★動物大好きッ★

レス500 HIT数 7615 あ+ あ-


2009/09/14 00:24(更新日時)

新スレでぇ➰す✊゛今回ゎスレタィ変ぇてみた😊✨

No.1154478 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.401

>> 400 おはよー☀ございます。

もちろん年老いても可愛いですよね。

寿命の半分位から何らかの衰えはあります。

ここからが飼い主の
出番なのかもしれません。
のんびり頑張りましょうよ

No.402

>> 401 こんにちは😊

今日は良い天気です☀暑いけど…なんとなぁ~く秋めいてきましたね😊

これからが正念場かな‼
む~🐭の為にも落ち込んではいられませんね💧

No.403

>> 402 こんばんは😄

壁が完成。
あとは電気の配線で
終わります。

昨日、カナヘビの卵を
見つけました。
でも動かして上下が
分からなくなりました。
孵化は無理かも。
干からびるので持ち帰って来ました。

ハムママさん、
ほとんどはペットの
方が寿命が短いです。
どんな風に付き合うか
が大切ですね。

今日、狭いゲージに猫を
二匹、外で飼ってる家がありました。
不潔で臭いが凄い😠
それでも飼い主に違いは
ありません。

No.404

>> 403 今晩は😃

卵って上下分からなくなると孵化できないんですか?😲
初めて知った😲

ある意味逆子って事ですか?💧

どんなに飼い方が酷くてもでもその子達にとっては飼い主…
確かにそうですね💧
助けてあげれないのも事実…

ペットではなく我が子として接してほしい。小さな小さな命…
大切にしてほしいですね。

No.405

>> 404 おはよー☁ございます。

そうですね。

大切にしないといけません。
カナヘビの卵は
産んだ時の上はずっと
上でないと孵化しないようです。
動かす時はマジックで
記しをつけます。

せっかく産んだのに
ほっといて干からびるのも可哀想です。

No.406

ハムドン👀起床🐱

ご飯にドライ野菜と煮干しをマゼマゼ

20世紀少年
見てます。

今晩のオヤツは
貰い物の梨と巨峰だぁ😁

No.407

今晩は😊

今夜は[ビル]の送別会でした💧
仕事終わってからだから殆ど食べ物もなく、無駄に会費払うはめに…トホホ😥

20世紀少年…録画失敗😱

とりあえず、途中から見たけど…
何だかなぁ~💨
って感じです😭

No.408

おはよー☀ございます。

昨日は何だか疲れまして
ずっと、ウトウト😲

今日は早起きして
ハムドンの掃除。

特に予定のない
1日です。

オマケに給料日前
ですし😄

No.409

>> 408 おはようございます😃
ハンドラーさんはお休みの日でも早起き😊
スゴいです👏

今週土曜日、いよいよ24時間📺😃

ハンドラーさんは見ますか?

No.410

>> 409 見ます👀見ます。

今回は珍獣ハンターいもとでしたよね😄

ワンピース見たら
🐶のシャンプーだ

ヤモリは
大きくなってますが
家族には不評です😞

地味で夜行性
居るか居ないか分からない

No.411

>> 410 毎回、泣かせてくれますよね😢
昨日からだと思って楽しみにしてたんだけど一周ズレてたみたいでガッカリ😥

あっ‼ペットショップ行ったらアゴヒゲトカゲがマッタリポーズとってました😃

何か…可愛い☺

No.412

>> 411 こんばんは😄

今日、埼玉スーパーアリーナで爬虫類の展示即売会がありました。
カメレオンの綺麗なのが安い!
でも、我慢😣して
爬虫類倶楽部に行ったら
地味なカメレオンがキズ者で五千円でした。
サイズは35センチの大型種です。
片目が不自由ですが
可哀想で連れてきました。
それがなついてかわいいんです。
手から水も餌も取ります。
アゴヒゲも居ましたよ😄

No.413

>> 412 お~😲
とうとう念願のカメレオン🙌
やりましたね✌
でも飼って直ぐなついてるなんて☺

爬虫類のなつく?ってイメージわかないんですが…
ハンドラーさんから聞くとちび達🐭ラピ🐰みたいななつき方かな😃って
自分の手から食べてくれたりしたらもう可愛すぎ☺です‼

名前は決まりました?

