★動物大好きッ★

レス500 HIT数 7624 あ+ あ-


2009/09/14 00:24(更新日時)

新スレでぇ➰す✊゛今回ゎスレタィ変ぇてみた😊✨

No.1154478 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.351

>> 350 それは良かったです。

元気が一番😄

私のところも
全員
夏バテ無しです。

食欲旺盛😋

No.352

>> 351 食欲旺盛😁
いいですね😁

皆‼元気が一番です🙋

No.353

こんにちは。

☔だったり地震だったり
まったくもぉ😠

大変なお盆だ。

今日で仕事
終わるかな?

最悪でも明日で
おわりたいな。

No.354

>> 353 こんにちは😁
ラスト1日頑張らねば😤

今朝の地震も怖かった💧
日曜日のも怖かった💧
今年の夏は前途多難ですね😨

No.355

>> 354 今日、仕事中に
ヤモリを発見👀

二匹、捕まえて
ウキウキ😄

ところが
家に帰ったら
大ブーイング😠

カナヘビはよくて
ヤモリはダメかい‼

No.356

>> 355 あはは😁

ハンドラーさん‼凄い😁
ヤモリまでも捕まえちゃうとは😁

ブ~イングされてヤモリさん、どうしました?😃
逃がしちゃったのかな?

No.357

>> 356 いいえ😠

駄々をこねて
飼います。

どんな習性か
知りたいんです。

興味津々😄

No.358

>> 357 おやっ😲

良かったですね😃
もう、大人のヤモリですか?😃

  • << 363 こんばんは😄 サイズから見て まだ若いですね。 仕事が 長引いてます😫 明日まで 仕事です。

No.359

ぉ久しぶりデス✋゛

なか②来れませんでした💦
仕事が見つかって経済的に安定するまで少し休みます😥

金集めに専念しますので✊

  • << 364 暫くでした😄 中々 仕事は見つかりませんか。 私も苦労しました。 職安も怪しいですね。 求人も本当か疑問です。 落ち着くまで 待ってますよ。 余計なお世話ですが お金は無いのは大した 問題ではないんです。 問題は足りない 借りるです。 今は皆が 大変です。 何とか乗りきってくださいね。

No.360

>> 359 いくえさん😲
おひさしゅうございます😊

お元気そうで…😊
良かった。

お仕事見つかったのね☺

頑張ってください💪

No.361

>> 360 ぃぇ💧まだ見つかってなぃので。。。

今生活が苦しぃ状態だから金集めに専念するんです😃

また仕事が見つかったら来ます✋

No.362

>> 361 お~💧
失礼しました😥

はいっ‼
待ってますから、頑張って下さいね😊

No.363

>> 358 おやっ😲 良かったですね😃 もう、大人のヤモリですか?😃 こんばんは😄

サイズから見て
まだ若いですね。

仕事が
長引いてます😫

明日まで
仕事です。

  • << 365 ハンドラーさん😃 お疲れ様です😃 いつお休みできるんかな?💧 無理せず、頑張って下さいね💪 ヤモリも飼育大変じゃないですか?😱

No.364

>> 359 ぉ久しぶりデス✋゛ なか②来れませんでした💦 仕事が見つかって経済的に安定するまで少し休みます😥 金集めに専念しますので✊ 暫くでした😄

中々
仕事は見つかりませんか。
私も苦労しました。

職安も怪しいですね。
求人も本当か疑問です。

落ち着くまで
待ってますよ。

余計なお世話ですが
お金は無いのは大した
問題ではないんです。
問題は足りない
借りるです。

今は皆が
大変です。

何とか乗りきってくださいね。

No.365

>> 363 こんばんは😄 サイズから見て まだ若いですね。 仕事が 長引いてます😫 明日まで 仕事です。 ハンドラーさん😃
お疲れ様です😃

いつお休みできるんかな?💧
無理せず、頑張って下さいね💪

ヤモリも飼育大変じゃないですか?😱

No.366

>> 365 ハムママさんこんばんは。

どうやら
カナヘビより
簡単らしいです。

カナヘビや昼間に
行動するタイプは
紫外線や赤外線が
必要です。
種類や産地で
必要量が違いますから
最初に調べますが、
ヤモリは
夜行性が多く
紫外線や赤外線が
あまり必要ではないんです。
そのぶん
楽ですね😄

