件が起こりました。
私が思う以上に、🐶は人間のことを観察しています。そして、指示されたことを自分がラクできるように少しずつチャレンジしてきます。一度言っただけでは「お座り」「伏せ」などができない、「伏せ」などをしたまま、「よし」(解除)と言うまでに戻ってしまう。
ほんの少しの態度を許してしまうことで、それがエスカレートして主従関係が崩れていってしまいます。
- << 187 ももたろちゃん。追伸ね。 伏せて待て、で動いたら、始めに待て をかけた場所に戻り、再び待て をかけます。叱る事はないですよ。まだ、理解していないだけですから。 ここは根気比べと思って頑張って下さい。 また、私の場合は、最初から指示にハンドシグナルを付けてやりました。将来的に遠隔操作に役立つと思ったからです。 おかげで今は遠隔でハンドシグナルのみで従います。訓練は、先を見越してやる事が必要です。トレーナーさんから教わらなくても、やる価値はありますよ。 頑張ってね😃
暴れはっちゃくさん😆
こんにちは~🎵
今日は日高ですか💡
もう到着していますか😄
そちらはマイマイガが大量発生しています。
皮膚の弱い方は鱗粉で皮膚が腫れたりするそうですので気をつけて下さいね😣
今日は稚内ですね~😄
楽しい1日になりますように✨
- << 175 あしべさんこんにちは。先程一時間程乗馬ライディングを楽しみました。ライセンスがあるので馬装を着けて馬に跨がり、大自然を散歩しました。久し振りに乗ったので始めは少しばかり恐怖感がありましたが、そういうものがあると馬にも伝わり振り落とされますのでリラックスできたので躊躇せず楽しめました。これから親戚の家に帰ります。またチワワと戯れたいと思います。やっぱり小型犬はいいですね。それにしても世界最小とはいえなかなか活発な犬なんでびっくりでした。夜は伯父さんが外食に連れてってくれるそうなので何処に行くのか楽しみです。蛾のほうは大丈夫でした。それと昨日姉から電話があってまた実家に猫がきました。種類はベンガルという猫だそうです。なんか豹みたいだといってました。飼い主と知り合いでよく猫を連れて遊びに来てたみたいで、海外へ移り住むそうなので実家の猫達とも仲がいいとの事で家族の仲間入りになりました。オスの4才です。なんかまた猫が増えてしまいましたが、幸いなことに母屋があるので心配ないといってました。
ももたろうさん😆
訓練お疲れ様でした~😣
娘ちゃん、さくらちゃんに触れたんですね😫
さくらちゃんはその後家族に対していつも通りなのでしょうか?
威嚇したりとかはないのでしょうか?
さくらちゃん、間違って噛んでしまったのかなぁ😣
指の付け根は柔らかいから傷も大きいと思いますが、化膿しないことを私も祈っています✨
ピコは普通のウンチに戻り元気ハツラツです😆
ところが今度は私が😅
今朝、少し重たいものを持った時の姿勢が良くなかったみたいで…😱
あぁ嫌になる😢
🍁まんじゅう私も一度食べたことがあります😆
確かチョコ味だったような…。これが島田洋七がネタでやっていたおまんじゅうか~💡と思いながら食べた記憶が…😅
10年以上前なので味は覚えていません😱
ハイ✋おまんじゅうのお供にどうぞ~🎵 🔌
昔は甘いものが苦手で、食べたら頭痛がしたのですが(なんで痛くなったんだろう😓)
今では🍰一個では足りなくなりました😅
…運動が必要なのはピコだけではなさそうです😱
ガクさん🌸
おはよ~☀
柏餅、何個でもいけるのね~
\(^O^)/\(^O^)/
私は…よもぎ生地も好きです♥
あ~、お餅食べたくなってきたなぁ😆😆😆
でも、家にないからもみじまんじゅうの残り食べま~す🍁🍁🍁
あしべちゃん🌸
おはよ~☀
訓練終わりました~\(^O^)/
今日は話の方が長かったかも…💧
いや、いつも話長いんだけど💦いつにも増して話が長かったです…😅
一度、延長料金払わなあかんわ💦(その代わりに広島みやげのもみじまんじゅう渡しましたが😆)
娘の心配してくれてありがとね😌✋
今日の訓練は娘も一緒に受けて、さくら🐶に触ってたのでホッとしました😅
号令かけてチェーンでショックかけたり、ご褒美あげてなでなでしたり…。ただ、娘の触り方はなんか落ち着きがないので先生に「その触り方はさくらの反応良くなかったでしょ?さくらが触られてうれしい触り方してみてね」って言われてました😅
どんな触られ方をしても大丈夫でないと本当はいけないんですけどね😅
心の傷は大丈夫だけど、手の傷はどうかな~?
化膿しないことを祈るばかりです🍀
>> 155 暴れはっちゃくさん🌸 昨日は、競馬場でおこずかい💰💰💰やった~\(^O^)/ おめでとうございま~す✨✨ それで、晩ご飯がリッチに~、良か… ももたろうさんこんばんは。今日は一日親戚の家でゆっくりしました。散歩も頼まれたので三十分だけですけど連れ出しました。色は茶色と白が交ざったような感じです。やっぱり大きな耳と真丸い目がなんとも可愛らしいです。僕としては寒い北海道では飼いずらいのではと思いました。寒さに弱い犬種ですからね。ちゃんと犬用の服がありました。今は夏だからいいのですが、冬は辛いだろうなと思います。チイという名前です。初めて遭った時は震えてましたけど、慣れたのか僕にもすぐ懐きました。嬉しいです。本当に小さい犬ですね。家に戻ってから、少し昼寝をしてしまい、気がついたら夕食の時間で起きたら凄いご馳走でびっくりしました。昨日も刺身を食べましたが、今日も特盛りで豪勢でした。ホタテも美味しかったです。ジャガバターは絶品でした。明日は日高で久し振りの乗馬体験です。馬の目は澄んでいてとても綺麗です。筋肉痛になりそうですが、楽しみにしてます。
>> 161
インテリあんさん🌸
さくら🐶の側には私と主人、娘がいました。
噛まれてすぐ、主人は娘の手当てをしに隣の部屋に行きました。私は「NO‼」と…
ももたろちゃん。わかりました。
トレーナーさんがどのように考えられるか、良かったら、後で教えて下さいね。
実は こないだ、さくらちゃんが胃腸炎を起こした時、私は正念場だと書きました。つまり、こんな風になる事は予想がついていたんです。具合が悪いと飼い主は犬の機嫌を損ねない様にしますよね。さくらちゃんは、それで少し自分が優位に立った、と感じたんでしょう。
うちのも含めて、ラブは頭が良い為に、様々な形で飼い主を試してきます。常に下克上を狙っています。物を取られまいとした段階で叱った方がいいですね。
トレーナーさんと良く相談されて、めげずに頑張って欲しいです😃
>> 160
インテリあんさん🌸
さくら🐶の側には私と主人、娘がいました。
噛まれてすぐ、主人は娘の手当てをしに隣の部屋に行きました。私は「NO‼」と言いチェーンでショックを与えました⚡。
先生には今朝、報告しました。
明日、訓練日なので改めて話します。
傷は、化膿しないように昨夜点滴し、軟膏を塗り、お薬も飲んでます。
娘に痛い思いをさせてしまい、反省しています…😢
- << 163 ももたろちゃん。わかりました。 トレーナーさんがどのように考えられるか、良かったら、後で教えて下さいね。 実は こないだ、さくらちゃんが胃腸炎を起こした時、私は正念場だと書きました。つまり、こんな風になる事は予想がついていたんです。具合が悪いと飼い主は犬の機嫌を損ねない様にしますよね。さくらちゃんは、それで少し自分が優位に立った、と感じたんでしょう。 うちのも含めて、ラブは頭が良い為に、様々な形で飼い主を試してきます。常に下克上を狙っています。物を取られまいとした段階で叱った方がいいですね。 トレーナーさんと良く相談されて、めげずに頑張って欲しいです😃
ももたろさん😌
ガクです🐶
娘ちゃん、痛そうですか💦犬嫌いにならないかな😓
私の甥っ子が近所の犬に噛まれ大怪我してから犬嫌いになりました😱
赤ちゃん頃のガク🐶も怖いて言ってました💧
うちは、袋の中に四種類のもみじ饅頭が入ってるのを買いました😄こし、つぶあん、抹茶、カスタード😆
私は、こしあん派です😆
カスタードは楽しみにしてたのに旦那に食べられてしまった⤵
- << 162 ガクさん🌸 娘は今日「🐶のことが、ちょっと怖くなった」って言ってました…😢 心配です…😢 さっき、抹茶あんのもみじまんじゅう🍁食べました✋ 甘かった…😲💦 私ももみじまんじゅう🍁はこしあんがいいな~😄✋ ちなみに普通のようかんはつぶあんが好きですが、水ようかんはこしあんが好きです♥ あ、柏餅もこしあんが好きだな~😄 ガクさんは?
ももたろうさん、続きました😆
ピコは現在お便秘中です💦
食欲はいつも通りなので復活したと思います💦
明日ようやく🏥が開くので早速また目を診てもらいに行ってきます。
先生と相性はいいけれど…個人でやっているので連休があり緊急時はちょっと不安です😢
先日のお散歩中に一歳の白黒シーズーくん、パピヨンちゃんに会いました💡
白黒は初めて近くで見ましたが、パンダのようで可愛かったです~😆
「細くていいわね~🎵」と言われ6キロあることを伝えると、そのシーズーくんは8キロオーバー😱
体長はピコと同じだけれど、確かに触ってみたら胴回りはパンパン😅ダイエット中だそうです💡
人懐っこいので私の方にも寄ってきてくれたのですが、その様子はピコの「お尻クネクネ✨大人しいバージョン✨」でした😆
シーズーくんも丸坊主で尻尾がフッサフサ💡
でも嫌がっている様子はありません。
ピコはどうして歩けなくなる位尻尾が嫌だったのだろう💦
ついでに質問してこよう😅
ガクさん🌸
先日、広島で買ってきたつけ麺を作って食べました。
辛味ダレがついていて、『お好みで少しずつ入れてください』と書いてあり、少し入れてみて「もう少しいけるやん」ともう少し足しました。
が、めっちゃ辛かったです~😲💦💦
家族四人で、四つ入ってた辛味ダレが一つで充分でした😅
口が辛くなったので、一箱余っていたもみじ饅頭を食べました🍁🍁🍁
あん、抹茶、チョコの三種類ありましたが、私は保守派なのか昔からのあん味が好きですね😒✌
生八橋もいろんな味が出てるし、もみじ饅頭もなんですね~😌✨
暴れはっちゃくさん🌸
昨日は、競馬場でおこずかい💰💰💰やった~\(^O^)/
おめでとうございま~す✨✨
それで、晩ご飯がリッチに~、良かったですね😆✨
今はチワワちゃんとお留守番?
そのチワワちゃんは何色ですか?
私の兄夫婦の家にはヨークシャテリアがいますが、ホントにさくら🐶の体の大きさのギャップにとまどいます😆💦
だって、手のひらに乗るんですもん~😁💦💦
- << 165 ももたろうさんこんばんは。今日は一日親戚の家でゆっくりしました。散歩も頼まれたので三十分だけですけど連れ出しました。色は茶色と白が交ざったような感じです。やっぱり大きな耳と真丸い目がなんとも可愛らしいです。僕としては寒い北海道では飼いずらいのではと思いました。寒さに弱い犬種ですからね。ちゃんと犬用の服がありました。今は夏だからいいのですが、冬は辛いだろうなと思います。チイという名前です。初めて遭った時は震えてましたけど、慣れたのか僕にもすぐ懐きました。嬉しいです。本当に小さい犬ですね。家に戻ってから、少し昼寝をしてしまい、気がついたら夕食の時間で起きたら凄いご馳走でびっくりしました。昨日も刺身を食べましたが、今日も特盛りで豪勢でした。ホタテも美味しかったです。ジャガバターは絶品でした。明日は日高で久し振りの乗馬体験です。馬の目は澄んでいてとても綺麗です。筋肉痛になりそうですが、楽しみにしてます。
あしべちゃん🌸
ピコちゃんの体調はいかがでしょうか?
少しずつ良くなってきてるといいですね🍀
ピコちゃんがテーブルをながめて『うわぁ、🍜だぁ♥』って見ている姿、想像したらかわいくてたまりません😍
皆さん、こんにちは🌸
昨夜、さくら🐶が娘の手を噛みました😢
主人が耳掃除をしていたのだけど、あまり好きじゃないので頭を動かすから娘や私も支えてました。そばにあったミニタオルを噛み始め、おとなしくなったのでやれやれと思っていたのですが…。さくら🐶の顔の近くに娘の手が近づいた途端、ガブッとやってしまいました。遊んでいるタオルを取られると思ったようです。
左手薬指の付け根です。
昨夜と今朝、病院へ行きました。
治るのはしばらくかかりそうです⤵
- << 160 ももたろちゃん。おこんばんは。 娘さん、大変でしたね。病院に行く位だから、傷は深かったのでしょう。化膿しやすい時期ですからお大事にね。 さて、噛んだ時、家族の方は側に居ましたか?さくらちゃんをどうしました? トレーナーさんには連絡されましたか?