No.414

>> 413 普通は霧吹きや点滴で
水を飲ませます。
カメレオンは動く物は
良く見えますが
止まると見えません。

嗅覚を舌に頼る爬虫類の中でもカメレオンは伸びる舌で餌を取る為に嗅覚は鈍くなりました。

結構なつきますよ。
陸亀やカメレオンは
良くなつきます。

今回は色が悪い種類で
人気が無いんです😞

普通はゲージや器具に
大金が必要なので
中に入れる生体も
良く選びますから 😞

No.415

>> 414 カメレオンは色合いで決まるんですか?😃

ハンドラーさん🏠の子はどんな色合い?

No.416

>> 415 そうですね、

明るいレンガ色かな。

名前は考え中です。

今はハムドンの隣にいますが時々、ジッと👀
ハムドンを見ます😱

舌を伸ばすなよ😠

世界最大のカメレオンで
虫以外に鳥のヒナやトカゲも食べるそうです🍴😋

No.417

>> 416 レンガ色なら綺麗なイメージが☺
カメレオンの世界では地味なんですね😃

世界最大😲

もうその子は大人なんですか?

はむどんくん…気をつけて😱

No.418

>> 417 まだ成長します。

70センチになります。

ゲージが大変なわりに
カメレオンとしては
地味なんです😞

私は結構
気に入ったんですが😄

粗末な扱いで
書類が無いんです。
売れないと思われてたのかも?

ハムドンの安全を確保せねば🐱

No.419

>> 418 そんなに大きくなるんですか😲

楽しみですね😃

でも売れないと勝手に判断して粗末な扱いされては可愛そうです。
ハンドラーさんみたいな心優しい飼い主さんに出逢えるんですからそれまではちゃんと世話してほしいです。

今度また、爬虫類倶楽部行ってカメレオンよ~く観察してこよう👀‼

No.420

>> 419 ハムドン🐱起床。

無事でした😄

多分、お客さんからの引き取りですね。
新たにカメレオンを
飼う為に手離したと
思います。

埼玉は突然の雨でした。

No.421

>> 420 今晩は😃

そんな酷い飼い主もいるんですね😥
呆れちゃいます
┐(´~`;)┌

でもそのお陰でハンドラーさんに出逢えたのだからカメレオンくんにしたらラッキー✌かな😃

埼玉は良く突然☔降りますよね😥

雷雨とか💧

No.422

そうなんです😞
雷雨が多いです。

カメレオンは
飼うと面白いですが一つのゲージに基本一匹なんです
そういえば、
カメレオンの餌にコウロギをあげますがコウロギにハムスターフードやドッグフードを食べさせて栄養をカメレオンにとらせます。

