聖闘士星矢好きな人💖

レス435 HIT数 32414 あ+ あ-


2023/09/19 14:06(更新日時)

聖闘士星矢好きな人一緒に話しましょう➰➰(p★q-∀・)$+。

No.1140083 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.435

また来ますね!
ここの主のアテナさん、そして老師89さん!

No.434

ここまだ残ってたんですね!
本当に懐かしい。
ここでお話ししていた方々はみなさんお元気でしょうか。

No.433

>> 432 こんばんは!そしてまたまたお久しぶりです!
教皇瞬(25)という名前でここに書き込みをさせていただいていたユウキです!(^^)
いつの間にかログイン?が出来なくなっていまして、匿名のままで失礼します(汗)

老師殿お元気でしょうか!?お返事が二年越しになってしまい申し訳ありません(><)
そしてここをお作りになられたアテナ様!(^^) 変わらずお元気だと嬉しいです!

僕もまだまだ小宇宙は燃えていますよ(^^)

No.432

おお、教皇様、お久しゅうございます!m(__)mザシャアッ!

長らく聖域(サンクチュアリ。本スレ。)を留守し、申しわけのぅござった!五老峰にてハーデスの監視を片時も離れること叶わず、また、最近の聖域にはお若い聖闘士の方々(かたがた)が続々登場、もはや老人の出る幕はないと判断いたしおりましたゆえ…。

じゃが、教皇様より一度(ひとたび)お呼びがかからば、五老峰より瞬時に聖域へテレポートし、天秤宮の守護にあたるぞよ。ホッホッホッ。

No.431

3人で話してたのがとても懐かしいですね😄

僕はまだまだ星矢に燃えています!
音楽活動も続けています!

No.430

とてつもなくお久しぶりです!アテナこと、ここの主様はまだ元気でいらっしゃいますか?老師もお元気でしょうか?

No.429

主さん、初めましてm(_ _)m私も星矢好きです。

No.428

初めまして。
30代女性です。
小学生の頃TVアニメにはまり、毎週ビデオ録画し何度も何度も観直し、単行本も集めました。
星矢の放送終了と共にアニメや漫画自体から遠ざかっていましたが、TVアニメシリーズのDVD化がきっかけで再燃し、今も密かに、でもメラメラと小宇宙を燃やす者です(リアル友人知人には内緒の超星矢オタクです(^^;)。

今日初めてこちらにお邪魔し、全て読ませていただきました。
私のように再燃ではなくて、新規に若い方が聖闘士星矢にはまってくださるのは、涙出るくらい嬉しいです(^^)
熱き血潮の兄弟姉妹よ!!(T-T)(笑)

派生作品への賛否両論あると思いますが、私はとりあえず観たり読んだりしますし、新しい星矢が展開される事自体有難いと思ってしまいます(^^;

漫画、映画、アニメ、ゲーム等々、いまだに私たちを楽しませてくれる聖闘士星矢、大好きだぁーーー!←これが叫びたくて(笑)
長々自分語り失礼しました(汗)
また新たな書き込みが増えますよう、楽しみに致しております(^-^)

No.427

聖闘士星矢、大好きです!特に一輝と瞬の兄弟。兄が弟と同じ顔の女の子を好きになる展開がツボでした。(笑)

No.426

>> 423 名曲ですね☺🎵✨ 黒騎士♣さん発見🎵😺✨

No.425

お久しぶりです!私事ですが、ついに専門学校無事卒業できました!この掲示板に来てから一体何年経つのだろう? それはそうと聖闘志星矢Ω!4月から最終章突入ですね😄聖衣も聖衣箱に戻り、いっそう楽しくなりそうです😆

No.424

皆さん、こんにちは😄

最近、NDの行方が大変気になっています👀

そろそろ8番、9番目の宮が出てくるでしょうか?そして氷河も…

No.423

>> 415 地上に邪悪が蔓延る時 必ず現れる希望の戦士 己の肉体に秘められしパワー小宇宙を爆発させ 戦う…彼等こそ地上の愛と平和を守る戦士 聖闘… 名曲ですね☺🎵✨

  • << 426 黒騎士♣さん発見🎵😺✨

No.422

はじめまして🙇

聖闘士☆星矢好きです😃🎵

ただ最近のシリーズは余りよく知らないです😥

初代声優陣の頃が一番好きで、ポセイドン編までが凄く好きですね✨

アイオリアと星矢の初対面時のシャイナさんが健気で仕方無い☺

No.421

明けましておめでとうございます!

ND連載再開、Ωの十二宮編も好調でますます星矢盛り上がってますね😄

No.420

こんばんは。いつぶりでしょうか😱

星矢、連載再開です✨💡💡✨正直、終わりか?とも思いました

紫龍・紫龍♪

No.419

>> 418 お役に立てて幸いです😄

No.418

>> 417 回答有り難うございます。
少し前に、ネットカフェで配信されていて、童虎がハーデスに殺されたあたりで配信が終わってしまったので、続きが無いのかな?と思ってしまいました😥

No.417

>> 416 そうだと思います

No.416

天馬のストーリーって最終回まで行くの?レンタル店でチェックするしか無いのかな?

No.415

>> 410 聖闘志星矢Ωが放送決定しましたね! 主役や作画も違うので少し複雑な気持ちですが😅 なんだかんだ言って楽しみですけどね (笑) 地上に邪悪が蔓延る時
必ず現れる希望の戦士
己の肉体に秘められしパワー小宇宙を爆発させ
戦う…彼等こそ地上の愛と平和を守る戦士
聖闘士

抱き締めた~💘心の小宇宙~熱く~燃やせ~🔥奇跡を~起こせ~🔥傷付いた~ままじゃ居ないと~誓い~合った~遥~か~な~銀河~ペガサス幻想~そうさ夢だけは~誰も奪えない心の翼だから~聖闘士星矢~少年は~みんな~聖闘士星矢~明日の勇者~オーイエー~ペガサスの様に~聖闘士星矢~今こそ~羽ばたけ~

  • << 423 名曲ですね☺🎵✨

No.414

アリア一体どうなってしまうのか...

そしてこの掲示板のアテナさんお元気ですか!?

No.413

いつの時代のアテナも強く美しい🙌

No.412

こんばんは😄
紫龍なかなか登場しないですね...

一番好きなキャラクターだけに待ち遠しいです😅

No.411

おはようございます
前回から半年くらい空いてしまいました😲連載はチラチラ見てるのですが、次は処女宮、シジマ…ですが空っぽかな??
ところでキグナス氷河とドラゴン紫龍はいつ出ます、というか十二宮に参戦はいつでしょうかね(^O^)/

No.410

聖闘志星矢Ωが放送決定しましたね!

主役や作画も違うので少し複雑な気持ちですが😅

なんだかんだ言って楽しみですけどね (笑)

  • << 415 地上に邪悪が蔓延る時 必ず現れる希望の戦士 己の肉体に秘められしパワー小宇宙を爆発させ 戦う…彼等こそ地上の愛と平和を守る戦士 聖闘士 抱き締めた~💘心の小宇宙~熱く~燃やせ~🔥奇跡を~起こせ~🔥傷付いた~ままじゃ居ないと~誓い~合った~遥~か~な~銀河~ペガサス幻想~そうさ夢だけは~誰も奪えない心の翼だから~聖闘士星矢~少年は~みんな~聖闘士星矢~明日の勇者~オーイエー~ペガサスの様に~聖闘士星矢~今こそ~羽ばたけ~

No.409

>> 408 こんにちは😄

ようやく購入しました。まだ読めていませんが…。

それにしても携帯の充電がすぐになくなるな…❗

No.408

こんばんは😄
NDは買いましたが、まだ読んでいません😅

年末までには読もうと思います。プラス星矢ゲームで年末も星矢づくしになりそうです (笑)

No.407

主さん、皆さん、ずいぶんお久しぶりです。
前回、オリンポスの神々が何とか、とレスした者です😄

さてさて冥王神話の最新4、買いましたか?NDはまだ買っていません。年末までに300回は読むはずです👀
フフフ😆

No.406

かなり久しぶりになってしまいました😅
もうすぐ今年も終わりますね💨

アテナさん達もお元気でしょうか?
僕は音楽も頑張りつつ、毎日のようにPS3の星矢をしております (笑)

No.405

>> 404 お久しぶりです🎵
寒くなってきましたね❄
私は元気に毎日仕事をしています。
皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?

No.404

とてもお久しぶりです😄みなさん元気ですか?
アテナさんも元気にしてますか?

No.403

お久しぶりです😄
聖闘士星矢のCG映画が制作決定したみたいですね!
星矢熱はまだまだ続きそうです(^^)

No.402

星矢よりもテンマの時代は過去になるけどテンマの読んでると星矢の頃よりもキャラが強く思うのて私だけかな?

No.401

うゎぁぁん・゜・(ノД`)・゜・。急にすみません💦

今ニコ動で聖闘士星矢のMAD見てたんんですけど(これがまたカッコイイ✨)、青銅のみんなが見た事無い聖依着けてるなんだこれ。

聖闘士星矢って声変わっちゃって、私的にはもう終わったアニメだと思おうと思ってたけど超見たくなった💦

新しい声優さん達すみません<(_ _)> 何の恨みも無いんですけど、ごめんなさい。
でもきっと人間の脳っていうのはそういう風に出来てるんでしょうね、どうしても違和感あります💦 ホント申し訳ないんですけど。

見たいよう。でも見たくないよう😭💦

吐き出したかっただけです。失礼しました🙇

No.400

聖闘士星矢に女性のヴィーナスが出てきたらどれだけ美しいでしょうね。

アフロディーテ=ヴィーナスだから聖闘士星矢ではアフロディーテは男性なんですよね。 

それも面白い処の一つなのかもしれません。 

No.399

主な神はゼウス、ポセイドン、ハーデスですよね。
で、皆兄弟なんですよね。

でも、彼らの父大いなる時の神クロノスは我が子を喰らうからこわいですよね。
クロノスが我が子を喰う様子を描いた西洋絵画が衝撃的です。
[我が子を喰うサトゥヌス]

No.398

ポセイドン、ハーデスもう後はゼウスしかないでしょう

残りの神はタナトス達みたいにその配下

最下級の雑兵も神とか

No.397

確かに、オリンポス十二神って他は誰なんでしょう・・・

残念ながら僕の知識では答えられませんが😢(申し訳ない)

という事まだまだ神が出てくるんでしょうか・・・

No.396

久しぶりに来たら新たな聖闘士さんが・・・✨

皆さんはじめまして!
教皇瞬(ユウキ)です、よろしくお願いしますm(__)m

アテナさん、新しい方来ましたよー😄

No.395

はじめまして✨

大好きなアニメなので覗きにきました

私はフェニックス一輝のセリフが面白くて好きですね

本当美形揃いのアニメですよね
沙織お嬢様もお美しい✨

再放送やってほしいです

No.394

また来ました✨
微妙な質問が幾つもあります🎵まず星矢は映画(東映?東宝?)で「オリンポスの神々」ってやってましたよね(確かジャガーとかいう凄く強いヤツがいたような?)。

…でオリンポス十二神って誰がいるのですかね⁉天帝ゼウス・女神アテナ・ハーデス・ポセイドン・アルテミス・アポロン……昔毒リンゴを食べてどうのっては十二神に関係なかったっけ⁉
謎だらけだよーー

No.393

はじめまして。

足跡👣残しておきますxF0

No.392

〈89〉『星矢ND』、毎週順調に連載が続いてて何よりデスね! 一輝の活躍、今号も凄かった!聖域「白羊宮」で、黄金聖衣「アリエスのシオン(後の教皇)」が千日戦争におちいりかけてた、ハーデス軍・冥界三巨頭の一人「ガルーダの水鏡」を、「幻魔拳」一発で撃退!で、その場にいた聖闘士全員、難なく通過!一輝、前シリーズよりも強くなってるぅ!!「甦(よみがえ)るたびに強さを増す」という、前シリーズの設定どおりに!

No.391

>> 390 〈老師〉わかる!よぅ~くわかるぞよ!(ウン×2!)こちらが間違ったことを言ってなくても、わかってもらえないことは多々ある!…というより、そういう連中には、そもそも相手のことを「わかろう」という気は全然なく、ただ、自分の言い分を一方的に押しつけるコトしか頭にありゃせん!
そういう場合、いくら話し合うても平行線で、時間とエネルギーを無駄にするダケじゃ。じゃから、「コイツとは、いくら話し合っても無駄だ」と判断された場合、「フッ!」と苦笑いして、「どうやら、いくら話し合っても無駄なようですネ。…じゃ、お互いの信じる道を行くとしましょう。果たして、どちらが正しいかは、結果が証明してくれるはず!…では、ご機嫌よぅ。〈余裕の微笑〉」と言い置き、悠然と立ち去ってやればよい(笑)。

No.390

>> 389 老師様、
ステキなアドバイスありがとうございます✨


元気が湧いてきました💓



あたしの家族は、あたしの事を
甘っちょろいぬくぬくのお嬢様みたいな風に思ってて、

苦労知らずだと
周りにも何もできないとか色々言ってるんです…😔


あたしは、母が亡くなってから
家事も覚えて毎日作ったりもしましたし、
自分のことは自分でやっています。

高校の時から、家に生活費を入れています。

苦労は、確かにまだまだ大人の方よりもしてないかもしれませんが、
親に頼りっぱなしの同級生とかよりは
してることはキチンとしてると思うんですケド…これでもダメみたいなんですよね😢

コレから家族から言われた事は、
無視しようと思います。

No.389

>> 388 〈89〉あっあっあっ…アテナ様ぁぁぁ―!!(号泣)
よくぞご無事で! これで、車田先生『星矢ND』と同じく、聖域(本スレ)も「完全復活!!」デスねぇ!\(^◇^)/ぶらぼー!!
〈老師〉アテナ様!自動車学校は、とにかく1年以内に修了すれば、それで十分なんじゃ!第一、学生ではなく、1日中仕事している社会人は、とにかく「仕事第一」で、自動車学校に行けない日が続くこともあるのは当たり前! それに、アテナ様は現在「新人」で、仕事そのものの大変さもさることながら、慣れない職場に身を置いているダケでも、相当気疲れなさっておられるであろう!帰宅したら、即「バタン、キュー💤」みたいな(経験者は語る)…。
そのことを、ご家族の方々はわかっておられるのであろうか!?😨ワシ自身、自動車学校に通ったのは、高校教師になってからじゃが、仕事の合間に通ってたゆえ、免許を取るまで「8ヶ月」(!)もかかってしもうたわ!!(^◇^)HA-HA-HA-HA!!

…「働く者の現実」を、よくご理解なさっておられないご家族に、どうこう言われても、全っ然×100気にすることはない! 堂々としていなさい!

No.388

こんにちは😃


大変ご無沙汰しております🙇
皆さん元気そうで何よりです🎵

あたしも元気にやっています😊




今は、仕事しながら自動車学校に行ってます。

仕事しながらのせいか
なかなか行けず
取得するのにも時間がかかっていて、
その事で家族から中傷されだして

どうしたらいいものか。と悩んでます😔

聖闘士星矢の漫画も復活したみたいで
嬉しいです☺

早く単行本になって読んでみたいですね✨

No.387

〈89〉今号の『ND』、ご覧になりマシタかぁ!? 我らの「フェニックス一輝」登場ぉ! \(^◇^)/オオオオオー!!

アテナ・瞬がヘカーテから、過去への行き方を聞いた時は、極めて低姿勢で、「お願いします」ってな感じで、アテナはその長い見事な髮を切り与えてマシタね。

ところが一輝は、ヘカーテが乗っかってる石柱を、ケリ一発でブチ折り、彼女を落っことして強引に聞き出したぁ!!

これを「乱暴なやり方だ」と評する人もいるかも知れません。でも、「『悪』に対して断固容赦しない」この姿勢!しかも、その表情を見ると「冷静」そのもので、感情に流されている様子は全くない!
「痛快!」これぞ「男の中の男」!!\(^◇^)/オオオオオー!!

No.386

>> 385 <老師>オオ、教皇様! m(_ _)m ザシャアッ! 長らく聖域(サンクチュアリ)を留守にして、すまなんだのう。よくご無事で…(あふれる涙で言葉にならない)。
…(数分後、)実に長い間、ご苦労をおかけ申し上げましたが、この童虎、この聖域に立ち戻ったからには、アテナ様・教皇様を、この身に代えてもお守りいたす所存じゃ!
…魔鈴SAN、かめ吉KUNはご無事じゃろうか!? 小宇宙(コスモ)が感じられんが…。
<89>老師ぃ!それより、アテナ様のことが心配ですヨ!
アテナ様ぁぁぁ~!ご無事なら、この聖域にご一報を!
<老師>(👊ゴツン!)うろたえるなぁ、小僧!(89のこと。)この聖域が、現在もなお、こうして閉鎖にならず健在であること自体が、アテナ様がご無事である何よりの証(あか)しではないか!
<痛みに泣きながら>ハ…ハイッ!💧
<老師>とにかく今は、落ち着いて、待つのじゃ。実力の拮抗(きっこう)する聖闘士同士の闘いには「千日戦争(サウザント・ウォーズ)」も珍しくないことを、『星矢』FAN歴20数年の貴公が、よもや知らぬわけでもあるまい!
<89>ハ…ハイッ!💧

No.385

>> 384 お久しぶりです!!!
本当にお久しぶりです!
老師殿お元気でしたか!😄僕も変わらず元気にしてます。もうすぐ夏休みも終わりです➰

ND再開ですね!
このまま止まらず、どんどん突き進んでほしいですね💨そして紫龍&氷河の登場にも期待です!


NDも人気が出て、後々アニメ化!とかになってファンが増えていったら嬉しいですが😅

No.384

<89>皆SAN、お久し振りでっす!1年にわたる長のご無沙汰、誠に失礼 仕(つかまつ)りマシタ!m(_ _)m💦レスしようにも、『星矢ND』連載が自然消滅してしまってて…。😭
ところが、『少チャン』今号から待望の連載再開!\(^◇^)/ぶらぼー!!アテナ様・教皇様!サンクチュアリ(本スレ)再興して、また大いに語ろうではありませんか!(`o´)/ FIGHTぉぉぉ~!!
『ND』で描かれる過去の聖戦は、単なる昔話ではなく、現代のアテナが現代の聖闘士たちを率いて過去へ飛び、活躍する、「現代編」と直接つながっている物語であることが判明!怒濤の展開に目が離せない!
アテナ様・教皇様共に、高校を卒業され、アテナ様は公務員、教皇様は専門学校生になられたんデスね!おめでとうございます!\(^◇^)/ぶらぼー!!当方は、昨年度から持ち上がって、現在2年の担任、部顧問は引き続き「コミック・アニメ研究会」(仮称。通称「コミ研」)デスが、部員たちの間では概(おおむ)ね、『ONE PIECE』、『銀魂』等、現『ジャンプ』系のマンガが人気で、『星矢』について語り合える子は、残念ながらいません…。

No.383

新年度も始まってしまいました。

まだ学校に馴染めてないので色々大変です💨

みなさんは上手くやってますか?(^^)

No.382

>> 381 そうだね😃
コレから頑張ってね✨

ありがとう😊
音楽は、楽しいよね💖
元気をもらえるし😁

No.381

音楽で食べて行くのは難しいですからね😅

これからが大変です💦

アテナさんにピアノは凄く似合いますね(^^)


公務員合格おめでとうございます!✨

No.380

そっか😃合格おめでとう✨良かったね‼
音楽をやっていけるなんてうらやましい☺
あたしも実は、音楽から離れたくなくて、趣味で今ピアノ🎹習ってるの✨

進路は、第1志望の公務員に合格したよ⤴😁

No.379

お久しぶりでーす(^^)


実は大学じゃなくて音楽の専門学校に変えたんです😅やっぱり音楽がやりたくて(^^;)

とりあえず合格はしましたよ!

アテナさんの方はどうですか?

No.378

はい②
いますよ~⤴😃
大学受験どんな感じですか?

No.377

>> 376 今年初のカキコミ✨


アテナさんいるかなー・・・

No.376

聖闘無双も出るよ!

No.375

先日、ネットカフェで聖闘士星矢を見ました。

テンマのやつですが…

悪くなかったと思いました。

12黄金聖闘士で♋の奴が意外と強かったのが驚きました。

星矢の世代より強いんですかね?

関連はあるんですかね?

No.374

テストだったんですか💡
お疲れ様です👍

僕はもうすぐ文化祭ですよ😆(僕の学校は時期が遅いです😅)

GREEやってたとは👀
GREE内で会った時はよろしくお願いしますね(人´∀`)

No.373

こんにちは😃
さっき、3日目の中間テストが終わりました✨

グリーやってあるんですか😃
あたしもグリーやってます😊
もしかしたら、グリー内で出会うかもだね⭐

No.372

1万ヒット越えたんですね✨凄いです😆


僕GREEやってますよ!

No.371

こんにちは🐥また遊びに来ました☀

そういえば、ここも1万ヒット越えましたね🍀

記念になにかしたいものですが何も出来ないのが残念です😔
そういえば、皆さんはGREEグリーやられていますか?

No.370

>> 369 こんばんは☺

元気ですよ⤴
進路も半分合格したよ💖

ってなわけで、今日もバイトに明け暮れてます(笑)😊

勉強もボチボチ進んでるよ‼‼進路合格してても勉強は止めないつもり。
来週の水曜から中間テストで…
3年の最後くらい成績ALL5で卒業したいなぁと😍計画中(o/∀`o)ノ

No.369

みなさん元気ですか・・・?

また顔出しに来ました😄
僕はこの掲示板からはやっぱり離れられませんね😌


アテナさん、調子はどうですか?

老師は最近来ないですけど、お元気ですか?



出来たら新規さんも来てほしいですね😌

No.368

>> 367 ユウキ君、誕生日おめでとう✨✨😃

今日は、沢山の人に祝ってもらってね(*´ヮ`从)

No.367

皆さんお久しぶりです。
私事ですが・・・


今日は僕の誕生日です✌
とうとう18歳になってしまいました😅

実感わきませんね 笑

これからも、ちょくちょく顔出して行きます😄

No.366

「教皇瞬からのお言葉」

車田版、冥王神話ネクストディメンションが連載再開です!

ついに不死鳥の男参戦!

No.365

アテナさん、そして老師!お久しぶりですm(__)m

今年の夏は来年の専門学校に向けて、ほとんどギターの日々を過ごしていました💡

貴重な体験をいっぱいして来ましたよ😁
アテナさんも頑張ってくださいね👍

そして老師も・・・
老師はすでに忙しいのかな?

個人的な事ですが、10月に開催される星矢イベントが楽しみです✨

No.364

こんばんは😃

今年の夏もあっという間に終わりを迎えますね😊
皆さんいかがお過ごしですか?
来月の今頃のあたしは、受験しています😃
ゆったりと勉強の日々やら、家事やらで夏休みも終点間近‼目標に向かって頑張ります🎵

No.363

>> 360 僕も学校に信頼できる人は正直いませんね... だからってイジメられてるとか、友達がいないという訳ではないんです💦 (信頼してないのに、友達… またまた返事が遅くなっちゃいました😥

心配してくれてありがとう⭐
今は、完全に大丈夫です😁
夏休みに入り、気楽な生活を送っています😃

皆既日食は、見れましたよ🎵
あたしは、九州なんで見れました☺

ここ2日間大雨災害で福岡市の方は、大変な事になっちゃってます😣
福岡県在住だけど、自分が住んでいる市でわなくてホッとしています😔

No.362

またまた失礼します✋

車田版「冥王神話」が、もうそろそろ連載が再開されるらしいですね✨

老師 瞬に引き続き、今度は一輝が登場するらしいですよ💡

No.361

みなさん、お久しぶりです💡

今日は皆既日食でしたね✨僕は横浜なんで全く見れませんでした💧

少しぐらい暗くなるかと期待してた自分が悲しい😢

老師やアテナさんの所はどうでしたか?

No.360

僕も学校に信頼できる人は正直いませんね...

だからってイジメられてるとか、友達がいないという訳ではないんです💦
(信頼してないのに、友達って呼べるのかな?😅)

アテナさん、辛くないですか?

なんか心配です😣
余計なお世話かもしれないけれど💧

何か嫌な事があったら、いつでも僕にグチを言って構わないですからね✋

話した方がラクになる事もありますしね😁

  • << 363 またまた返事が遅くなっちゃいました😥 心配してくれてありがとう⭐ 今は、完全に大丈夫です😁 夏休みに入り、気楽な生活を送っています😃 皆既日食は、見れましたよ🎵 あたしは、九州なんで見れました☺ ここ2日間大雨災害で福岡市の方は、大変な事になっちゃってます😣 福岡県在住だけど、自分が住んでいる市でわなくてホッとしています😔

No.359

>> 358 学校には、信頼できる友人1人もいないですね💦💦😫
あたしが、信頼してても相手が友達と思ってなかったりとかありましたし😭

唯一、信頼できた先生も昇進して教育委員会の方へいかれて楽しい事は、あまりないですね😔

まぁでも高校生活もあと少しなんで受け流します😃
我慢するより、受け流した方が楽なんで😁

No.358

アテナさんの言う通り、そういう人は僕も「友達」とは呼べませんね・・・

アテナさんは学校の中で、信頼・信用出来る人っている?