暴れはっちゃくさん😆
こんばんは🌃
夜になると一気に涼しくなります💡
千歳の夏はどうでしょう?冬になると降雪量が札幌よりも多いらしいのですが。
いとこの家にもチワワがいて、その小ささに戸惑いました😅
チワワは目がクリクリで可愛いですよね~😆
明日のお散歩が楽しみですね~🎵
スキンシップは大切ですね✨
ありがとうございます😆
今は眠る前の儀式でおもちゃを振り回し、尻尾を追い賭けています💦
>> 149 あしべさんこんばんは。先程まで場外のヤン衆料理北の漁場という店でうに丼を食べました。約三千円しましたが美味しかったです。それと刺身の盛り合わせも食べました。ビールも北海道にきて一番美味しく感じました。本当に少し蒸し暑い日でしたね。親戚の娘さんと競馬に行きましたのでパドックで予想してる時に地元のおじさんにカップルと間違われて困りました。僕よりも10歳以上年下なんで間違われても不思議ないような感じですけどね。これから電車で親戚の家に帰ります。ほろ酔い気分でちょうどいい気分です。親戚のところにも犬がいますが、可愛らしいチワワが一匹いて、明日散歩を頼まれました。明日は家族の変りに留守番になりますので、スキンシップをとるには充分かなと思います。ちなみに名前はチイちゃんです。女の子です。なんか僕は動物と触れ合う機会が多いなあとつくづく感じます。まさかペットを飼ってるとは思いませんでしたからね。本当に小さい犬ですね。甘える声にひとめ惚れです。今日は心地よい疲れなのでいい夢がみれそうです。ピコちゃん元気になって安心しました。犬を飼うのがこれが最初との事ですが、毎日のスキンシップが大切だと僕は思います。
暴れはっちゃくさん😆
競馬場は楽しいよ💡と帯広の居酒屋のマスターに教えてもらいました😆
帯広はばんえい競馬場なのですが、やはり食べ物もあるし楽しめると言っていました💡
今日は少し儲けたとか😁
市場でおいしい物は食べられましたか?
今日は少し蒸していますので美味しい🍺が飲めますね~😆
ももたろうさんこんにちは。僕は今、札幌競馬場にいます。もう一時間くらいしたらあしべさんが教えてくれた中央卸売市場場外にあるお店でうに丼か海鮮丼を食べに行こうと思います。今日は少し儲けがあったので豪勢な夕食にします。まだ海の幸を食べてませんので楽しみにしてます。子持ちししゃもをつまみに一杯なんていいかも知れません。北海道でないと食べれない物とかも発見できるかもです。札幌もまずまずの天気で良かったです。そのあとは千歳の親戚の家に帰ります。18日に稚内に一泊して温泉に浸かり旅の締めにする予定です。来週からまた仕事に行かなくてはなりませんけど、いい骨休めになるように北の大地を残りの時間満喫したいと思います。
ガクさん😆
ピコは今元気に走り回っています💡
食事の量が多かったのか、みんなにしつこく構われすぎてストレスだったのか😅
ガクちゃんの傷はどうですか⁉
ガクちゃんの事もあるのにピコを心配してくれてありがとうございました😢
ももたろうさん😆
ピコはお粥を完食しましたよ~💡
お腹を壊した事以外はいつもと変わりありません😆
メタボさんによると…
食事前、ピコが椅子につかまってテーブルを見渡し、
「うわぁ~✨🍜だぁ😆🎵」
という表情をしていたそうです😅
今は元気に走り回ってます😅
あしべちゃん🌸
おはよ~☀
ピコちゃんの具合はいかがですか?…なんて言ってますが、回復はあせらず気長に待ちましょうね😌✨
あしべちゃん、自分を責めないでね😌✨
私も子供やさくら🐶が体調崩した時は『あれが悪かったんだろうか?これが悪かったんだろうか?』って悩んでしまいます。
でもね、気を付けていてもケガや病気をする時はするんですよね。
あしべちゃん、大丈夫だよ✋
むぎゅ~✨✨
>> 138 暴れはっちゃくさん😆 お見舞いありがとうございます✨ どうかお気になさらずに~✋ 初めての犬なもので敏感になってしまっていました~😅 … あしべさんは北海道だから黒光りする醜いゴキブリは見たことないんですね。そういえば僕もここ数年見掛けないですね。部屋を掃除してますし対策もしてあるので何とかなってます。あんなグロテスクな虫は見たくないです。へんなばい菌も一杯持ってる害虫ですからね。あぶら虫ですからね。アリなどもゴキブリの仲間だそうです。動きも早いし見たらゾッとします😨地球温暖化で北海道にも出たりしたら大変ですね。ビルとかには居そうですけど、あしべさんのところは問題ないと思います。
ももたろうさ~ん😫
リラックスは必要ですね~😣
可愛いピコとの生活をもっと気楽に楽しまなければもったいない😆
先程ポカリをあげた時はほんの少ししか飲みませんでしたが、今またあげたらしっかり飲んでいました✨
少しは元気になったのかな💦
遊べ~‼添い寝しろ~‼と要求してきます😅
ゴキって平たいんですね😱見たことなくて良かったぁ~😅
カメはUFOキャッチャーの亀バージョンです💡
タラバ蟹バージョンもありました😆
北海道だけかなぁ💦
今ピコはメタボさんと遊んでいます💦
どちらもしつこいので見ていて疲れます😱
調子に乗ってかじったみたいで怒られています😅
…元気復活かな😓
暴れはっちゃくさん😆
お見舞いありがとうございます✨
どうかお気になさらずに~✋
初めての犬なもので敏感になってしまっていました~😅
怪我や病気知らずで暮らしている暴れはっちゃくさんの猫ちゃん達は本当にすごいなぁ~と改めて思いました✨
私の心配性がピコにも移ってしまったかもしれません💦
「昨日よりもここが悪い」とマイナスに捉える飼い主さんの動物は治りが遅くなる傾向があるようです💦
暴れはっちゃくさんの北海道旅行レポが楽しみです🎵
私の知っているお店がまた出てくるかなぁ😆
- << 140 あしべさんは北海道だから黒光りする醜いゴキブリは見たことないんですね。そういえば僕もここ数年見掛けないですね。部屋を掃除してますし対策もしてあるので何とかなってます。あんなグロテスクな虫は見たくないです。へんなばい菌も一杯持ってる害虫ですからね。あぶら虫ですからね。アリなどもゴキブリの仲間だそうです。動きも早いし見たらゾッとします😨地球温暖化で北海道にも出たりしたら大変ですね。ビルとかには居そうですけど、あしべさんのところは問題ないと思います。
あしべちゃん🌸
わかるよ~✋
あしべちゃんの神経質になりそうな気持ち😒✋
私も🐶を飼うの初めてなので、毎日が勉強、そして何か変わったことがあると不安で心臓バクバクです😫💦
お互い気楽にがんばりましょうね
\(^O^)/
おなか壊した時はご飯は抜いて食べない方がいいみたいですが、お水はずっと飲まないと危ないし、私は病院に行きました。
点滴と検査してもらうと少し安心しました。
ミドリガメも飼っているんやね😆✨ ゲームセンターでカメ…??
あっ💦 忘れてた‼ 北海道にゴキブリはいないの? うらやまし~😲カブトムシとは全然印象が違うよ😱 もっと平たくてピカピカしてて長い触角があります😱 私も北海道に住みたい~😆💦
またまたインテリあんさん😆
ありがとうございます😆
くずは家にないので、鶏肉のスープにします💡
明日は卵入り味噌おじやで。
今はひとしきり遊んで満足したのか眠っています✨
これからはちょっと力を抜いてピコとの生活を楽しみまーす🎵
アドバイスありがとうございます😆
インテリあんさん😆
確かに少し神経質になっていたかもしれません😢
傷が深くなって失明してしまったら…など考えてしまいます😢
もしかしたら私の心配性のせいで色々な症状が出てきてしまっているかもしれませんね😅
ハイ、ズボラに磨きをかけます✨
(違いますね😅)
我が家にはミドリガメがいます💡
メタボさんが八年位前に友達の子供とゲームセンターでとってきたものです😆
一度も冬眠させていないせいか、私の手のひらよりもひとまわり大きいです😱
名前は…そのまんまなのですが「カメ」です😅
あだ名は「カメリーヌ」です😓
意外と懐くもので、餌だよ~と言えば寄ってきて顔を出します🎵
我が家は私以外みーんな♂です💦
カクレクマノミのお話楽しみでーす😆
>> 116
インテリあんさん😆
ありがとうございます😢
昔、祖父が飼っていた犬に魚のくんせい(しかも骨と皮のみ💦)や鶏肉の骨を普通にあげていました💡そ…
あしべちゃん。おこんばんは。
カラーを着ける方がストレスにならないかな?とりあえず、受診して、痒み止めを処方して貰って、食べ物で代謝を上げつつ、目周りを拭く、でいいでしょう。時期的にもアチコチに痒みが出る時だしね。
もしかして、また痒がるかな?と いつもビクビクして見つめていない?
ご主人様の仰る通り、ほおっておくのも一つの手だよ。やるべき事をやったら後は構わないでおく。そうでないと、ノイローゼになるから。散歩だってたまにはサボりなさいな。ズボラな飼い主、大いに結構😁
飼育本に振り回されず、ゆっくりのんびりいかないと楽しくないでしょ?
クマノミの飼育は後で書くけど、メチャクチャ大変です😭も~いらんわ!こんなのっ!
あしべちゃんも金魚でも育ててみると、ワンちゃんから少し気持ちが離れて楽になるかもよ😁
はっちゃくさんを見習おう!
暴れはっちゃくさん😆
帯広は楽しかったですか~⁉
残念ながらあの店でソーセージは食べたことがありません💦
また今度…と思っているうちにピコが仲間入りしたので、最近は帯広に行ってもお弁当か「インデアンカレー」というカレー店からテイクアウトしています😅
お盆なので道が混んでいると思います😅
トマム~夕張までが大変かもしれません💦
もう渋滞はしていないかもしれませんが😓
滞在中は雨の心配もなさそうで良かったです😄
明日も楽しい旅になりますように😆
- << 135 あしべさん。ピコちゃんが体調を崩されたんですね。そんな大変な時にレスしてすいません。それにもかかわらず僕にレスして下さって申し訳ありません。早くよくなるといいですね。千歳までは時間がかかりそうですけど概ね順調に流れてます。なんか僕の実家のペット達が病気一つしないのが不思議なくらいです。でもこれ以上悪くならない事を祈ります🙏ももたろうさんのさくらちゃんも他の方のペットも病気などになりませんように🙏
ももたろうさん😫
そうですね、脱水症状になることの方が危険ですよね⤵
ポカリを薄めた物を少しあげました💡
水は今の所飲もうとはしません。
私たちが食事をしていたら寄ってきますが、いつもの様に全力でおねだりはしません。
夕方から寝ていたので少しは体力が回復したのか、今は自分でおもちゃを持ってきて遊んでいます💡
お腹を押してもゴロゴロ鳴らないし、体重も変化ナシなのでストレスが原因かなぁ😢
早く元気になりますように😫
- << 133 あしべちゃん。おなか下したのね? ももたろちゃんが書いてますが、ポカリでいいので薄めて、温めて好きなだけ飲ませて下さい。 あと 本くず を使ってくず湯を作って与えてみて下さい。くずには胃壁 腸壁を守り、荒れた部分を治す力があります。鶏肉のスープで作ってもいいですよ。食べられるだけどうぞ。 後は定番、味噌お粥。下痢や吐いた時には電解質バランスが崩れるので、塩分の補給をして下さい。 治まらない場合は受診です。大丈夫よ😃
インテリあんさん🌸
皆さんへのアドバイスありがとうございます
\(^O^)/
とても心強いです😌✨
あら、きなこちゃん😱😱😱
ダイエット中ですか~?