我が家には両方あります😄
ハムママさんもカメレオン
大丈夫だね😁

でも、女性はコウロギが
苦手なようです。

No.423

>> 422 いやぁ~😥

カメレオンは大丈夫なんだけど…
餌さとなるコウロギを生きたまま食べさせるのが苦手で😥

生きたままあげるって🙅なんですよ😥

爬虫類好きなんですけどね😃

ペレットみたいな食べ物があれば飼いたいかな😊

No.424

>> 423 おはよー☁ございます。

納得😄
確かに抵抗ありますね。

爬虫類はまた、別な感覚です。

草食も居ますが飼うのは
余り進めません。

ところで、ニッパイの
ハムスターフードの
スペシャルソフト使ってますが良く食べます🍜
ソフトでも硬いです。

鳩の餌が硬いので
歯の心配は無いですが。

ハムドンだけなのでパッケージがデカイ😠
半年はありますね。

煮干しは小さいのは好きみたいですが大きいのは嫌いそう😞

今のドライ野菜にチーズも入ってますが
ヒマタネをほとんど止めから
スマートになりましたね。
なんやかんやで1日に10種類は食べてます。

でも、ヒマタネの食べる姿は
かわいいですよ。

No.425

>> 424 おはようございます😃

ソフトタイプって白い箱のですか?😃
うちも食べ飽きてるみたいだから今度はそれにしてみようかな😃
置いてれば…ですが😥

はむどんくんは偉いっ‼
飼い主としてはペレットを残さず食べてほしいのが本音で…でもやはり人間と一緒で口当たりの良い自分好みの食べ物に食いついてくれちゃう😱
ペレットはち~っとかじってるぐらい😱
悲しい…💧
ちび達はむどんくん見習ってほしいです。

ヒマタネの食べる姿私も好きです☺
可愛い☺

好物なんだけど🐭ちゃん達にしたら毒物になりえますからね💧
肥満=病気

あえて食べさせる必要はないと思います。

うちも1日一粒あげてるんだけど…😥
止めよう😱
ゴル🐭だから平気とは言えないですもんね😥

No.426

>> 425 そうです。白でしたね。

私もあえてやらなくて
いいものはあげませんが
小鳥でも皮を剥く行為が
ストレスの解消に良い
そうです。

ハムスターも何か一つ位
皮を剥く物があっても
良いかもしれませんね。

ハムママさんはラピチャンとハムチャンなので余り使わないと思いますが体の洗浄は総合ペットなら今の所、モンシュシュが一番ですね。

値段は高めですが価値は
ありますね。

市販品なら薬局の人用の
コラージュフルフルは
皮膚炎には最高です。

No.427

>> 426 今晩は😊

モンシュシュ探してはいるんですが…置いてないのか?見当たらず💧

あっ😲
カメレオンくん、名前決まりましたか?
何だか気になっちゃって😃

No.428

>> 427 こんばんは、モンシュシュは取扱店が少ないと思います。
シャンプーモンシュシュで検索してください。
モンシュシュだとケーキやパンがヒットします😄

名前は山田かな?
でも♀らしいので
考え中です。

No.429

>> 428 今晩は😃

最近ラピ🐰、私が帰ってくるとご飯ムシャムシャ食べ始めるんですが…

お留守番してるとき食べず待ってるのかな?
それはそれで嬉しいんだけど…
逆に長い間お留守番させられないですね😥

カメレオンは見た目で性別簡単につくんですか?

No.430

>> 429 あら!
ラピチャンは🐶のようですね😄
カメレオンは簡単に区別できます。
色や姿が違います。

ハムドンにご飯あげないと💦
デッカイ
ゲージを作ってました。

No.431

>> 430 ラピ🐰うさんぽ粘りに粘って二時間ぐらい😥
23時過ぎ…💧

そのまま寝ちゃおうとしましたが…ちび達🐭が余りにもシュンとしてる姿にいたたまれなく男の子だけはむんぽ🐭短い時間だけどさせました😃
ご機嫌直りましたよ☺

カメレオンはメスの方が地味なんでしたっけ?
オスが綺麗系?
大きさも違うんでしたよね?😃

No.432

>> 431 こんにちは😄

家族が多いと
大変ですね😄

私も朝方
早くからカメレオンの
日向ぼっこやら
大変です。

カメレオンはほとんどが
♂が綺麗です。

♂はタマタマが
ありますし😁

ラピチャンもハム達も
元気そうで
何よりです。

No.433

>> 432 今晩は😃

📺でカメレオンの日向ぼっこしてるとこ見たことあるんですが可愛いですよね😃
👀を細めて気持ち良さそうにしてる姿が微笑ましかったです。😃
隣には猫がいたなぁ~😲

ラピ🐰今夜は不機嫌💨帰ってきてもツンケン😤

No.434

>> 433 あれ?