No.367

>> 366 爬虫類も種類によっては飼育方法も変わるんですね😲

カナヘビくん、今頃どうしてるかな?😊

No.368

>> 367 おはよー☁ございます。

爬虫類は種類が
違うと全くの別物です。

なんの動物も簡単では
ありませんね。

カナヘビクンは
家の近くに仲間の沢山
いる原っぱに
放しましたよ。

さて、今日で
仕事を終わらせるぞ。

今の会社は変です。
会社に8時~5時なんです。普通は現場に8時~5時
なんです。
今は会社から現場まで
一時間以上かかります。
働く時間がない😠

No.369

>> 368 今晩は🌠

うふふふ…😁
明日、📱変えに行こうか⁉検討中😤

にしても今日は暑かった💧日が暮れても暑い💧
久しぶりの熱帯夜になりそうですね😥

No.370

>> 369 こんばんは😄

えっ!

📱ですか。

変えるの楽しいですよね。
私のは今回、分割でしたのでまだまだ使います。

仕事でポケットに
入れてるので
すぐキズだらけです😞

No.371

>> 370 最近、📱高いから変えるにも悩みますよね😥けど、そろそろ飽きが😱

あっ😲
今朝も地震ありましたが…埼玉の方は大丈夫でしたか?

No.372

>> 371 はい。

埼玉県は
なんともないです。

最近
多いですよね。

こればっかりは
注意のしようがないです。

No.373

おはよー☀ございます。

今日から休み😄

朝、ヤモリの餌取り。
これからハムドンの掃除。

犬のカットは
今度にしよう。

さて、どこに行こうかな。

No.374

>> 373 今晩は😃

やっとお休み入りましたか‼
お疲れさまでした😃

身体休めつつ、有意義に過ごしてくださいね😊

No.375

>> 374 ありがとう、ハムママさん。

今日はドライブがてら
軽井沢まで行ってきました。混んでてゆっくり見てられません😞

気温は25℃位で
風が冷たいです。
気持ちいい‼

ヤモリは結構
面白いです👀

🐶やハムドンには
健康の為に食べ物を
自由に出来ないですが
自然の生き物なら
自然の餌があげれます。

多分、これが
私のストレス解消
ですね。

No.376

>> 375 軽井沢、気持ち良さそう😃
気晴らしできて良かったです😃

今夜は、(火垂るの墓)見ながら泣きまくります😢

No.377

>> 376 おはよー☀ございます。

虫取り終了。
朝でも蚊が大量😫
毎回食われます。

ハムドンの体重測定🐱
餌箱を叩くと新聞紙の
穴から出てきます。

変化なし。

鳩の餌も悪くないですが
メーカーで内容物に
違いがありますね。

ヒマタネが入ってないので
調整がしやすいかな。

No.378

>> 377 今晩は😃

はむどんくん、可愛らしい☺
餌さ箱叩くと出てくるなんて☺
うちのちび達では考えられない😤

ハンドラーさんは明日でもうお休み終わっちゃうんですか?😥

No.379

>> 378 こんばんは。

今日は都内に出掛け
ました。
中野の爬虫類倶楽部も
行きました。

ハムドンにお土産に
野菜とチーズの
ドライを買いました🐱
ニッパイのハムスターフードのスペシャルソフトも
買いました。
でも固いのでソフトじゃない。

火曜日まで休みです。

No.380

>> 379 お~😲

どうでしたか、中野のハチクラは?😃
大宮店と比べて?😃

No.381

>> 380 おはよー☀ございます。

虫取り終了。

大宮の方が良いかな?
陳列や店員さんは
大宮ですね。

大宮より高価な
生体はいましたね。

のびたパン生地のような
緑色のデカイ牛カエルに
驚き😱

ちょうげんぼう?