さくら🐶、先日胃腸炎になって2㎏痩せたんです。
痩せる前は、お尻の上がぽってりしていたのですが今はすっきりくびれています。
今の体型がベストかな?って思っています。太りすぎないように気を付けようと思ってます✋
でもね、インテリあんさんがおっしゃるように、つぶらな瞳で見つめられると…ダメですね💦
あしべさんこんばんは。先程食事を終えて車の中にいます。今日は土曜日ということで早めの夕飯でしたが、ランチョエルパソはなかなか雰囲気のあるレストランですね。吹抜け風でちょっと薄暗い照明も味があって良かったです。やっぱりソーセージは絶品でしてビールが進みました。チーズ入りのソーセージはとろけて美味い美味いでした。外観は四角い建物でしたけど中はビアレストランという感じでした。僕たちが店を出る頃は結構お客さんで一杯でしたけどまた来た時は寄りたいお店です。近くに動物園や公園などもありますね。いいところでした。これから千歳の親戚の家に行くところです。楽しい一日になって良かったです。では✋
あしべちゃん🌸
さくら🐶は体調崩してホントにしんどい時には水も飲まなくなりました😞💦
水の飲み過ぎを心配するより、飲みたいだけたっぷり飲ませてあげた方がよいと思いますよ✋
下痢で怖いのは脱水症状になることですからね。
がんばれピコちゃん🏁
がんばれあしべちゃん🏁
暴れはっちゃくさん🌸
お昼に飲むビール🍺はおいしいね♥ でも、酔いが回っちゃいますよね😅
体験乗馬、いいですね~💕
私もいつかしてみたいです😍
昨夜のホテルでのバイキングね、中庭であったし食べ物もビアガーデンてかんじでした😆💦子供六人も連れていってたし、騒がしい雰囲気で良かったですけどね。
鶏唐揚げ、タンドリーチキン、ピザ、枝豆、カレー、サラダ、ビール、酎ハイ、アイスフロートとか食べました😋✨
おなかいっぱいで帰ってきましたよ~✋
あしべちゃん🌸
ピコちゃんの下痢、心配ですね…😖さくら🐶の先日の下痢の時、心配でたまらなかったのを思い出します😖。
先日さくら🐶が初めて下痢をした時、病院の先生に
「下痢になった時は、絶食が基本です✋。水分だけをしっかり取ってください。今の🐶は栄養状態がいいから、一日くらい食べなくても大丈夫。」って言われましたよ。
ガクさんがおっしゃるように、ポカリの薄めたのでもいいと思います。
お大事にね🍀
ガクさーん😆
うん、本当に良かったです😢
それっぽい物が見えたので割り箸でつついて確認しました😅
残りはいつ出てくるのかなぁ💦
鼻水よく出ます💡
クシャミをしたらブシュッ💨と出てますよ~😆
先程お散歩に行ったのですが、思い切り下痢をしました😢
下痢は初めてなので心配です😢
絶食でいいのかなぁ😢
ガクさんご存知だったら教えて下さい😫
あしべさん😄
ガクです🐶
前に、うちも掻きすぎて血が滲んだりしてた時ありました😓
冷やすといいんですね😄やってみよ😌
うちは、あまりに掻き掻きしたら、病院のオトマックスを塗ってます😆痒み、湿疹によく効きますよ😄
ももたろうさん、ガクさん😆
ピコのウンチは軟便でしたが固形物になりました💡
ガムらしき物も混ざっていました~😆
骨型ガムで片方は結び目のまま飲み込んだのですが、結び目の方はまだ確認できていません💦
あんな小さな体なのにちゃんと排泄するんですね~😅
お騒がせ致しました😫
インテリあんさん😆
ありがとうございます😢
昔、祖父が飼っていた犬に魚のくんせい(しかも骨と皮のみ💦)や鶏肉の骨を普通にあげていました💡それを考えると今は色々と構い過ぎなのかなぁ~。
今朝のウンチに
「これってガム⁉」というような残骸を見つけました💡
牛皮って意外と消化されるんですね💦
あのままの形で出てくると思っていました😅
目に関しては…癖なんですかね💦
傷が治ってもしょっちゅう痒がります。
また傷がついたら困るので掻き始めたらエリザベスカラーをつけていますが心配しすぎでしょうか😓
いつも主人には心配し過ぎだ‼って言われます💦
初めての犬ですし、わからない事だらけなのでついつい過保護になっているのかな~😢
そんなつもりはなかったのでちょっぴりショボンとしてしまいました😅
- << 132 あしべちゃん。おこんばんは。 カラーを着ける方がストレスにならないかな?とりあえず、受診して、痒み止めを処方して貰って、食べ物で代謝を上げつつ、目周りを拭く、でいいでしょう。時期的にもアチコチに痒みが出る時だしね。 もしかして、また痒がるかな?と いつもビクビクして見つめていない? ご主人様の仰る通り、ほおっておくのも一つの手だよ。やるべき事をやったら後は構わないでおく。そうでないと、ノイローゼになるから。散歩だってたまにはサボりなさいな。ズボラな飼い主、大いに結構😁 飼育本に振り回されず、ゆっくりのんびりいかないと楽しくないでしょ? クマノミの飼育は後で書くけど、メチャクチャ大変です😭も~いらんわ!こんなのっ! あしべちゃんも金魚でも育ててみると、ワンちゃんから少し気持ちが離れて楽になるかもよ😁 はっちゃくさんを見習おう!
>> 107
インテリあんさん😆
お返事が遅くなってしまってごめんなさい😢
ガム飲み込んだ時はパニックでした💦
今まで何かを飲み込みそうになる事もなく…
あしべちゃん。こんちは。
ガム丸呑みの時、私は読む時間が全くなかったの。遅くなってごめんなさい。心配したでしょう?
あのね、犬の胃酸は骨を溶かす位強力なものなの。ガムなんてとっくに溶けちゃって排泄されてるよ。メーカー側もそこら辺はわかって作ってから。怖いのは気管に入る事だから、胃に入る分には全く心配無しです。昔、鳥のアドバイスしてた時にも言ったんだけど、飼育本は隠して見ない方がいいね。かえって心配のタネが増えるもん。びっくりかもだけど、昔の飼い主は鶏肉の骨だってバンバンあげてたのよ。犬は刺さらない様にきちんと噛んで食べてたよ。実は私は今も軟骨をあげてるのだ。
耳は良かったね~!おめでとう!目はねえ、逆さまつ毛の可能性は無いとして、短吻種だからね、目 鼻のトラブルは多いかもね。角膜に傷付いてる場合もあるから、一応診て貰って、何事もなければ、個性として受け入れて下さい。1日数回、目周りをお湯で拭くだけでさっぱりするから、面倒じゃないよね💕
暴れはっちゃくさん😆
おはようございます😄
ランチョエルパソは何度か行きました~💡
看板が三匹の子豚で、中も可愛らしい作りです💡お土産コーナーもレジの所にありますよ🎵
確か手作りソーセージやハムが置いてあったと思います💡
楽しんできて下さいね~😆
- << 117 あしべさんこんにちは。僕は今、ファミリーパークさらべつというところにいます。釣った魚を調理してもらいお昼に食べました。これから帯広市内に向います。あしべさんもランチョエルパソに行った事あるんですね。友人の車でドライブがてらなかなかいい場所が沢山あって北海道はやはり本州とはスケールが違いますね。大自然に触れるのが好きな僕としてはたまらないです。では移動します🚗
ガクさん😆
おはようございます🎵
大丈夫な様で良かったです😢
ホッとすると力抜けますよね💦
目やには一時期に比べると殆ど出なくなりましたが、体はアチコチ痒いみたいです😫
トリミングしてもらった時のシャンプーが合わなかったのか、皮膚炎なのか…。
一昨日は同じところを掻きすぎて血がにじんでいました😢
昨日はそこを掻かなかったので赤みも消えています。見ても湿疹は確認できないんですよね⤵
余りにも痒くてかきむしる様だったら患部を冷やすといいそうです💡
ちょっと様子を見ています😣
ももたろうさん😆
おはようございます🎵
ピコが夜中に下痢をしてしまいました。
一回目は下痢というか、軟便というか…💦
二回目はほんの少ししか出ませんでしたが、完全に下痢でした。
思い当たる節は色々で、食べ過ぎ、ストレス、寝不足💦
少し様子をみてみます😣
ももたろうさんおはようございます。昨日は友人と久し振りに会いました。お昼からバーベキューをして頂いてたらふく飲み食いしてホテルに帰って何時間か爆睡してしまい、目が覚めて小腹が空いたのでコンビニで軽く食べれる物を買って食べてから風呂に入りまた寝ました。今日は友人と帯広に行きます。昨日は飲み過ぎでもなかったけど昼間から飲んだので酔っ払ってしまいました。今日も地ビールが飲めるお店に行きます。ホテルでのバイキング形式の食事会は楽しかったですか?僕は彼女と会うといつも甘い物を食べに付き合わされて、いつしか甘党になってしまいました。東京に戻る前に稚内に行って温泉に浸かり旅の締めにしようかと考えてます。サミットが開かれた洞爺湖にも行きたいです。あとは日高で馬の牧場見学ツアーがあるので事前に申込んであったので体験乗馬もできると聞いたので子供の頃に乗馬クラブで跨がって以来なのであの高さからの目線は怖いかもしれませんが楽しみにしてます。でも今年は実家でお墓参りできなかったのはちょっと心残りですね。ご先祖様の霊を弔うのは大事な事ですからね。やっぱり来年はお盆は実家に帰省する事にします。
ガクさん🌸
おはよ~☀
🐶ガクちゃんの傷、大丈夫そうで本当に良かったですね\(^O^)/
私、「目の下」と書いてあったから勝手に目の下の皮膚だと思ってました😒✋
あとでインテリあんさんのアドバイスを見て、ハッとしました。
私、無責任なこと言ってしまってごめんなさいね。
反省です…。
本当に🐶ガクちゃんが大事に至らず良かったです🍀
あしべさん😌
おはようです😄ガクです🐶
薬塗って一晩、👀見たら、大丈夫な感じです😅気が抜けました…
ピコちゃんも涙が💦最近、うちも涙が多いです💧目やにも出るので痒いみたいです🐶何もなってないのに体も凄く掻いたりしてます💧
ピコちゃんは、目やにとか体を掻いたりしてないですか😓
ももたろうさん😆
こんばんは🌃
今日はハードスケジュールでした~😅
さくらちゃん、ゴキブリほいほいに…😓
私はゴキブリを見たことがありません💦
クワガタとかカブトムシのメスみたいな感じなのでしょうか⁉
最近ピコの寝床が変わりました😅
寝室を自由に歩き回れないように大きなプラスチック製のカゴで仕切っています。カゴの中には部屋着を入れてあるのですが、ふと気付くとカゴの中で寝ています😓
今日は義家族が集合でピコも大興奮💨
沢山可愛がってくれるのですが、大人数にかまってもらって疲れたのか…みんなが帰った途端に🐶爆睡😅
明日がお休み最終日💡
お弁当を持ってちょっと遠くの公園に行く予定です😆
インテリあんさん😆
お返事が遅くなってしまってごめんなさい😢
ガム飲み込んだ時はパニックでした💦
今まで何かを飲み込みそうになる事もなく、油断をしていました😢
少しずつウンチに出ているのかなぁ。
びろーんとした物はまだ未確認ですが、昨日のご飯の一部が出てきていたので、もしかしたら少しずつ消化しているのかもしれません。
報告します💡
耳はあれ以来トラブルが一切ありません😆
ただ、両目とも涙が相変わらず出ています。
外傷のせいだけではないかも知れないので、また近いうちに診てもらう予定です😢
そちらはまだ暑いですか~?北海道は夏らしい夏がないまま少しずつ秋が近づいています😱
お仕事にお孫ちゃん達のお世話、新入りの🐟くん達😅
しっかり食べてしっかり寝て体力つけて下さいね~😆
🐟くんたちの新居は完成しましたか~😄
- << 115 あしべちゃん。こんちは。 ガム丸呑みの時、私は読む時間が全くなかったの。遅くなってごめんなさい。心配したでしょう? あのね、犬の胃酸は骨を溶かす位強力なものなの。ガムなんてとっくに溶けちゃって排泄されてるよ。メーカー側もそこら辺はわかって作ってから。怖いのは気管に入る事だから、胃に入る分には全く心配無しです。昔、鳥のアドバイスしてた時にも言ったんだけど、飼育本は隠して見ない方がいいね。かえって心配のタネが増えるもん。びっくりかもだけど、昔の飼い主は鶏肉の骨だってバンバンあげてたのよ。犬は刺さらない様にきちんと噛んで食べてたよ。実は私は今も軟骨をあげてるのだ。 耳は良かったね~!おめでとう!目はねえ、逆さまつ毛の可能性は無いとして、短吻種だからね、目 鼻のトラブルは多いかもね。角膜に傷付いてる場合もあるから、一応診て貰って、何事もなければ、個性として受け入れて下さい。1日数回、目周りをお湯で拭くだけでさっぱりするから、面倒じゃないよね💕
>> 94 暴れはっちゃくさん😆 遅くなりましたが… ようこそ北海道へ~😆😆 天気も回復しつつあるようで良かったです☀ 昨日はライオンで🍺ですか💡 … あしべさんこんばんは。今日は友人と久し振りに会いました。今は早来のノーザンファームという生産牧場で働いています。ちょうど休みを今日明日と頂けたそうでして、友人と仲間達にお昼はバーベキューをごちそうになりました。美味しかったです。明日は友人と帯広にいく予定です。ランチョエルパソという地ビールのお店があるみたいなのでそこに行きます。かなり有名みたいですね。何種類かのビールがあるみたいなので飲み比べてみたいと思います。今日はうに丼は食べに行けませんでした。彼等達と飲み食いして少し酔っ払ってしまいました。ホテルで三時間くらい寝てしまいました。ちょっと小腹が空いたので近くのコンビニで何か買ってきます。あしべさんがいってたスイートポテトは滞在中に食べてみたいです。僕は男のくせに甘党なんでスイーツみたいなのが好きです。よく彼女と会う時は必ずケーキバイキングみたいなお店に連れて行かれたものですからいつしか甘党になってました。明後日に桑園に行きたいと思います。疲れたので失礼します。よいお盆をお過ごし下さい。
ガクさん😫
ガクちゃん、血が止まって良かったです😢
爪も伸びていないのにどうしたんでしょう…。
サークルにぶつけてしまったのかなぁ😢
同じ傷でも眼球ではなくて良かったです😢
なんか…シーズーは目のトラブルが多いのかなぁ⤵
ガクさんもビックリでしたね😢
ガムを飲み込んでしまった事で私はパニックを起こす位なのに傷があったらガクさんみたく冷静に処置できるんだろうか😢
ガクちゃんの傷がふさがりますように😢
ガクです。
ももたろさん、あんこさん、ありがとうございます。傷は眼球ではなかったです💧眼球じゃなくて安心しました💦濡れタオルで拭き、血が止まったのでオトマックスを塗りました💧
今日はサークルに入れてたのに何故、傷が💧爪は切ってるし…💧
>> 98
インテリあんさん🌸
お久しぶりでございます(^^ゞ
お忙しそうですが、どんぶりめしでがんばって夏を乗り切ってくださいまし。
はい、差し入…
ももたろちゃん。差し入れありがと~💕
あのね、私はきなこのシャンプーの時は、オールヌードで一緒にお風呂場に籠るのだ😳
だって、ブルブルされたら、どっちにしろ脱がないとならんし😳
ご家庭ソープの時間を二人して密室で楽しむのだ💕
うふん。
足の裏だけはお風呂場で拭いても意味無いから、やはりアイアンバロンの超速乾タオル?を上がり場に敷いておいて、それでパットの間まで拭くのだ。ここまでで九割は水分が切れます。
只今きなこはダイエット中💧バカな飼い主の私は、テーブルの下でじっと見上げる孫の目に負けて、ついついあげてしまうのだ😔
催促はしないんだけど、あの目に負ける😭
みなさんは、こんなアホな飼い主にはならないでね😭
皆さん🌸
良いお盆をお過ごしでしょうか?