No.357

<続>

高校での友人関係は、もう諦めてます💦💦

あたしと周りの方との友達の考えの深さが違うと感じてるんで(笑)

殆どの方が、その場しのぎに話せる(1人を回避できる)友達がいいみたいなんで😣
あたしは、そういう関係は友達と言わないという考えを持ってるんですよ😠
しかも、たまにちょっと話したくらいで友達とかあり得んと言う人もいるんですよね💦😫

No.356

>> 355 遅くなりました😣


大学から就職への転向は、大学行くほどの夢があたしにはないからです。

しかも、四年の時間を費やして、その後ちゃんとした職につけるかなんて保証はどこにもない…
そう考えると、
大学なんて行ってる暇ないなぁと思ったんです。
バイトをしているので分かるのですが、大学に通ってる時間をお金に変えることが出きるのだから、勉強も出来て、なおかつ自分の興味が持てる職+給料
がもらえる♪

この条件に合う職に心当たりがあって、調べ回り本気で受けたくなったからですね☺


ユウキ君は、音楽関係の専門学校ですか♪
あたしも、音楽、特に歌うのが大好きなんで、そっち方面に進みたかったです😊家族が猛反対で諦めましたが😔

ユウキ君のご家族は、理解してくれる家庭で晴らしいですね☺

夢に向かって羽ばたいて欲しいです💖

No.355

老師もお久しぶりです😄

お仕事大変そうですね💦
でも元気そうで何よりです😌

アテナさんは就職に変えたんですね

でも、なぜ急に?(聞いていい質問かな?)

実は僕も・・・

大学ではなく音楽の専門学校に行こうと思ってるんです。(コロコロと変わり過ぎですよね😣)

なぜなら、先生や家族に専門学校を進められたんですよ。

僕が先生に「やっぱり将来は音楽の業界に入りたいです」って言ったんです

そうしたら、大学よりも専門学校に行った方がいいと言われました。

やっぱり僕には音楽しかありませんからね 笑

アテナさんも人間関係の面で大変ですね😞

僕も出来る限り力になります

No.354

<続>

Kさんに終わってから、理由をメールで聞いてみました。
『するとKさんからは、Kさんも何であたしを避けるのか分からず思わずああいう態度をとってしまった。』と言われ、今は、体育祭の時よりは普通の態度ですが、やはりたまたま避けられるのがあります。

あたしは、人に合わせるって言うのがかなり嫌いなんです💦例→『友達があっちに行くからあたしも~』←こういうの一番嫌いです😣
そのせいか、いっつも孤立してます😂(笑)


でも、あたしの周りの殆どが例であげたような人達ばかりなので、性格上合わないのかも知れませんね。


担任に相談しても、軽くあしらわれるだけだろうから、普段勝手に悩んで自分で解決するのが多いんで、話わかりましたか?

こんな事で悩んでいました。
今も少しありますが…(><;)

No.353

>> 351 〈老師〉アテナ様ぁ! m(_ _)m ザシャアッ! ご不例(高貴な人の体調不良)と聞き及び、遠征先の神戸から、急きょ聖域〈サンクチュアリ〉… 老師お忙しい中ありがとうございます✨😊

だいぶ気にはしなくなりましたが、
お言葉に甘えて…
話を聞いて頂けたら嬉しいです😊


体育祭の時トラブルがあった友人とは、昨年仲良くなった人です。→Kさんと仮名で呼ばせて頂きますね。

あたしは、そのKさんともっと仲良くなるいい機会にしたいと思って、体育祭の委員を一緒にやる事に決めました。
でも、相手は、同じ気持ちじゃなかったせいか、一緒に入った委員の活動では、一緒に喋る事はなく、話しかけてもぶっきらぼうに返されるのが多くなって、日に日にそれが悪化して、体育祭のブロック練習でも、同じような態度で避けられる始末でした💦💦
他の人と全く逆の態度を取られて、あたしは、どうすればいいのか分からず、体育祭が終わるのを待って、

No.352

>> 350 はかどってると思います✋(たぶん😅) しかし、今更ながら受験ってホント大変ですよね💦 あ、この前オープンキャンパスに行ってきましたよ😄 … ユウキ君の方は、順調ですか😃


あたしの方は、一時中断も、あったので順調とは、いえないです😠


あと、進学から就職に変えました。
就職は、公務員を狙ってます🎵


オープンキャンパスどうでしたか?
いい印象感じ取れました?

あたしも、夏休み中に、一応志望大学のオプキャン行く予定です😊

No.351

>> 349 元気ですか😃 良かったデス☺ 心配してくれてありがとう‼ 今は、大丈夫😊 受験勉強は、はかどってる? 〈老師〉アテナ様ぁ! m(_ _)m ザシャアッ! ご不例(高貴な人の体調不良)と聞き及び、遠征先の神戸から、急きょ聖域〈サンクチュアリ〉に帰還仕(つかまつ)りマシタ!…「(最近実施の)体育大会での友人間のトラブル」―よぅ~く解(わか)りマスぞ! 心機一転、新しい気分で迎えた新学期から、早や3ヶ月が過ぎ、学校・クラスにすっかり慣れ、お互いの気心がよく知れた半面、友人関係上のトラブルが頻発(ひんぱつ)するようになる…。遠征先でワシの率いる部隊(1年○組)も、新学期当初は、過去レスでご報告申し上げたごとく、至って平和であったが、最近、兵(生徒)たちから、友人関係上のトラブルに関する情報が多く寄せられるようになった。その都度、適切なアドバイスを与えるとともに、その日の終礼で、(表向きは)「一般論」の形で注意を与えておるが、それで収まりが着かん場合は、この童虎、天秤座の聖衣をまとい、自(みずか)ら裁きをつけねばならぬ…。アテナ様も、何かお悩みがございますれば、よろしければ何なりとおっしゃって下され。名前通り「老師」じゃから、皆さんより長く生きている分、それなりに色んな経験もしてきており、アドバイスもできると思うんじゃが…。

  • << 353 老師お忙しい中ありがとうございます✨😊 だいぶ気にはしなくなりましたが、 お言葉に甘えて… 話を聞いて頂けたら嬉しいです😊 体育祭の時トラブルがあった友人とは、昨年仲良くなった人です。→Kさんと仮名で呼ばせて頂きますね。 あたしは、そのKさんともっと仲良くなるいい機会にしたいと思って、体育祭の委員を一緒にやる事に決めました。 でも、相手は、同じ気持ちじゃなかったせいか、一緒に入った委員の活動では、一緒に喋る事はなく、話しかけてもぶっきらぼうに返されるのが多くなって、日に日にそれが悪化して、体育祭のブロック練習でも、同じような態度で避けられる始末でした💦💦 他の人と全く逆の態度を取られて、あたしは、どうすればいいのか分からず、体育祭が終わるのを待って、

No.350

はかどってると思います✋(たぶん😅)

しかし、今更ながら受験ってホント大変ですよね💦

あ、この前オープンキャンパスに行ってきましたよ😄

そちらは順調ですか?

  • << 352 ユウキ君の方は、順調ですか😃 あたしの方は、一時中断も、あったので順調とは、いえないです😠 あと、進学から就職に変えました。 就職は、公務員を狙ってます🎵 オープンキャンパスどうでしたか? いい印象感じ取れました? あたしも、夏休み中に、一応志望大学のオプキャン行く予定です😊

No.349

>> 348 元気ですか😃
良かったデス☺


心配してくれてありがとう‼
今は、大丈夫😊
受験勉強は、はかどってる?

  • << 351 〈老師〉アテナ様ぁ! m(_ _)m ザシャアッ! ご不例(高貴な人の体調不良)と聞き及び、遠征先の神戸から、急きょ聖域〈サンクチュアリ〉に帰還仕(つかまつ)りマシタ!…「(最近実施の)体育大会での友人間のトラブル」―よぅ~く解(わか)りマスぞ! 心機一転、新しい気分で迎えた新学期から、早や3ヶ月が過ぎ、学校・クラスにすっかり慣れ、お互いの気心がよく知れた半面、友人関係上のトラブルが頻発(ひんぱつ)するようになる…。遠征先でワシの率いる部隊(1年○組)も、新学期当初は、過去レスでご報告申し上げたごとく、至って平和であったが、最近、兵(生徒)たちから、友人関係上のトラブルに関する情報が多く寄せられるようになった。その都度、適切なアドバイスを与えるとともに、その日の終礼で、(表向きは)「一般論」の形で注意を与えておるが、それで収まりが着かん場合は、この童虎、天秤座の聖衣をまとい、自(みずか)ら裁きをつけねばならぬ…。アテナ様も、何かお悩みがございますれば、よろしければ何なりとおっしゃって下され。名前通り「老師」じゃから、皆さんより長く生きている分、それなりに色んな経験もしてきており、アドバイスもできると思うんじゃが…。

No.348

お久しぶりですね😄

僕は元気ですよ👍
色々忙しいですが😅

アテナさんホントに大丈夫ですか?😞

何かあったらいつでも相談してくださいね

No.347

またまたご無沙汰です💦😃

中間テストも終わり、やっと受験勉強を再開出来ます😁

体育祭の時、友人関係のトラブル(?)やらバイトの事があったので、結構精神的にキてました😣

今は、大丈夫です😊✨

皆さんは、元気にお過ごしでしょうか?

No.346

シャカは前から好きではいました。

しかし、冥王ハーデス十二宮編のシャカVSサガ達3人の戦いを読んでからより好きになりましたね😄

あの強さも反則的で好きですし、上から目線の台詞もシャカらしくて好きですね。

だからと言って、性格が悪いわけでもなくアテナの聖闘士として、正義の為に立派に戦いましたね✨

乙女座のかめ吉さんが羨ましいです 笑

No.345

>> 343 お久しぶりです!m(__)m みなさん元気でなによりです✨僕は変わらず元気ですよ👍(変わった事と言ったら、一番好きなキャラが紫龍からシャカ… シャカは良いですよね!(乙女座的発言)
十二宮の戦いでの物言いは衝撃的ですが…。

それにしても、紫龍→シャカに変わったのには何かきっかけがあったのですか?

No.344

>> 342 〈老師〉アテナ様・教皇様! m(_ _)m ザシャアッ!長らく聖域(本スレ)を留守にして、済まなんだのう。先週は保護者会(三者面談)で、連… 連日のご指導お疲れさまです老師。m(__)m

LCではアテナの境遇やアローンの乗っ取られっぷりが沙織さんや瞬とは違いますが、愛を守るために戦うアテナと愛する者たちを引き裂くハーデスという根底に流れるテーマは同じなので、違和感無く読めてます。血がつながってませんが兄妹愛に関してはテンマたち義兄妹の方が丁寧に描かれているような気もしますね。星矢は星華姉さんとの描写が、瞬は一輝兄さんとの描写が多かったので。

さて、お尋ねのフェニックス、アンドロメダ、キグナス、ドラゴンの聖闘士ですが、テンマとは別の地区で戦っているのか、それとも聖闘士自体が居ないのか、とにかくLCのストーリーには一切出てきてません…。
一度だけ、巻頭カラーに小さな後ろ姿が描かれましたが、それは未来にペガサスが出逢うだろう者達…みたいな運命の暗示といったイメージ画的なイラストでした。
なので、この先も登場は無いのではないかなと私は思っています。

No.343

お久しぶりです!m(__)m

みなさん元気でなによりです✨僕は変わらず元気ですよ👍(変わった事と言ったら、一番好きなキャラが紫龍からシャカに移ったぐらいか・・・)

体育祭早いですね😅僕の学校はこれからです✋
アテナさん、風邪大丈夫ですか?大分治ったと言いますが、あまり無理しないでくださいね✋

老師もご苦労様ですm(__)m三者面談もこれからです・・・(あぁ😱💧)

フェニックスについてですが、確かLCでは今の所ドラゴン、キグナス、アンドロメダ、フェニックスの聖闘士は残念ながら出てきていないような・・・

かめ吉さんに聞いてみないとなんとも言えませんが💦

  • << 345 シャカは良いですよね!(乙女座的発言) 十二宮の戦いでの物言いは衝撃的ですが…。 それにしても、紫龍→シャカに変わったのには何かきっかけがあったのですか?

No.342

〈老師〉アテナ様・教皇様! m(_ _)m ザシャアッ!長らく聖域(本スレ)を留守にして、済まなんだのう。先週は保護者会(三者面談)で、連日、十何組もの親子冥闘士と連戦しておったが、どうにか全員片付けたので、その復命(任務完了の報告)に参った次第じゃ。なお五老峰(ワシの勤務校)の体育祭は、今週金曜での、現地の聖闘士の卵たちは現在、戦闘準備のまっ最中じゃ。ワシも立場上、若い聖闘士たちに、みっともないところは見せられんので、修業は怠っておらぬ。今日も21.2km走ったぞよ。
〈89〉『LC』第1巻読みマシタ。車田先生ご自身の作ではないものの、「主人公は『ペガサス天馬』で、ハーデスはその親友・アローン。そして両者のキャラ設定」が『ND』と同じであるコトから、本作には先生のご意思も相当反映されているようですね。また、「天馬の幼馴染でもあるアテナが、ハーデス(=アローン)の妹」という設定は実に面白いね!『LC』にお詳しい、カメ吉KUNにお聞きしたいのですが…僕は、聖域で最年長なので「老師(=童虎)」を名乗ってマスが、スレ89で述べマシタように、フェニックス一輝の大FANなんデス。『LC』でも、フェニックスの聖闘士は出て来マスか?

  • << 344 連日のご指導お疲れさまです老師。m(__)m LCではアテナの境遇やアローンの乗っ取られっぷりが沙織さんや瞬とは違いますが、愛を守るために戦うアテナと愛する者たちを引き裂くハーデスという根底に流れるテーマは同じなので、違和感無く読めてます。血がつながってませんが兄妹愛に関してはテンマたち義兄妹の方が丁寧に描かれているような気もしますね。星矢は星華姉さんとの描写が、瞬は一輝兄さんとの描写が多かったので。 さて、お尋ねのフェニックス、アンドロメダ、キグナス、ドラゴンの聖闘士ですが、テンマとは別の地区で戦っているのか、それとも聖闘士自体が居ないのか、とにかくLCのストーリーには一切出てきてません…。 一度だけ、巻頭カラーに小さな後ろ姿が描かれましたが、それは未来にペガサスが出逢うだろう者達…みたいな運命の暗示といったイメージ画的なイラストでした。 なので、この先も登場は無いのではないかなと私は思っています。

No.341

>> 340 こんばんは😃
体育祭疲れで風邪をひいてしまいましたが、大分治りました😊

ユウキ君は、元気ですか?

No.340

老師ー!アテナさーん!

お元気ですかーーー!?

コ、コスモが感じられない・・・

まさか💦

No.339

>> 337 なるほど・・・ そういう事だったんですね。漫画のキャラの名前や設定は案外思いつきというのがほとんどですよね。 調べて頂いてありがとうござ… 連投で失礼。LC面白いですよね!
別物なのは、まぁ聖闘士天馬ですから…。
でも原作を相当意識して描いてらして、前世に戻っての伏線の回収っぷりには関心することしきりです。
ブルーグラード、ムウの一族、数珠、方舟、水瓶座と蠍座は友人、射手座の必殺技っ。
手代木氏の☆矢好きっぷりがヒシヒシと伝わってきます。

聖闘士の強さは賛否両論あると思いますが、特性と組み合わせの妙があると思うので、アルバフィカが弱いとは私は思わないです。本陣警護が役割のピスケスと先陣を切るタイプのレオなどとを比べて良いものなと。
ローズ系も血の雨も、対多数・対物理で絶大な威力を発揮する技だと思うので、一対一しかも三巨頭相手に見事だったと思うのですよね。逆にアイコの活躍っぷりを見るに、ミノースファンは不完全燃焼かななんて。

ユニコーン耶人の贔屓のし倒しはあそこまでいくと清々しい✨
嫌いなキャラが居ないので誰が贔屓されても嬉しいのが我ながら特だなぁ。
蟹座のアレは、もしや手代木さんは蟹座??なんて思ってます。
あの師弟関係を見てから原作の滝壺シーンを読むと感慨深いものが。聖衣着脱というオマージュもあって、手代木氏さすが細かい。

No.338

>> 337 お役にたてましたようで何よりです。

以下は蛇足で。
仏教思想の八識の七番目の未那識がセブンセンシズにあたるならば、燃えろ俺の小宇宙…の言い回しに符丁するのだろうかとか、阿羅耶識のさらに上の九識をおいている宗派もあるのでナインセンシズの可能性とか。
そこまでいくと小宇宙を超えてビッグウィルに近いものになるのではなかろうか、ではシャカが対話していたのはそれかとか。
あと、ミクロコスモスでありマクロコスモスでもある曼陀羅と小宇宙にも相似点が。

御大はそこまで考えて作った設定では無いのかも知れませんが、深読みするとなかなか興味深いです。

No.337

なるほど・・・

そういう事だったんですね。漫画のキャラの名前や設定は案外思いつきというのがほとんどですよね。

調べて頂いてありがとうございますm(__)m

そういえば、冥王神話NDはまた不定期連載に戻ったらしいですね。
てっきり車田さんの体調が悪いのかと💦

LC少しだけ読みましたよ✋正直面白いです。
最初はかなり絵に戸惑いました💦
設定も車田版冥王神話と違うので頭がゴッチャに💧

しかし、聖闘士星矢のパラレルワールドだと思えばなかなか楽しく読めますね😄(聖闘士星矢とは、もはや別漫画です)

とりあえず印象に残ったのが、キャンサーとユニコーンですね。かなりカッコよく描かれていますわ 笑

ピスケスはLCでも弱かったですな・・・

  • << 339 連投で失礼。LC面白いですよね! 別物なのは、まぁ聖闘士天馬ですから…。 でも原作を相当意識して描いてらして、前世に戻っての伏線の回収っぷりには関心することしきりです。 ブルーグラード、ムウの一族、数珠、方舟、水瓶座と蠍座は友人、射手座の必殺技っ。 手代木氏の☆矢好きっぷりがヒシヒシと伝わってきます。 聖闘士の強さは賛否両論あると思いますが、特性と組み合わせの妙があると思うので、アルバフィカが弱いとは私は思わないです。本陣警護が役割のピスケスと先陣を切るタイプのレオなどとを比べて良いものなと。 ローズ系も血の雨も、対多数・対物理で絶大な威力を発揮する技だと思うので、一対一しかも三巨頭相手に見事だったと思うのですよね。逆にアイコの活躍っぷりを見るに、ミノースファンは不完全燃焼かななんて。 ユニコーン耶人の贔屓のし倒しはあそこまでいくと清々しい✨ 嫌いなキャラが居ないので誰が贔屓されても嬉しいのが我ながら特だなぁ。 蟹座のアレは、もしや手代木さんは蟹座??なんて思ってます。 あの師弟関係を見てから原作の滝壺シーンを読むと感慨深いものが。聖衣着脱というオマージュもあって、手代木氏さすが細かい。

No.336

>> 335 資料掘りましたところ、乙女座と仏教に何か繋がりがあった訳では無いそうです。

黄金聖闘士を出すにあたり御大は、星矢たちに何か関係のあるキャラにしようと決めたそうで。
で、ジャンプの読み切りで一輝の過去話を書くことになった時に、登場させる黄金は…と考えていたらふとシャカという名前が浮かんだそうで。
そうしたらキャラのアイデアがどんどん湧いてきて、もっとも神に近い男が生まれた。

…という事だそうですよ。
ギリシャ神話に堂々と違う宗教からめてしまうのが何とも日本らしいですね。

ちなみに出典はアニメスペシャル3です。

No.335

前から疑問に思っていたのですが・・・

なぜ乙女座のシャカは、
仏教風にしたのでしょうか?

乙女座と仏教はなにか繋がりがあるのですか?

老師やかめ吉さんは何かご存知ですか??

No.334

安心しましたー(^O^)/

僕の学校も、感染者は一人もいません✋

(これから出るかもしれませんが・・・)

かめ吉さんの言う通り、聖闘士達はウイルス性の病気にはかかりそうにないですね😔

こう、色んな意味も含めて😅

No.333

>> 331 そういえば老師、 老師の学校では、豚インフルエンザは大丈夫ですか? アテナ様の方も心配です・・・ 〈89〉前述のように、僕の務める高校は神戸にあり、ご多分に漏(も)れず、今週休校のやむなきに至りマシタ…。でも結局、感染者はおらず、来週から休校解除、元の日常が戻って参(まい)りマス!! \(^◇^)/ぶらぼー!!

No.332

ネタを振ってみたかいがありました。これを機にファンになってもらえたら嬉しいです。
ただ、前回の聖戦では最多の聖闘士がいたにもかかわらず、そのほとんどが倒された。と原作にあるので、新キャラが出てくる度にでもあのキャラもこのキャラも最期には…と思うと少し切ないものが。


>>331
インフルネタに横レス失礼。
聖闘士は小宇宙を燃やすと血が沸騰したり体に触れた葉っぱが燃えたり(推定300℃)するので、ウィルス性の病気にはかからない。
という仮説を立ててみたのですがどう思われますか?

No.331

そういえば老師、

老師の学校では、豚インフルエンザは大丈夫ですか?

アテナ様の方も心配です・・・

  • << 333 〈89〉前述のように、僕の務める高校は神戸にあり、ご多分に漏(も)れず、今週休校のやむなきに至りマシタ…。でも結局、感染者はおらず、来週から休校解除、元の日常が戻って参(まい)りマス!! \(^◇^)/ぶらぼー!!

No.330

やっぱりLCは面白いんですね(゜▽゜)

今やLCはアニメになったりフィギュアになったりで、とても人気があがってますからね😔

老師も言っていたように、車田版聖闘士星矢が連載を休止してしまったので、そちらを読んでみようと思います👍

No.329

教皇瞬さん、老師89さん、レスありがとう。NGでなくて良かったです。

お二人ともLC読んでないのですね。ざ、残念orz 少なくとも私はすっごく面白く読んでます。
線が細い絵柄は、私も連載予告を見た時はゲゲッと思いましたが、読んでみたら話もキャラもかなり熱くて、手代木先生の小宇宙を感じました!

ストーリーは車田御大の原作ではあまり深く描かれなかった、黄金聖闘士の生い立ちや闘う理由、黄金が率いるアテナ軍団としての戦闘、青銅二軍の活躍…等、かゆい所に手が届く感じだと思ってます。
特に虐げられた記憶のある蟹魚牛座の人は読んで損は無いかと…!

No.328

〈89〉皆SAN、ご無沙汰いたしておりマス! m(_ _)m ザシャアッ! かめ吉SAN、初めまして!
…教皇様も言われたように『ロストキャンバス』(以下『LC』と表記)の話題がNGってワケぢゃありマセンし、それを批判・否定してもおりマセン。「車田先生の『星矢』に慣れきったこの眼に、違和感を覚える」という、全く×100個人的な感想デスわ(笑)。
…ただ、車田先生のコスモが突然消え、『ND』再開の気配が全く感じられない以上、そのつれづれに『LC』読んでみマスかな…。

No.327

こんにちは、かめ吉さん✋

ロストキャンバスはNGではないと思いますよ😅

でも、僕はこれから読もうとしているので、まだ話の内容がわかりません💧

やっぱりおもしろいですか?(゜o゜)

No.326

ずっとロムから再浮上…。

そういえばこちらのスレッドはロストキャンバスの話題はNGなのでしょうか?