鷹の仲間の鳥。
子供なのか小さくて
可愛いでしたよ😄

ウサギのハイブリッド。
ライオンとなんか?の
混血がいましたね😞
ウサギも🐶の世界みたいでがっかり。

モモンガは
やや大型のが居ました。
寝てて顔がわからない😫

プレーリーやネズミ類が
少々でしたね。

あとは例の蛇、トカゲ、蜘蛛がうようよ😱

カメレオンのいいのが
居ましたよ。
売約済みでした。

No.382

>> 381 今晩は🌠

えっ😲
🐰さんいまさたか?
鷹⁉いましたか?

私は覚えてないのか?爬虫類しか覚えてない😱
あっ‼ハムスターいたのは覚えてます😃
大宮行ってみたいな😃
今日🐰専門店へ牧草買いに行ったんですが…まだ生まれて一ヶ月くらいの赤ちゃんが☺
可愛い過ぎて…😤
欲しくなっちゃいましたよ💧

そういえば☝
爬虫類って生まれて何ヵ月ぐらいの子達がお店にいるんですか?

No.383

>> 382 こんばんは。

爬虫類のベビーは
生まれたてからいますよ。
親の免疫が関係ないので
国内繁殖の移動距離の短いならかなり小さいです。

オヤッ😄
かわいい仔が
居ましたか?

私も我慢するのが
毎回、大変です。

No.384

>> 383 そうなんですか‼

爬虫類によって大きさが違うから赤ちゃんなのか?大人なのか?😊区別がつきません💧

ペットショップ行くと毎回格闘です😱

ガマンガマン😤

No.385

おはよー☀ございます。

さて、今日、明日は
休みですが
1人です😱

ヤモリは日中は隠れてます見る事ができません。

群馬県の自然史博物館
中々、良かったです。

地球の歴史が良くわかります。

No.386

>> 385 こんにちは😃

後2日…一人は寂しいですね💧

でもはむどんくんや🐶ちゃんやヤモリくんいるからそんなに寂しくないかな😁

No.387

>> 386 動物漬けの
毎日です😄

ラピチャンは
大きくなったかな?
とは
言ってもどの位に
なるのやら。

ウサギチャンは
あまり詳しくないので😞

大宮店に
ゾウガメが居ますが
今、二十歳位だそうです。何歳まで生きるの?と
聞いたら
あと八十年ほどらしい😱
孫の代までかい!

No.388

>> 387 今晩は😃

ラピ、かなり大きくなりました😃
🐶ちゃんの小型犬でも小さい犬種ぐらいはあるんじゃないかな‼
まだまだ、成長期😲
どれくらい大きくなってくれるのかな?😁

カメレオンくんはまだ諦めてません?😁

No.389

>> 388 へぇ~😲

かなりしっかりした
体型ですね。

🐶も色々あって小型化してますが・・

ラピチャン元気で
成長なら安心だ😄

カメレオンは諦めませんよ。
ただ、海水魚が
見たいとリクエストが
ありまして😞

カメレオンにしろ
海水魚にしろ
壁に埋め込みたいので
どちらか一つですね。

私はカメレオンが
欲しいです。

No.390

>> 389 脚力の強さにはかなり圧倒されます😤

想像してたよりも高く跳びますので😲
最初はビックリしました😲
私身長が147位なんですが腰の辺りまで垂直に跳んだことありまして💧
あれには👀が・・・
アッパレ‼です😃

およ💧
壁にうめこむとは…⁉

No.391

>> 390 おはよー☁ございます。

ラピチャン最高😄

ペットは改良型とは言え
足、腰が弱ります。
骨格自体が良いかな。

部屋を広くするんです。
居間が六畳で隣の部屋が
🐶の手入れ四畳半があります。
この四畳半の途中に壁を
造ります。
居間とつなげば広くなります。
この壁に埋め込みたいんです。
🐶が居るのでベビーベッドが必要だし大型のFFストーブが空気がきれいなので欲しいんです。