昨夜、主人とさくら🐶が🌃のお散歩に出かけていったかと思うと、すぐに引き返してきました。
さくら🐶を見ると、四角い紙が鼻についています💧
ん?何???なんと、床に置いてあったごきぶりホイホイにひっかかってしまったんです😆😆😆
主人も笑いながら「ホイホイにさくら🐶がひっかかった~💦」と言ってます。
急いで鼻のホイホイを取ってやると、さくら🐶は私の服にすりすり。
「うんうん、気持ち悪かったよね~😅」となでてる手が止まり、
「こら~っ💢 人の服で粘着のりを拭くな~っ💢💢」
…タオルでさくら🐶の鼻をふきふきした私でした💧
皆さん、ごきぶりホイホイは🐶の届かない場所に置きましょうね🍀
>> 91
まいどお世話さまです。
え~と、あしべちゃんとガクちゃんかな?ガム丸呑みは心配ないです。と、言うか、食べ物なら先ず大丈夫です。勿論、気管じ…
インテリあんさん🌸
お久しぶりでございます(^^ゞ
お忙しそうですが、どんぶりめしでがんばって夏を乗り切ってくださいまし。
はい、差し入れで~す🍜🍜🍜
🐶、食べられるものなら固いガムでも大丈夫なんですね\(^O^)/
さくら🐶も、スイカの皮をおいしそうに食べてしまって…でも大丈夫だったんですよね~😅 消化しちゃったのかな?
アイアンバロンにタオル売ってるんですね!
また探してみま~す✋
きなこちゃんは良い子だから、人の服で濡れた体をふいたりはしないのかな~?
- << 103 ももたろちゃん。差し入れありがと~💕 あのね、私はきなこのシャンプーの時は、オールヌードで一緒にお風呂場に籠るのだ😳 だって、ブルブルされたら、どっちにしろ脱がないとならんし😳 ご家庭ソープの時間を二人して密室で楽しむのだ💕 うふん。 足の裏だけはお風呂場で拭いても意味無いから、やはりアイアンバロンの超速乾タオル?を上がり場に敷いておいて、それでパットの間まで拭くのだ。ここまでで九割は水分が切れます。 只今きなこはダイエット中💧バカな飼い主の私は、テーブルの下でじっと見上げる孫の目に負けて、ついついあげてしまうのだ😔 催促はしないんだけど、あの目に負ける😭 みなさんは、こんなアホな飼い主にはならないでね😭
暴れはっちゃくさん🌸
昨夜はビアレストランでお食事だったんやね~🍺🍺🍺
\(^O^)/
今日はうに丼💕
話を聞いただけで、おいしそ~💕
風任せの一人旅、いいですね😌✨
私は今夜実家へ行くのですが、ごちそうを🏠でいただく代わりに皆でホテルのバイキングに行く予定です🍴
天橋立のホテルなので、海を見ながら食べ放題💕
でも、兄の子供が四人いて私の子供と合わせて子供が六人いますから、にぎやかな食事になりそうです😆💦
一人で優雅に食事の暴れはっちゃくさんとはえらい違いや~😆💦
ガクさーん😆
え~😱気配するんですか😅
それは怖い💦
という私も、前の家は音が鳴りまくり、気配しまくりでした😱
うちのメタボ主人はしょっちゅう金縛りになっていました😢
今の家に来てからは金縛りになっていません💡
ということは…
ひぇ~😱
暴れはっちゃくさん😆
遅くなりましたが…
ようこそ北海道へ~😆😆
天気も回復しつつあるようで良かったです☀
昨日はライオンで🍺ですか💡
🍺といえば…
帯広には地ビールがありますよ🎵
モール温泉を使ったとか…。すみません、飲んだのに忘れてしまいました😅
あとは小樽のフィッシャーマンズワーフというお店で地ビールを飲みました💡そこは海鮮のお店で美味しかったです🎵
今日はウニ丼ですね💡
おいしいお店に出会えますように😆
- << 106 あしべさんこんばんは。今日は友人と久し振りに会いました。今は早来のノーザンファームという生産牧場で働いています。ちょうど休みを今日明日と頂けたそうでして、友人と仲間達にお昼はバーベキューをごちそうになりました。美味しかったです。明日は友人と帯広にいく予定です。ランチョエルパソという地ビールのお店があるみたいなのでそこに行きます。かなり有名みたいですね。何種類かのビールがあるみたいなので飲み比べてみたいと思います。今日はうに丼は食べに行けませんでした。彼等達と飲み食いして少し酔っ払ってしまいました。ホテルで三時間くらい寝てしまいました。ちょっと小腹が空いたので近くのコンビニで何か買ってきます。あしべさんがいってたスイートポテトは滞在中に食べてみたいです。僕は男のくせに甘党なんでスイーツみたいなのが好きです。よく彼女と会う時は必ずケーキバイキングみたいなお店に連れて行かれたものですからいつしか甘党になってました。明後日に桑園に行きたいと思います。疲れたので失礼します。よいお盆をお過ごし下さい。
ももたろうさん。あしべさんこんばんは。一時間前にススキノからホテルに帰ってきました。ビアレストランでしこたまとはいきませんが、ほろ酔い気分でいい酒が飲めました。僕の会社は東京の新橋にあるんですけどススキノにもライオンがあるんですね。銀座ライオンというビールの旨いお店なんですけど、新橋の汐留にもあるお店なんです。地下鉄南北線から降りてすぐだったので良かったです。明日はあしべさんが教えてくれた桑園の市場でうに丼を食べに行きたいと思います。夜はひんやりですね。旭山動物園ですか。テレビで動物園をモチーフしたドラマやってましたね。明日は風任せで色々行ってみようかと思います。それではおやすみなさい。
まいどお世話さまです。
え~と、あしべちゃんとガクちゃんかな?ガム丸呑みは心配ないです。と、言うか、食べ物なら先ず大丈夫です。勿論、気管じゃなく胃に入った場合はね。強力な胃酸で溶かされるからね。消化が間に合わない場合は吐くか💩に出ます。
ももたろちゃん。シャンプー後には 私の場合、湿式タオル?なるものを使います。アイアンバロンで買いましたが、これサイコー!ラブは体がデカイからなあ。濡らして絞ってから使用するもので、お風呂場で使うと、あしべちゃんが書いてくれた様に、拭いて絞って五回位繰り返すと、殆んど水気は切れます。あしべちゃんのクロスも使い勝手が良さそうだから、好きな方を選ぶとヨロシイ。
ほんじゃ またねえ~
- << 98 インテリあんさん🌸 お久しぶりでございます(^^ゞ お忙しそうですが、どんぶりめしでがんばって夏を乗り切ってくださいまし。 はい、差し入れで~す🍜🍜🍜 🐶、食べられるものなら固いガムでも大丈夫なんですね\(^O^)/ さくら🐶も、スイカの皮をおいしそうに食べてしまって…でも大丈夫だったんですよね~😅 消化しちゃったのかな? アイアンバロンにタオル売ってるんですね! また探してみま~す✋ きなこちゃんは良い子だから、人の服で濡れた体をふいたりはしないのかな~?
あしべちゃん🌸
そうそう、私のお尻はセミが間違えて止まるほどかわいい木のようなの💕…って、なわけないやん‼
メモするな~😆💦💦
今年の野菜はダメだね~😲💦
毎年お姑さんが山ほど作ってくれるけど、今年はさっぱりです…🌀
以前、少しメロンを食べさせたことあるのだけど、そんなに大喜びではなかったような💦 今回のスイカは見ていて気持ちいい食べっぷり😆✋ さっきも残った二切れやりました~✋。今日は皮めくったよ😅
我が家は今からお墓参りですxF0
実家は土曜ですxF0 ピコちゃんは明日一緒にいくんやね😌✨
さくら🐶はお供えぱっくんしたら困るので、お留守番です🐶。
我が家のお墓は近所にあるので、たまにお散歩で上がってお参りしてきたりしてます✋ その時は「家族が健康でありますように。さくら🐶がよいこになりますように」って、ご先祖様にお願いしてます😌✨
ももたろうさん😆
こんにちは~🎵
さくらちゃんも同じことあったんですね💦
見えない相手に吠えるとちょっと怖いですよね😱
しかも…ももたろうさんのお尻は木ですか💦
フムフムφ(._.)
スイカ💡いいですね~😆今年は一度も食べていません😢
夕張メロンを頂いた時にピコにもほんの少しお裾分けしました🎵それはそれは大喜びでした✨
今年は大雨でメロンやかぼちゃ、トマトもダメみたいです😣
メロンは外見は良くても水に浸かった為、酸っぱくて売り物にならないみたいです。
明日はまたお墓参りです✨
ピコも一緒に行きまーす😆
あしべちゃん🌸
おはよ~☀
「マイマイガ」の話、一気に寒くなりました~😫💦💦ガの大群…こわ~っ😱😱😱
虫といえば、昨日お散歩中にセミが私のおしりに止まって休憩🔌。そして又飛んでいきました~✈
こら~っ‼人のおしりを木と間違えるな~‼‼
それを見た娘は大爆笑でした😆💦💦
ピコちゃんが吠えるようなこと、さくら🐶もたま~にありますよ😲✋
あれは何だろう…? 🐶だけに見えるなにかがいるのかな?
って、さむ~っ😲💦💦
…夏にぴったりのお話でしたね💧
さくら🐶にね、昨夜主人が皆で食べてたスイカを一切れやりました。そしたら、すごいおいしそうに食べてて😆✋ なんと皮まで完食しちゃいました😆💦
今日は皮をめくってやりたいと思いま~す✋
迅さん🌸
おはよ~☀
連日の地震や台風、本当に怖いですね😫💦
読んでくださる皆さんに被害がないことを願うばかりです🍀
迅さん…
お忙しい中、来てくださってありがとね🍀
あなたやインテリあんさんの存在は、私にとって心強いものです。
そばにいてくれてありがとう🌷
ムリのないよう、たま~に遊びに来てくださいね
\(^O^)/
ももたろう🍑さん
🍑スレの皆様
おはようございます🙇
大きめの地震があったみたいですが、皆様 ご無事で何よりです。
静岡の地震の前日には千葉県かどっかで地震があったみたいで…なんと宮城の北側で🐱とイチャイチャ💕していた私達ですら結構な揺れを感じるくらい広範囲でした😳💦💦
まさか2日連続で…台風の影響なので雨も多いので被害も大きいみたいですね😠
宮城では地震で土砂崩れが起こり旅館が流される被害も近年起こっています…未だに行方不明の方もいらっしゃいます…私の住んでるほんの数キロ先で起きたことです…地震(特に雨続きの地震)は本当に恐いです😢
っと もう時間なので…さくらんぼ🍒さんすいません😭お返事はもう少し待ってて下さい
本当にすいません💦💦
🚗💨
暴れはっちゃくさん😆
こんばんは🌃
せっかく北海道に来て下さるのに天気が悪くて残念です😫
滞在中は☀が多いといいのですが…😢
楽しみにしていた帯広の花火大会も中止になりそうなので、残念です😢
先日📺で見たのですが、帯広には「白樺」という美味しいジンギスカンのお店があるそうです✨
11:00に開店して15:00に閉店してしまうそうです😓
甘いものがお好きなら…クランベリーのスイートポテトは美味しいですよ~😆オススメです💡
明日と明後日は寒いですが、その後は天気も回復しそうです✨
楽しい旅行になりますように~😆
では明日お待ちしていまーすヽ(^▽^)ノ
ももたろうさん😆
こんばんは🌃
お庭のお手入れお疲れさまでした~✨
ご主人はお盆休み無しなんですね😢
お疲れ様です😣
今はお仕事のお供中です🚙💨
こちらの方は「マイマイガ」というガが大量発生していて、街路灯などにものすごく大きなガが沢山集まっています😱
ひどい所は吹雪のように前が見えなくなるそうです💦電線や電柱、木に卵を産みつけて死んでしまうそうなのですが、その光景もひょえ~😱😱😱となります😢
こんな時期になんですが…
先程ピコが外を見て物凄く吠えました💦
人に吠えることはないので、視線の先を見たら…
何もない😱誰もいない😱
背中の毛を逆立てて吠えるなんて…初めてです💧
ちょっとビックリしてしまいました😓
>> 77 暴れはっちゃくさん😆 明日は寒くなりそうです💡札幌の最高気温は19℃の予想😱 気温の差が激しいと思いますので、風邪ひかないようにして下さ… あしべさんこんばんは。いよいよ明日の午後に北海道に向かって出発します。長袖が必要ですね。東京との気温差が10℃以上あるとさすがに半袖では無理ですね。飛行機に乗る前から長袖のシャツで行くしかないですね。ススキノはそんなに景気が悪いんですね?やっぱり不況の影響でかつての賑わいもなくなっているんですね。帯広は行く予定です。網走はやめて稚内のほうにいこうか考えてます。そうなるともっと寒いかもしれませんね。あしべさんが教えてくれた場所は行きます。ではもし明日レスできたらします。楽しみです。
あしべちゃん🌸
ご主人、今日は急きょお仕事とのこと、ご苦労様です。
明日からお盆休みですか?