No.325

僕も受けましたよ👍

GWは色々用事があって疲れました😅

でも充実した日々を過ごせました😌

No.324

こんにちは😊
私の方こそ、スレ主なのにレスが少なくてスイマセン💦💦

5月に入り、GWは、いかがでしたか?
私は、2日~4日の3日間バイトでした😃5日は、進研模試でした😁
ユウキ君も受けましたか?
前の日までバイトで立ちっぱなしで、久々に、勉強机に向かってのテストだったので苦痛でした😂
集中力もなくて、きっと全国順位ボロボロです💦💦😢

No.323

>> 322 〈89〉そう、そう! 僕も、聖域(本スレ)のコト忘れてたワケぢゃ全然ないんデスが、いかんせん、『少チャン』から車田先生の『星矢 NEXT DEMENTION』(以下、「ND」と表記)が突然消えてしまわれて以来、随分になるので、こちらでの話題の元も無くなってしまって…。なお老師からは、皆SANへの伝言を言付(ことづ)かっております。「先代のアテナのハーデスたちへの封印が、2百数十年の時を経て、解けようとしており、今や、片時も目が離せぬ状況じゃ! どうか皆の衆に、くれぐれもよろしくお伝え申し上げてくれ。それから、アテナ様・教皇様! 老いたりといえどもこの童虎、この身にかえてもお守り申し上げますぞ!!」と。

No.322

お久しぶりでーす✨

みなさんお元気ですか⁉

教皇なのにお留守にしてすいません💦

最近、全然チャンピオンで聖闘士星矢が連載されませんね😞

車田先生の安否が心配です💧

No.321

そうですね、お互い進学ですね👍

これから勉強が大変です😅
今までこんなに勉強した事なかったんですが、
いざ真剣に取りかかってみると、以外と楽しいという事がわかりました💡
まぁ楽しいのは今だけでしょうが😅

確かに、老師が担任だったらどんなに楽しいことか😌
老師のクラスの生徒達は
幸せですね😄

No.320

>> 312 〈老師〉オオッ!アテナ様!! m(_ _)m ザシャアッ!お久し振りでございます!せっかくご光臨下されたというのに、教皇のコスモが、かれこ… こんにちは😃


魔鈴さんも加わって下さったんですね😊嬉しい限りです✨

コレから、どんどんセイントが現れてくれると嬉しいですよね😊


老子は、1年生の担任になられたんですね(^O^)
クラス役員は、学級委員の事ですか?
私のクラスは、すんなり決まりました😊因みに私は、後期の学級委員を務めます☺
私の通ってる高校は、総合学科なので、前期・後期しかありません。


確かに、老子が先生で私達が生徒であったら、話が楽しそうですね😊
それに、国語を楽しく教えてくれそう(笑)


教皇の方も、学校生活楽しく過ごしてるみたいでなによりデス😊
お互い進学みたいなので、頑張りましょうね😁

No.319

ND(天界編?)をアニメで見たい

貴鬼たちがゴールドセイントに育つ番外編を公式なアニメで見たい



誰か叶えて

No.318

>> 317 〈老師〉よいではないか! 教皇・アテナ様のご認可が下り次第、『聖域公認 聖闘士星矢入門テキスト・あらすじ編〈白銀聖闘士 鷲星座の魔鈴 著 / 発行所 聖域 / 発行者 アテナ〉』として、世界各地で修業に励む「ミクル聖域」の聖闘士の卵たちに配布しようぞ 。ホッホッホッ。
〈89〉「スチールセイント」、ありマシタね! アニメ版のオリジナルキャラでしたが、アニメ制作者側が、場当たり的につくったキャラらしく、結局、うやむやのうちに消えちまいマシタな(笑)。

No.317

そういえば、スチール聖闘士が居たこと忘れていて、アニメを見てもどう活躍したのか思い出せませんでした


聖域~エリシオンまで、わたしなりに短くまとめると


聖域十二宮編
星矢たちが聖闘士に目覚め、地上界の内輪もめに巻き込まれ、アテナへ権限が戻るお話

ポセイドン編
カノンがポセイドンを呼び覚ましてしまい、海界が地上を支配しようとするが、アテナがツボへ戻し封印し、メデタシメデタシのお話

ハーデス編
地上を狙うハーデス軍が復活してしまい、ハーデスを倒すためアテナは冥界へ乗り込むが自分のクロスを忘れてしまい、冥界やエリシオンまで星矢たちが届に行き、無事にクロスも渡し、ハーデスも倒すお話


こんなんで、よろしいでしょうか?

No.316

カシオスが死んでしまう
シーン、とっても悲しい
ですよね😢

最初は悪役だったはずなのに、いきなり十二宮編で
助けに来てビックリしました💦

それだけに、かなり泣けました😢

No.315

しばらく留守にしました

ユーチューブでアニメを1話からずっと見てました…エリシオンまで

聖域十二宮編のカシオスが亡くなるとこが泣けました
子供のころも泣いたシーンです

No.314

>> 313 〈老師〉おお、教皇様! ご無事でいらっしゃったか!! あと2、3日も消息がつかめなんだ場合は、ギリシャ聖域に赴き、スターヒルを捜索するつもりじゃった。本当に良かった (; ̄○ ̄)=3 ほっ…。
花粉症は、聖闘士の修業を続けてゆくうちに、おのずと克服できるはずじゃ。ワシがそうじゃった。ワシも教皇様の年頃は、ヒドイ花粉症(当時は「鼻炎」といった)での、季節の変わり目は大変じゃった。じゃが10数年前(当時31歳)、体力づくりの一環として、毎日ではないが、ジョギングをするようになってから、いつしか全然出んようになった。真冬でも上はTシャツ1枚で走るんじゃが、寒気を激しく呼吸し続けるうちに、次第に鼻腔の粘膜が鍛えられ、花粉ごときにいちいち反応しなくなった、ということらしい。ワシの同僚にも、花粉症で悩まされておる方々は少なからずおるが、ワシがマスクもせず平然としておるのを見て「〈89〉さんは、花粉症とか無いんか!?」と言われたコトがある。
要するに、花粉症を克服するには、「聖闘士としての修業」あるのみじゃ! お互い、大いに励もうではないか!! (`o´)/ FIGHTぉぉぉ~!!

No.313

老師、魔鈴さん、
そしてアテナ様!
お久しぶりです!

少し瞑想(メディテーション)に
入ってました😔
と、それは冗談で...

なんと不覚にも、
この数日間携帯を無くしてまして😅💦

教皇としてお恥ずかしい😢
僕も無事に3年生になりました!(^O^)/

クラスも友達が多くて、
楽しい毎日を送っています😄
しかし、厳しい聖闘士の修業をしてきた僕にも弱点が...

それは花粉症です!
もう辛くて辛くて😅

No.312

>> 311 〈老師〉オオッ!アテナ様!! m(_ _)m ザシャアッ!お久し振りでございます!せっかくご光臨下されたというのに、教皇のコスモが、かれこれ1週間消えたままなのじゃ…。まさかスターヒルでサガに暗殺されたのではあるまいな!?
〈89〉アテナ様!!お久し振りでございます!m(_ _)m ザシャアッ!聖域に「魔鈴SAN」も加わって下さり「ドラマはますます佳境へ!」って感じデスね。現教皇がサガごときに不覚を取るとは思えません。「瞑想〈メディテーション〉」に入っておられるのでは!?「白銀聖闘士編」にあったでしょ、「教皇の瞑想〈メディテーション〉」。「教皇が、教皇の間にこもって瞑想にふけるコトがあり、時には100日以上続くコトもある。それを妨げる者は、死を以て罰せられる」。…今まさにクラス替えの時期デスね。僕は1年の担任で、今の所1人の欠席もなく、しかも皆打ち解け合い、クラス役員も立候補が多過ぎ、決めるの大変だったくらいなので、今の所順調デス。また、顧問してる「アニメ・コミック研究会」(仮称)も、入学早々見学者がたくさんありマシて、こちらも順調デス。…ってか、アテナ様・教皇様が、ウチの生徒だったら面白かったのにな(笑)。

  • << 320 こんにちは😃 魔鈴さんも加わって下さったんですね😊嬉しい限りです✨ コレから、どんどんセイントが現れてくれると嬉しいですよね😊 老子は、1年生の担任になられたんですね(^O^) クラス役員は、学級委員の事ですか? 私のクラスは、すんなり決まりました😊因みに私は、後期の学級委員を務めます☺ 私の通ってる高校は、総合学科なので、前期・後期しかありません。 確かに、老子が先生で私達が生徒であったら、話が楽しそうですね😊 それに、国語を楽しく教えてくれそう(笑) 教皇の方も、学校生活楽しく過ごしてるみたいでなによりデス😊 お互い進学みたいなので、頑張りましょうね😁

No.311

>> 310 こんばんは😃
かなり、間が空きましたね😠
サンクチュアリを留守にしてしまってゴメンナサイ🙇
私の代わりに守って頂き感謝します☺

新学年になり、クラスも変わっていつもより疲れます😣
バイトの方は、順調です😊

No.310

〈老師〉教皇様のコスモが消え、かれこれ1週間になる。ご無事なのかのぅ…。

No.309

>> 308 〈89〉おお、魔鈴SAN! 確かに、「クールさの中に温(あたた)かさを秘めた」魔鈴SANも、「87」SANのお人柄に見事重なる感じデスね!
…というわけで、アテナ様・教皇様! 「87」SANは「白銀聖闘士『鷲星座〈イーグル〉の魔鈴SAN』」に決まりデスね! 「87」SANも、ハンドルネームを「魔鈴」にしようじゃありませんか!

No.308

魔鈴さんがいいなぁ

子供のころ、アニメを見ていた時に魔鈴さんにすごく憧れていたから☆

No.307

〈89〉ところで、「87」SANのキャラは誰でしょう? 極めて理性的で冷静沈着、常に筋道の立ったレスをお寄せになるので、「シャカ」のイメージが…。「87」SAN、ひょっとして誕生星座は「乙女座〈バルゴ〉」デスかぁ!? (笑)
アテナ様(主SAN)・教皇様(ユウキKUN)! 聖域〈サンクチュアリ〉(本スレ)に、「乙女座〈バルゴ〉の聖闘士『シャカ』登場」デスよぉ~!! (`o´)/

No.306

>> 305 〈89〉「大人の事情」というか、本作があれほどの大ヒット作になるとは、作者(車田先生)も出版社(集英社)も、当初予想しておられなかったんじゃないっスかねェ~。
僕は『週刊少年ジャンプ』での本作の連載を、リアルタイムで読んでたんデスが、「黄金聖闘士12宮編」終盤の『星矢』の扉ページに掲載されてた先生のお名前の上に、「(現在)新展開の構想を練る」とコメントされてたのを記憶していマス。

No.305

なるほど

一言で片づけると

大人の事情で…
ということですね

No.304

>> 303 〈89〉その理由は、「沙織(=アテナ)が登場した『星矢』本編初頭の時点では、「黄金聖闘士12宮編」で終わる予定であり、当然まだ、ポセイドン・ハーデス編の構想は無かった」からでは!? 実際、あなたもご指摘になったように、ポセイドン・ハーデスの存在がサガの口を通して明らかになったのは、黄金聖闘士12宮編の最終部デスからネェ。連載当初は、その編(相手は人間のみ)で終える予定で、アテナも沙織1人で全然問題なかったのが、好評により続編を用意しなければならなくなり、それが、元々ギリシャ神話をモチーフにした作品であることから、「神話の時代から繰り返されている、地上を狙う神々との闘い」という内容になった。相手が神となると、読者の目に見えるよう擬人化しなきゃならないので、「人間に憑依する」という設定にした…って次第じゃないっスかねェ~。

No.303

貴鬼は、本編ではまだ9歳なので
小説版は、ハーデスとの戦いから6年だったか、9年後になってました
本編のパロディだそうです。

天界で何かあったと思ってしまうのは
ハーデスは、本体を使わず、魂を瞬に憑依して、ポセイドンは、名前忘れたけど、3歳だった子に憑依して
アテナだけ、沙織=アテナで

前のアテナは、どこに行き、いまのアテナはなぜ赤ちゃんからスタートした?
と謎が私の中でありまして…

No.302

>> 301 〈89〉本編を読む限りでは、前聖戦の相手は専(もっぱ)らハーデスであり、ゼウスとはまだ闘ったコトないんじゃないかなぁ。第一親子だし…。ポセイドンとの闘いも、カノンが仕組んだものだったし、ポセイドン自身、「前世においても、アテナとの間に戦争は無かった」と語っています(「ポセイドン編」)。
「小説版」は読んだことありませんが、貴鬼がシオンの後継者に!? 本編では、彼は「聖闘士になりそこねた『アッペンディックス(=おまけ)の貴鬼』」という設定だったので、本編で果たせなかった夢が、小説版で叶(かな)って良かったね!(笑)

No.301

そうですよね


前聖戦では、天界とは戦ったのかな?

ポセイドンやハーデスは他人の肉体を借りて覚醒しているのに対して
沙織は赤ちゃんの時から肉体と魂が一緒で、赤ちゃんの時からコスモがあって、何度かカノンを助けた事から

やっぱり天界で何かあったと推理してしまいます
あ~でも
小説版では貴鬼がシオンの後を継いでたりしていて、密かに貴鬼が好きな私は、NDでも活躍してほしいです

No.300

>> 298 サガが倒されるとこだけ見てなくて そういえば、なんでサガは教皇になりすましてたんだ?とか シオンほどの男が、サガに殺されるとはなぜだ?と ハ… 〈89〉当然、時の神「コロノス」や太陽神等、オリュンポスの神々との闘いは避けられないでしょう。というのは、「アテナの頼みを二つ返事で引き受けたコロノスは、彼女と瞬を、望む時代に送ってやる。そこでオリュンポスの神々の親切な協力を得ることができ、星矢は全快! めでたし×2。\(^◇^)/ぶらぼー!! 〈完〉」なんて展開、ありえまへんやろ! 読者衆が暴動起こしまっせ! (笑)
そしてラスボスは、「黄金聖闘士12宮編」の終盤、サガも名を挙げていた、オリュンポス12神の最高神にして、アテナの父でもある「天神ゼウス」と思われマス。新編が「天界編」たるゆえんでしょう。

No.299

いまユーチューブ見てきました
サガはアーレスになりすまし、そしてシオンを殺害し教皇になりすましていたみたいですね
いろいろ検索してたら、シオンはかなりの老人で(ミソペサなんとかを受けてないから当たり前か)、アイオロスを次の教皇にしたかったみたいなんですね

サガが倒される前に、地上以外の世界があると思わせるようなセリフは良かったです

老師はテレパシー?で生き残っていたゴールドセイントに事実を伝えていたシーンを見て思ったのが…
ハーデス十二宮のときもシオンから教えてもらって老師がテレパシー?を使って伝えれば、アテナがアテナのクロスをまとって冥界へ行き、星矢たちを戦いに行かせなかったのに…シオンと老師のバカぁ~と思ってしまいました

No.298

サガが倒されるとこだけ見てなくて
そういえば、なんでサガは教皇になりすましてたんだ?とか
シオンほどの男が、サガに殺されるとはなぜだ?と
ハーデス十二宮編を見ていて疑問に思っていました


話変わって
NDには時の神や太陽神とのバトルは出てきますかね?
それは車田先生しか分からない事ですね
NDって本編の過去と未来を行き来していて、まさに時の神の世界へ行きそうな感じですよね

  • << 300 〈89〉当然、時の神「コロノス」や太陽神等、オリュンポスの神々との闘いは避けられないでしょう。というのは、「アテナの頼みを二つ返事で引き受けたコロノスは、彼女と瞬を、望む時代に送ってやる。そこでオリュンポスの神々の親切な協力を得ることができ、星矢は全快! めでたし×2。\(^◇^)/ぶらぼー!! 〈完〉」なんて展開、ありえまへんやろ! 読者衆が暴動起こしまっせ! (笑) そしてラスボスは、「黄金聖闘士12宮編」の終盤、サガも名を挙げていた、オリュンポス12神の最高神にして、アテナの父でもある「天神ゼウス」と思われマス。新編が「天界編」たるゆえんでしょう。

No.297

>> 296 〈88〉「シオン(死亡時には教皇)殺害」は、「黄金聖闘士12宮編」の終盤、真相が語られる形で明らかになります。
では一体誰が!? なぜ!? そしてどうやって!?
「キミは小宇宙を感じたことがあるか!?」〈つづく〉

No.296

聖闘士星矢はいろいろと物語があり、全部を調べるのは大変です


一番気になるのは、エリシオンにいた人?たちは何処へ行ったかです


ソレントはアスガルド編では、笛が左のほうで、ポセイドン編では右に直っているので、DVDで見た時は笑えました

シオンはサガの乱で亡くなったようですが、それはどれを見ればわかりますか?

No.295

遅れました💦

初めまして!✋87さん😄
僕がこの聖域(掲示板)の教皇、瞬でございます
(実はユウキ)
スレ主ではありませんので、お間違えなく😅

ちなみにスレ主はアテナという素晴らしい女性です✨
自己紹介しておきます✋

年齢は17歳で高校2年。
ギターとピアノが弾ける、平凡な男子です😅

聖闘士星矢では紫龍が大好きです‼😆

No.294

「87」さん、初めまして!
「アテナ様(主SAN)、教皇様! 新たな聖闘士、颯爽(さっそう)と登場、デスよ!!」 \(^◇^)/ぶらぼー!!
映画の「天界編・序章」、余りにもつまらなかったので、それに納得されなかった原作者・車田先生が、オープニングシーン(沙織の押す車イスに乗る星矢)のみ同じにして、別個の物語を始められた、というのが真相では!? そんな気がしてなりマセン。

No.293

テレビシリーズをリアルタイムで見た者です

NDは連載をお休みしていて、残念です

映画の天界編とはだいぶ違うストーリーでしたね

いまは、ポセイドン編(海底)とハーデス十二宮編とハーデス冥界編前章までのDVDを買ったので、見ています

LCのアニメも気になります

No.292

今の所、シャカがアテナエクスクラメーションを受けて、死んでしまった所までです✋完全版って、一冊約1000円するんですよ💧
お金は母が出してくれています😓漫画ぐらい自分で買えないなんて情けないですが💧母も聖闘士星矢を読んでるんで、買っていいという事になっているんです。早くバイトをしなければ💦

No.291

>> 290 〈89〉休載の理由が「お忙しいため」ならまだしも、「お身体を壊されたため」なんてコトじゃなきゃイイのにネ…。
過去本編の『完全版』はどのあたりまで読み進められマシタか?

No.290

僕も昨日、チャンピオンを見て思いました💧車田先生も何かと忙しいのでしょうか?😞続きが気になる💧

No.289

〈89〉車田先生版『星矢』、今週号にも掲載無かったネ。しかも次号予告欄にも。どうなっちゃうんだろう…。(-_-;)

No.288

>> 287 《次回予告》
(アニメ版「星矢」役・古谷 徹 SANの声で)シャカが記(しる)したのは、実は「辞世の句」ではなく、ハーデスとの闘いのカギとなるものだった! その秘められた意味とは!? そして、それを託されたアテナの覚悟とは!?
「キミは小宇宙を感じたことがあるか!?」

No.287

お久しぶりでーす✋ハーデスの監視、いつもご苦労様です👍ハーデス編読みましたよ。まだ冥王ハーデス十二宮編だけですが😅印象に残ったのはスバリ、シャカです‼サガ達3人と戦う場面は、ただただカッコイイの一言!聖闘士星矢の中で今の所一番盛り上がりました😆(僕の中では)死んでもなお魂は残り、辞世の句を書く・・・。泣かせてくれます😢 それと最近、友達や家族の前で、聖闘士星矢の必殺技を叫んでしまう癖が出来てしまいました💧盧山昇龍覇!とか六道輪廻!とか😅家族には白い目で見られます・・・💧

No.286

〈89〉「アニメでカットされかかった原作の名場面」、もうひとつ思い出しマシタ! 以前、本スレで話題に上ったコトのある、「邪武が沙織の馬になる」場面が、最初、アニメでは無かったんデスよ。アテナとしての自覚を持つに至る前の沙織の傲慢さと、当時から変わらぬ邪武の彼女への強い忠誠心が、見事に表現されたこの名場面を、カットしたコトに対し、現在もあるアニメ誌『アニメディア』の投書欄に、抗議の記事が出てマシタ(笑)。同様の批判は他にもあったらしく、結局、後に回想シーンの形で、この場面は出て来マシタわ。

No.285

>> 284 〈89〉そう! そうでしょう! 無駄な部分が多く、しかもその結果、後で原作と辻褄(つじつま)が合わなくなったりネ! 以前教皇様も触れておられマシタが、アニメ版の前半部、勝手に「水晶聖闘士(クリスタルセイント)」なるキャラを「氷河の師」として設定してしまい、その後原作でカミュが、彼の(本当の)師として登場して来ると、アニメでは「カミュは氷河の師・水晶聖闘士の、そのまた師だ」だって! アホか! ありゃ、制作者側は超マジだったんだろうが、僕は究極の「ギャグ」だと思ったネ! (^◇^)HA-HA-HA-HA!! (嘲笑)
…ただ、前レスで教皇様が述べておられたとおり、「アニメ(動画)でなきゃ表現できないコトもある」ってのも事実で、例えば、「星矢がペガサス流星拳を放つ際、天馬星座の星の並んだ形に(だったかな!?)腕を動かす」って設定だったでしょう。その動きを実際に見れたのは、アニメならでは、デシタね!

No.284

高校を卒業してからすぐに好きな事をやるのもいいですが、大学に行って色んな事を学んでから専門学校に行こうと決めました😌 それから、聖闘士星矢のアニメをDVDで見たんですが、やはり原作の方がイイ‼原作に追い付かないようにするためか、無駄な部分が多い💧名台詞がカットされている💦紫龍が北斗の拳みたい(´Д`)。とまぁ、挙げたらきりがないです😅しかし、聖衣の光沢感はとてもよく再現されています✨あれは漫画では表現出来ませんね👍

No.283

>> 282 〈89〉よく頑張りマシタね! \(^◇^)/ぶらぼー!!
…哲学に興味がおありなんデスね。素晴らしい! パティシエを目指しておられるんだから、「進路」のみを意識して学校選びをするのなら、高校卒業と同時に、その専門学校に行けば近道なのに、ただ純粋に「(哲学を)学ぶために大学へ行く」というのは、さすがは教皇様! そのお若さで、88人の聖闘士の上に君臨する地位に就かれたのは、決して僥倖(ぎょうこう)ではない!

No.282

聖闘士星矢の話からそれます。今日学校でテストが返ってきたんですが、国語が98点 英語が87点でしたぁ😆 僕やっぱり一度大学を出てから専門学校に行こうと思います👍狙うは法政大学です✨なぜなら、哲学科があるからです。最近、哲学に興味を持ちまして😄

No.281

>> 280 〈89〉コンニチハ⛅、現在、職場の昼休憩中でっす!
〈老師〉ポセイドン編冒頭部で「アルデバランは死んでしまったのか!?」
その問いについては、教皇様が同編を読み進められるうち、程(ほど)なく明らかとなろう。
その後の、ポセイドンの改心についてじゃが、「主役たちと熾烈(しれつ)な闘いを繰り広げた末、良き友・心強き味方となる」というのは、『ジャンプ』熱血硬派路線の諸作品における、実にありがちなパターンではないか。ホッホッホッ。

No.280

完全版の11巻を買って来ました😆ポセイドン編突入です😱アルデバランは死んでしまったのか⁉😢しかし、確かポセイドンって、ハーデス編で星矢達に黄金聖衣を届けに来てるんですよね😅それと確か、ジュリアンソロとソレントって、改心して一緒に旅をするんですよね?

No.279

>> 278 〈89〉そうです! そうです! だからこそ僕も、20年経っても、その場面を読んだのが、ついさっきのコトのように、強く印象に残っとるんデスわ!

No.278

あります!あります! もうその台詞に僕はノックアウトです😆 カッコよすぎる!その台詞には、氷河の複雑な思いが込められてるなぁ~と思ったんですけど、どうでしょうか?😅

No.277

>> 276 〈89〉知ってマスとも! 「さらば、兄弟!」、「氷の国のナターシャ」、共に、20年前、『少ジャン』で読みマシタわ!
「さらば、兄弟!」で、一輝がサガと対峙した時の台詞(せりふ)、単行本では「この俺の命など、幾らでもくれてやるさ。ただし、女神(アテナ)の命だけは絶対に取らせん!」となってるでしょう。ところが、『少ジャン』掲載時は、「ただし…」以下が「ただし、お前も道連れにな!」だったんデスよ!
それから「氷の国のナターシャ」は、本編と同時掲載された読み切りで、「妹が悲しむだろう」の次に、「そして、俺の死んだ母親もナターシャといったのさ。」って台詞、無かったデスかぁ!? 確か、それが〆(しめ)だった記憶が…。

No.276

今日は聖闘士星矢の完全版の10巻を買いました👍 ストーリーは、聖域十二宮編のクライマックスです。一輝の熱い友情✨特に、一輝が言った、「さらば!兄弟!」(でしたっけ😅)が感動でした😢 それから、最後にサガが自殺するシーン。悲しすぎます😣 あと、読み切り版の「氷の国のナターシャ」がついてきました。知ってますか?知ってる体で話します😅 あれもかなり感動じゃなかったですか⁉氷河の台詞「お前までいなくなってしまったら、妹のナターシャは生きていけなくなる。」もう、涙涙ですよ😢 少しラストが急ぎ気味になってしまっているのが残念でしたが💧結局、僕が言いたい事は、完全版の10巻は感動の連続だったという事です😅

No.275

老師、ありがとうございます。老師が教えてなければ今頃買っている所でした😓そうですかぁ、来週も休載ですかぁ😞 僕の楽しみが💧 僕も前、違う作者さんの聖闘士星矢を読みましたよ✋ 案の定、聖闘士星矢の世界観を全く感じられなかった😓 やはり車田先生じゃなきゃダメですね😅

No.274

>> 273 〈89〉教皇様! 今週の『少チャン』、まだ買っておられマセンよネ! だとしたら、良かった…。
「さァ、木曜日だ!」ってコトで、仕事帰り、勇(いさ)んでコンビニに寄り、同誌を手に取ったところ…ない! 目次を何遍(なんべん)見てもない! 今週号では、車田先生版『星矢』は休載(;_;)。また、次号予告にも本作の名は無かったので、来週も休載ぽいデス…。
しょうことなしに、同誌掲載の、他の作家の手に成る『星矢 冥王神話』を読みマシタが、やっぱり、車田先生のそれとは違う「異質な作」との感は否(いな)めマセン…。

No.273

久しぶりになってしまいました😅 教皇は健在だという意味でレスを残していきます😅

No.272

そうですよ✋兄とは一緒に住んでますよ😄 兄はよく仕事とかで、下北沢に行くそうです😅 2時間もかかるんですね。結構遠いですね😞 あ、それからチャンピオン読みましたよ✋ なんだか神がいっぱい出てきて、凄い事になりそうですね😅 早く紫龍や一輝とか出てこないかなぁ😌

No.271

>> 270 〈89〉「これから兄が買ってくるそうです」って、ブログによると、「(兄さんの)出没地:代官山・下北沢」とありマシタが、それって「東京都」デスよネ。実際は、横浜(神奈川県)在住の弟SAN(=教皇様)とご一緒にお住まいなんデスか?
なお、神戸(兵庫県)と横浜(神奈川県)との移動時間は、🚅で、約2時間半デス。

No.270

まだチャンピオン読んでないです😞これから兄が買ってくるそうです。ところで神戸から神奈川ってどのくらい時間かかりますか?