No.392

>> 391 おはよーございます😃
🐰は非常に骨が弱い💧跳んで着地に失敗して骨折る🐰が多いみたいで💧毎日ヒヤヒヤです😥

なるほどです‼
広くするためでしたか😁
海水魚…の為⁉
カメレオン…の為⁉

海水魚は泳ぐ姿に癒されそう☺

カメレオンはのんび~りゆったりする姿に癒されそう☺

どちらも諦めがたいかな😁

No.393

>> 392 それはまた微妙ですね。

骨が弱いですか。

🐶も抱いて落として
骨折が良くありますが
🐶自体は高い所に
自分からは行きませから
防ぎようがあります。

ウサギチャンはジャンプ
しますからね。

🐶は人の何倍もカルシウムが必要な為に
ドッグフードに頼ります。手作りフードにしない理由です。

ウサギチャンは気を付ける
意外ありませんかね。

No.394

>> 393 喜びの表現がジャンプですからうさんぽ中はジャンプしまくりです😥
しかも、おっちょこちょいだから勢いあまってタンスとか窓にゴツン😥

病気も怖いけど怪我も怖い…
思うように動けなくなってしまう姿を見るのは辛い💧

元気が何よりですよね😃

No.395

>> 394 壁を作ってました。

その通りです。

病気や怪我は
可哀想ですね。

注意してても色んな事が
起きます。

喜びがジャンプですか!
可愛いですね😄

明日から仕事だぁ。

No.396

>> 395 とうとう明日からお仕事ですか💧
休みはあっ‼という間に過ぎていきますよね😥
また、暑い中頑張ってくださいね💪

ハンドラーさん…
一年過ぎた🐭ちゃんが頭禿げてきちゃったんだけど…年のせい?
それとも、何か原因が?

No.397

>> 396 おはよー☀ございます。

あれっ!
禿げですか?

年齢で禿げる場合
皮膚は赤くならないし
場所も不規則です。

ストレスはハムママさんの所では考えられません。

皮膚病は皮膚に炎症が
あります。

その他に理由もありますが行動に問題なければ
心配ありませんね。

🐶も年齢で禿げますよ。
🐶の場合は皮膚病もあります。
内臓疾患もまれにあるようですし皮膚病も複数の原因があります。

ハムスターでは
あまり聞きませよね。

カラスに毛を抜かれて
禿げたアライグマは
見たことあります😄

誰かに抜かれたかな?

心配なら皮膚を覗いてくださいね。

No.398

>> 397 今晩は😃

久しぶりのお仕事お疲れさまでした😃

ん~…😥
ラピ🐰来てからちび達🐭のお散歩回数減っちゃったのがいけないのかも…😥
やはり、ストレスかな😥

禿げた部分、元に戻りますかね?

No.399

>> 398 今日の家の工事は終了。

仕事は皆がダラケモード😄
ストレスなら戻るかもしれませんね。

皮膚に問題なければ
大丈夫なのでは。

私も以前に禿げの
カナリアを飼って
ましたよ😄
ずっと禿げでした。
ペットショップで売れないからと貰いました。

元気で何年も生きましたね。原因は分かりません。

ちょっと心配ですが
元気で禿げる事もありますし、寿命も様々です。

暫く見守ってみましょう。

No.400

>> 399 あはは😃初日はやはりダラダラモード😃
やる気なし😱

そうですね…
暫く様子見…
ストレスならないよう、無理させずはむんぽさせようと思います😃
他のちび達🐭ラピ🐰にはちょいと我慢させて😤
む~🐭優先に😊

メッキリ年老いたと感じますね😢

元気ハツラツだった頃のむ~🐭が懐かしく感じます😃

でも年老いても可愛らしさは相変わらず😁

  • << 401 おはよー☀ございます。 もちろん年老いても可愛いですよね。 寿命の半分位から何らかの衰えはあります。 ここからが飼い主の 出番なのかもしれません。 のんびり頑張りましょうよ
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧

犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