ちなみにうちの主人は普通に15、16日の土日が休みです✋
今日はいきなり、外回りのお掃除しまくりです💦
なにもわざわざ暑い日差しの中、草取りしなくていいやん…と自分につっこみ入れながら、さっきまで汗だらだらで草取り、窓ふきしてました💦
疲れすぎて、🏠の中までできない…。お盆だけど、主人のいない明日しよっと😅✋
おぉ💦
ピコちゃん、尻尾が柴犬ちゃんのようになりましたか~\(^O^)/
体がすっきりしちゃうと、ふさふさ尻尾が気になるものなのね~😅💦
暴れはっちゃくさん🌸
神戸は親戚の🏠で住んではいなかったんですね。失礼しました。
暴れはっちゃくさん、私の一歳下なんやね😄 お話をしていて、なんとなく同年代かな~とは思っていました。子供の頃、山本、衣笠が活躍していたって言ってたから😄✨
🏠を建設中なんですか😍‼ すごいですね、ふむふむ彼女もいらっしゃるのね😒✨
あなたのような優しい方の彼女さんは幸せですね😄✨
明日から北海道旅行、楽しみですね😄✋ あしべちゃんの話では寒そうだけど、北海道を満喫してくださいね\(^O^)/
そして、事故などないようきをつけてくださいね🍀
良い旅を✋
- << 83 ももたろうさんこんばんは。明日はあいにくの天気で寒いようなので体調を崩さないようにします。久し振りに行くのに初日から雨のようなので残念ですけど着いても札幌のホテルに2泊するだけなのであとは千歳の親戚のところに4泊します。あしべさんの話ではススキノは不況の影響で店閉いしてるところがあるそうです。寒いから飲んだ後はラーメンで閉めてもいいかなあと思います。では行って来ます✈
暴れはっちゃくさん😆
明日は寒くなりそうです💡札幌の最高気温は19℃の予想😱
気温の差が激しいと思いますので、風邪ひかないようにして下さいね😣
ススキノ…私もしばらく行ってません。
不景気で色々なお店が無くなっていると思います。昔の賑やかなススキノが懐かしいなあ😢
北海道旅行、もうプランはたっていますか~😆
旭山動物園とかはどうですか~⁉
私は未だに行ったことがないのですが💦すぐ近くに「とうま鍾乳洞」なんかもあるらしいですよ💡
道東は自然の景色を楽しむならいいと思います🎵
網走なら刑務所と流氷博物館?くらいしかないでーす😅名物と言われるような食べ物も無かったような気がします😓
帯広なら六花亭や柳月の工場もありますよ~💡
スィートポテトで有名なグランベリーというお店もあります🎵
- << 80 あしべさんこんばんは。いよいよ明日の午後に北海道に向かって出発します。長袖が必要ですね。東京との気温差が10℃以上あるとさすがに半袖では無理ですね。飛行機に乗る前から長袖のシャツで行くしかないですね。ススキノはそんなに景気が悪いんですね?やっぱり不況の影響でかつての賑わいもなくなっているんですね。帯広は行く予定です。網走はやめて稚内のほうにいこうか考えてます。そうなるともっと寒いかもしれませんね。あしべさんが教えてくれた場所は行きます。ではもし明日レスできたらします。楽しみです。
ももたろうさん😆
こんにちは☁
あまりにもピコが尻尾を嫌がるので短く✂しました😄
ボディーはスッキリなのに尻尾だけはやたらフサフサなので、お散歩に行っても尻尾が気になり歩かない😓
柴ちゃんに会っても尻尾が気になって挨拶どころではないし…
結果💡
後ろ姿は柴ちゃんみたいです😆
ますます犬種不明😅
明日は楽しみにしていた帯広の花火大会💡
残念ながら中止になりそうです😢
明日も明後日も☔みたいです~💔
今日から盆休みの予定が急遽お仕事になりました😱
楽しくない~😢
ガクさん🌸
土曜の🌃、異様な空だったんですか…。
で月曜の朝、地震あったのね…。
阪神淡路大震災の時と同じような空…。
どんな空なんでしょう。
ハッと息を飲むような空なんでしょうね…。
自然災害はある日突然起こります。 怖い、本当に怖いですね。
ももたろさん😌
ガク🐶
地震、台風怖いですね😓
土曜日の夜に空を見たら異様だったんです💧阪神淡路大震災が来る前と似たような空だったんで、まさか地震?と💧
地震…あれは、二度と経験したくないですね💦
ももたろうさん続きです。実は11月に長年住んでた東京から埼玉に引っ越す事になります。一軒家で現在建築中です。もうすぐ完成する予定です。これでペットが飼えます。やっぱり猫になりますけど何匹か飼いたいと思います。一応彼女がいますが、まだ結婚は考えてません。でも近いうちに一緒になりたいと話してはいます。僕の年齢はももたろうさんの一つ下で今年38になります。年齢を隠してましたが、ほとんど同世代ですね。
ももたろうさんおはようございます。あの時は神戸の親戚の家に正月から震災が起こる前の日まで滞在してたんで、神戸には住んだ事はありません。明日から北海道へ旅に行きます。息子さんが野球観戦の帰りのタクシーの運転手さんとカープの話で盛り上がったんですね。そういえば僕も昔市民球場の帰りの路面電車に乗り合わせたお客さんとカープの話をした事があります。地元球団を愛する人が多いと感じる内容の話だったと記憶にあります。僕も友達数人と旅行をよくしますが、その土地のローカルな話を聞いたりするのはなかなか新鮮で知識が深まるのも旅の楽しみでもあります。取り敢えずは明日は札幌に滞在します。今回は一人で行くのですが、向こうで友人と会ってから、母親の兄弟が千歳に住んでますのでそこに何日か滞在します。
あしべちゃん🌸
おはよ~☀
ピコちゃん、昨日はお留守番ご苦労さま✋
うれしょんで皆をお出迎え~😆💦
って、笑えるね~😆💦💦
いや、あしべちゃんはふき掃除せなあかんし、笑い事じゃないんだけどね💦💦
大好きなお父さんに会えて、ピコちゃん良かったね~💕。🐶が喜ぶ姿を見るのって、こちらまで幸せになるよね\(^O^)/
今朝は、娘のラジオ体操につきあって途中まで行き、会場の小学校からは別れて二十分ほど周りを歩いたり走ったり。私とさくら🐶の裏をウォーキングしているおじさんのことがさくら🐶は気になって💦 何度も裏を振り返りながら歩くので、私にぶつかるぶつかる💦 私がだんだんイヤになってきて走りだしたら裏向きながら走る💦 わざとに横道に入ったのに、おじさんも横道へ😫💦
ラジオ体操が終わってゾロゾロ帰り出す子供を見て、またさくら🐶は興奮💕
近所の女の子を見てさらに興奮💕
なでなでしてもらって幸せ~😄✨
朝からヘトヘトの私です…😫💦
さくらんぼ🍒さん🌸
おはよ~☀
病院でラブちゃんに出会ったんやね~♥ 病院の待合室で眠れるなんて、なかなか大物のラブちゃんだ😁
私の近所にね、ラブと黒のトイプーちゃんを庭で飼ってる🏠があるの。ラブ大きいし、踏まれないのかな~?って見てて不安になるけど、そのトイプーちゃんはラブに対して全然負けてない。ラブの足をカプッて噛んでタァーッて逃げるんだって💦💦 ラブはもうおじいちゃんだし、噛まれてもへっちゃらみたい。
そのトイプーちゃんなでさせてもらったら、しっとりほわんとした毛でした♥ さくら🐶は直毛で短毛なので、そのトイプーちゃんの毛触りは気持ちよくて癒されました~♥
さくらんぼ🍒さんのトイプーちゃんも癒されるんでしょうね~♥
茶色のトイプーちゃん二匹が眠ってる…想像しただけで、ムフフ♥癒されるわ~😍💕
誰か止めて~💦
暴れはっちゃくさん🌸
おはよ~☀
昨日の朝の地震ね、こちらも震度3だったんだって~Σ( ̄□ ̄;)
ぐっすり眠っていて知らなかった~‼
主人だけ気付いて起きたんだって。もちろん子供たちは夢の中…知るハズもなかったです。
昨夜、話題が出て主人に「ここも揺れたで‼おまえら知らんかったんか~?」と。
はい、知りませんでした…。
神戸の地震の時は気付いたよ?
暴れはっちゃくさん、当時神戸に住んでいたんですね。危ない所で助かったのですね…。
本当に自然は恐ろしいです…。
>> 63 暴れはっちゃくさん🌸 無事で良かったです🍀 よく『東京は地震が多い』と聞きますが、本当? 地震の揺れって慣れるものなんでしょうか? 不謹… ももたろうさんこんばんは。地震は突然きますので予測不可能なんで怖いです。あの阪神大震災の時は僕の親戚が芦屋に住んでたんですけど、当日は留守にしてたらしく難を逃れたと言っていたのを思い出しました。神戸にも親戚が住んでましたが、家が倒壊したために大阪に引越しました。僕もあの時ちょうど神戸にいたのですが、前日に車で東京に帰りましたので、まさか次の日に震災が起こるとは思いもよりませんでした。親戚の安否が確認できた時は胸をなで下ろしました。亡くならなくて良かったです。震度4位の地震なら経験しましたけど、それ以上はないです。確か京都にも断層が走ってますから怖いですね。
>> 65
さくらんぼ🍒さん🌸
先日、ペットショップに行きました。
ケージの一つに、トイプードルの赤ちゃんが二匹一つのケージに入っていました😆✨
茶色…
ももたろうサン今晩はです。さくらんぼです。
最近地震やら台風等続けてあるので恐いですねぇ😢私の住んでる所は、震度3でした💦台風は直撃しなかったものの、近くの川の水かさが増しています💧💧雷も近くに落ちたみたいで凄い音でした😢自然って本当に恐いですねぇ😨
ゥチのワンコ達2匹共色は茶色です☺2匹くっついて寝てると可愛くて癒されます☺今、カットしたばかりなのであまりモコモコしてないけど…ぬいぐるみみたぃです☺ただ…じゃれあいした時は壁に穴があくぐらいな勢いで家中バタバタして騒がしいですが…😂今日は海に行く為に病院行って健康診断してきました。ワンコ達は病院が恐いみたいでビビりまくりでしたが、無事終わりました。病院に行ったらラブがいました☺6ヶ月だそうです。診察待ち時寝てました💕可愛かったです☺💕
ももたろうさん😣
今朝の地震、すごかったですね。
地震時の映像を見て怖くなりました。
暴れはっちゃくさん無事で良かったです😣
1時過ぎに帰り、ピコは6時間のお留守番でした💦
オシッコを我慢している最中にインターホンが鳴り、うれしょんで皆様を歓迎してしまいました~😱
やっぱり父が大好きなのか、早速おなかを見せて撫でて~😆と催促していました。
その甘えっぷりに父もメロメロ😅
今は私のお腹枕で寝ていまーす😆
さくらんぼ🍒さん🌸
先日、ペットショップに行きました。
ケージの一つに、トイプードルの赤ちゃんが二匹一つのケージに入っていました😆✨
茶色と黒色でした。茶プーちゃんが寝ている黒プーちゃんに「遊ぼうよ~♥」って、足でつんつん。最初「眠たいの~」って感じで動かなかった黒プーちゃん。でもつんつんやめない茶プーちゃんに「しつこいねん~」と追いかけて、最後はじゃれて遊んでました。かわいい♥
かわいすぎです♥
私と主人、娘はあまりのかわゆさに目が釘づけでした😍💕😍💕😍💕
ムックムクで動くぬいぐるみでした♥
さくらんぼ🍒さんちのトイプーちゃんもかわゆいんでしょうね\(^O^)/
- << 67 ももたろうサン今晩はです。さくらんぼです。 最近地震やら台風等続けてあるので恐いですねぇ😢私の住んでる所は、震度3でした💦台風は直撃しなかったものの、近くの川の水かさが増しています💧💧雷も近くに落ちたみたいで凄い音でした😢自然って本当に恐いですねぇ😨 ゥチのワンコ達2匹共色は茶色です☺2匹くっついて寝てると可愛くて癒されます☺今、カットしたばかりなのであまりモコモコしてないけど…ぬいぐるみみたぃです☺ただ…じゃれあいした時は壁に穴があくぐらいな勢いで家中バタバタして騒がしいですが…😂今日は海に行く為に病院行って健康診断してきました。ワンコ達は病院が恐いみたいでビビりまくりでしたが、無事終わりました。病院に行ったらラブがいました☺6ヶ月だそうです。診察待ち時寝てました💕可愛かったです☺💕
再び、暴れはっちゃくさん🌸
先日の旅行の時の話です。野球観戦が終わり、球場からホテルへ帰るのにタクシーに乗りました。
運転手のおじさんがめっちゃ広島カープファンみたいで、同じくカープ大ファンの私の息子と熱いトークが始まりました。ホントかどうかわからないけど、『これは球団関係者の話やからホンマやけん』とか言いながらマニアックな話してくれるし😆✋。なかなか楽しかったです\(^O^)/
息子もかなりマニアックな域まできているので、「おっ、お兄ちゃん詳しいね♥」っておじさんに言われて満足そうでした😆💦
旅行って、人との出会いも楽しいものですよね😌✨
暴れはっちゃくさんの旅にも良い出会いがありますように🍀
暴れはっちゃくさん🌸
無事で良かったです🍀
よく『東京は地震が多い』と聞きますが、本当?
地震の揺れって慣れるものなんでしょうか?
不謹慎な質問だったらごめんなさい。
- << 68 ももたろうさんこんばんは。地震は突然きますので予測不可能なんで怖いです。あの阪神大震災の時は僕の親戚が芦屋に住んでたんですけど、当日は留守にしてたらしく難を逃れたと言っていたのを思い出しました。神戸にも親戚が住んでましたが、家が倒壊したために大阪に引越しました。僕もあの時ちょうど神戸にいたのですが、前日に車で東京に帰りましたので、まさか次の日に震災が起こるとは思いもよりませんでした。親戚の安否が確認できた時は胸をなで下ろしました。亡くならなくて良かったです。震度4位の地震なら経験しましたけど、それ以上はないです。確か京都にも断層が走ってますから怖いですね。
このスレを見てくださっている皆様🌸
昨日からの台風、今朝の東海地方の地震と災害が続いておりますが、皆さんの地域は大丈夫でしょうか?