No.269

>> 268 〈89〉今日の仕事を終え、退勤間際に教皇様の前レスを拝見し、「そうだ! 今日、『少チャン』の発売日だ!」と気付き、帰途、コンビニに立ち寄り、『星矢』を立ち読みしマシタ(笑)。
…作品の構成に類似点のある、特撮『仮面ライダーキバ』と同じく、「過去へ飛ぶ」という展開になってきマシタね。

No.268

老師、お久しぶりです✨ ブログ見ていただいて、ありがとうございます😄 結構カッコイイでしょ?(自慢です😅)なるほど~、ポセイドンは、オリュンポス12神との戦いをすでに予測していたんですね😔 しっかりと話しが繋がっている😔 さすが車田先生✨ そういえば、今日ってチャンピオンの発売日ですか?

No.267

>> 266 〈老師〉2日間、アテナ様ご守護・聖域警備の任を、教皇様お一人にお任せするコトになり、済まなんだのう。ハーデス・ゼウスではのうて、現実〈リアル〉界での闘いに出向いておったのじゃ。
〈89〉教皇様の兄上のブログ、観マシタよ! この携帯でも観れマシタわ。
〈老師〉アテナと「オリュンポス12神」との戦争のきっかけについてじゃが、つい昨日、(「本体」の89が、)通勤電車の中で思い出したコトがある…。20年前、「ポセイドン編」の終末、ポセイドンがアテナに「アテナの壺」に封印される際、「(人間ごときに肩入れして、神と対立するなど、)オリュンポスの神々の怒りを受けるのかも知れんのだぞぉー!! よく覚えておけ、アテナよー!!」と絶叫しておった。
…今思うと、それこそが、「天界編(オリュンポス12神編)」への「壮大なる伏線」だったんじゃな。

No.266

老師、今日もお忙しいんですね😔 でも僕はいつもいますから、いつでも来てくださいね👍

No.264

星矢達の恋模様も楽しみですね😆 ところで、星矢が聖域に旅立つ前に美穂ちゃんと話す場面があるじゃないですか、その時の星矢の言葉、「流行のヘアースタイル、流行の服を着て町を歩く。なに事もあさくかるく、すべてシャレでながしてしまい、マジになったらそれこそダサい。はたしてそれが青春を楽しんでるってことなのかな、逆に自分本来のものをなにひとつもたず流行というものにながされて、青春を浪費しているだけなんじゃないかな。」このセリフは星矢からというより、車田先生からのメッセージだと思うんです。僕もこれを読んで、自分も流行にながされていると思いました。僕も星矢達やアテナさんのようになにかに、真剣に打ち込められたらいいなぁと思います。

No.263

>> 262 〈89〉『星矢』(あくまで原作。アニメはその限りではない。)は「熱血硬派路線」を地で行っていて、ヒーローたちと女性キャラとの恋模様も、ごく×2たまに、挿話(そうわ)的に描かれる程度デスが、僕が、本作におけるその方面で、そのなりゆきを密かに注目してるのが、星矢と、幼ななじみの美穂ちゃん、そしてシャイナさん、魔鈴さんとの関わり。美穂ちゃんの存在は、星矢にとって、「銀河戦争における、対・ベアー檄 戦において敗北寸前に追い込まれた際、彼女のコトを思い出し、底力を発揮した」コトからも、決して小さくはないと思われマス。ところが、元々星矢の命を狙っていたシャイナさんが、彼の立派な対応 ―即(すなわ)ち、その立派な人格の発現― に打たれ、彼を愛するに至る。一方、僕を含む当時の読者に「星矢の姉」と推定されていた魔鈴さんも、「ハーデス編」終盤、姉でなかったコトが判明! その事実が明らかになった時、魔鈴さんの仮面の眼に光るものが…。あの「光るもの」は、何を意味するのか!?
「オリュンポス12神」との激闘もさるコトながら、この「星矢をめぐる恋模様」の続き(展開)も楽しみデスね!! 尤(もっと)も、車田先生が覚(おぼ)えておられれば、の話デスが。

No.262

昨日の夜、紫龍対デスマスクの話しを読み返したんですが、デスマスクの悪行も印象に残るんですが、やっぱり紫龍の誠実であたたかい心が印象に残りました。特に紫龍の幼い頃の場面、修業にはげみ、春麗と出会い、愛しあい、とても温かいシーンだと思います。春麗は紫龍のために日々祈り続け、紫龍も春麗の事を心から愛し、とても素晴らしい仲だと思います。僕もあんな恋をしたいなぁと思います😄 なんて。

No.261

クラスの友達に聖闘士星矢を進めたとこ、おもしろいとは、みんな言いましたが、氷河がマザコンだ、瞬がブラコンだ、とかゆう事も言っていました。まったく何も分かっていません😠 いったい聖闘士星矢の何を読んできたんだ!と思います!

No.260

>> 259 〈89〉そんなバカ共(ども)は相手にしなさんな!! そいつら、何も解ってない!
…その手のバカ共は、何も解ってないクセに、自分ダケの勝手な思い込みで、一方的に他人のコトを決め付ける! 「(彼のように)母親を追慕してれば『マザコン』!」(?)、「(星矢のように)姉を慕い続けてれば『シスコン』!」(?)、「(瞬のように)兄を慕ってれば『ブラコン』!」(?)、「国を愛してれば『右翼』!」(?)、「『平等』を唱(とな)えてれば『左翼』!」(?)、「『友達』でなくなったら『敵』!」(?)etc…。
物心ついた時には父親(実は城戸光政)がいなかった氷河にとって、唯一の肉親であった母親が、彼にとって、かけがえのない存在であるのは当然。そもそも、何も解ってないクセに、解ってるつもりでいるコトが、バカたる所以(ゆえん)デスが…。
そして、そんなバカ共は、『星矢』FANのブログのみならず、我々の身の回りにも、数多く居(い)はしマセンか!?

No.259

アルテミスもハーデスやポセイドンと同類とゆう事ですね😔 ホント、理不尽な怒りです😠 それと、最近パソコンで聖闘士星矢のサイトを色々と見ているんですが、どこのサイトに行っても、氷河は毎日母に花を手向けてマザコンだと書いてあるんです。僕、これには少しカチンときます。もし自分が氷河の立場になったら、絶対同じ事をすると思うんです。氷河の母に対する愛情をマザコンとゆう言葉で片付けてしまうなんて、ひどいと思いませんか?まず、マザコンとゆう言葉が嫌いです😣 誰だって母親に反抗はしますが、母親を愛してない人なんていないと思うんです。だからこんな言葉が出来た意味がわかりません😔

No.258

>> 257 〈老師〉解らぬか? アルテミスも、ポセイドン・ハーデスと「同類」というコトじゃよ。自分たち「神」にとって、「人間」は「奴隷」並みの存在でしかない! 故(ゆえ)に、いかに自分たちの側に非があろうと、「奴隷」が「神」に盾突(たてつ)くなど言語道断! まして、アテナが、自分たちと同じく「神」でありながら、「奴隷」に肩入れし、「神」の立場を危うくしている…。それダケで、彼らの怒りを買うには充分じゃろう。無論、理不尽な怒りではあるが。

No.257

今、買って来て読みました✋ 確かにアテナは今までにない行動をしましたね😅 しかしなぜアルテミスは怒っているんですか?ハーデスやポセイドンは世界を征服しようとして倒されて当然なのに。なぜなんですか?老師。

No.256

>> 255 〈89〉今週号の『星矢』ご覧になりマシタか!?また×2、どエラい展開になってきマシタね!アテナが、実はその一部だった、ポセイドン・ハーデスを討ち取ったコトが「オリュンポス12神」の怒りを買っていた! そしてそれが、新たな戦争の火種となるワケですネ。…にしても、新編のアテナが行動的なのに びっくり!オリュンポスの手の者に、アルテミス神殿への道を教える見返りに、その長い髪を求められると、「一度、短くしてみたかったの(笑)」なんて、普通の女の子みたいなノリで、あっさり与えてやる一方で、神殿に着き、先方からアルテミスへの面会を渋られると、杖をかざして「なら、力ずくで押しとおるまで!」…さすがに相手はひるんで、通してくれマシタがね。
これまで「みんなの象徴」的な役回りが多かったアテナでは、ありえない言動でしょ!? オリュンポス12神が、その名の示す通り、ポセイドン・ハーデス並み、もしくはそれ以上の「神」であるとすれば、同じく「神」であるアテナの役割が、これまでよりずっと大きくなるコト必至!!(聖闘士は、あくまで人間デスから。)「『天界編』では、聖闘士たちのそれもさることながら、アテナの活躍ぶりに注目」デスね!!

No.255

89さんもお忙しそうなので、無理しないでくださいね😄 なるぼど、なるぼど。ムウ達は正当防衛で、しかも善なる心でアテナエクスクラメーションを放ったので、聖衣もムウ達を聖闘士として認め続けた訳ですね✋ こんな事にも気づけないなんて、僕はまだまだです😣

No.254

>> 252 アフロディーテとデスマスクも同じ思いで冥衣になったんですね。しかしデスマスクがアテナのために冥衣になったとは思えませんが😅 ここでもう… 〈老師〉昨日は、アテナ様ご守護・聖域警備の任を、教皇様お一人にお任せするコトになり、済まなんだのう。宿主(やどぬし)・89が、アテナの敵ではなく、実生活との闘いに出向いておったためじゃ。
〈89〉アテナ・エクスクラメーションを互いに放った時点で、サガ・シュラ・カミュは聖闘士ではなく、その身にまとっていたのも、聖衣ではなく冥闘士デシタから論外として、ムウ・アイオリア・ミロがそれを放ったのは、相手が先にそれを仕掛けて来たので、それに対してアテナを守り抜くには、同じ技を以て対応するしかない、と判断したためで、「正当防衛」になるのでは!? 現行法でも、たとえ結果的に相手を死なせてしまったとしても、正当防衛が認められれば無罪デスからネ。
また、聖衣は、それ自体が意思を持った生き物で、「装着者が相応(ふさわ)しい人物ではない」と判断すれば、直ちに離脱しマス(黄金聖闘士12宮編、紫龍 VS デスマスクの章、参照)。それを敢(あ)えて、しなかったのは、聖衣が、その装着者たちの、真の善なる意図を、よく理解していたためではないでしょうか。

No.253

アレ?老師? 今日はお忙しかったですか?

No.252

アフロディーテとデスマスクも同じ思いで冥衣になったんですね。しかしデスマスクがアテナのために冥衣になったとは思えませんが😅 ここでもう一つ、アテナエクスクラメーションについての謎なんですが、アテナエクスクラメーションって使うと聖闘士の証を剥奪されるんですよね?とゆうことは、冥王ハーデス12宮編で聖闘士である事を剥奪されたのは、サガ、シュラ、カミュ、ムウ、アイオリア、ミロの6人ですよね?贅沢を言わせてもらうと、デスマスクも加えておきたいんですが😅 アテナエクスクラメーションを放った6人は、放った時点で、聖衣の意志で自動的に外れた方が自然じゃないですかね?それだけじゃないです。嘆きの壁のシーンで黄金聖闘士が全員揃ってしまっている。黄金聖闘士称号を持つ者はもう5人しかいないはずなのに。これはアテナの慈悲なのでしょうか?それとも、ここですぐに称号を剥奪するのは後々都合が悪いと見て大目に見たんでしょうか?

  • << 254 〈老師〉昨日は、アテナ様ご守護・聖域警備の任を、教皇様お一人にお任せするコトになり、済まなんだのう。宿主(やどぬし)・89が、アテナの敵ではなく、実生活との闘いに出向いておったためじゃ。 〈89〉アテナ・エクスクラメーションを互いに放った時点で、サガ・シュラ・カミュは聖闘士ではなく、その身にまとっていたのも、聖衣ではなく冥闘士デシタから論外として、ムウ・アイオリア・ミロがそれを放ったのは、相手が先にそれを仕掛けて来たので、それに対してアテナを守り抜くには、同じ技を以て対応するしかない、と判断したためで、「正当防衛」になるのでは!? 現行法でも、たとえ結果的に相手を死なせてしまったとしても、正当防衛が認められれば無罪デスからネ。 また、聖衣は、それ自体が意思を持った生き物で、「装着者が相応(ふさわ)しい人物ではない」と判断すれば、直ちに離脱しマス(黄金聖闘士12宮編、紫龍 VS デスマスクの章、参照)。それを敢(あ)えて、しなかったのは、聖衣が、その装着者たちの、真の善なる意図を、よく理解していたためではないでしょうか。

No.251

>> 250 「ハーデス12宮編」終末部のシオンの告白によりマスと、「最初から、全員、ハーデスの持ち掛けた話を利用して、アテナに『アテナの聖衣』を届けるつもりだった」というコトになりマスね。「たとえ死したりといえどもアテナの聖闘士、ハーデスごときに魂を売ると思うのか!」と涙ながらに語ってマシタからネ。
…ただ、デスマスク・アフロディーテは、緒戦でムウに撃破されて冥界に逆戻りした際、みっともなく命乞(ご)いなんかしてるので、他の3人と比べ、ひどく印象が悪くなるのは当然…。彼らが生前犯してきた罪業(ざいごう)の報(むく)い、と言ってしまえばそれまでデスが。

No.250

そうなんですか、あまり面白くないんですね。残念です😞 質問なんですが、シオン、サガ、カミュ、シュラはアテナにアテナの聖衣の事を伝えるために冥衣になったんですよね。じゃあデスマスクとアフロディーテはどうなんでしょうか?ただ永遠の命が欲しいから冥衣になったんですか?

No.249

>> 247 「キミは小宇宙を感じたことがあるか!」初めてこれを聞いたときは、「いや、ないです💧」と答えてしまいました😅 老師は映画、天界編 序奏を見た… 〈89〉観マシタよ。ちょうど5年前(04年)の春 公開デシタ。でも残念ながら、内容的には、さして面白くなく、現に、教皇様もご覧になられた『チャンピオン』誌上の『冥王神話』でも、「映画と全く同じ場面(車イスに乗る意識不明の星矢)」から始まっておりながら、「映画と全く違ったストーリー展開」になっているでしょう。要するに、原作者の車田先生も、この映画のデキには満足なさっておられないのでは!?

No.248

>> 247 〈老師〉車田先生が、『星矢』本編のジャンプコミックス第1巻カバーに掲載されておられるコラムで、「小宇宙(コスモ)とは、その人の持つ『器量』だ。」と述べておられる。「器量」とは「人物の器(うつわ)」をいう。教皇様も日常、人と接しておられていて、時には「この人、凄(すご)い!」、「この人、デキる!」などと強く感じられるコトも、時にはおありじゃろう。それが「小宇宙を感じる」というコトではないかのう。
…してみると、教皇様(を含むみんな)は、「いえ、ないです」どころか、「何度もある」というコトじゃよ。

No.247

「キミは小宇宙を感じたことがあるか!」初めてこれを聞いたときは、「いや、ないです💧」と答えてしまいました😅 老師は映画、天界編 序奏を見たんですか?

  • << 249 〈89〉観マシタよ。ちょうど5年前(04年)の春 公開デシタ。でも残念ながら、内容的には、さして面白くなく、現に、教皇様もご覧になられた『チャンピオン』誌上の『冥王神話』でも、「映画と全く同じ場面(車イスに乗る意識不明の星矢)」から始まっておりながら、「映画と全く違ったストーリー展開」になっているでしょう。要するに、原作者の車田先生も、この映画のデキには満足なさっておられないのでは!?

No.246

>> 245 〈89〉ですが、星矢たち5人以外に、かつて彼らに銀河戦争で破れたユニコーン邪武たち5人、白銀聖闘士の魔鈴(マリン)、シャイナで計12人。また、108人もいたハーデス軍の冥闘士とは違い、「天界編」で闘うコトになるであろう、ゼウスを頂点とする「オリュンポス12神」は、その名のとおり12人だから、数の上では拮抗(きっこう)してマスよ。ただ、今回の相手は人間ではなく、「12神」、即ち全員「神」デスから、相当苦戦するでしょうが、いつものように「小宇宙(コスモ)を最大限に高めて」撃破してゆくコトでしょう!(笑)。
…そうそう、アテナ様・教皇様と『星矢』について大いに語り合っているうちに、『星矢』に関する20年前の細かな記憶が、次々浮かんで来マシタわ! …アニメ版の「次回予告」の〆(しめ)のナレーション―「キミは小宇宙(コスモ)を感じたことがあるか!?」

No.245

そうゆう事だったんですか。黄金聖闘士は一人も残ってないんですね😢 とゆう事は冥王神話でいずれ、新しい黄金聖闘士が生まれたりするんでしょうか? 聖域は大変ですよね、守護する黄金聖闘士はいないし、教皇もいないし😓

No.244

>> 243 〈89〉お読みになる前に、言っちゃってイイんデスか!?
…「現代ハーデス編」の終盤、ハーデスの座(いま)す冥界の最奥部「エリシオン」に、(神でなく)人間が立ち入るには「嘆きの壁」を突破せねばならぬ。これは太陽の光によってのみ破壊できるのだが、無論、地底奥深くにあるの冥界には、そんなもの届きはしない。だが、黄金聖闘士12人の全コスモを結集すれば、太陽の光を作り出すコトができる。そして、これまでの闘いで既に世を去っていた者たちも含め、全黄金聖闘士が集結、我が身を犠牲にして「嘆きの壁」を壊し、星矢たちをエリシオンへと向かわせたのだった…。

No.243

そ、そんなバカな⁉な、なぜ⁉ 冥衣になった五人はまだしも、ムウやアイオリアまでもですか⁉ それと自ら冥界へ乗り込んだシャカまでもですか⁉ なぜなんですか? 教えて頂いてもよろしいですか、老師😢

No.242

>> 241 実は…「現代ハーデス編」でも、童虎を含む全黄金聖闘士は亡くなっちゃうんデスよ…。いずれお読みになられると思いマスが。

No.241

星矢は天馬の生まれ変わりなんですね!でも聖戦を生き残ったのは童虎とシオンだけなんですよね。とゆう事は、牡牛座のオックス、山羊座のイゾウ、乙女座のシジマは死んでしまうんですよね😢どうゆうふうに描くんだろう。感動な感じにしてほしくない😫 だって、瞬対アフロディーテの話しで感動してしまったんですもん😢 みんな死んでしまう場面なんて耐えられないです😫

No.240

前哨戦、というか、小競り合いがあった程度で、全面戦争突入はもうちょい先でせう。
第1巻の粗筋(あらすじ)をかいつまんで申しマスと、先述のハーデスの回想から、240数年前に話が移る。
…(当時の)若き聖闘士・童虎とシオンは、晴れて黄金聖闘士に昇格。「近く復活するハーデスの憑依するのが、無垢な少年・アローンである」との情報を得た2人は、ハーデス復活を阻止すべく、アローン殺害を企てる。それを阻止したのが、彼の親友、若き青銅聖闘士・天馬(テンマ)。
天馬に逃がされたアローンは、パンドラの導きで「冥王ハーデス」として覚醒! 同時に、ハーデス軍108の冥闘士(スペクター)の頂点に立つ「冥界三巨頭」のうち2人が、聖闘士3人の前に立ちはだかる。 その1人は、天馬の師・水鏡(すいきょう)だった!
水鏡の配慮か(?)、死なずに済んだ聖闘士3人。「『瓶座』の聖衣に汲んだ水の面に自分の姿を映(うつ)すと、未来の自分が見れる」という。3人が順次に見ると、童虎は「(未来の)老師」、シオンは「教皇」、そして天馬は「車イスに乗った星矢」だった!!
〔第1巻・終〕

No.239

お~~‼すごい、ちゃんとつながってるんですね! 早く読みたい😆 でもまだ聖闘士星矢を全巻読んでないんで、読むのはもう少し後になりそうですね💧 今やっと、瞬がアフロディーテを倒した所まで読んだんです😅 ところで、まだ冥王神話では、聖戦は始まってませんよね?

No.238

>> 236 確認なんですが、聖闘士星矢 冥王神話の第一巻は、童虎とシオンの話しなんですよね?もしそうなら、現代編はニ巻からとゆう事ですか? 〈89〉そうデス。第1巻の冒頭部は、前本編終末部の、ハーデス VS 星矢の一騎打ちの場面。その時ハーデスは、突如思い至る! 「この男とは、かつて神話の時代…いや、前世に会ったことがある。…ペガサスはかつて、我が友であった!」そこから240何年前のドラマに移るんデス。

No.237

>> 236 〈89〉そうデス。第1巻の冒頭は、前本編終末部の、ハーデス VS 星矢の一騎打ちの場面。その時ハーデスは、突如思い至る! 「この男とは、かつて神話の時代…いや、前世に会ったことがある。…ペガサスはかつて、我が友であった。」そこから240何年前のドラマに移るんデス。

No.236

確認なんですが、聖闘士星矢 冥王神話の第一巻は、童虎とシオンの話しなんですよね?もしそうなら、現代編はニ巻からとゆう事ですか?

  • << 238 〈89〉そうデス。第1巻の冒頭部は、前本編終末部の、ハーデス VS 星矢の一騎打ちの場面。その時ハーデスは、突如思い至る! 「この男とは、かつて神話の時代…いや、前世に会ったことがある。…ペガサスはかつて、我が友であった!」そこから240何年前のドラマに移るんデス。

No.235

老師、今チャンピオンを買って、読みました👍 瞬復活ですね、やはりアンドロメダの聖衣は綺麗でいいですね😄 それと、まさかアテナに姉がいたとは! それから乙女座のシジマがでてきましたね。髪が赤かった😅 シャカと同じく、神に近く、目を閉じているんですね😄

No.234

>> 233 〈89〉聖闘士になるための修業は、「100人が出され、無事聖闘士になって帰って来たのが10人」という過酷なものですが、確かに、教皇様のおっしゃるとおり、紫龍のように、つく先生に恵まれた者は、厳しいながらも有意義な修業時代を過ごせたようデスね。他に、カミュについた氷河、ケフェウスのダイダロスについた瞬、魔鈴(マリン)についた星矢も然(しか)り…。一輝の師・ギルティーも、一見ヒドイ奴デスが、よく考えると、「自分の命を犠牲にして」、一輝を「最強」のフェニックスの聖闘士に育て上げたワケで、実は立派な師(聖闘士)だったと言えるのでは!?鬼の仮面をかぶり素顔を隠していたのも、人間らしい心を隠していたコトの表れだったのかも…。その拳圧でエスメラルダを死なせてしまったのも、全然×100故意ではないしね(事故だ)。また、一輝に憎しみを教えるべく、引き合いに出した、グラード財団の仕打ちも、当時は彼らのみならず、財団に引き取られていた孤児たち(実は皆、光政の子!)全員が思っていたコト、いわば「当時の常識」デシタから。ところで、本日発売の『少チャン』ご覧になりマシタか!? 1話ほとんど「現代編」デスよ!「アンドロメダ瞬、復活!!」

No.233

確かに、老師にとって娘のような存在である春麗を手に掛けたのは許しがたいですね😠 しかし僕思うんですけど、老師の愛弟子の紫龍って青銅聖闘士の中で一番幸せ者だと思うんですよ。星矢や一輝は修業地で死ぬような思いをしていて、特に一輝なんかは憎しみを心に植え付けられて😓 それに比べて紫龍は修業地に恵まれ、老師とゆうすばらし師匠に出会い、春麗とゆう彼女もいるし💓 紫龍はたびたび安らぎの場として修業地に帰ってたりしてますし。幸せ者だと思うんですが、どう思います😓

No.232

>> 231 〈老師〉教皇様のご説、至極(しごく)ご尤(もっと)もじゃ!(ハタと膝を打つ。)今までワシはヤツが大嫌いで、本スレでも以前「本作中、最大の悪党」という意味のレスをしたものじゃが、思い返してみると、そのキャラに面白い点は確かにあるのう。教皇様のご指摘なされた、そのユーモラスな語り口や、「クッククク」という、いかにも悪役然とした笑い方…。「裏表のない『純粋な悪』」というそのキャラは、偽りの善の仮面をかぶった『陰険な悪』よりは、まだしも人間的かも知れんて。
…教皇様のおん導(みちび)きのお蔭(かげ)を以(もっ)て、デスマスクとも20有余年振りに和解できそうじゃ。ホッホッ…「!」いや、我が愛弟子・紫龍の最愛の女性・春麗を手に掛けたコトは断じて許せぬ!! 和解は、その償(つぐな)いが済んでからの話じゃ!