ラピチャンはどうしたかな。
感情があるので
計りしれませんね。

やっと一段落😄

ハムドンは食事🍴中🐱

うーん😞
餌のコウロギが鳴いてる😫

あっ‼
そうだ。
近くに白いたい焼き屋さんオープンします。
看板を見つけました😁
週末に行ってみますよ。

No.435

>> 434 今、うさんぽ中ご機嫌直りました😃

部屋中走り回ってます😁
嬉しジャンプもしまくってます😁

また、二時間コースかな💧

白いたい焼き☺
楽しみですね☺

きっと、ハマりますよ😁

No.436

>> 435 こんばんは😄

白いたい焼き屋👀
まだ、工事中😫

私もそうですが
時々、振り回されます。

🐶はそんな事ありませんがカメレオンは
大変です。

ハムドンは今のところ
問題はありませんが🐱

ラピチャンは
運動量が大変かな?

でも、まぁ!
大変くらいが
ちょうど良いかもしれませんね。

元気な証拠です。

No.437

>> 436 今晩は😃

そうですね😃ジッと動かないでいるより元気に走り回ったり跳び跳ねたりしてくれた方が安心です😊

ちび達も🐭

この子達は🐭寝てる時間の方が長いけど…
スヤスヤ気持ち良さそうに寝てる姿に安心感😊

はむどんくんも寝顔最高に可愛いでしょ?☺
カメレオンくんも寝ますよね?😥

No.438

>> 437 いやー🐱
ハムスターの寝顔は
かわいいですね。

カメレオンの寝顔は
微妙😞

それにしてもペット用品は信頼できません。

カメレオン用の紫外線ライトを探してますが
なんともまぁ!

地味に探す事です。

ちなみに毛を結ぶなら
矯正歯科にある
輪ゴムは最高です。

市販のペット用はゴムが
硬い。

No.439

>> 438 カメレオンくんの寝顔ってどんなかんじなんだろう⁉

寝かたは?😲

想像ができぬ😤

はむどんくんの寝姿は👀に浮かんじゃう☺
本当っ‼寝顔可愛いすぎですよね☺
癒されます‼


ラピ🐰はたまに倒れ込むようにドタッと横になります😱
初めてその姿を見たときビックリして音で…慌てラピ🐰見ましたよ😱

🐰さん、独特の寝方みたいで😃

紫外線って暖めるやつですよね?

No.440

おはよー☀ございます。

これから
ハムドンのお世話🐱
掃除に消毒。

紫外線Aは生活代謝
紫外線Bはビタミンとカルシウムの形成、吸収。
紫外線Cは有害とされてます。
波長の違いで3種に分類されます。

体温は赤外線に影響されます。

あっ!
うちの🐶も
ドタッ と寝ますよ😄

No.441

早起きして
昼からフラフラ😱

24Hテレビ見てます👀

カメレオンは設備が
大変。
今回は押し入れに
ゲージを作った。

超デカイ‼

やるならおもいっきり
やらないと。

No.442

>> 441 今晩は😃

24時間📺恒例のドラマを観て、自分の今ある幸せかみしてます。
毎回、命の大切さを教えていただいてます。

ふぅ~😤
カメレオンってかなり飼育大変ですね😃

私には難しそう😥

No.443

>> 442 おはよー☁ございます。

また、いつの間にか
寝てました。

自分が幸せと思えるのが
一番、幸せなんです。

ハムドンはやっぱり
痩せました。
ちょっと調整が必要です。若いうちは
適度にヒマタネも必要かな。
種類が多いだけでは
ダメですね。
そろそろドングリも
落ちてきました😁