私の住んでいる所では、🐶散歩している範囲では大丈夫です。川の水位はかなり上がっているので、これ以上☔が降らないのを願うばかりです。
こういうことが起きるたびに、人間は自然の力にはかなわないことを痛感します。
皆さんが無事でありますように🍀
あしべちゃん🌸
今日はお墓参りなんやね。
気を付けて行ってらっしゃい🍀
ピコちゃん、久しぶりに大好きなお父さんに会えるね\(^O^)/
あしべちゃん…グレムリンとかの画像を確認したん? で、やっぱり似てたと😆💦💦
ピ、ピコちゃんごめん~😆💦💦
>> 45 暴れはっちゃくさん😆 こんにちは~☀ 札幌は今、夏が遅れてやってきました💦 今日の最高気温は29℃です💡 暴れはっちゃくさんが北海道に… あしべさんこんばんは。木曜日に行きます。あしべさんが言ってた花火大会は評判みたいですね。到着した日なので観れませんが、久し振りの北海道なので食べまくりの旅にしようと思います。こちらは夜遅くから朝にかけて台風が直撃するみたいです。明日は部屋で過ごすしかないです。ピコちゃんは元気ですか?当日は雨みたいだから次の日に友人に会う事になってます。バーベキューをしてくれるみたいなので楽しみです。時間があったら網走のほうまで行ってみようと思います。先ずは札幌のススキノで遊ぼうかと思いますが、疲れるといけないのでやめときます。
ももたろうさん😆
こんばんは~🌃
今、改めてETとグレムリンの画像を見ていました💦やっぱり似てる~😆
今日は久し振りに夕方にお散歩🎵
動物好きで以前は🐶を飼っていたというおば様に「お名前は?」と聞かれ、ピコです😄と答えると…
「綺麗に刈られて🎵美人さんね~💕」と言われました😅
やっぱり名前が誤解をうむのかなぁ💦
♂なのに♀チックな名前でゴメン😢
それにしても…
美人かなぁ😓
愛嬌は必要以上にあるけど😅
明日は少し早いお墓参りに行ってきます😄
ピコは朝から2時位までお留守番😓
丸坊主のピコに会いに、両親と伯母が帰りに寄っていきます😄
感想は聞かなくても予想できまーす😱
あしべちゃん🌸
ぷぷぷ…😆💦
ピコちゃん、ETとグレムリンを足して二で割る…。
おもしろい…、おもしろすぎる…😆💦
ピコちゃん、ごめん💦 ガマンしてもどうしても笑えちゃうよ~💦
大丈夫、すぐに毛が伸びてラブリーなピコちゃんに戻るからね😄✋
洗車クロスの話、そういえばしてたよね。今度、買ってこよう!
さくら🐶がスリスリしてきた時、タックルのように体を固定させて、ごしごしと拭く💦💦
めっちゃ重労働でした😲💦💦
しかも、バスタオルが何枚あってもびしょぬれ💦💦
買います!
そのクロス!
情報ありがとね~\(^O^)/
あしべさん😄
ガク🐶
シーズーは食べる事がヘタなので怖いです💦
ガク🐶も小指ほどの大きさでもダメですよ😓
ETとグレムリン😆うちの🐶見て想像しちゃいました😄シーズーの面影が😄
可愛くない姿もカワイイよ😄
ガクさん🌸
うわ~😆✋ 選手のユニフォームやサイン色紙、あったあった‼
やっぱし、同じ店だったんやな~😆✨
私ね、向かいにずらりと並んだ広島風お好み焼き屋さんに入ろうか迷ったんだけど、なんかひかれたつけ麺屋さんに入ったんだ~😌✨ (お好み焼きはあとで球場で食べました✋)
選手のユニフォームとかあったので、カープ大ファンの息子に見せたかったな~。
金本もあったね😆✋
私もね、お酒の強い女性に憧れちゃいます✋
たまに友達と飲み会開いても、チューハイやビール一杯ずつくらいで満足✋
あとはデザートとか食べたい奴です😆💦
「ビールならなんぼでも飲める✌」という友達尊敬します😍
あ、ガクさ~ん。あしべちゃんがお酒強いらしいで~😄✋
ももたろさん😄
ガクです🐶
すんごい偶然ですね😄😄😄壁にカープのユニホームやサインなどがありました😄同じ日なら初対面だったのに😄
ももたろさん、すごい辛党なんですね😄
私は、息子さんと一緒で甘党😌
辛党になりたいんだけど、なかなか辛さに慣れず🍜
辛いの好きとか、お酒が好きて言う女になりたいんです😆
ガクさーん😫
本当に怖かったです😢
ちょっと大きく切ったきゅうりや氷すら上手に食べられないのにガムを飲んじゃったので~😢
ガクちゃんも経験済みですか~😫
ピコも早く出てきますように💦
冬は伸ばしますが、夏は短い方がいいですね💡
今日は気温が高いのに殆どパンディングしません😆
顔が丸出しになってスッキリしたのですが…
ピコってこんな顔だったかしら😅
ETとグレムリンを足して2で割ったような寝顔です💦
…可愛くない😅
ももたろうさん😆
私もその話を聞いた時、鳥肌が立ちました~😫
怖すぎるxF0
あっ💡
ももたろうさんにオススメするの忘れていました😫
シャンプー後、洗車クロス(濡らし絞ってから使う布?)で拭くと早いですよ~😆
絞って拭いて…の繰り返しであっと言う間に水分が取れます😆🎵
ホームセンターでも売っていますので是非お試しを~💡
ちなみに\500前後だった気がします👛
インテリあんさんも似たようなものを使っているそうで、五回くらい繰り返したら🆗だそうです🎵
ピコは野球少年の様に坊主なのでシャンプーはあまり必要なさそうです😅顔を拭くついでに全身も拭き拭き💦
簡単すぎる〰😅
あしべさん😱
ガク🐶
ガムを飲んだ時、怖かったね💦💦
食べれるガムなので消化するはずだから大丈夫だと思うよ😅
うちも、違うタイプのガムを丸飲みした事あるけど普通でしたから😄
早くウンチで出てきますよーに😆✋✋✋✋✋
あしべちゃん🌸
怖っ‼怖っ‼
何が怖いって、串カツやとうもろこしそのまま食べたこと😫💦 そして手術費用30万‼‼
ボンビーな我が家では、誤飲のないようさらに気を付けます(^^ゞ
さっきね、さくら🐶ちゃん丸洗いしました➰👕👖
乾かすのにバスタオル三枚使ったゾ~💦💦
しかも、濡れてる頭や体を私にこすりつけてくるし💦
かわいい💕やっぱり私のこと大好きなのね♥
って、人の服で拭くな~💦💦
しまいには、ブルブルッとされ、部屋もずぶ濡れ、私もずぶ濡れ、汗もびっしょりで疲れました~😲💦
ももたろうさん😆
さくらちゃんはゴーン💥ですか😱
ハイ✋お互い気をつけましょうねぇ😢
🈲かなり怖い話🈲
会社の先輩の🐶ラブくんは…
串カツを丸ごと。
とうきびも丸ごと。
その他いろいろと飲み込んだ事があるそうです😱
後日無事に排泄&吐き出したそうですが😓
串カツは竹串ごと丸飲みしてしまったらしく、手術予定だったそうです。費用の概算30万‼
インテリあんさんも前に言っていましたが…
ラブは消化機能が強くて良かった😢
ピコも早くガムが出てきますように😢
ガクさん🌸
えっ⁉ つけ麺のお店、同じだったの~⁉⁉
そうそう、駅の店だよ~😄✨
すごい偶然😆✨。なんかうれしいな~💕
出会ってたかも知れないね😆(違う日だったけど💦)
私は辛党なのかもしれない💦
うどんに七味、冷麺にはラー油、ラーメンには胡椒をけっこう入れちゃうし💦💦
その食べたつけ麺は、つゆがあっさりしていたので辛さをピリッときかせた方がおいしかったかな?って思いました😆✋
6の『帰りたい』辛さは私もたぶん、いや絶対無理だけどね。
反対に息子は甘党なの。球場でイチゴミルクとクレープを一緒に買ってきて「どんだけ甘いもん食べるん⁉」って、つっこんだもん💦
あしべちゃん🌸
ピコちゃん、歯磨きガム丸飲みしたんや~Σ( ̄□ ̄;)
驚いたでしょうね…。私も驚くよ、でかいさくら🐶がガム丸飲みしたとしても。
ピコちゃん、元気そうで、ひとまず安心😅
ガムちゃん、そのままおしりから出ておいで~😄✋
さくら🐶もね、昨日から☔で運動不足なのか元気有り余ってるから、🌃タオルくわえて頭ぶんぶん振って遊んでたら家具にゴーン💥 一瞬、ボーッとしてたからアセッたよ~😫💦
主人が「おい、また病院か⁉」とか言うし😒💦
あしべちゃん、お互い気を付けましょうね…😅✋
ピコちゃんのうんちにガムが入ってたら、また報告してくださいね✋
暴れはっちゃくさん😆
こんにちは~☀
札幌は今、夏が遅れてやってきました💦
今日の最高気温は29℃です💡
暴れはっちゃくさんが北海道に来るときは25℃前後の予想です。
日中は過ごしやすいと思いますが、夜は風が冷たくなりますので、長袖のシャツを持った方がいいかもしれません💡
せっかくお友達に会えるのですから、天気が回復するといいですね😣
13日は☔予報なので心配です。
楽しくて美味しい北海道旅行を堪能してくださいね😆
- << 58 あしべさんこんばんは。木曜日に行きます。あしべさんが言ってた花火大会は評判みたいですね。到着した日なので観れませんが、久し振りの北海道なので食べまくりの旅にしようと思います。こちらは夜遅くから朝にかけて台風が直撃するみたいです。明日は部屋で過ごすしかないです。ピコちゃんは元気ですか?当日は雨みたいだから次の日に友人に会う事になってます。バーベキューをしてくれるみたいなので楽しみです。時間があったら網走のほうまで行ってみようと思います。先ずは札幌のススキノで遊ぼうかと思いますが、疲れるといけないのでやめときます。
ガクさーん😫
歯磨きガム、今までピコはうまく噛めずにずーっと骨の形のままだったけど、夜中、丸飲みしてしまいました😢
珍しく結び目も取れる程しっかり噛んでいたので飲み込んだら危険‼と思い取り上げようとしたら丸飲みしてしまいました😢
今の所は苦しそうな様子もなく、いつも通りです。
それにしても怖かった~😢
食べるタイプの歯磨きガムだけれど、ちゃんと消化できるのかなぁ😢
私の不注意だったのでガクちゃんは問題ないと思いますが、ガクさんも気をつけてくださいね😫
それにしてもあんな小さい体なのに何故平気なんだろう…。
ももたろうさん、続き😣
念のため掛かり付けの病院に行ったのですが、確認せずに行ったから休診日でした😢
ピコは飲み込んだ時からケロッとしています💦
苦しそうな素振りも見せないのでうまく排便するか吐き出すか…
窒息するのでは…と、すごく怖かったです。こんな時に頼りたい主人は出張で留守だし😢
歯磨きガムはやめて、きちんと歯磨きをする事にしました😢😢
自分の不注意で招いた事故なので、二度とないようにします😢
本当に怖かった~😢
ももたろうさん😫
ピコが昨晩歯磨きガムを丸飲みしてしまいました😢
もう柔らかくなってびろーんとしていたので取り上げようとしたら飲み込んでしまいました。
慌ててかきだそうと指を入れてもすっかり飲み込んでしまって…
歯磨きガムで食道閉鎖の事故もあるし、窒息死したらどうしよう…と焦って携帯持つ手も震え💦
救急病院に電話して製品名を伝えたところ、元々食べる歯磨きガムだし、今現在苦しそうな状態でもないなら問題ないです、と言われました。
続きます
ガクさん🌸
おはよ~☔
そして、おかえりなさ~い😄(って、遅いね💦)
残念、負けちゃいましたね~😅
私が観戦した時は広島が負けて、ガクさんが観戦した時は阪神が負けて…なんだか、うまく行かないな~って思いました😅
つけ麺、食べたんやね😆✋
私が食べた時は、娘も食べそうだったので辛さ控えめにしました。
そしたらなんか物足りない、もう少し辛さを足したかったです😅
そのお店には辛さが6段階あり、3が普通、5は泣きたい、6は帰りたいって書いてありました😜💦
帰りたい辛さってどんなんかな~?