No.231

老師、ご自分を責めないでください💦 ところで、今聖闘士星矢の漫画を読んでいて思ったんですが、デスマスクっておおざっぱな性格っぽいですが、ギリシャから遠く離れた中国にいる春麗の祈りをいちいち気にする神経質な部分もあるんですね😄 ノリピー語を使ったりと、なかなかユニークなキャラです。僕はなかなか好きですよ👍

No.230

>> 229 〈89〉イエ×2、謝られるコトなんて全然ないデスよ! 僕自身、「複数いるメンバーの一人一人が、それぞれの特性を発揮し合うコトによって、1つの組織が成り立つ」というコトを、理屈ではなく実感したのは、社会人になってからデスから。
〈老師〉確かに、ハーデスとポセイドンは、人間ではなく神じゃから、他のキャラが人間である以上、サシどころか、束(たば)になってかかっても、誰も勝てはせんじゃろう。ポセイドン編でも、アテナ様がポセイドンを封印しに現れて下さるまで、主役5人が束になってかかっても、さっぱり歯が立たんかった…。当時ワシは、ハーデスの復活に備えねばならず、手を貸してやるコトができなんだ。不憫じゃったのう…。

No.229

老師、申し訳ありません😞黄金聖闘士は比べるものではありませんね。では聖闘士星矢全ての中ならどうでしょうか?ぼくは、悔しいですがハーデスだと思います。最後はアテナによって、倒されましたが、サシで勝負したら誰も勝てないと思います。

No.228

>> 227 〈89〉「黄金聖闘士12宮編」で、オピュクスのシャイナが「黄金聖闘士12人の中でも、その力は神に近いと言われている、あのシャカが!?」と叫ぶ1コマがありマシタね。教皇様のおっしゃる通り、黄金聖闘士同士がサシで勝負した場合、紙一重で彼が最後の勝利者となる確率は高いかもしれマセン。でも、彼もまた無傷ではいられないのではないでしょうか。同じく「黄金聖闘士12宮編」中の、彼とアイオリアとの対戦を覚えてマスか。決着はさっぱり着かず、「千日戦争(サウザントウォーズ)」に陥(おちい)ってしまいマシタ。そのスキをついて、アイオリアはサガ(当時は教皇)に「幻朧魔皇拳」をかけられてしまうのデスが、この三巴(みつどもえ)の闘いに示されているように、黄金聖闘士たちの力量はほぼ均衡しており、サシで闘い合えば共倒れになり、むしろアテナ・教皇(真の)の指揮の下(もと)、力を合わせて闘ってこそ、その真価を発揮デキるのではないでしょうか。

No.227

なるほど、だからアニメオリジナルストーリーの神聖衣編?とかもやってたんですね✋ 原作を追い越さないように。 突然ですが、老師は黄金聖闘士の中で誰が一番強いと思いますか?僕は今までサガだと思ってたんですが、今はシャカが一番強いと思っています✨ いや、しかし一番は老師か⁉

No.226

>> 225 〈89〉そう! そう! そう! 「僕がアニメ版に批判的なのは、まさにそういう点によってデス!!」 原作は「週に約20ページという、5分間で読み切れる量」であるのに対し、アニメは「1回30分間」もあり、同じペースでやってれば、「アニメが原作を追い越してしまう」結果となりマスので、その最悪の結果を避けるべく、アニメ制作側が、様々(さまざま)な無理を重ねるので、様々な矛盾(むじゅん)が生じてくる結果になるんデス。

No.225

う~ん、そうゆう事ですか。アニメ版には、なんか納得がいかないですね😞 氷河についてもそうです。原作では氷河の師匠はカミュなのに、アニメではクリスタル聖闘士だし。(名前忘れました😅)カミュとの関係は師匠の師匠とゆう、なんかもう、どうでもいいような設定だったり💧

No.224

>> 223 〈老師〉お子様視聴者に解(わか)り易(やす)い筋とすべく、「一輝も他の皆と共に黄金の血を受けた」との展開にしたものの、実際には(原作では)受けて受けておらんのじゃから、そこまで原作のストーリーをねじ曲げるワケにも行かんかったんじゃろ。

No.223

では、なぜアニメ版だと一輝はシャカとゆう黄金聖闘士に血をもらったのに原作同様、黄金に輝かなかったんですか? (とゆうか、瞬の聖衣を蘇らせたのはアルデバランだったんですね。驚きです😅)

No.222

>> 221 〈老師〉よくぞお気付きになられた!(ハタと膝を打つ。)さすが教皇様、その若さでそれだけの地位に就(つ)かれただけのコトはある。…ワシはアニメ版は好きではなかったが、その場面には20年前、立ち会(お)うておるぞよ。瞬のアンドロメダ聖衣に血を分け与え与えたのは「アルデバラン」じゃ!「一輝も他の者たちと同じく、血を分け与えてもらう」ということにしたのは、アニメ版に多い子供たちの視聴者に配慮し、ストーリーを解り易(やす)くするためじゃろうが、20年後の未来、貴方(現代の瞬)がアルデバランの弟として復活するコトになったのは、まさにそのコトが機縁となっておるのじゃよ
〈89〉w(☆o◎)wガーン …作品世界と、我々のこの世界とが結び付いていたとは!

No.221

さすが一輝👍 黄金に輝かずとも、既に輝いている✨謎が一つあるのですが、老師はアニメを見てないから分からないかもしれませんが、アニメでシャカは一輝の聖衣を直してるんです。じゃあ瞬は誰に直してもらったんでしょうか?アフロディーテは死んでしまっているし。しかも一輝は黄金聖闘士の血をもらってるのに、原作同様、黄金にならない😓 一体どうなってるんでしょう?

No.220

>> 219 〈89〉一輝は、たとえ聖衣が黄金に輝かずとも、その存在自体が輝いているので、必要ないのでは!? …イエ、これは決して、一輝FANの僕が勝手に言ってるんじゃなくて、「ポセイドン編」の初めの方で、アンドロメダの聖衣に血を分け与えながらの、シャカのモノローグ。
「キミは誰の手を借りずとも、必ずや甦ってくる男。キミが最も大事にしている、弟・瞬の聖衣は、このシャカが甦らせてやる!」
シャカが一輝のコトを、実によく理解してくれているコトが、実によく表現されている、実に素晴らしい1コマで、読後20年以上経った今でも、よぉ~く覚えていマス! それから、当時刊行されたムックで、「一輝とは『一番光り輝く男』という意味でのネーミングである」との意味の記事がありマシタ。

No.219

新生聖衣の姿のまま黄金聖衣になったのではなく、ただ力を発揮した時に黄金に輝いていただけなんですね。でも一輝だけは自然に聖衣が直るので、黄金聖闘士に血をもらわなかったため聖衣の見た目は変わっても黄金には輝かなかったとゆうことですか?(ポセイドン編で聖衣の見た目が変わったのは、アニメだけかな?)

No.218

>> 217 〈老師〉イヤ×2、まだ黄金に昇格したワケではない。「黄金12宮編」の闘いで、彼らの聖衣は破壊され、死に絶えておった。「暗黒聖闘士編」の初めの部分にもあったように、死んだ聖衣を甦(よみがえ)らせるには、聖闘士1人の半分の血が必要じゃ。それを与えたのが、彼ら一人一人と因縁のある黄金聖闘士たちだったというワケじゃ(アイオリア→星矢、ワシ→紫龍、シャカ→〔一輝の聖衣は不死身なので、最愛の弟の〕瞬、ミロ→氷河)。そうして、「黄金の血」により甦った彼らの聖衣は、青銅でありながら、そのコスモを最大限に高めた際には黄金の輝きを発するようになったのじゃ。

No.217

そうですね~、話題が尽きることはないですね😄 ここで質問なんですが、僕まだポセイドン編(でいいのかな?)を読んでいないんですが、ポセイドン編で星矢達五人は、新生聖衣のままゴールドになるんですか?

No.216

>> 215 〔老師〕いかにも! アテナ様が聖域(本スレ)を創設され、『星矢』FANの我々が相次いで馳(は)せ参じてより程(ほど)なく、『星矢』本編が復活! 何もかも運命のような気がしてならぬ…。
〔89〕『星矢』本編が連載開始、しかも単行本・第1巻も刊行済みとなると、本スレもます×2話題に事欠(ことか)きマセンね(笑)。

No.215

呆れませんよ😄僕もそうです。携帯は電話とメールだけでした😅 でも、この掲示板に来てホントによかった😆 アテナさんと同じで僕も信じれる人がごく僅かしかいませんでした。でも、ここに来て、アテナさんと老師とゆう信頼できる友達が出来ました😄 この掲示板を作ってくれた、アテナさんに感謝です👍

No.214

>> 213 〈89〉「その歳で!?」と呆(あき)れられるかも知れマセンが、僕もデスよ! つい最近まで、携帯なんて、通話と✉を、仕事がらみで使うダケだったのが、つい最近、全くの偶然から、本スレと出会うコトになりマシタ。無論、書き込みなんてしたのも生まれて初めてデシタわ。

No.213

ホントですね、ぼくはこうゆう掲示板とかは、この聖闘士星矢の掲示板が初めてなんですよ。最初は、知らない人と話すってちょっと怖いと思っていたんですが、今は違います。老師とアテナさんとゆう素晴らしい方々に出会えて、この掲示板に来てホントによかったと思っています。聖闘士星矢に出会えた事、お二人に出会えた事、これは運命だと思っています😆

No.212

>> 211 〈老師〉嬉しいも何も、先(さき)の本編終了後、20年間、ワシはこの日を待ち続けておったのじゃ!! しかも、その車田先生の手に成る「正統なる続編」の連載開始直前に、アテナ様・教皇様とこの爺(じい)がこうして出会い、新聖域を結成するに至ったというのは、果たして単なる偶然であろうか!? 天意というか、運命の巡り合わせのようなものを感じておるのはワシ1人であろうか…。

No.211

しかし、本当に聖闘士星矢は不滅ですね✨ またこうして連載するなんてホントにすごい😆 これから僕らの世代も聖闘士星矢世代になるんですね‼ しかし、僕が聖闘士星矢にハマったのはつい最近ですから、何年も前から好きだった老師には、この再連載はとても喜ばしいことじゃないですか⁉

No.210

>> 209 〈89〉もちろん、そうデス!だからこそ、僕も命懸(が)けで、老師に百龍覇でギリシャ聖域へ飛ばして頂き、教皇様のもとへご報告に参ったんじゃありマセンかぁ~💦 それから、老師も言っておられマシタが、車田先生以外の作家による、同名の作品もありマスのでご注意を。

No.209

なるほど、そうなんですか。おもしろい事になりそうですね😆 何度も聞いて申し訳ないんですが、その昨日出た冥王神話とゆう漫画は、車田先生が全編書いてらっしゃるんですよね?

No.208

>> 207 〔老師〕つい先日までTVでやっておった(特撮)『仮面ライダーキバ』のように、当分の間は、過去と現在のドラマが並行して描かれ、終盤、それらが1つに結び付き、大いなるクライマックスに突入、というパターンではないかのう…。

No.207

冥王神話第一巻を読めばよいのですね。本の内容は前聖戦の物語なんですね。 それでこれから、現在の星矢達の物語と童虎達の過去を同時に進めていくんですか?

No.206

>> 205 〈老師〉昨日のスレでも申したように、本作(『聖闘士星矢 冥王神話』)は、連載になるのは今号からじゃが、数年前から同誌に断続的に掲載されておったのじゃ。これまでの分をまとめて読むには、連載開始とタイアップして、これまでの分をまとめた単行本(第1巻。全ページ オールカラー!!)が、つい昨日発売され、ワシも、ついさっきまで読んでおったところじゃ。ワシと前教皇(牡羊座〈アリエス〉のシオン)が243年前の聖戦の生き残りであるコトはご存じじゃろうが、これはその聖戦の物語じゃ。そして天馬は、星矢の前代のペガサスの青銅聖闘士なのじゃが、どうやら星矢の前世らしいコトが、作中で時折暗示されておる。詳(くわ)しくは単行本 第1巻を見よ(税込みで ¥714)。ただ、別の漫画家の手に成る、同名の別個の作品があるので、間違わぬよう心するがよい。

No.205

読みましたよ✋ 正直、意味がわかりません‼ 新連載なのになんで続きからなんですか?まるで今まで連載してたみたいに😓 なぜ、童虎とシオンが⁉ 天馬って誰⁉冥王神話って何⁉今までの聖闘士星矢の単行本を読んだら次は何からよめばいいんですか‼ 老師!詳しく教えて下さい‼

No.204

>> 203 (老師憑依)ホッホッホッ。煙草(タバコ)でも吸ってるならともかく、コンビニに買い物に行くくらいで補導などされはせぬ。
(89)でも、もう遅いので、くれぐれもお気をつけて行ってらっしやい!

No.203

今すぐコンビニ行きます👍補導されるかも💧

No.202

>> 201 (老師憑依)ホッホッホッ。今すぐ最寄(もよ)りのコンビニにでも行き、『チャンピオン』を立ち読みなさるがよい。巻頭カラーで、教皇様が、アテナ様が、そして89のオッサンが、20年間待ち続けた全てが、そこに、ある。

No.201

ほ、本当ですか‼ ストーリーは、映画天界編序章のストーリーになるんですか⁉

No.200

>> 199 〔前回の続き。場所、ギリシャ・聖域・白羊宮前。81が気絶している。〕
〈シャカ〉喝(かつ)!
(89、気がつき)う、ここは聖域…。そうだ!老師は、アテナ様・教皇様に、あのことをお伝えさせるべく、僕を聖域に飛ばされたのだ!(決然と〈?〉立ち上がる。)
〔12時間後、教皇の間。〕はぁ、はぁ💦 12宮を経巡(へめぐ)って、やっとたどり着いた!途中、事情を知らない黄金聖闘士たちには何度も殺されそうになるし、散々(さんざん)だったな…。いや、愚痴(ぐち)ってる場合じゃない!
アテナ様・教皇様!昨日の『週刊少年チャンピオン』ご覧になりマシタか!? 『星矢』本編終了後、20年の時を経て、再(ふたた)び、車田正美先生ご自身の手に成る、『聖闘士星矢』続編の連載開始!!\(^◇^)/ぶらぼー!!この作品は、数年前から、同誌で断続的に掲載されてたんデスが、車田先生が『リンかけ2』の連載を終えられ、『星矢』に全力投球デキるようになられた結果ですかね。しかも同作はこれまで、もっぱら243年前の聖戦を描いてマシタのが、昨日の掲載分の最終ページには、映画版『天界編・序奏』の冒頭部と同じく、沙織の押す車イスに乗る星矢の姿が!(89、バタリ倒れる。)

No.199

89さぁ~~ん‼ あ💡ギリシャまで飛んでいかれたのなら、お土産買ってきてくださいね👍 なんて、冗談です😔 そんな、自分のことを醜男なんて言わないでくださいよ😅

No.198

>> 197 〈89〉「幼い頃は女の子に間違われた」なんて、醜男(ぶおとこ)の僕には羨(うらや)ましい限り! …教皇様、「学校でモテまくり、女の子泣かせまくり」では!? (^◇^)HA-HA-HA-HA!!。
〈老師〉(89に向かって)この痴(し)れ者がぁ! 教育者が、けがれなき若者に言うコトか!! …制裁を加えずばなるまい。「廬山百龍覇!」。
〈89〉「ぎぃやぁぁぁぁぁ~!!」(大空かなたへと消える。)
〈一輝〉フッ。あの様子じゃギリシャまで飛んでったかも知れんな。〔終〕

No.197

なんだか最近、自分で言うのもあれですが、なんか瞬に似てきたように思います😅 髪の毛の長さも瞬ぐらいになってきたし、それから僕、一番好きな色はピンクだし、小さい頃から女の子に間違われたり💧 それと僕、兄の事をすごく慕っているんです。 まぁでも 一番好きなキャラは紫龍に変わりはないんですけどね😅

No.196

>> 195 (89)㊗ユウキKUN、新教皇即位!!
(老師憑依)それにともなう新編(「新生聖域創造編」)突入を機に、全てリニューアルして気分一新すべく、ワシも改称したぞよ。
(89)ユウキKUN…いや教皇様! こちらこそ、今後共(とも)どうぞよろしく! 「歳は離れている」と言っても、僕が現在学校で受け持ってるのは、何を隠そう、教皇様と同学年の子たちで、また、昨年度・一昨年度受け持ってマシタのは、何を隠そう、アテナ様と同学年の子たちデシタ!! しかも、以前のレスでも述べマシタように、僕は、務(つと)めている学校で「コミック・アニメ研究会(略称「コミ研」)」の顧問をやっておりマシて、瞬KUNと同い年、もしくは同年輩の子たちと、漫画について大いに語り合うコトも多々ありマスよ(笑)。

No.195

名前を変更させていただきました😅 なんか図々しくてすいません💧 しかし、僕達が来る前は、新規さんがたくさんいらっしゃったのに、なかなか他の方が来ませんね😅 まぁでも、こうして3人ぐらいで話してるのがいいですね😄 あんまり多いと会話がしずらいですもんね。ここで新ためて、老師、これからも歳はかなり離れてますが、友達でいてください。

No.194

>> 193 (老師憑依)よくぞ決心して下された!! このとおりじゃ! m(_ _)m
…そうと決まればこのワシも、及ばずながら、老骨に鞭(むち)打って、お二方(ふたかた=アテナ&新教皇)に愚忠を尽くさせて頂く所存じゃ。

「アテナ様、バンザーイ!!」
「新教皇、バンザーイ!!」
聖域〈サンクチュアリ〉は、88人の聖闘士と雑兵たちの歓(よろこ)びの声であふれかえったのであった。
〔新生聖域創業編 完〕

No.193

アテナさんはもう、受験勉強とゆう名の戦いの場に行ってしまったのですね😣 老師も僕を教皇に推薦してくださっているので、この瞬、教皇とゆう地位に就いてもよろしいでしょうか。ここ、聖域には書き込まずとも毎日来ることにします✊

No.192

>> 191 ホーッホッホッホッ! そうじゃった×2、ハーデスは最初、瞬に憑依しておったのう。「最も清らかな人間の身体」ということで。
…じゃが、「ユウキKUNはハーデスとは違う!!」最も清らかな人間ではあるが。のう、アテナ様。

No.191

そ、そんな教皇なんて💦 老師こそ相応しい✨ (瞬似と言われてる僕が教皇になったら、ハーデスみたいになってしまいますよ😅)

No.190

>> 187 度々留守にしてしまってすみません💦💦😣 ユウキ君が時間の早さが残酷だと言われていましたが、私もそう思います。 しかし、その時間をどう使うかは… (老師憑依)親の金で「携帯依存症」しおる若い者が多い今どき、「携帯代を節約して学資に充(あ)てよう」とは、全く以(もっ)て見上げたお心掛(が)けじゃ!!(ハタと膝を打つ。)天晴(あっぱ)れ! やはり貴女(あなた)こそ真のアテナ!
そして、アテナ様ご不在の折の聖域〈サンクチュアリ〉(=本スレ)を、身命を賭(と)して守ろうとするユウキKUNも天晴れ! そこでこの童虎、謹んでアテナ様に、ユウキKUNを、貴女の片腕たる「教皇」にご推挙(すいきょ)申し上げる。如何(いかが)かのぅ?

No.189

>> 186 聖闘士星矢から話しがそれますが、最近僕、思うんですけど、時の流れの早さって残酷だと思いませんか。時が経つと、周りの大切な人や物がどんどん失く… (乙女座〈バルゴ〉のシャカ 憑依)「時が経てば全ては移(うつ)ろい、永遠のものなど何ひとつない」というのは、我らが偉大なる師祖(しそ)・ブッダの言われる「無常」というものだ。それとどう向き合うか、というコトことが、師祖(ブッダ)のみ教え(仏教)の重大なポイントとなっている。事実、我々の命はもとより、この星(地球)に至(いた)るまで、時が経てば跡形もなくなってしまうものだろう。
(主人格「89」に戻る)ち、ちょっと、おシャカさん(?)・老師、たまには僕に喋(しゃべ)らせて下さいよ💦…おシャカさん(?)の言われたことについてデスが、たとえ限られた短い人生・期間でも、それが「ある(存在する)」というコトは、厳然たる事実なんデスから、「限られたその時間を、悔いなく、精一杯生きる(過ごす)」というのがベストな生き方ではないでしょうか。

No.188

時間を味方につける。アテナさん、素晴らしい考えです。ありがとうございます✋しかし、大学の資金のために携帯料金を節約するなんて、ホントに偉いです。 アテナさんの大学受験、僕も本気で応援します。しばらくの間、アテナさんが来ないのは寂しいですが、ずっと待ってますからね😄 僕は毎日この掲示板にくるようにしますから✋(暇人ですいません😅)

No.187

度々留守にしてしまってすみません💦💦😣
ユウキ君が時間の早さが残酷だと言われていましたが、私もそう思います。
しかし、その時間をどう使うかは、自分次第だし、生まれた時から平等なのは時間です‼
時間を己の味方に着けて色んな事に挑戦して行くとよいですよ😁


それと、携帯代を少しでも減らして大学の資金にしたいと考えてるので、かなりお留守してしまうと思います😥
一応レスされてるのは、メールで届くように設定してるので、ここのスレッドを私のいない間よろしくお願いします🙇

  • << 190 (老師憑依)親の金で「携帯依存症」しおる若い者が多い今どき、「携帯代を節約して学資に充(あ)てよう」とは、全く以(もっ)て見上げたお心掛(が)けじゃ!!(ハタと膝を打つ。)天晴(あっぱ)れ! やはり貴女(あなた)こそ真のアテナ! そして、アテナ様ご不在の折の聖域〈サンクチュアリ〉(=本スレ)を、身命を賭(と)して守ろうとするユウキKUNも天晴れ! そこでこの童虎、謹んでアテナ様に、ユウキKUNを、貴女の片腕たる「教皇」にご推挙(すいきょ)申し上げる。如何(いかが)かのぅ?

No.186

聖闘士星矢から話しがそれますが、最近僕、思うんですけど、時の流れの早さって残酷だと思いませんか。時が経つと、周りの大切な人や物がどんどん失くなってしまう。その事で最近すごく寂しくなるんです。なにか永遠のものが欲しいような・・・ すいません💦訳の分からない話しで😓

  • << 189 (乙女座〈バルゴ〉のシャカ 憑依)「時が経てば全ては移(うつ)ろい、永遠のものなど何ひとつない」というのは、我らが偉大なる師祖(しそ)・ブッダの言われる「無常」というものだ。それとどう向き合うか、というコトことが、師祖(ブッダ)のみ教え(仏教)の重大なポイントとなっている。事実、我々の命はもとより、この星(地球)に至(いた)るまで、時が経てば跡形もなくなってしまうものだろう。 (主人格「89」に戻る)ち、ちょっと、おシャカさん(?)・老師、たまには僕に喋(しゃべ)らせて下さいよ💦…おシャカさん(?)の言われたことについてデスが、たとえ限られた短い人生・期間でも、それが「ある(存在する)」というコトは、厳然たる事実なんデスから、「限られたその時間を、悔いなく、精一杯生きる(過ごす)」というのがベストな生き方ではないでしょうか。

No.185

そうですか、頑張ってくださいね👍

No.184

>> 183 〈老師憑依〉一応休みなんじゃが、明日までに片付けねばならぬ仕事があってのぅ、昼まで休み、今から学校じゃ。また夜にでも、ゆるりと語ろうぞ。

No.183

今日はお二人とも休みですか?

No.182

>> 181 〈老師憑依〉法的には、企業は「営利法人」、私学は「学校法人」であって、「中小企業」ではない。じゃが、保護者SANからの授業料(=収益)で成り立っておること、教職員(=従業員)数十名という規模、「経営」を担当する理事会が存在する等、実質的にはれっきとした中小企業じゃな。
…ワシはゲームはやらんので解らんが、原作「ポセイドン編」のクライマックスで、星矢・紫龍・氷河が、それぞれ縁のある黄金聖衣をまとう場面があったじゃろ。あの中では、別に好きというワケではないが、一番シックリきていたのは「アクエリアス氷河」じゃった。氷河も、彼の師で元のアクエリアス聖衣の所持者カミュも、共に凍気を操(あやつ)る聖闘士だったからのう。他の2人はただ、その黄金聖衣の元の所持者と縁があったというダケのコトじゃろう。

No.181

やはり先生とゆうものは、忙しいんですね😔 しかし、私学が中小企業の部類に入るとは知らなかったです。話しは変わりますが、僕が持っている聖闘士星矢のゲームに、ライブラの紫龍とゆうキャラクターがいるのですが、僕にとってはそのキャラは最高なんです😆理由は、僕の一番好きなキャラ、紫龍に僕の誕生星座のライブラを纏っているからなんですが、老師にとって、最高な組み合わせってありますか?