リスにドングリをあげると面白いです😄
ツルツル滑って
持てません。
半分に割ると食べます🍜

No.444

>> 443 こんにちは😃

はむどんくん…かなり痩せちゃったのかな?
難しいですよね💧
太らせ過ぎないように気を付けなきゃいけないのは💧
飼い主の私達が注意しないとセーブがきかない🐭ちゃん達ですからね😥
あげたらあげたぶんだけ食べちゃう😥

運動量もかねて食べさせないと😥

うちの一番の食いしん坊は…ラピ🐰ですね😃

No.445

>> 444 なにやら台風の
ようです😠

ハムドンは元気です🐱
やや体がしぼられたようです。
ちょっと今のまま様子を
見てます。

カメレオンは目が心配です。片方の目が開きません。
今はホウ酸で洗浄してますが獣医師に目薬をもらいます。

最初から情緒で連れて帰りましたが心配です。

No.446

>> 445 はむどんくん…暑さでシェイプしちゃったんかな?😥

昨日で暑さともお別れか?今週は台風の影響で気温の方も低いみたいで😥
お互い、暑さを乗りきってくれてひと安心ですよね😃
次は、寒さとの闘いですね😤

カメレオンくん…
生まれつき?
それとも、怪我が原因ですか?

No.447

>> 446 はい、暑さを乗りきり
とりあえずひと安心。

うちは🐶が居ますので
日中はクーラーは入れっぱなしです。

カメレオンは産まれつきではありませんね。
目やにが出てます。
細菌感染かな?

ただ、爬虫類は動物病院が限られてますし移動に
耐えれません。

私は設備に異常に拘りますが設備で上手くいけば苦労はしません。

日頃の管理が一番大切です。ちょっとした油断が原因ですね。

最初は目のゴミが原因で
洗浄しないのが悪化したのでは?

細菌なのでもう片方に移る可能性が大。

でも、頑張ってみす😄

24Hテレビもそろそろ終わりですね。

No.448

>> 447 細菌感染は怖いですね💧
怪我は怖い💧

けどカメレオンが目薬…笑い事ではないんですが、なんか可愛い☺
どんな感じで点してもらうのか?
興味が…😃

今日はラピ🐰の冷え冷えスノコ撤去しました😃
ちび達🐭の寒さ対策は新聞紙でまだ大丈夫かと思うんですが…
ラピ🐰の寒さ対策は…どうすればいいのやら?
やっぱり、木のハウス買った方が良いですよね?
布とか新聞紙はカジッて食べちゃうのでひけないんですよね💧

No.449

>> 448 こんにちは🌁
台風で☔仕事は中止😱

先の細いスポイトを使います。カメレオンは目玉の露出が小さいので👀
こっちを見た時に
狙い撃ち😄

ハム達は自分で巣材を
調整しますが
はて?ウサギさんは

室内なら大丈夫なのでは
ないでしょうか?

木製の小屋なら尚更
大丈夫と思うのですが。

寒がりの種類は
いるのかな。

No.450

>> 449 今晩は😃

あはは😃狙い撃ちですか‼面白い😁
点した後はやはりお👀👀パチパチするのでしょうか?😃

🐰さんも🐭さんと一緒で寒さに弱いのです💧
最近、気温差が激しいので、心配😥

明日はまた暑いとか😱
でもまだ、大丈夫かな😃

はむどんくんも昨日今日、新聞紙使って寒さ対策してません?😃

うちのちび達🐭器用に新聞紙利用してくるまってますよ😃

  • << 451 こんばんは😄 パチパチ迷惑そうに 起こります👀 ハムドンはただ、新聞紙の 下に寝てます🐱 寒さに弱いですか。 それなら心配ですね。 商品は沢山ありますが どれもちょっとコツが いります。 一切、光の出ない赤外線の保温ライトもあります。 私は使ってます。 冬だけですが。 ウサギさんの場合は 何かもっと良い方法があると思います。 私は寒がりなので 冬の暖房はストーブ、電気カーペット、エアコンと 三段構えです😄
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧

犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