暴れはっちゃくさん🌸
おはよ~☔
暴れはっちゃくさんは身長180㎝以上あるんや~😆✨ 羨ましいな~😌✨ 私の中一息子もそんなに背が高くなってほしいな~😍 今、153㎝くらいなんですけどね。158㎝の私を早く抜かしてほしいな😌✨
さくら🐶は元気いっぱいです⤴⤴
というか元気ありすぎ😆💦
昨日から☔ばかりで、お散歩がたくさんできません。早くよい天気になってほしいな~⤴
暴れはっちゃくさん、47都道府県制覇ですか😆✨
すごいですね~💦 私もいつかはすべての県に行ってみたいな😌✨
暴れはっちゃくさんはF1好きなんやね😄✋ セナの事故の時、会場にいたなんてすごいですね😲💦 あれは悲しい事故でしたね⤵
あしべさーん😄
ガクです🐶
夜中、📱触りながら😒💤💤😅
広島は、おいしい物だらけでした😄
ただ、カープファンの中にタイガースファンが行くとカープの目が怖かった💦
ピコつぁん、坊主ですか😄‼
🏠の前の🐶美容室で、シーズーがサマーカットされて、毛が薄くされてました😆それをうちの🐶がガン見👀そろそろ、うち🐶も散髪だ😁
ももたろさん、ただいまです😄
ガクです🐶
岡山あたりが豪雨でしたが、広島は大丈夫でした😄
阪神、負け負けで途中で帰る人だらけでした💦
💡行きに、つけ麺を食べたんだけど、辛い💦舌が辛いより痛かった😅
>> 29 暴れはっちゃくさん🌸 おかえりなさ~い\(^O^)/ スフィンクスちゃんには挨拶できましたか~? 来月は京都ですか。おいでやす~😄✋… ももたろうさんこんばんは。スフィンクスは元気でしたよ。活発な猫です。耳が大きいですし、毛がほとんど無い一瞬みると別の動物かと思いますが、よくみると猫です。さくらちゃんはいかがお過ごしですか?家族と離れて寂しい思いをしたのではないでしょうか。ペットがいると長旅もあまりできないですからね。ましてや僕の実家には沢山いますから家族旅行なんてした記憶がないような気がします。家族と離れて暮らすようになってからはよく旅行へ行ってます。多分47都道府県制覇したんじゃないかと思います。海外もヨーロッパとかに行ったりしました。ほとんどがF1観戦ですけどね。アイルトンセナが事故死したサーキットに当日観戦してました。あれは悲しい出来事でした。それ以来は海外で観戦はしてませんが、鈴鹿で今年また開催されるということでチケットを購入しました。僕はプロスポーツを観戦するのが凄く好きです。野球もプロレスなどの格闘技もよく観に行きます。子供の頃にジャイアント馬場さんをまじかに見た時は本当にでかいと思いました。僕も今では身長が180センチ以上あります。
あしべちゃん🌸
あしべちゃんのご主人、一年で八万キロですか~😱💦 すごすぎですね~😲💦
🍀安全第一🍀
ピコちゃん、すっきりカット✂で脚長発見しましたか~\(^O^)/
シーズーちゃんならかわいいし、男の子でもリボン大丈夫✋
短くても伸びるから大丈夫✋
ガクさーん😆
今日はガクさんが広島に行くんですね~😆
天気はどうですか~⁉
せっかくの観戦だから晴れているといいですね😌
今日、ピコはトリミングしてもらって丸坊主になって帰ってきました💡
全くシーズーではありません😅
涼しそうでいいけど~😆
土台は出来たので、あとは伸びたらバリカンで✂💦しまーす😆
顔周りはこんなに短く出来そうにないのでやっぱり部分トリミングしてもらうことになりそうです💦
またまたももたろうさん😆
お帰り~😆と出迎え、ゲージから出てきた🐶にビックリ😅
ツンツルテン✨になった体にふさふさ尻尾💡
耳も目もボディーも注文通り😆
ただ…
リボンって、本当に耳に付ける可愛いリボンの事だったのね😱
♂だから蝶ネクタイみたいなものを首につけてくれるのかと勝手に思っていました😅
うーん…殆ど丸坊主でシーズーには見えず、挙げ句の果てには性別不明😅
知らない所に1人で連れて行かれたピコは…案の定帰宅してからご機嫌ナナメ😓
それにしても、ピコって意外と脚長だったのね😆かなりスラリとしています💡
最近気温が高くなってきたので、坊主で丁度よかったかな?
メタボさんが帰ってくる日までに少しは伸びていますように😅
絶対怒られる😱
暴れはっちゃくさん🌸
おかえりなさ~い\(^O^)/
スフィンクスちゃんには挨拶できましたか~?
来月は京都ですか。おいでやす~😄✋
妹さん、外国でお仕事で何ヵ国語も話せるなんてすごいですね😌✨
またおもしろいお話教えてもらったら聞かせてね😄✋
お姉さんや妹さん達、🐱🐶達、暴れはっちゃくさんはにぎやかで楽しい家族なんでしょうね\(^O^)/
うらやましいです😌✨
- << 34 ももたろうさんこんばんは。スフィンクスは元気でしたよ。活発な猫です。耳が大きいですし、毛がほとんど無い一瞬みると別の動物かと思いますが、よくみると猫です。さくらちゃんはいかがお過ごしですか?家族と離れて寂しい思いをしたのではないでしょうか。ペットがいると長旅もあまりできないですからね。ましてや僕の実家には沢山いますから家族旅行なんてした記憶がないような気がします。家族と離れて暮らすようになってからはよく旅行へ行ってます。多分47都道府県制覇したんじゃないかと思います。海外もヨーロッパとかに行ったりしました。ほとんどがF1観戦ですけどね。アイルトンセナが事故死したサーキットに当日観戦してました。あれは悲しい出来事でした。それ以来は海外で観戦はしてませんが、鈴鹿で今年また開催されるということでチケットを購入しました。僕はプロスポーツを観戦するのが凄く好きです。野球もプロレスなどの格闘技もよく観に行きます。子供の頃にジャイアント馬場さんをまじかに見た時は本当にでかいと思いました。僕も今では身長が180センチ以上あります。
ももたろうさん、続き💡
メタボさんの心配をありがとうございます😫
でも、本当に事故って怖いですよね😢
ももたろうファミリーが無事に帰ってきて良かった😫
うちのピコちゃん、お兄さんに迎えに来てもらい、そそくさとゲージに入り大人しく連れて行かれました😅
ご希望は⁉と聞かれ
1⃣サマーカットで
2⃣目の周りは短く
3⃣外耳炎の為、風通しよく
と伝えました💡
長さはどうしますか?と聞かれ…思い切って
「かなり短くていいです✋」と伝えました😆
サービスでリボンもつけてくれる、との事でそわそわしながら待つこと3時間💡
続く✨
ももたろうさん😆
え〰っ💦
そんなハプニングがあったんですか😲
罰金はイタいけれど、事故とかではなく本当に良かったです😢
うちも走行距離が異常なので(一年チョットで八万キロ超えます😱)帰ってくるまでは眠れません😢一緒に行っていて対向車が無理な追い越しをしてぶつかりそうになったり…何度かそういう事がありました。
自分は安全運転でも、突っ込まれたらおしまいですからね😢
皆様も安全運転でお願いします。
あしべちゃん、また続き🌸
今回、🚗の移動はホントに怖いと思いました。私たちの🚗は、事故の五分前にSAでトイレ休憩🚻していなければ、もしかしたら事故の当事者になっていたのかもしれません。高速道路は自分が気を付けていても巻き込まれる可能性が高いから本当に怖いですね。
あしべちゃんのご主人も🚗でたくさん移動されてるお仕事のようなので、安全運転でがんばってほしいですね🍀
今回、事故に合われた方々が早く回復されますように🍀
あしべちゃん、続き🌸
その十五分の遅れを取り戻そうとアセッた主人は、🏠近くのバイパスでスピード違反でいきなりつかまったの‼ 朝六時すぎの平日も取り締まりしてるのね~、ビックリ‼ 次に、高速道路を走り広島に入り、あと十分で高速を降りれるって時に、前方で上下線とも事故のため一時間半ストップ‼
今までの旅行では渋滞とか事故とか経験したことなかったし焦りました😲💦 事故だと、何時間止まるのかさっぱりわからないからね⤵⤵ 二度目の災難があると三つ目は何⁉ってドキドキしました😱 結局、野球観戦が完封負けだったことかな?(勝ったら、ホテルでビール🍺一杯サービスだったのが飲めなかった)
今回、なんかさいさき悪すぎでしたが、文句言うとせっかくの旅行がおもしろくないし、🚗の中では逃げ場がないからケンカしたないし、「事故に合わなくて良かったやん?」といいように思うことにしました😅
あしべちゃん🌸
ピコちゃんはすっきり男前になって帰ってきましたか? 送迎付きなんてうれしいね~💕
さくら🐶は私に懐いてきたけど、父さんを見ると尻尾ぶんぶん💕 通り過ぎたら戻ってくるまで、その方向を見つめてひたすら待ってます。「おまえは忠犬ハチ公か⁉」
そんなさくら🐶が主人はかわいくて仕方ないようです😄✨
もぉ、おやつたっぷりで餌付けでもしようかな?😁
旅行ね、実は色々とあったの。🏠を出る前に私、掃除機かけたくてね。(さくら🐶がいない間にキレイにしとこって思って💦)🏠を出るのが十五分遅れたん。続く。
ももたろさん😄
ガクです🐶
おかえりなさい😄🎵
850キロ‼‼ビックリしました😱お疲れさまでした😆
🏠からは、300キロ程です😆
今日は☔なのでドライブで終わるかもです😅
今から、出発でーす😄✋
あ💡歯はだいぶマシなので🍜食べまくります😋
ももたろうさんこんにちは。先程東京に戻りました。やっぱり蒸し暑いです。13日からは北海道へ旅に出ますが、少しは涼しく過ごせるので楽しい旅にしたいと思います。これから近所の猫を飼われている床屋さんにお土産を持っていきます。スフィンクスがいますので暫く留守にしてたから覚えていてくれるといいのですが。来月の連休に京都に行く予定でいます。別荘の掃除や庭の手入れも兼ねてですけどね。僕も神社仏閣は随分行きましたけど、まだ行った事がない場所もあるのでそういう所に出かけます。一番下の妹が海外から帰国しますので関空まで迎えに行くのもあります。僕の兄弟姉妹は姉がいて妹が二人います。男は僕と父親だけであとは母親と祖母と姉妹というかんじの家族構成です。末っ子は海外で仕事してまして何か国かの言葉が喋れます。久し振りに京都駅から関空特急のはるかを乗ります。
ももたろうさん😆
お帰りなさーい(^-^)/
旅行は楽しいけれど…やっぱり🏠が落ち着きますよね~💦
いっぱい楽しんで来ましたか~😆👂
さくらちゃん…😓
ピコと一緒だぁ~😱
常に一緒にいる人はそういう時に損をするというか…😢
うちもメタボさんに目薬の時間だからやって~💦と言うと、「嫌われたくないからヤダ~😜」と逃げます💢
避けられた時はすごくショックでしたが、自然に甘えてくるのを待つしかないのかなぁ😢
頑張れ‼ももたろうさん😫
さくらちゃん💡
いつも側にいて、たくさん愛していて、美味しいゴハン作ってくれるのはももたろうさんだからね~💦
早く誤解がとけますように✨
やっと予約が取れて今日はピコのトリミングです😫
送迎付きのお店なのですが、初体験なのでドキドキです💦
ピコだけ連れて行ってもらえるのかなぁ⁉私は😲⁉
電話で確認しておけば良かった~😢
ガクさん🌸
おはよ~☀
お祝いレスありがとうございました\(^O^)/
ガクさん、抜歯したあとの痛み治まらないんですか? 火曜に抜いてからって長いですね😲💦
今日も痛みますか?お大事になさって下さいね🍀
広島から帰ってきました✋
真夏だからか、牡蠣料理には会えませんでした💦
広島風つけ麺、広島風お好み焼きは食べましたよ~。もみじ饅頭も買ってきたので、今日食べます✋
ちなみに昨日のお昼は、皆でざるソバ。なんでやねん?😁💦
さくらんぼ🍒さん🌸
おはよ~☀
お祝いレスありがとうございました~😄✋
さくらんぼさんの🐶ちゃん達、今日はご機嫌いかが?
今朝はさくら🐶の散歩、小雨まじりだったので🏠に帰ってきたら何度も私に頭や体をすりすり。甘えてると見せかけて必死に濡れた体を私にこすりつけてました~😅
おかげで私はずぶぬれになりました😅 予想どおりなんやけどね🌊
さくらんぼ🍒さんちの🐶ちゃん、自分から濡れるのは好きだけど、シャワーかけられるのはイヤなんやね。さくら🐶も同じです✋ でも、今日シャンプーするつもりなんです😁✋
ジューシィさん🌸
おはよ~☀
お祝いレスありがとうございます😄✨
旅行から無事に帰ってきました~😄✋
ドッグランね、行き帰り合わせて四ヶ所も行きましたよ~😆✋ 高速道路、休憩のSAはすべてドッグラン付き😆✋
さすがに暑~い日中に走り回っている🐶はほとんどいませんでしたが😅 一ヶ所、たくさんいるランがありました💕 ラブ、ゴールデン、Mピンシャー二匹、Mダックス二匹が楽しそうに過ごしていました😆💕
おもしろかったのが、ゴールデンのご主人がボール投げをしようと、投げるんだけど🐶はあまり気がのらない。➰⚾しかたなくご主人がボール取りに行く。それのくり返し。
一方、ラブはドワ~ッと⚾取りに行。でも、ご主人の所に行かず、水飲み場へ直行🐶💨。 水ガバ飲み🌊。 マイペースなゴールデンと奔放なラブ。おもしろかったです😄✨
今度はさくら🐶連れていきたいなぁ😌✨
あしべちゃん🌸
おはよ~☀
無事に旅行から帰ってきました😄✨さくら🐶ね…、私のところに甘えてこないの😫💦 ホテルに迎えに行った時、私が受け付けで薬をもらったりしてたら、その間に娘がリードもらったもんだからそのまま出口へ直行💨 私の方は見向きもしないで🚗の中へ。🏠についても、私より主人に大喜びです😍
母ちゃん、ちとさみし~😫💦
なんで私?ホテルに預けたのが私だからかな?
主人に🚗乗せてもらったんですが💧
今日は、さくら🐶との関係修復につとめます😒✋
暴れはっちゃくさん🌸
おはよ~☀
今日、東京へ帰るのですね😌✨
新幹線🚅かな?