No.180

>> 179 〈老師憑依〉公立の先生は、地方公務員として身分が保証されており、「休日は確実に休むコトができる」と、かねてより聞き及んでおるが、我々私学の教員は、公務員ではなく、中小企業の社員であるからして、なか×2そうは参らん。一応「土曜は原則として月2回出勤、日曜は毎週休み」というコトになっておるんじゃが、○○検定や進学模試の監督や、顧問しておる部活がある場合は、無論出勤せねばならぬ。世間一般からは、「学校の先生は、夏・冬・春休みは、生徒と一緒に休んでる」などと思われとるが、全くとんでもない誤解で、授業以外の仕事があり、ちゃんと出勤しておるぞよ。

No.179

老師、素晴らしいお言葉、本当にありがとうございます。暇なのではなく、準備期間なんですね😔 ところで、土日って学校の先生はお仕事なんですか?

No.178

>> 177 〈老師憑依〉いや×2、それは「暇人」ではなく、教育専門用語でいうところの「モラトリアム」(=直訳すると「支払猶予期間」。社会へ出て活躍するまでの準備期間、の意。)じゃよ。おぬしは今はただ、心置きなく、将来アーティザン、もしくはアーティストとして活躍するための準備に専念すればよいのじゃ。その準備とは、今からお菓子づくりやギターの特訓に没頭する、などというコトではなく、「一高校生として、高校生活全般(無論、学校外を含む!)から、様々なコトを経験し、学び、感得する」ことじゃ。そして、それらの全てが、これからのおぬしの人生を支える、かけがえのない「内なる財産」となるじゃろう! ホッホッホッ。

No.177

そうです、今日は創立記念日で休みでした😄 いえいえ、僕にはそんな芸術性なんて物はまったくありませんよ😅 それに、お二人の方がすごいです。老師(普通の人89さん)は教師として働いていて、アテナさんは日々バイトや受験勉強で頑張っていて。それに比べて、僕はただの暇人の高校生ですよ😅

No.176

>> 175 コンバンハ!🌠ユウキKUN、今日お休みってコトは、創立記念日か何かデスか。
…ユウキKUN、レス「161」で、「お菓子職人かミュージシャン志望」と述べておられマシタが、「実によく解りマス!!」
過去レスで述べさせて頂きマシタ通り、本スレを通じて、キミの「芸術家的感性」については、とうに感知しておりマシタが、「職人(アーティザン)と芸術家(アーティスト)が類義語である」コトは、知る人ぞ知る事実でして、どちらも、「自身の腕一本の職業」デスもんねェ~。しかも、兄上(牡牛座〈タウラス〉のアルデバラン)が、役者さん!! 「キミのその身体には、生まれながらにして、職人(アーティザン)、もしくは芸術家(アーティスト)たるべき血が脈打っている」のでは!?

No.175

おはようございます✋ 今日は僕の学校の都合で休みです😄 お二人とも、お仕事と学校、頑張ってくださいね👍

No.174

>> 173 スミマセン💦、「レス101」に述べマシタ理由で、アニメはロクに観てなかったので、覚えてマセンわ。…「ソルジャードリーム」覚えてたのは、それがOPになったアニメの終盤、かなり原作に忠実になってきたので、ぼちぼち観るようになってたからデスよ。

No.173

そんな部があるんですか‼僕も入部したいです😆 ところで、一輝の背中についてる羽って、原作では4本ですが、アニメでは3本でしたよね⁉

No.172

>> 171 (老師憑依)ワシの担当教科は国語じゃが、顧問をしている部は「コミック・アニメ研究会」(仮称。以下『コミ研』〈仮称〉という。)で、本スレでユウキKUNやアテナ様としているのと同様に、部員たちとも漫画について雑談するコトもあり、その部員たちは、さすが、こういう部の部員ダケあって、『星矢』と同時期に連載されていた『北斗の拳』や、さらに古い、昭和期の『ガンダム』についても語れる子はおる。じゃが、残念ながら『星矢』について語れる子は、現在(いま)のところ、おりゃせん…😭。ただ、「語れる子」はおらんでも、部員でない一般の生徒から、「先生、『聖闘士星矢』好きなんやろ!?」と言われたコトがあってのぅ、『星矢』という作品の存在そのものは、現代っ子にも割と知られておるようじゃ。今後、本作について、楽しく共に語れる「コアなファン」が現れ、増えてくれればよいのじゃが…。(-_-;)

No.171

確かに、彼は誰よりもアテナを想っていましたね✨しかし邪武が馬になった場面は爆笑してしまいました😆 普通の人89さんの学校の生徒さんの中で、聖闘士星矢好きな人っていないんですか?

No.170

>> 169 強さにもいろいろあり、邪武は「戦闘力」では、主役の青銅聖闘士5人に及ばないようデスが(銀河戦争〈ギャラクシアンウォーズ〉で、瞬や一輝に軽くノバされた)、アテナ(沙織)への思いの強さは、全聖闘士中随一のようデスね。まだ幼く、わがままなお嬢さんだった頃の彼女が、城戸邸で養われていた孤児たち(実は皆、城戸光政の子!)に「馬になりなさい」と命じ、他の全員が尻込みする中、「俺が馬になります!」と自ら志願して四つん這(ば)いになる場面は、衝撃的でさえあった…。また、その後の「黄金聖闘士12宮編」で、「矢座〈サジッタ〉のトレミー」の黄金の矢を胸に受けた瀕死のアテナ(沙織)の姿を目(ま)の当たりにし、「もう2度と、お嬢さんに危害は加えさせませんからね…。」と、さめざめと涙を流す場面では、「コイツ、今までイヤな奴と思ってたが、案外イイ奴!?」と、彼に対する見方が大いに変わったものデス(笑)。

No.169

そうなんですか、普通の人89さんも、そのような経験があるんですね😄 ところで、ユニコーンのジャブってあまり本編では活躍してなかったですが、彼けっこう強い聖闘士だと思いませんか?

No.168

>> 167 ご尤(もっと)も! 僕も同じような経験があるのでよく解(わか)りマス!…その昔、『星矢』本編が『ジャンプ』で連載されていた頃、『サンデー』で連載されていた石ノ森章太郎先生の『仮面ライダーBLACK』(あくまで原作。TV版とは違う。)では、30年後の未来、世界を征服・支配している悪の組織が、その拠点としていたのが、オーストラリアの「エアーズロック」デス。その時は、何の気なく読み過ごしたものデスが、数年後(ユウキKUNが1歳、アテナ様が2歳の頃かな)、当時の同僚とオーストラリアへ海外旅行し、エアーズロックを訪れた際、その異様な風景 ―その周りを1回りするダケで数時間かかる、超巨大な1個の岩― を目(ま)の当たりにし、納得がいったものデス。やはり、作者SAN達が、その作中で設定している場所(土地)には、そこでなければならない理由、みたいなものがある…。いや、それ以前に、「その場所(土地)からインスピレーションを得て、その作品が誕生した」というケースも、文学の世界でもありマスからねェ~。

No.167

神戸に住んでらっしゃるんですね✨ 山登りが趣味ですか、 いいですね😄 話しは変わりますが、僕小さい頃、ギリシャに行った事があるんですよ。その頃はまだ聖闘士星矢は知らなかったんですが、今思えば聖闘士星矢の世界観そのものだったなぁと思います😆今行ったら、聖闘士星矢を見てるのでもっと楽しめるんだろうなぁ😄

No.166

>> 162 そうなんですか😃頑張ります❗教えて頂き誠に感謝です✨✨ 私の担任は、英語専攻なんで英語の事とかは話すんですが、他の教科だと全然話が進まずです… イエ、ウチは私学デシて、2月の漢検の時期は入試と重なるので、学校は試験会場にはならないんデスよ。6月・10月にはなりマスが。
それから、担任の先生が、アテナ様の進路希望の専門外であるんデシタら、進路指導部の先生に相談なさったらイイですよ。僕自身、先ほどのレスでは偶々(たまたま)専門デシタから即答出来マシタが、クラスの生徒から、専門外の質問を受けた場合、進路指導部の先生から、最新の確かな情報を得た上で、回答しておりマス。

No.165

>> 164 イエ×2、個人情報も何も、僕はとうに過去レスで「神戸在住」と明かしてマスよ。ユウキKUNお住まいの街と並ぶ、我が国の国際的港町デスよ。
…実は僕、今月の2日に、山の頂上から、横浜の街を見てるんデス。僕は山登りが好きで、時々出かけるんデスが、その日、地元のキミならご存じかも知れませんが、同県の丹沢(たんざわ)山塊を登り、その最高峰「蛭ヶ岳(ひるがたけ。標高1637m)」の頂上にいた時、たまたまい合わせた地元の登山者の方が「あれが新宿、あれが三浦半島、あれが江ノ島、あれが横浜、あれが伊豆大島…」と、一つ一つ親切に指し示してくれマシタ。…他にも、関東地方の山に出かける際には、東海道新幹線で横浜を通過するコトが多いデス。

No.164

もしミュージシャンを目指すなら、バンドですね😄 ボーカルは女性で。 突然ですが、僕は横浜に住んでるんですが、お二人は何処にお住まいですか? 個人情報なのでダメだったら言わなくてもいいです😅

No.163

>> 161 そうなんですか😄 僕の一つ先輩だったんですね。 先生になるとゆう事は大学に行くんですね!ガンバってください😆 僕は高校を出たら製菓の専門学… はい😊私は、大学進学ですよ😃
最初、大学は経済面で無理だと言われていたので、『高校卒業して働けばいいか』と安易な考えでいました。
アルバイトをし始めてから、正社員と同じ1時間働いてもアルバイトやパートは給料が少ないということが身にしみて、給料が安定していてなおかつ、自分が本気で打ち込める仕事に、つかないといけないと危機感が出て今に至るという感じです。
ユウキクンは、パティシエですか❗
私は、女だけれど、お菓子作りは、ほとんどしません😥おかずとかは作りますが😣
料理やお菓子作りが出来る男子っていいですよね☺
ミュージシャン✨✨私もなりたい時期ありました(^O^)
歌が好きだけど周囲にかなり反対されまくりました😂
いつかユウキクンが、ミュージシャンになったらCD買うよ😁
あっ😲でも、名前が変わったらわからないか…
バンド系なのかな?それともソロ?

No.162

>> 160 〈老師憑依〉 ホウ! アテナ様も高校生だったんじゃな。となると、(コスモは貧弱だが、あくまで「年寄りである」というただ1点において)ワシが正… そうなんですか😃頑張ります❗教えて頂き誠に感謝です✨✨
私の担任は、英語専攻なんで英語の事とかは話すんですが、他の教科だと全然話が進まずですぐ英語の話に切り替えられるから相談するにも出来ない状況で…😱本当にありがとうございます🙇

そういえば、もうすぐ漢検ですね😊
89さんの勤務先の学校は受ける生徒さん多いですか?

  • << 166 イエ、ウチは私学デシて、2月の漢検の時期は入試と重なるので、学校は試験会場にはならないんデスよ。6月・10月にはなりマスが。 それから、担任の先生が、アテナ様の進路希望の専門外であるんデシタら、進路指導部の先生に相談なさったらイイですよ。僕自身、先ほどのレスでは偶々(たまたま)専門デシタから即答出来マシタが、クラスの生徒から、専門外の質問を受けた場合、進路指導部の先生から、最新の確かな情報を得た上で、回答しておりマス。

No.161

そうなんですか😄 僕の一つ先輩だったんですね。 先生になるとゆう事は大学に行くんですね!ガンバってください😆 僕は高校を出たら製菓の専門学校に行こうと思っています。パティシエになりたくて😅 それとギターが弾けるのでミュージシャンにもなりたいなぁとも思っています。兄が俳優なので、言葉は悪いですが色々とコネを使って😅すいません、聖闘士星矢から話しがそれてしまって💦

  • << 163 はい😊私は、大学進学ですよ😃 最初、大学は経済面で無理だと言われていたので、『高校卒業して働けばいいか』と安易な考えでいました。 アルバイトをし始めてから、正社員と同じ1時間働いてもアルバイトやパートは給料が少ないということが身にしみて、給料が安定していてなおかつ、自分が本気で打ち込める仕事に、つかないといけないと危機感が出て今に至るという感じです。 ユウキクンは、パティシエですか❗ 私は、女だけれど、お菓子作りは、ほとんどしません😥おかずとかは作りますが😣 料理やお菓子作りが出来る男子っていいですよね☺ ミュージシャン✨✨私もなりたい時期ありました(^O^) 歌が好きだけど周囲にかなり反対されまくりました😂 いつかユウキクンが、ミュージシャンになったらCD買うよ😁 あっ😲でも、名前が変わったらわからないか… バンド系なのかな?それともソロ?

No.160

>> 158 私の職業は、学生ですよ😁 社会人と思われていたようですが…💦💦 言わなかったから勘違いしましたよねスイマセン🙇 ユウキクンより1つ上ですが… 〈老師憑依〉 ホウ! アテナ様も高校生だったんじゃな。となると、(コスモは貧弱だが、あくまで「年寄りである」というただ1点において)ワシが正真正銘の「老師」というコトになるのう! ホッホッホッ。
…アテナ様も高校教師を目指しておるとな。しかして、教科を「国語」にするか、「地歴」にするかで迷うておるとのコトじゃが、結論から申すと、「行く大学のカリキュラム次第では、両方取れる」のじゃ! ワシ自身、現在担当しておるのは「国語科」じゃが、「社会科」(当時は地歴と公民に分かれておらず、両方ひっくるめて社会科と言った)の免許も所有致しておるぞよ。大学では、学部は文学部じゃった。アテナ様も、進まれる大学をお選びになる際、入学案内等で、「国語と地歴の免許を両方取れる大学」をお選びになるがよい。なお、大学卒業後、どちらの教科の教員になるかについては、大学で勉強しつつ決めればよいからのう。

  • << 162 そうなんですか😃頑張ります❗教えて頂き誠に感謝です✨✨ 私の担任は、英語専攻なんで英語の事とかは話すんですが、他の教科だと全然話が進まずですぐ英語の話に切り替えられるから相談するにも出来ない状況で…😱本当にありがとうございます🙇 そういえば、もうすぐ漢検ですね😊 89さんの勤務先の学校は受ける生徒さん多いですか?

No.159

>> 157 ごめんなさい💦失礼でした、個人的な事聞いて😓 いえ、お二方は、職業を言っていたのに、私の方こそ職業を言うのが遅れてスミマセンでした🙇

No.158

私の職業は、学生ですよ😁
社会人と思われていたようですが…💦💦
言わなかったから勘違いしましたよねスイマセン🙇

ユウキクンより1つ上ですが、学年は一緒です。
1年間病気の為、学校を休学していたので😔
今は、完治しています😊

検定試験代や学費を稼ぐためにアルバイトをしたり、大学受験の勉強や検定に日々追われていたので忙しいとつい言ってしまいました💦
本当に社会へ出て働いてる人の方が忙しいでしょうが…😣


そうです😃私が今日受けてきたのは英検です😁
89さんは、国語の先生をされていらっしゃるんですか❗👀本当にスゴいですね😃
私も将来高校教諭になりたいと思って、今、目指しているところです。
専攻を国語か地歴にするか迷っています😠
89さんは、職業でも人生の先輩ですね☺

  • << 160 〈老師憑依〉 ホウ! アテナ様も高校生だったんじゃな。となると、(コスモは貧弱だが、あくまで「年寄りである」というただ1点において)ワシが正真正銘の「老師」というコトになるのう! ホッホッホッ。 …アテナ様も高校教師を目指しておるとな。しかして、教科を「国語」にするか、「地歴」にするかで迷うておるとのコトじゃが、結論から申すと、「行く大学のカリキュラム次第では、両方取れる」のじゃ! ワシ自身、現在担当しておるのは「国語科」じゃが、「社会科」(当時は地歴と公民に分かれておらず、両方ひっくるめて社会科と言った)の免許も所有致しておるぞよ。大学では、学部は文学部じゃった。アテナ様も、進まれる大学をお選びになる際、入学案内等で、「国語と地歴の免許を両方取れる大学」をお選びになるがよい。なお、大学卒業後、どちらの教科の教員になるかについては、大学で勉強しつつ決めればよいからのう。

No.157

ごめんなさい💦失礼でした、個人的な事聞いて😓

  • << 159 いえ、お二方は、職業を言っていたのに、私の方こそ職業を言うのが遅れてスミマセンでした🙇

No.156

検定試験? 失礼かもしれませんが、アテナさんは何のお仕事をなさってるんですか?

No.155

>> 154 アテナ様に礼!! m(_ _)m ザシャアッ!
…ただ今、休日出勤から帰って参りマシタ ('◇')ゞ カッ! アテナ様が今日受けられた検定って、英検か簿記ではありませんか。今日、ウチの学校も会場になってマシタ。僕(89)の教科は国語なので、今日の検定には無関係デシタが、漢検の時は試検監督を務めマス。

No.154

>> 153 一応休みでしたが…検定試験だったので、今家に帰ってきました😃

No.153

アテナさん‼待ってましたよ😆 今日はお休みですか?

No.152

こんにちは😃
お留守にしてスミマセン💦💦
89さんは、高校の教諭をなさってるんですね😊
スゴいです✨✨科目は、何を専攻されてるんですか?


ユウキクンは、男子なのにピアノを習ってるなんてカッコイいですね☺
私は、クラシックが結構好きなので、ピアノ弾いてみたいなぁと思ってましたが、金銭面で断念させられました😂

No.151

しかし老師、やはり僕にとって先生とは見習うべき存在であって(本当に)僕の中では先生とは素晴らしい人ですよ😄

No.150

>> 148 こ、高校の先生‼ え、えっと 何とゆうか、とりあえず驚いています😓 文を読んでいても文章力があるなぁと思っていたんですが、まさか先… (老師)ホッホッホッ。カッコよくなど、全然×100ありゃあせんワ。現代の教育現場の実情と、その真っ只中(まっただなか)にある教師の立場というものが、いかようなものであるか、TVニュースや新聞で繰り返し報道されておるよって、そなたも、とうに見知っておろう。
(憑依解け、89に。)第一、教師も「普通の人」デスよ(笑)。サラリーマンの一種デス。それに、ユウキKUNは、年齢的に、現在高2とお見受け致しマスが、キミのようなデキる生徒が行ってるような、偏差値の高い学校でもありマセンよ(笑)。

No.149

ごめんなさい💦普通の人じゃないって、変な意味じゃないですよ💦 素晴らしい職業だって事です😓

No.148

こ、高校の先生‼ え、えっと 何とゆうか、とりあえず驚いています😓 文を読んでいても文章力があるなぁと思っていたんですが、まさか先生とは💦 カッコよすぎる😆 やはり老師が相応しい✨ とゆうか普通の人じゃないじゃないですか😆

  • << 150 (老師)ホッホッホッ。カッコよくなど、全然×100ありゃあせんワ。現代の教育現場の実情と、その真っ只中(まっただなか)にある教師の立場というものが、いかようなものであるか、TVニュースや新聞で繰り返し報道されておるよって、そなたも、とうに見知っておろう。 (憑依解け、89に。)第一、教師も「普通の人」デスよ(笑)。サラリーマンの一種デス。それに、ユウキKUNは、年齢的に、現在高2とお見受け致しマスが、キミのようなデキる生徒が行ってるような、偏差値の高い学校でもありマセンよ(笑)。

No.147

>> 146 コレ、瞬よ、今更(いまさら)何を申しておる! ワシの務(つと)めは、この五老峰より、前の聖戦でアテナに封印された冥王ハーデスと、その108の冥闘士(スペクター)たちを監視するコトではないか。この道240年以上のベテランじゃぞ! ホッホッホッ。
…って、答えになってない(笑)。高校の先生やってマス。科目は国語。いつぞやのレスで「マンガを読む場合、興味関心の中心はストーリー」と申しマシタのも、これで合点が行かれるでしょう。

No.146

さすが老師、素晴らしい評価です✨ しかし今日もアテナさん来なかったなぁ😞 明日は来ますかね? 普通の人89さんはどんなお仕事をなさってるんですか? 失礼だったらすいません💦

No.145

>> 144 オルフェ! そう×2、「ハープのオルフェ」だった!! 懐かしぃ~。
(老師憑依)いかにも! 亡くなった恋人をを救うべく、危険を冒(おか)して冥界(=死の国)に乗り込んだ、彼の優しさもさることながら、その後の成長も素晴らしいかったのう。「亡くなった理由はどうあれ、自然の摂理に反して、死者を甦(よみがえ)らせようとしたのは過(あやま)ちだった」と悟り、吹っ切って、ハーデス軍との闘いに臨(のぞ)む! …しかも、それこそが、彼女が本当に望んでいたことだった。『星矢』全編中、極めて文学的香気高い行(くだり)じゃったのう。ホッホッホッ。

No.144

老師、その白銀聖闘士はオルフェですか?僕オルフェ大好きです😄 彼女の魂を冥界から救いだそうとする優しい心にぐっときました。オルフェが死んでしまう場面は感動でした😢 老師はどう思いますか?

No.143

(老師〈若返る前の童虎〉 の口調で)ホウ! ユウキKUN、ピアノやっておるんじゃな。理に叶(かな)う!(口語訳:納得!)…キミのその優しさ・繊細さは、芸術家特有の、優れた感受性ゆえの(訳:による)ものだったんじゃな! ホッホッホッ。
(老師の憑依〈ひょうい〉が解け、89に戻る)『星矢』にも、楽器をモチーフにしたキャラ、結構いマシタよね! ポセイドン7将軍「セイレーンのソレント」、それから、名前忘れマシタが、竪琴(たてごと〈ハープ〉)の白銀聖闘士(シルバーセイント)とか(笑)。

No.142

ペガサス幻想、ソルジャードリーム、両方歌って来ました😆 すごく盛り上がりましたよ!しかもモニターに聖闘士星矢のアニメが流れたんですごく興奮してしまいました😅 いまからピアノのレッスンなので、行ってきます✋

No.141

>> 140 第2OP「ソルジャードリーム」も歌ってきて下さい(笑)。「ペガサス幻想」よりいっそうノリ良くて、場、盛り上がりまっせ(笑)。

No.140

ほんと、そうなったら面白いですね😄 それと、今からカラオケ行ってくるので、聖闘士星矢のOPテーマ、ペガサス幻想歌ってきます😆

No.139

本スレが500に達する時には、アテナ様の下(もと)に黄金12宮が勢揃いしてたら面白いのにね! (^◇^)HA-HA-HA-HA!! 誕生星座は置いといて、それぞれの個性で配役(?)を決めて。

No.138

童虎ですね😄 分かりました✋ これでアテナ、アンドロメダ(そんな器じゃないけど)、童虎がそろいましたね!すごい組み合わせですね😅

No.137

>> 136 以前触れマシタように、好きなキャラは一輝で(笑)、誕生日(「誕生星座」ダケでは済まない)はデスマスク(泣)なんデスが、本スレでは、老師(若返る前の童虎)の役、させてもらっちゃダメですか!? あの話し方、一度マネしてみたかったんだ(笑)。「…じゃ。…よのう。オーッホッホッホッ。」しかも、どうやら本スレのメンバー中では最年長らしいので(笑)。

No.136

アンドロメダなんて💦 僕はそんな器の人間じゃありませんよ😅 普通の人89さんは自分は誰に似てると思いますか?

No.135

>> 134 イエ×2! こちらこそ、いつも楽しませて頂いてマスよ(笑)。ユウキKUNのレスを拝見いたしておりマスと、キミの「優しさ」、「素直さ」、そして「人生に対しての真面目な姿勢」がひしひしと伝わってきて、胸を打つものがありマス。アテナ様も、きっと同じ思いでは!?
キミの兄上が、キミの性格を「『瞬』似」と評されたのは、まさに至当デスね! …よって、ユウキKUNの聖衣は「アンドロメダ」に決まり! 「アテナに続き、アンドロメダの聖闘士も現代に復活!!」(笑)

No.134

そうですよね、お忙しいですよね😅 普通の人89さんもお忙しいのにお話に付き合ってくれてありがとうございます✋

No.133

>> 132 (^◇^)HA-HA-HA-HA!! 慌(あわ)てなさんな! アテナ様は、いつも高い所から、我々を見守っていて下さる。第一、お仕事が極めてお忙しそうなので致し方(いたしかた)ないでしょう。一昨日のお言葉が発せられたのも夜半過ぎデシタからネ。しかもご出勤は朝7時半で。年齢的に、学生SANのユウキKUNにはまだ実感しようがないでしょうが、「社会人として『働く』」というのは、要するにそういうものなんデス。

No.132

普通の人89さんは、やはり素晴らしい✨ まさにそのとうりですね😄 しかし、アテナさんが来ないなぁ。 なんか寂しいです😞

No.131

>> 130 同感でっす! アテナ(主)様、「意味不明」なんて、とんでもない!! 「意味不明」どころか、意味は実に明瞭で、しかも共感できるものデスよ! ねェ、ユウキKUN。
…『聖闘士星矢』のキャラ1人1人が、「正義のため・アテナのため」というのとは別に、(敵役も含め、)それぞれが、それぞれの闘う理由を持っているように(例:氷河の亡き母への思い、行方不明の唯一の肉親の姉を捜し続ける星矢etc)、本作の愛読者1人1人にも、それぞれの背負っている人生(過去)がある! 本作が時代を超(こ)え、広く読者の共感を呼ぶのも、その原点は、全くそこに帰一するのかも知れマセンね。

No.130

なんか、アテナさんの文を読んでから涙がとまりません😢 なんでかな。

No.129

なるほど、そうですね😄 でもそれを気づかせてくれた普通の人さんに感謝です✨

No.128

>> 127 童虎(老師)・紫龍につきマシテは、僕ごとき、つまらない者の評価を俟(ま)つまでもなく、既に作中で評価が確定してマスやん! …童虎(老師)は、その星座(天秤座)が示すとおり「聖闘士の善悪を量(はか)る『聖闘士の要(かなめ)』」であり、その直弟子として、彼の薫陶を受けた紫龍も、「黄金聖闘士12宮編」で最大最強の敵として闘った「山羊座(カプリコーン)のシュラ」をして、「お前は聖闘士の中で、最も誠実な男。ゆえに、いずれは『聖闘士の要(かなめ)』となる男(=師・童虎の後継者)なのだぞ!」と言わしめてマス!…以上のように、このお2人の評価は、作中で、とうに確定していると言えるのでは!?

No.127

>> 125 聖闘士星矢は、今の現代人に最も求められる、人としての心を教えてくれる物語だなぁと私は、思っています。 特に、私自身生き方に相当悩みがありまし… 僕もそうです。つい最近まで暗闇の中にいました。 でも聖闘士星矢を見て、なんかクサイですが勇気と元気をもらいました✨ だからアテナさんの気持ちよく分かります。 それから普通の人さん。素晴らしい評価ありがとうございました👍あの、できれば紫龍と童虎の評価もしてもらえませんか?

No.126

>> 123 コンバンハ!🌠仕事が終わり、やって参りマシタ(笑)。…サガについては、実に気の毒な人物だと思いマス(;_;)。その主人格は善であったにも… サガの自殺は確かに悲劇的な場面ですね😠
悪が抜けて善の心を取り戻したのに、今までの行為を償うために死ぬという行為をとったサガに感動(?)この言葉を使っていいのかわかりませんが、とにかく泣けました😭

この頃、忙しくて本編やアニメからも遠ざかってしまってますが…
暇が出来たら、また読み返したいなぁと思ってます😊

No.125

聖闘士星矢は、今の現代人に最も求められる、人としての心を教えてくれる物語だなぁと私は、思っています。
特に、私自身生き方に相当悩みがありました。
私の周りには、信じれる人が1人もいませんでした💦💦
いつも信じていても、裏切られるという行為を体験して周りが全て敵だと思っていました。
私が何かやろうとしても、周りが理解してくれなければ、友達と呼ぶに値しない人ばかり、いつも孤独の中で生きているような生活でした。そんな生活に嫌気がささないわけがありません😔
自殺まで考えてた時に、聖闘士星矢と出会って、心の底から泣けました✨
そして、生きること、人を信じる心を再び教えられました😂💖

なんか、長くしかも意味不明な事を語ってしまいすみません💦💦

  • << 127 僕もそうです。つい最近まで暗闇の中にいました。 でも聖闘士星矢を見て、なんかクサイですが勇気と元気をもらいました✨ だからアテナさんの気持ちよく分かります。 それから普通の人さん。素晴らしい評価ありがとうございました👍あの、できれば紫龍と童虎の評価もしてもらえませんか?

No.124

>> 122 一輝はやっぱり人気あるんですね✨ 2位は童虎ですか。なぜか照れます🌀 そして3位はサガとカノンですね! サガは僕も大好きです😄 は… サガの評価ですか…記憶が曖昧なので大したこと言えないと思いますが、サガは二つの性格がありましたよね😃
善悪に悩んでいたサガでしたが、12宮編の最後に星矢に倒されて悪が抜けてアテナに今までの事を謝り自殺した?(ここらへん曖昧です😣)のを見たときに、『ああ、彼は人としてなんてカッコイいんだろう…✨』と思いました。
それから、ハーデス編でサガも星矢達をエイトセンシズに目覚めさせるために、敵役として出てきてからというもの最後の最後までアテナと星矢達の為に敵を演じていた彼等は、言葉で表せないぐらいいいキャラです😃
ホントは、大概出てくるキャラは好きなんですよね💦だから、ベスト3のキャラ達は、ストーリーの中で大きく心を動かされた人達です。

No.123

>> 122 コンバンハ!🌠仕事が終わり、やって参りマシタ(笑)。…サガについては、実に気の毒な人物だと思いマス(;_;)。その主人格は善であったにもかかわらず、邪悪に取り憑(つ)かれ、悪をも併(あわ)せ持つ二重人格者となってしまい、最後は星矢に「アテナの楯(たて)」をかざされ、その邪悪を除かれたにもかかわらず、責任を取って自害する…。でも、僕個人の意見では、自害するコトはなかったと思うんデスよ。悪いのはサガ本体ではなく、取り憑いていた邪悪であり、第一、「アテナの楯をかざせば、(アテナに突き刺さっていた)黄金の矢など(の全ての悪は)、跡形も無く消え去る」と教えてくれたのもサガですし、その後、「悪サガ」が星矢を殺しかけた時、それを阻止したのも「善(=主人格)サガ」デシタ!! その時の、善サガの台詞(せりふ)、20余年経った今でも忘れられマセン! 「よせ、これ以上罪を重ねるな! アテナを救うまで、星矢を殺させはしないぞ!」
…「サガの自害」は、連載時のページの関係もあってか、わりと淡々(たんたん)と描かれてマシタが、僕個人の意見では、『聖闘士星矢』全編中、最大の悲劇的場面だと思うんデスが…。
以上、です! アテナ(主さん)に、礼!! m(_ _)m ザシャアッ!!

  • << 126 サガの自殺は確かに悲劇的な場面ですね😠 悪が抜けて善の心を取り戻したのに、今までの行為を償うために死ぬという行為をとったサガに感動(?)この言葉を使っていいのかわかりませんが、とにかく泣けました😭 この頃、忙しくて本編やアニメからも遠ざかってしまってますが… 暇が出来たら、また読み返したいなぁと思ってます😊

No.122

一輝はやっぱり人気あるんですね✨ 2位は童虎ですか。なぜか照れます🌀 そして3位はサガとカノンですね! サガは僕も大好きです😄 はっきりとした理由はないんですが、何か好きです✨ごめんなさい、なんか😅 アテナさんはサガをどう評価されますか?できれば普通の人89さんにも聞いてみたいです。

  • << 124 サガの評価ですか…記憶が曖昧なので大したこと言えないと思いますが、サガは二つの性格がありましたよね😃 善悪に悩んでいたサガでしたが、12宮編の最後に星矢に倒されて悪が抜けてアテナに今までの事を謝り自殺した?(ここらへん曖昧です😣)のを見たときに、『ああ、彼は人としてなんてカッコイいんだろう…✨』と思いました。 それから、ハーデス編でサガも星矢達をエイトセンシズに目覚めさせるために、敵役として出てきてからというもの最後の最後までアテナと星矢達の為に敵を演じていた彼等は、言葉で表せないぐらいいいキャラです😃 ホントは、大概出てくるキャラは好きなんですよね💦だから、ベスト3のキャラ達は、ストーリーの中で大きく心を動かされた人達です。

No.121

>> 120 遅くなりました😣

えぇと、私の好きなキャラベスト3は、1位:フェニックスの一輝2位:ライブラの童虎 3位:ジェミニのサガ&カノン
デス😁

No.120

デスマスクですか😄僕も好きです✨ 僕の一番好きなキャラは紫龍で、その次がカミュそのまた次がサガなんですが、アテナさんのベスト3は何ですか?

No.119

>> 117 僕の友人にはいませんね😅やはり世代ではないので💧でも兄とはよく聖闘士星矢の話しをしますよ😄 アテナ(主)さんの誕生星座は何ですか? 十代なら知ってる人は、少ないですよね😃

私の星座は、89さんと同じキャンサーのデスマスクです😊
最初は、嫌いでしたが、ハーデス12宮編で星矢達をエイトセンシズに目覚めさせるために、敵としてやってきたのを知った時、デスマスクへの思いが変わりました😊
口では、悪役を演じてるけれど心根はまだ人としての心をもってるんだなぁと😁
でも、ユウキクンはライブラの童虎らしいですね✨羨ましいです😍年齢は、かなり高い長老かと思いきや、ハーデス編で若返った童虎を見てビックリ‼‼😲
📺に食らいついて、頭の中で『なんで若返ってんの❓』って叫んでましたね(笑)因みに、私の兄の星座も、ライブラの童虎です。

No.118

>> 116 「オオッ! アテナ(主さん)光臨!!」m(_ _)m ザシャアッ! お目通りが叶い、恐悦至極に存じます(笑)。自分(普通の人89)は、『星… アッ…アテナと呼んでいただけるなんて光栄です✨✨(笑)

確かに、89さんのおっしゃるように、本編を見てても、カッコイいというのしか話さない方が多いですね💦
私も長くは語れないだろうと思います😂多忙中で本編とアニメから離れてしまってるので記憶に自信がありません…😱

このスレは、聖闘士星矢を姉がboxで買ってきて、見ていたのをたまたま見たらハマってしまった😥というキッカケで建てました😃
かなり安易な考えからきてます💦😠(笑)

No.117

僕の友人にはいませんね😅やはり世代ではないので💧でも兄とはよく聖闘士星矢の話しをしますよ😄 アテナ(主)さんの誕生星座は何ですか?

  • << 119 十代なら知ってる人は、少ないですよね😃 私の星座は、89さんと同じキャンサーのデスマスクです😊 最初は、嫌いでしたが、ハーデス12宮編で星矢達をエイトセンシズに目覚めさせるために、敵としてやってきたのを知った時、デスマスクへの思いが変わりました😊 口では、悪役を演じてるけれど心根はまだ人としての心をもってるんだなぁと😁 でも、ユウキクンはライブラの童虎らしいですね✨羨ましいです😍年齢は、かなり高い長老かと思いきや、ハーデス編で若返った童虎を見てビックリ‼‼😲 📺に食らいついて、頭の中で『なんで若返ってんの❓』って叫んでましたね(笑)因みに、私の兄の星座も、ライブラの童虎です。

No.116

「オオッ! アテナ(主さん)光臨!!」m(_ _)m ザシャアッ! お目通りが叶い、恐悦至極に存じます(笑)。自分(普通の人89)は、『星矢』本編連載中の20余年前には、通っていた大学のあった三重県におり、現在は神戸で働いてマスが、20年前も現在も、『星矢』について真摯に語れる友は皆無デスね(;_;)。と言いマスのは、当時も今も、『星矢』について語ろうとしても、「紫龍カッコイイ」、「瞬CHANカワイイ!」ってなレベルで完結してしまってる始末デシて、本作の核心に触れるような会話をデキる友人は、当時も今も1人もいません。…であるからこそ、主さん(アテナ)が、本作についてじっくり語れる、本スレを創立して下さったコトに、ホンット感謝しておりマス! 「原作とアニメとのギャップ」なんかについても、20何年間、思ってても、口に出す機会すら無かったデスからネェ~(笑)。今後とも、どうぞよろしくお願い致しマス!m(_ _)m ザシャアッ!

  • << 118 アッ…アテナと呼んでいただけるなんて光栄です✨✨(笑) 確かに、89さんのおっしゃるように、本編を見てても、カッコイいというのしか話さない方が多いですね💦 私も長くは語れないだろうと思います😂多忙中で本編とアニメから離れてしまってるので記憶に自信がありません…😱 このスレは、聖闘士星矢を姉がboxで買ってきて、見ていたのをたまたま見たらハマってしまった😥というキッカケで建てました😃 かなり安易な考えからきてます💦😠(笑)

No.115

>> 114 こんばんは😁
今🚃で帰宅中です😃聖闘士星矢を知ってる人って私のまわりにいないから寂しいんですよね😣
お二方は、友人とかに知ってる人いたりします⁉⁉

No.114

主さんですか⁉ なんか出会えてうれしいなぁ😄 普通の人89さーん!主さんが来ましたよ✨

No.113

>> 112 はぁい✋オハヨーです😊
呼びました⁉(笑)
お二方のレスはちゃんと読ませてもらってますよ😁

…今から出勤なんで行ってきまーす❤

No.112

>> 111 (^◇^)どわっはっはっは!! ホンマ、そうでんなぁ。ここんとこ、ユウキKUNと僕(普通の人89)の対話ばっかデスね。「主さぁぁぁぁ~ん、ご無事デスかぁぁぁぁ~!?」

No.111

いえいえ、人それぞれですから😄 でも、漫画の興味はストーリー中心ってなんかカッコイイなぁ✨ しかしアレですね、普通の人89さんと話しててとても楽しいですが、一向にほかの方が来ませんね😓 みんなどうしたんだろ?

No.110

>> 109 イイエ、僕の漫画に対する興味関心は「ストーリー」中心デスので、フィギュア蒐集(しゅうしゅう)はやってマセン…。お役に立てず、スミマセンm(_ _)m💦

No.109

ありがとうございます✋ しっかりと母に伝えておきます👍 ところで普通の人89さんはフィギュアなど、聖闘士星矢のグッズをコレクションしてますか?

No.108

>> 107 「お母さんが『アフロディーテ』の星座であるのを嫌がっておられる」って、ユウキKUNは、親御SANとも、マンガを共通の話題に出来る親子関係なんデスか!? 「素晴らしい!」\(^◇^)/ぶらぼー!! ウチの親なんか「漫画は勉強の敵」としか思ってなかった年代で、小学校時代、自作漫画を、「こんなん描いとうから勉強できひんのじゃ!!」と、ビリ×2に破り捨てられたものデス(笑)。おっと、失礼致しマシタ、本題から、かぁなぁりぃずれちゃいマシタね。お母さんにお伝え下さい、「アフロディーテの星座、全っ然イイじゃないデスか!(笑)」と。その理由デスが、お母さんがアフロディーテの星座であるのを嫌がっておられる理由は、「彼が、デスマスク・カプリコーンのシュラと共に、現教皇の悪を知りながら、敢(あ)えて加担していた」コトだとご推察致しマスが、彼は、巨蟹宮での瞬との対戦では、正々堂々と闘っている!最後は凄絶な相討ちデシタね!(聖域12宮編)その点、紫龍との闘いを有利に導くべく、春麗(紫龍の彼女)に危害を加えた、卑劣なデスマスクとは大いに異なる。要するにアフロディーテは、その主義主張はともかく、立派な一個の戦士デシタからネ。

No.107

「最高傑作」まさにそのとうりです👍 しかし、これからも聖闘士星矢が続くのは、とてもうれしいです😄話しは変わって、また家族の事で申し訳ないんですが、僕の母はアフロディーテで、これまた嫌がってたんですが普通の人89さんはどう思いますか? 僕はけっこう好きなんですが😅

No.106

>> 105 「あのラストを読んでから30分も泣いてた」って、ユウキKUN、ホンット優しい人デスね(もらい泣き😭)。兄上が「性格は『瞬』似」と評されるのも納得!(ウン×2)
…ってか、マンガやアニメ、TVドラマで、あるキャラが「生死不明」で姿を消した場合、それは「後で華々しく復活するための伏線である」というケースが一般的デス(笑)。『星矢』における一輝復活などは、まさにそのパターンの繰り返しデスし(それがまた、FANにとっては堪らなくイイんデスが)、またホントに死んだのなら、作中でその旨が明記・明言されマスしネ。ユウキKUNがこれまで接してこられた作品にも、そういうパターン、ありマセンでしたか!?
『天界編 序奏』が、あくまで「序奏」である以上、続きがあるのは確実と思われマス。人気が無くなってるならともかく、原作者(車田先生)による本編連載が終わってから、爾後(じご)20年の星霜を経てなお、こういうスレが立てられているほどの最高傑作なんデスから。

No.105

そうなんですかー‼よかった~、僕ラスト読んで30分ぐらい泣いたんですよ😢 (いやホントに) 星矢は生きてるんですね‼とゆうことは、これからも映画か何かやるとゆう事ですか?

No.104

>> 103 ハイハイ!✋星矢が刺されるラストね! 車田先生ご自身の筆に成る、その後の「星矢健在」の場面は、少なくとも僕の知る限りでは皆無デスが(間違ってたらスミマセンm(_ _)m💦)、先生ご公認のアニメ映画『天界編 序奏』(2004年)では健在でした! \(^◇^)/ぶらぼー!! その冒頭、生きてこそいるものの、あれ以後意識が一向に回復しないまま、車イス生活だった星矢デシタが、後はいつものパターンで、アテナ(沙織さん)の危機に颯爽と復活! 他のメンバーは、冒頭から、当たり前のように登場してマシタ(笑)。
…にしても、『序奏』からもう5年経つのに、一向に本編は始まりマセンね。「一日千秋」の思いで待ちこがれてるんデスが(笑)。車田先生が、最近まで『リングにかけろ2』の連載でご多忙だったためでしょうが…。

No.103

そうなんですか😓 僕アニメ版はこれから見ようとしてて、瞬がそのように描かれてるとは知りませんでした💧 それから今日、聖闘士星矢のマンガのラストを読んだんですが、星矢って最後死んでしまうんですか?

No.102

>> 101 「見た目は(雄々しい)アイオリア」、「性格は(戦士として不向きなほど優しい)瞬」!? それって最高じゃない!👏 ユウキくん、高校じゃモテまくりでしょ(笑)。
ところで、瞬といえば、アニメでは、不当にヘタレに描かれてなかったデスか!? 原作の瞬は、兄・一輝を慕いつつも、立派に自立しているのに対し、アニメでは、窮地に陥ると、すぐ兄の助けを願ったりする。でもって、それに応えるように一輝登場…。要するに、カッコ良く一輝を登場させるためのヤラレキャラとして扱われている一面があった。…「こりゃヒドい!」と放映当時、見て腹が立ったものデス。「『優しい』のと『弱い』のは違うだろう! 瞬はそんなヘタレじゃない。原作をしっかり読めば分かるはず。」ってネ。だから当時、原作は熱読したものの、アニメ版は嫌いで、ろくに観なかったな。

No.101

スレ見ました✋一輝ですか、いいですね😄一匹狼で、 カッコよすぎます‼ 2位は瞬ですか~ 僕見た目はアイオリアに似てると兄に言われたんですが性格は瞬にそっくりだと言われました😅 星矢もいいですね😄 女の人には手を出さない所には僕もぐっと来ました👍

No.100

>> 99 ハイ! 第1位、というより別格なのは「フェニックス一輝」!! 理由は、スレ89をご覧ください。
第2位は「アンドロメダ瞬」。素晴らしい力を持ちながら、たとえ相手が極悪人でも、極力闘って傷付けるコトを避けたがる優しさ(甘さとは違う)。紫龍の瞬評、「あいつは、優し過ぎるんだ! この闘いが終われば、俺は瞬に2度と聖衣は着せないつもりだった。」(サンクチュアリ12宮編)
第3位は、「ペガサス星矢」。「オピュクスのシャイナ」に、理不尽な理由で2度までも命をねらわれながら、シャイナが女性だという理由で、全然拳を向けるコトがない。その結果、彼女は星矢を愛するに至り、以後心強い味方となる。まさしく「男の中の男」!
以上、僕的ベスト3デシタ。

No.99

なるほど~😔 しかし、さすが紫龍ですね、カッコイイ‼ 僕、紫龍が一番好きなんですよ😄 普通の人89さんは誰が好きですか? 出来ればベスト3まで教えていただけたらうれしいです。

No.98

>> 97 イエ×2、かわいそうに思ってやる必要は、全っ然ありマセン! 聖衣に見捨てられた理由は、聖域〈サンクチュアリ〉決戦における、ドラゴン紫龍との対戦で、卑怯なマネを繰り返したコトですから。しかも、聖衣に離脱された彼に対し、紫龍は「公平な条件で闘おう」と、自らもドラゴンの聖衣を脱ぎ捨てる。卑劣なデスマスクは大喜びしてやがりマシタが、コスモを極限まで高めた紫龍の「廬山昇龍覇」を決められて完敗🍻(「サンクチュアリ12宮編」参照)。聖衣に見捨てられたのも「自業自得」と言うべきでしょう。

No.97

普通の人89さんの考え方はすごいです‼とても説得力があります。なんだかアルデバランが好きになってきました😄 確かに性格もいいですしね。それから普通の人89さんには申し訳ないですが、デスマスクがなんだか嫌いとゆうより、かわいそうなキャラに思えてきました😅聖衣に見捨てられるんですもんね💧

No.96

>> 95 イエ×2、「ヒドイ」なんってコトは全っ然ありマセンやん! 筋肉質のガッシリした堂々たる体躯! 「選ばれし勇者」の人物像としては、他の「いわゆる美形キャラ」たちよりも、ずっとリアリティがあった。しかも、その明るくさっぱりとした人格! まさに、戦士(軍人)の理想像ではありマセンか。
…に引き換え、デスマスクときたら、その卑劣な人格に、ついに蟹座(キャンサー)の聖衣(クロス)に愛想を尽かされ、離脱されてしまうんデスよネ(笑)。「聖衣(敵方における鱗衣〈スケイル〉・冥闘衣〈サープリス〉)に愛想を尽かされる聖闘士(敵方におけるポセイドン7将軍〈ジェネラル〉・冥闘士〈スペクター〉)」なんて、『聖闘士星矢』全編を通読しても、他に1人もおりゃしまへんで(笑)。まさに、『聖闘士星矢』全編中における「究極の悪役=やられ役」でしかないのでは!?

No.95

やられ役・・・確かにそうゆう設定にしてるのかもしれませんね💧 ちなみに、 僕の兄なんかはアルデバランですよ💥 黄金聖闘士はみんなスマートなのに牡牛座だけ・・・ あれはヒドイ💧

No.94

>> 92 確かにデスマスクは性格とかがあまりよくないかもしれない😓 でも初めてデスマスクを見たときは、蟹の形したマスクがカッコイイ‼って思いまし… ウーン! 人物の評価基準を、「見た目の良さ」に置くか、「人格」に置くか、というのは、ある意味、「人類永遠の課題」の1つかも知れませんネ(笑)。漫画が、読者の視覚に訴えるものである以上、「見た目のカッコ良さ」の比重が高くなるのはやむを得ないにしても、黄金聖闘士12人の中でも、デスマスクは、現教皇の悪を知りながら、敢えて加担していた!本人が居直って言ってるから間違いない(笑)。やはり、好きになれマセンわ。…っていうか、元々、「やられ役の悪役」として設定されたキャラなのでは!?

No.93

誰か聖闘士聖衣神話を集めてる人いませんか?

No.92

確かにデスマスクは性格とかがあまりよくないかもしれない😓 でも初めてデスマスクを見たときは、蟹の形したマスクがカッコイイ‼って思いましたけどね😄 見た目はカッコイイと思いますよ、僕は👍

  • << 94 ウーン! 人物の評価基準を、「見た目の良さ」に置くか、「人格」に置くか、というのは、ある意味、「人類永遠の課題」の1つかも知れませんネ(笑)。漫画が、読者の視覚に訴えるものである以上、「見た目のカッコ良さ」の比重が高くなるのはやむを得ないにしても、黄金聖闘士12人の中でも、デスマスクは、現教皇の悪を知りながら、敢えて加担していた!本人が居直って言ってるから間違いない(笑)。やはり、好きになれマセンわ。…っていうか、元々、「やられ役の悪役」として設定されたキャラなのでは!?