気を付けてお帰りくださいね🍀
元野良ちゃん、皆と同じ🏠で寝れるようになったんだね~😄✋
少々強引でも、元野良ちゃんが入ってしまえば大丈夫みたいね。
他の🐱ちゃんも、ちょっかい出さないみたいで良かったです😄✋
試合ね、阪神に完封負けで残念でした😫💦 きのうは逆に8対0で完封勝ち。 うまくいかないものです😅
新球場はなかなか良かったですよ😄⤴⤴ 通路や座席もゆったりしてたし、お店も山ほどあって楽しくておいしかったです😄✨
ももたろうさんこんばんは。旅行からの帰宅お疲れ様でした。僕も明日東京へ帰ります。帰省ラッシュに逆らってUターンになりますけど仕方ありません。ペット達ともしばしの別れになりますが、ひまわりの散歩も出来たし、新しいペットも家族の仲間入りしたりと色々ありましたが、いい息抜きができたので良かったです。あとはあしべさんがいる北海道へ旅に出ますが、向こうでも動物と触れ合う事ができたら最高です。友人のところにも猫がいると聞きましたので楽しみにしてます。僕にとっては猫は特別な存在なので、都会暮らしだと室内飼いが当たり前になってるので外で猫が路地で寝転ぶ姿が見受けられないのが何とも味けないですね。郊外にいけばそういう街があると思いますが、猫がのほほんとしていないところは魅力がないですね。犬などは公園へ行くといますけどね。
皆さま🌸
さきほど🏠に帰ってきました😅
🚗往復850㎞‼
疲れました~💦(一番疲れたのは運転者の父さんだけどね💦)
皆さん、レスありがとうございました😄✋
あとでお返事させていただきます
m(__)m
ももたろうさん😆
今は帰宅途中ですか~⁉
ご主人、🚙頑張ってくださーい😆
広島旅行は楽しめましたか~⁉
さくらちゃんも首をながーくして皆さんの帰りを待っていますよ✨
お疲れ様でした✨
ゆっくり休んで下さいね~😆
ももたろうさんこんばんは。岡山と広島の旅はいかがですか?新しい市民球場はどうでしたか?僕もいずれはというか今年中に行きたいと思います。そういえば牡蠣も有名ですね。やっと茶白野良が他の猫達と母屋で眠らせる事ができました。最初は嫌がって外で鳴いてたんですが、強引に母屋に入れる荒療治に出ました。諦めたのかわかりませんがおとなしくなったのでみんなと一緒に寝ることができたみたいです。僕が実家に滞在してる間に躾るのが出来たので良かったです。
ももたろうサン今晩ゎです。さくらんぼです。新スレおめでとうございます。今日のゥチのワンコ達は機嫌が悪い💦散歩中に大雨に降られてしまぃ…帰宅後シャワーしたからかな💧プールとかゎ好きで自分から飛び込むのに、シャワーは、大暴れデス💦
ももたろうさん😌
ガクです🐶
新スレおめでとうございます✨
今頃は広島かな😄食べ物たくさんなんですね🍜
でも食べれないかも知れない😣
火曜に抜歯してから痛みが治らず💧頭痛がして半泣きです😢
去年の夏、広島旅行に行った時、つけ麺、もみじ饅頭、牡蠣がおいしかったです😄
暴れはっちゃくさん🌸
広島市民球場でカープの試合を何度も見たんですか~?? カープファンの息子が聞いたら泣いてうらやましがりますね、きっと😁💦
それも、山本浩二や衣笠の時代なんや~、いいなぁ💕私もうらやましいです😍💕
今日は、新球場に初めて行くので楽しみです😁✨
ただ、天気が微妙なのが気になる~😫💦 今、岡山ですが小雨が降ってきました☔
カッパは持参してるけど、☔やんでほしいです~💦
ではまたね✋
あしべちゃん🌸
さっそく、お祝いレスありがとう\(^O^)/
あなたには、いつもいつも助けてもらって、本当に感謝してます🍀
差し入れもありがとね🍰☕ (だからダイエット中なんやって💦)
そんな、優しくてちょっとイケズなあしべちゃんが大好きです😆💕
只今、🚗に乗って四時間半。つ、疲れた~😫💦
いや、運転してる主人はもっとしんどいやけどね💦 子供たちはずっと爆睡してます💤 どんだけ寝るん⁉ ま、いいけど😆✋
>> 3 暴れはっちゃくさん🌸 新スレ一番のりはあなたでしたか~\(^O^)/ 来てくれてありがとう💕 こちらでもどうぞよろしくね~😆✋ はい、私… ももたろうさんおはようございます。岡山と広島ですか。いいですね。僕も何回か旅行で訪ねた事がありますが、特に広島は原爆ドームとか、お好み焼きが有名ですね。プロ野球観戦で市民球場でカープの試合をよく観ました。あの頃はミスター赤ヘルこと山本浩二や衣笠など現役時代のプレーをみて歓喜したのを子供ながらに感じたのを記憶してます。短い期間だそうですが、中身の濃い旅になるといいですね。お好み焼きも絶品ですね。おたふくソースが絶妙な味にしてくれるので僕は大阪のよりは広島のお好みが好きです。岡山は桃ですね。ももたろうさんにふさわしい場所じゃありませんか。おっしゃる通りボーダーは白と黒まじりの子犬です。アメショーが近寄ってなにやらケージ越しに匂いを嗅いで猫パンチしたりする仕草をみせたのでちょっと心配です。仲良くしてくれるといいのですけどね。でも血統書付きだから安心してます。稀に遺伝性の病気になるとブリーダーさんから聞きました。でも大丈夫なので安心です。
>> 1
ももたろうさんこんばんは。やあ~満レス🙌です。これからもよろしくお願いします。ところでボーダーコリーはまたまたメスです。実家のオスのペットは…
暴れはっちゃくさん🌸
新スレ一番のりはあなたでしたか~\(^O^)/
来てくれてありがとう💕 こちらでもどうぞよろしくね~😆✋
はい、私は今日から広島、岡山へ行ってまいります🚗💨 時間があまりないのでゆっくりできませんが、家族の思い出を作ってきます😆✋
ボーダーコリーちゃんも♀でしたか💕 私が飼った🐶🐱もほとんど女の子でしたよ😆✋
へぇ、♂の三毛猫はそんなに貴重なんやね~😍✨
全然知りませんでした💦💦
昨日、📺でボーダーコリー見ました✋ シェルティとコリーの間の大きさですね😌✨
色はやっぱり白×黒なのかな?
- << 5 ももたろうさんおはようございます。岡山と広島ですか。いいですね。僕も何回か旅行で訪ねた事がありますが、特に広島は原爆ドームとか、お好み焼きが有名ですね。プロ野球観戦で市民球場でカープの試合をよく観ました。あの頃はミスター赤ヘルこと山本浩二や衣笠など現役時代のプレーをみて歓喜したのを子供ながらに感じたのを記憶してます。短い期間だそうですが、中身の濃い旅になるといいですね。お好み焼きも絶品ですね。おたふくソースが絶妙な味にしてくれるので僕は大阪のよりは広島のお好みが好きです。岡山は桃ですね。ももたろうさんにふさわしい場所じゃありませんか。おっしゃる通りボーダーは白と黒まじりの子犬です。アメショーが近寄ってなにやらケージ越しに匂いを嗅いで猫パンチしたりする仕草をみせたのでちょっと心配です。仲良くしてくれるといいのですけどね。でも血統書付きだから安心してます。稀に遺伝性の病気になるとブリーダーさんから聞きました。でも大丈夫なので安心です。
ももたろうさんこんばんは。やあ~満レス🙌です。これからもよろしくお願いします。ところでボーダーコリーはまたまたメスです。実家のオスのペットは黒猫と茶とらの猫のみであとは全部メスです。実は昔、三毛猫のオスがいたんですけど、寿命が短かったために10才で亡くなってます。貴重な猫だったので内緒にしたかったんですけど、ももたろうさんに教えます。普通はメスしか存在しないのですが、何万匹に一匹の確率で生まれるそうです。今は世界で一匹か二匹しか存在しないそうです。確か日本には一匹だけいると聞いた事があります。ボーダーはケージに入れてます。今日ひまわりと対面させましたが、最初は戸惑ってましたが受け入れてくれたので良かったです。これで安心して帰って来る事ができますが、10月まで実家に帰らないので寂しいですけど、また会えるのでその時を楽しみにしてます。13日に北海道へ6日間の旅に出かけてきます。ももたろうさんも旅行へ行くみたいですね?実家に滞在するのもあと3日しかありませんが、その間にペットが増えて大変でしたが、いい休日を過ごせて良かったです。
- << 3 暴れはっちゃくさん🌸 新スレ一番のりはあなたでしたか~\(^O^)/ 来てくれてありがとう💕 こちらでもどうぞよろしくね~😆✋ はい、私は今日から広島、岡山へ行ってまいります🚗💨 時間があまりないのでゆっくりできませんが、家族の思い出を作ってきます😆✋ ボーダーコリーちゃんも♀でしたか💕 私が飼った🐶🐱もほとんど女の子でしたよ😆✋ へぇ、♂の三毛猫はそんなに貴重なんやね~😍✨ 全然知りませんでした💦💦 昨日、📺でボーダーコリー見ました✋ シェルティとコリーの間の大きさですね😌✨ 色はやっぱり白×黒なのかな?
新しいレスの受付は終了しました
ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧
犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
猫BOXに入りたがらない猫の心理3レス 167HIT 家事苦手さん (20代 ♀)
-
友達0レス 78HIT 死は怖い (10代 ♀)
-
今の暮しが 苦しいのは 政府のせいです19レス 345HIT 暮らしている人さん (60代 ♀)
-
地井武男VS阿藤快2レス 139HIT 専門家さん (40代 ♂)
-
私だけ6レス 378HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
猫BOXに入りたがらない猫の心理
キャリーケース=病院を連想して、頑なに入ろうとしない猫は結構いますよ。…(暮らしている人さん3)
3レス 167HIT 家事苦手さん (20代 ♀) -
今の暮しが 苦しいのは 政府のせいです
例えば 日々 日本のために 頑張ってる政治家でも 妨害ばかりされて 一…(暮らしている人さん0)
19レス 345HIT 暮らしている人さん (60代 ♀) -
友達0レス 78HIT 死は怖い (10代 ♀)
-
即時解雇されて本人訴訟で労働裁判してる精神障害者について。
解雇を強要された場合は 正当な理由がないとそうはならないですよね? …(日本星神)
6レス 441HIT なかちゃん (40代 ♂) -
地井武男VS阿藤快
私は『菅原文太』さんを思い出そうとすると、 必ず『地井武男』さんの顔…(暮らしている人さん2)
2レス 139HIT 専門家さん (40代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
猫について6レス 235HIT 暮らしている人さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
わんちゃん飼ってる方教えてください11レス 361HIT 暮らしている人さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
犬に使う自動給餌器について教えてください6レス 287HIT OLさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
暖房器具が何もない状態で8レス 292HIT マイライフさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
お漏らしについて3レス 304HIT お尋ねパンダさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
猫について
私の感覚は間違ってないとわかってひと安心です… 先日その人は妹さ…(暮らしている人さん0)
6レス 235HIT 暮らしている人さん (20代 ♀) -
閲覧専用
わんちゃん飼ってる方教えてください
洋犬と和犬で違うのですか!? スピッツは賢い子との事なので、きち…(暮らしている人さん0)
11レス 361HIT 暮らしている人さん (30代 ♀) -
閲覧専用
犬に使う自動給餌器について教えてください
いや、自動給餌器そのものについて聞いてるだけのスレで 使う事情を書く…(OLさん0)
6レス 287HIT OLさん (30代 ♀) -
閲覧専用
暖房器具が何もない状態で
電気毛布は電気代安いんですよ?ちゃんと調べてからレスしてください。いい…(マイライフさん0)
8レス 292HIT マイライフさん (40代 ♀) -
閲覧専用
飼い猫スレ まったり編
お尋ねパンダです。 新スレ見ました。「パン君とプリキュア・チェリフ…(お尋ねパンダさん500)
500レス 9921HIT お兄 (40代 ♂)
-
閲覧専用
インコの鼻の穴は病気によるものでしょうか431レス 64010HIT 名無し
-
犬のオ○ニーのお手伝い47レス 44253HIT 匿名 (♀)
-
閲覧専用
ドウモウ犬🐶只今訓練中💨④500レス 8458HIT ももたろう (30代 ♀)
-
閲覧専用
★動物大好きッ★500レス 7615HIT ☆ぃくぇ☆ (20代 ♀)
-
閲覧専用
ドウモウ犬🐶只今訓練中💨③500レス 8170HIT ももたろう (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
高年収アピールする女性は結婚相手としてはあまり高い価値無い
結婚相談所で共働きOKの女性に絞ってお見合いを組んでいるんですが、ご自身の年収が高い女性はその年収を…
134レス 3903HIT 聞いてほしい!さん (30代 男性 ) -
既婚者だけど一人旅が好き
旦那と結婚して3年になります。 私は結婚前から一人旅が好きでした。 ディズニーランドも全然一人で…
60レス 1046HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
試用期間満了での解雇
現在試用期間で働いてる方がいます。試用期間は6ヶ月、もうすぐ入社から4ヶ月を迎えるところです。 以…
11レス 216HIT おしゃべり好きさん -
職場恋愛の進め方を知りたい
職場で8つ年上の男性に片想いしています。 相手はおそらく独身です。 一目惚れでしたが、仕事や…
13レス 229HIT anista (20代 女性 ) -
高1男です。上手くいきません。
高校1年生です 僕は今までずっと上手くいってるつもりでした 目指していた県でトップの高校にも入れ…
7レス 147HIT こー (10代 男性 ) -
どちらが良いでしょうか?
①時給1400円のフルタイムパート 9時〜18時まで。 通勤時間車で30〜40分程。 仕事内容…
9レス 165HIT パートさん - もっと見る