No.91

>> 90 「童虎(老師)」が誕生星座!? 全っ然×100 素晴らしいぢゃないっスかぁ~!! \(^◇^)/ぶらぼー!! …に引き換え、僕なんかは…「蟹座(キャンサー)のデスマスク」と、誕生日、同じなんデスよ!!😭😭😭誕生星座どころか、何で誕生日まで一緒なんだぁ~、あんなのと!!(自爆💣。)

No.90

はじめまして✋僕は今17歳ですが、聖闘士星矢はゲームからハマリました😄 今はフィギュアとマンガを集めています👍 好きなキャラはシリュウとカミュです‼ ちなみに僕は天秤座なので童虎とゆう事になります😅

No.89

初めまして! 大学時代、ただ『星矢』を読むためだけに毎週『ジャンプ』を買ってたほどのFANデシタ!! 中でも、初めて買った単行本が1巻ではなく、彼が初登場する3巻(巻名は「フェニックス 地獄よりの戦士 の巻」だったっけ!?)だったほどの「フェニックス一輝」の大×1,000FANデシタぁ!! …「俺は群れるのが嫌いだ!」、「この一輝、愛も涙もとうの昔に捨てた男なのさ」などとうそぶく一匹狼でありながら、実は「愛も涙も捨てたと言いながら、結局は捨てきれん…。」(ポセイドン7将軍「リュムナデスのカーサ」の一輝評)…ホント、カッコよかったなぁ。…なお、全て20何年前の記憶に基づいて述べてマスので、間違ったらスミマセン💦

No.88

 初めまして。聖闘士星矢から入って車田先生のファンでした。今でも好きです。  

黄金のアイオリアがダントツで好きでした。 あとカミュも綺麗で好きです。

星矢のプロフィールで星矢と同年代だった頃から好きだったので、もうすぐサガに到達となると切なくなってきます😩

No.87

私も小さいころに見てました。
最近も声優替えてやってたんですね。
DVDが出るって知って、懐かしく思いました。
天界編はテレビでやっていて、正直なとこ、やらなくて良かったなと思いました。
冥王ハーディスからほとんど見てないんです。
聖域十二官までは当時の私にも楽しく見れたのですが、冥王からは難しくて…
冥王ハーディスから見たいです

No.86

はじめまして☺

私もセイントセイヤ好きでした😊

当時中学生だった私は紫龍のロン毛に惹かれ…氷河の白鳥ダンス(クロスの頭にのっかってた白鳥にもビックリでしたが💦)に仰天…
🎵ダイヤモンドダッストぉ~ 氷原(表現😁)の貴公子さぁ🎵

黄金ではカミュとミロとムゥが好きでした🎵

No.85

>> 84 Good evening!✋
スレ主です😁
結構ココの利用者増えててビックリしてます😲💦💦
まぁ、ゆっくりしていってくださいな😃

No.84

はじめまして。私も聖闘士星矢大好きです!
連載当時にハマって、それから少し下火になっていたんですが、インターネットが繋がるようになって、まだまだ好きな人がたくさんいるのだと分かってからは再燃しました。
ゲーム、OVA、小説、週刊連載と次々に出て嬉しいかぎりです。
お話の輪にぜひ加えて下さい。

No.83

双児宮の出口を捜していたら、ここにたどり着いたので、👣残していきます。今は、声優陣が復活した天界編の行く末がきになります。詳しい方いらっしゃれば教えてほしいですね…。アポロンの倒し方とか…(これは嘘)ふうてんのアリエスより…。

No.82

はじめまして🙋私もアンドロメダ瞬が好きでしたよ。アニメの絵が綺麗で美形揃いでしたね💕映画も観に行きましたよ🎵単行本も全部持ってます😃セイントパラダイスってゲームボーイのソフトもあったな😁懐かしい~🌼🌼🌼

No.81

ペガサス‼流星拳➰👊👊👊👊🌟🌟🌟🔥🔥🔥🔥

笑😁

明日も頑張りましょ😍
おやすみ✋

No.80

スレ上げ👍👍
新規さんどんどん来て下さいね‼‼
聖闘士星矢を知ってる方✨✨😁

No.79

こんにちは😃
かなり遅くなってしまってスミマセン💦💦
今、聖闘士星矢Gを読んでます😁
結構面白いですね💖
しかも、ゴールドセイントのレオが主人公なんて‼‼‼
読んでる方いらっしゃいますか⁉
まだ、あたしは最初らへんしか読んでませんが😥

No.78

お名前はHIROさんで声優が本業かはわかりませんがo(_ _*)o劇団に所属されているようです。

No.77

エリシオン編観ました♪感無量です、続きが早くみたいな♪

No.76

>> 75 初めまして♪聖闘士星矢の現在発売されているDVDを、全巻観ました★最高に面白かったです、エリシオン編がはやく観たいです。好きなキャラはミロとアイオリアです、必殺技がかっちょいいです👍

No.75

>> 74 おはようございます😊
天牢星ケンタウロスのゴードンの声優さんを調べてみましたが分かりませんでした😔💦💦
スミマセン😥
また、声優さんがわかり次第こちらのスレッドに書き込みますんで✋

No.74

質問なんですが…

冥王ハーデス編?で
天牢星ケンタウロスの
ゴードンの声をしている声優さんの名前を
教えてください(○¨b)b

No.73

>> 72 かなり、返事が遅くなってしまってすみません‼‼
あたしも話したいです❤❤😁
あたしは青銅では、フェニックス一輝が大好きです💖

72さんは、瞬が好きなんですね‼‼
瞬は、優しい心の持ち主ですよね😃
ほんとは、かなり強い✨のに😊
72さんの事はなんとお呼びしたらいいですか⁉

No.72

はじめまして😊聖闘士星矢のスレを見て懐かしいと思いました😃私は青銅ではアンドロメダ瞬が一番好きです😍いろいろお話がしたいですよろしくお願いします🙇

No.71

>> 69 ホントに懐かしいです。でも今また漫画で色んな聖闘士星矢が連載してますよね。最近またハマってます。俺はシュラとアフロディーテがお気に入りです✌… あけましておめでとうございます(*○´∀` 艸)*゜

返事が遅くなってしまってスミマセン🙇
あたしは、まだ今出ている漫画本は読んでないです😥💦💦
スミマセン😔
読みたいのですが、家にある漫画本数が、かなりの数になっているので、今セーブしてる所なんです💦💦😠
500冊程度減らしたものの、ついつい中古本屋へ行くと買ってしまうので、ダメですね…😣

No.70

>> 68 星闘士聖矢、懐かしい✨✨かなり昔に📺にて観てました。 好きなキャラクターはやっぱり城戸沙織とマリア(仮面をつけていた子)、あとはアンドロ… あけましておめでとうございます(☆>30p嬉q)
返事が遅くなってしまってスミマセン😔
沙織さんとマリンとアンドロメダ瞬ですかぁ‼😁
あたしも、三人とも好きですねぇ☺
特に好きなキャラは、ジェミニのサガですが😍

No.69

>> 68 ホントに懐かしいです。でも今また漫画で色んな聖闘士星矢が連載してますよね。最近またハマってます。俺はシュラとアフロディーテがお気に入りです✌ちなみに仮面をつけていた子って、マリン…のことですかね。
あとスレ主さん、冥王神話LOST CANVASは読みましたか?なかなか面白いですよね!

  • << 71 あけましておめでとうございます(*○´∀` 艸)*゜ 返事が遅くなってしまってスミマセン🙇 あたしは、まだ今出ている漫画本は読んでないです😥💦💦 スミマセン😔 読みたいのですが、家にある漫画本数が、かなりの数になっているので、今セーブしてる所なんです💦💦😠 500冊程度減らしたものの、ついつい中古本屋へ行くと買ってしまうので、ダメですね…😣

No.68

星闘士聖矢、懐かしい✨✨かなり昔に📺にて観てました。
好きなキャラクターはやっぱり城戸沙織とマリア(仮面をつけていた子)、あとはアンドロメダ瞬ですね。

  • << 70 あけましておめでとうございます(☆>30p嬉q) 返事が遅くなってしまってスミマセン😔 沙織さんとマリンとアンドロメダ瞬ですかぁ‼😁 あたしも、三人とも好きですねぇ☺ 特に好きなキャラは、ジェミニのサガですが😍

No.67

>> 66 かなり、遅くなってしまってスミマセン‼‼😣
じゃあ、本屋へ言って出ている巻だけでも、買って読もうと思います🎵

No.66

>> 65 手代木史織さんの方は、5巻まで出てますが、けっこう面白いですよ(^^)v

No.65

>> 64 そうなんですか。まぁ、でた時に買います(艸・∪<●)

No.64

>> 63 う~ん…車田先生版は、まだコミックになってないかも?
僕は、携帯コミックサイトでダウンロードしたんで(^^;

確かチャンピオンで、2ページ程度の連載をしてるそうですよ?
だからまだ、コミック1巻分にはなってないんじゃないでしょうか?

No.63

>> 62 毎度返事が遅くなってスミマセン😥
近くの書店行ってみたら、車田さんじゃない作家さんが書いた本が売ってありました😭
車田さんの作品の方で読みたいので頑張って色んな書店手当たり次第探してみます😁✨✨

No.62

>> 61 本編星矢(現代星矢?)のハーデス編ではなく、243年前…つまり、童虎とシオンが若かりし頃の前聖戦の話です。
主人公は、その頃のペガサスの聖闘士 天馬と、親友なのにハーデスの肉体として選ばれたアローン。
更に、アローンの妹で、当時のアテナの化身さやか…この三人のお話です(^^;

出版は、両方共に秋田書店…実は両方共、チャンピオンで連載してたりします(^^)v

No.61

>> 60 冥王神話は、ハーデス編とは別のストーリーなんでしょうか⁉⁉
車田さんが書かれた本を読みたいですね(できれば)出版はどこですか⁉

No.60

>> 59 え~っと、どっちが読みたいですか?
車田先生の書き下ろしと別作家さんの作品と、2つありますが(^^;

ちなみに、別作家さんの方は、コミック4巻まで持ってます♪

No.59

>> 58 冥王神話読んでらっしゃるんですか⁉⁉😃
いいですねー‼‼😁アタシも、いつか読んでみたいです‼‼☺

No.58

>> 57 凄いですね!
僕は、慣れる前に諦めちゃった…必殺技の出すタイミングと、返すタイミングがなかなか慣れないっス😚

P.S 最近、冥王神話読んでます(^^)v

No.57

>> 56 ありがとうございます‼‼そう言っていただけるなんて嬉しいです‼‼☺


PS2の十二宮編は最初かなり倒されまくりましたけど、途中からコテンパにやっつけました👊👊🔥🔥💀

今までやられたお返しだーみたいな感じで☺笑

No.56

>> 55 いえいえ、僕もよく遅れることあるんで、気にしなくていいですよ(^-^)

ファミコン版…実は僕もクリアしたことないんですよ(^^;
十二宮は突破したんだけど、サガが強すぎですね!
全然倒せなかったっス(*.*)

プレステ2版…こっちは、なんとかサガは倒せたんですが、やっぱ強かったですね(+_+)
ギャラクシアン・エクスプロージョン、何回喰らったことか(´ω`)
連射パット付きのコントローラ買ってようやく勝てましたよ(^^)v

逆バージョンの黄金聖闘士達で青銅聖闘士達を倒す方もやりましたが、星矢達強すぎ!
やはり進行を食い止められませんでした😢

No.55

>> 54 返事が遅くなりました⤵⤵😱

キャンサーのデスマスクは、面白かったです‼‼😁


ファミコン版のも、持ってますが最後までplayしたことがないです😥

No.54

>> 53 ども、>>52です。ハンネ変えました♪

ゲームですか?
プレステ2の黄金十二宮と昔のファミコン版十二宮は、持ってます(^^)v
プレステ2版のは、デスマスクの「アジャパー」が面白かったですね!
私的に、アニメの冥王ハーデス十二宮編でも、老師に「それファイト!やっぴ~♪」と言ってもらいたかった(笑)

No.53

>> 52 初めましてマニアックさん‼‼😃レスありがとうございました‼‼☺

そうですよね‼‼早く続き見たいです😂聖闘士星矢は、ゲームも出てますが、playされましたか❓❓

No.52

>> 51 初めまして♪
星矢は、大概網羅してます!

一番好きな聖闘士は、シャカですね!
あとは、サガ・カノン・一輝・オルフェ…etc

そういえば後章で、オルフェのデストリップセレナーデのメロディが、アスガルド編にでたミーメのストリンガーレクイエムと同じ曲になってましたね♪

早くエリシオン編がみたいです!
神聖衣みたいですね…天界編序奏にて、ペガサスの神聖衣は見れましたが、他の4人は見れなかったので、早くみたいです(^^)v

No.51

>> 50 今日、やっと後章見終わりましたー‼‼☺
あぁ、続きが気になる…‼‼😚
早く続き出て欲しい‼‼😣(🎀>艸<)


『さらば黄金聖闘士』は、ちょっぴり感動しちゃいましたぁ⤴🎀U∀U✌)💓
熱い友情?って感じで、大袈裟な所あるけど、そんな所がまた好きなんですよね‼‼☺(💖^艸^💖)


前章と後章のエンディングの曲の歌詞‼心にジーンと来ちゃいます(笑)

前章・後章まで見た人いますかね⁉⁉⁉(?_?)

No.50

>> 49 すみません‼‼忙しくて来れませんでした😱
アニメのハーデス編はまだ後章をなかなか借りにいけなくて、まだ見てないので分からないです😥

No.49

質問ですが、ハーデス編の最後はどうなるのでしょうか?原作と同じく星矢は死んでしまうのですか?ハーデス編は見てないので教えて下さい。

No.48

>> 47 この頃誰も来てないですねぇ⤵⤵😢


そういえば、シャカ設定でわ、20歳っていうのには驚きました(笑)

No.47

涙よりも優しい歌を~ 悲しみよりその温もりを~🎵
「地球ぎ」という歌めっちゃ大好きです‼‼☺歌詞が好き❤

No.46

>> 45 ええ、それです‼‼それが続きですよ😁
カノンがカッコイい(笑っ)

童虎も、冥界に行きますよ😊

No.45

>> 44 冥王ハーデス編というのが前章後章ってあるやつですかね??レンタル行った時隣に並んでたので💡因みにドウコ達はシオンがクズになって消えた後星矢達の所へ行ったんでしょうか❓あのシーンで「何を呑気に喋ってんの💨早く助けに行ってよ💦」と思って😱

No.44

>> 43 おはよーございます‼‼😁
シオンが消えるときに泣いてたのは、童虎ですよ‼‼😃

あと、もう続きの冥王ハーデス編は三巻まで、出ていますよ‼‼😃
冥王ハーデス編は、セイントの声優陣が変わります‼‼
今まで聞いてた、星矢達の声が聞けなくなり、ちょっと悲しくなりました😭
ゴールドクロスの声優はそのまま。
変わったのは、アテナとブロンズセイント五人とアテナの声優さんだけだった気がします‼‼😣

No.43

>> 42 おはようございます😪昨日7巻まで見ました💦シャカが生きてたと思ったらやっぱり死んでたので悲しかったです😠シオンが12時間経って最後消える時にそばで泣いていたゴールドクロスの人はドウコですか?両肘に円盤の盾があるクロスでした💡アテナのクロスちっちゃ過ぎて😲と思いました💦アテナは生きてるみたいですね👌続きって出ると思いますか❓

No.42

>> 41 そうですかぁ‼‼😃老子が若返った時マジビックリしました笑っ
ってか、爆笑しちゃいました😂
シャカは、アテナエクスクラメーションでやられてしまいますもんね😥

先を、言ってしまったら、面白くないだろうから、㊙です‼😁
けど、最後までみたら、何故、サガ達等がそこまでして、アテナを殺そうとしたのかが、分かりますよ‼‼
しかし、その後は、冥王ハーデス編に入ります😃
早く、新しい巻がでて欲しいです(笑)

No.41

>> 40 やっとドウコという人が誰か辿り着きました👌でも実はロウシだったんですね😲まさか若返るとは思いませんでした💦ホントにアリエス倒して死んだんですか❓そして私が好きなシャカまで😢ショックでした😔今晩6巻見ようと思います☝

No.40

>> 39 ええ、是非今度借りて見てみます‼‼👍😃
ランキングは、いつでもいいですよ➰😁見終わったら、色々話しましょうね➰➰❤😚☺笑

No.39

>> 38 遅くなりすみません💦今日また続きを借りて来ました👍今我が家には聖闘士星矢が1~7巻まで全て揃ってある訳です☝ニッ😁幽幻道士ギャグ入ってて面白かったですよ😂スイカ頭がドン臭くてイライラしたけど💧今日は同じテンテンシリーズでも、来来!(ライライ)キョンシーズという方を借りて来ました🎬機会があったら是非見てみて下さい👌星矢全部見終わるまでランキングしばしお待ちを🙇

No.38

>> 37 シオンは、教皇です‼‼
教皇になる前が、牡羊座(アリエス)でした。だから、ムゥと同じクロスをまとってるんですよ‼‼それに、ムゥは、シオンの弟子ですし😁
乙女座♍のシャカですかぁ‼‼いいですよね‼😃
あたしは、ゴールドクロスの中では、天秤座♎の童虎が一番好きです(笑)
あとは、双子座♊のサガ・カノンです🎵ライブラの童虎は、そのうち、本編に出てくると思います‼‼もう、出てきてるのかなぁ💦💦
あたしも今から、ハーデス十二宮編、見ようと思います‼‼
何度見ても面白い(笑)


幽幻道士どうでしたか⁉⁉面白かったでしょうか⁉
あたしは、4~5年前に、見て以降、見てないです💦💦ストーリーも全然覚えてないです😥

No.37

>> 36 今、三巻と幽幻道士を見終わりました💦ゴールドクロスのシャカが今のとこ私の中で第1位です💘でも、また疑問が…老士?と闘う事になったシオン?でしたっけ?と牡羊座のムーの顔・髪型・クロスの角のような形の所が同じなのに別人だったので最初はムーのクロスの色がゴールドからブロンズに格下げしたのかと思いました⁉😲

No.36

>> 35 ムゥは、牡羊座です😃出てくるキャラ多くて、名前覚えにくいですよね‼‼😥
サンクチュアリは、日本語に訳すと、聖域といって、十二宮がある場所です。
まぁ、地名のようなモノですね😉

No.35

>> 34 まだ獅子座?のムーとその次に固まって殺されたアルデバラン?でしたっけ?そこまでしか見てないです💦度々出てくるサンクチュアリーて何ですか⁉

No.34

>> 33 すみません、質問の仕方が悪かったですよね😱すみません💦💦
4~5話以降、展開がどんどん面白くなっていきますよ‼‼ゴールドクロスの中では、誰が好きですか⁉⁉ベスト三位つけるとしたら⁉😁

No.33

>> 32 そういう意味だったんですね💡じゃあ二話じゃなくて二巻で三話まで見ました👀三巻の4~5話を今晩見ようと思います😊久しぶりに見て…やっぱり何もかもが懐かしくてウケました👍当時は美少年の印象の瞬がこんなにオカマぽかったかと思うと痛いです💦でもクロスまとったら👌話しの主旨を覚えてないのでこれを機に再確認します👮

No.32

もう、3話まで、見られたかもしれませんね😊返事がたびたび遅くなってすみません💦💦
3話までと言うことは、2巻まで借りられたんですよね⁉
久々の聖闘士星矢どうでしょうか⁉

No.31

>> 30 ありがとうございます😊今二話見てます💡因みに昨日三話まで借りました☝あとテンテンが出てる幽幻道士も借りて来ました😁

No.30

>> 29 ハーデス十二宮編は、そこから始まりですよ‼‼😊
前の続きでは、あるんですが、ストーリーとしては、新たな戦いの話です‼‼😁どの位まで見られましたか⁉⁉

No.29

>> 28 煌めく~星座がぁ~お前を~読んでる~🎵しばらくの間このメロディが頭の中で繰り返し流れそうです😁しかも影山ヒロノブさんが歌ってると思っていたら教えて頂いた通りMAKE-UPという人達でした😲さっき1話を見たんですがムーが悪い奴らを通さないと争うシーンから始まったんですけどその前のストーリーというのはないんでしょうか?それとも昔の絵の方からの続きなんでしょうか❓

No.28

>> 27 はい、最初から見ていった方が、ストーリーも思い出して行けるし面白いと思いますよ(⭐嬉o∀O❤)

No.27

今レンタル来ました☝昔テレビで見た古い方から借りようとしたら隣の列に新しい今風の星矢番に冥王ハーデス十二宮編とあったんですが…そのまた隣に冥王ハーデス冥界編前章後章とあってビックリしました😲💫とりあえず十二宮編から借りま~す💨

No.26

>> 25 いえいえ、いいんですよ‼‼レス500目指しましょう😁☺(笑)

No.25

>> 24 おかえりなさい👮居なくなったので勝手に失礼しました🙇主さんがいない間に私の質問攻めで気付いたらレスが軽く20を突破してました💦すみません🙇また皆さんで色々と語り合いましょう☝

No.24

>> 23 遊びに来れなくてすみません‼‼😣💦💦忙しく、ここになかなか来れませんでした⤵⤵😱
十二宮編はホントに面白いですよね😊💕沢山の人に、聖闘士星矢を見てもらいたいです‼‼😁

No.23

>> 22 ありがとうございます🙇あとは行ってみて分からなかったら番号順とか日付が古い順に探して見ます👮ちょっぴりドキドキ💓

No.22

>> 21 十二宮編から借りてみたらどうでしょう?すっごい面白いですよ😃声優も超豪華です✨

No.21

あの~レンタルするなら最初に何というタイトルから借りればいいんでしょうか💦全然話しの内容覚えてないのでストーリー順に見たいと思うんですが…

No.20

>> 19 そうです!そうです!ブル~の所が自信なかったので敢えてカットしたんです😂💦スッキリ&何か嬉しい💡

No.19

>> 18 確か…第一部、十二宮編のエンディング、「永遠のブルー」だったような気がします😃 「あ~、明日の空はブルー、どんな夢も信じれば叶うよ~…」

No.18

>> 17 影山ヒロノブさん‼こら失礼しました🙇細木数子でもないのに勝手に改名してしまいました💦第一部とか二部とかあったんですか😲では、私がうろ覚えのあのサビ部分の歌詞は二部の方なんでしょうか⁉歌い方とか声のイメージが影山さんて感じだったんですけど💦やっぱ勘違い⁉

No.17

影山ノブヒロじゃなくて、影山ヒロノブですよ😃最初のシリーズのオープニングとエンディングは影山さんじゃないです。メイクアップ?ってグループじゃなかったかな?影山さんは第2部のオープニングのソルジャードリーム?からですよ、記憶がうろ覚えで間違えてたらすみませんm(__)mよく、カラオケで歌ってます😃すっごいテンションあがりますよ✌

No.16

>> 15 聖闘士星矢のエンディングかオープニングか忘れたけど「ギリシャ~神話のように…あ~明日の~」て言う歌詞ありましたよね⁉あの声はドラゴンボール歌ってる人と同じ声のような気がするんですが影山ノブヒロさんですか?

No.15

>> 14 はい、是非見てみてくださいね(喜‥🎀)⌒⭐✨


霊幻道士は面白いですよね‼‼😁
キョンシーがウケます(笑)

No.14

>> 13 サガと弟のカノンですね👮伝えときます👍てか、最近まで出てたんですか⁉知らなかった😲じゃあドラえもんみたいに絵が今風にクリアになってるとか😁ちょっと恥ずかしいけど旦那連れてレンタル行こうかしら🎵次いでに霊幻道士(漢字あってるかな?)も借りようかな💡

No.13

>> 11 ハーデス編⁉さっぱり分かりません💦ストーリーさえ何が目的で戦っていたのかも…よく覚えてますね✨レンタル行って勉強せないかん👀ゴールドクロスの… すみません、付け足しです💦💦
ハーデス編は、1~2年前にDVDででてますよ‼‼多分、レンタル屋にあると思います…😁
絵も今風になっててあの頃より、顔などがカッコ良くなってます‼‼😃
ハーデス編は、十二宮編の続きですね😃
1度見てみて下さい。

十二宮編は、教皇を倒すために、仲間達と共に戦って行くストーリーです😃
⬆ 最終的にこうなりました。

No.12

>> 11 双子座は、ジェミニのサガですね‼‼(*●>∪艸)教皇になりすましていた人物です‼‼😁
弟のカノンも同じくらいの強さだったと思います‼‼

No.11

ハーデス編⁉さっぱり分かりません💦ストーリーさえ何が目的で戦っていたのかも…よく覚えてますね✨レンタル行って勉強せないかん👀ゴールドクロスの双子座が一番強かったはずと旦那が申してますが名前覚えてますか⁉私全然覚えてないです💦

  • << 13 すみません、付け足しです💦💦 ハーデス編は、1~2年前にDVDででてますよ‼‼多分、レンタル屋にあると思います…😁 絵も今風になっててあの頃より、顔などがカッコ良くなってます‼‼😃 ハーデス編は、十二宮編の続きですね😃 1度見てみて下さい。 十二宮編は、教皇を倒すために、仲間達と共に戦って行くストーリーです😃 ⬆ 最終的にこうなりました。

No.10

お二方は、ハーデス編は観られましたか⁉⁉

No.9

>> 6 うあー😃懐かしい!私はキグナス氷河と紫龍が好きでした。氷河ってちょっとマザコン入ってたけれど、ダイヤモンドダスト~ッ って、得意技… 初めまして普通の人6さん‼‼書き込みありがとうございます(●*VUV)
キグナス氷河のダイヤモンドダストはカッコイいですよねぇ(^-^)/紫龍の廬山昇竜波も(漢字間違ってたら、すみません)
氷河は、確かにマザコン入ってましたね……。ちょっと突っ込み入れてました(笑)

No.8

>> 6 うあー😃懐かしい!私はキグナス氷河と紫龍が好きでした。氷河ってちょっとマザコン入ってたけれど、ダイヤモンドダスト~ッ って、得意技… え~っ!マザコンでしたっけ😲よく覚えてますね💦私記憶が曖昧です😭丁度今、緑の鎧のドラゴン?の名前は龍でしたっけ?と聞こうとしてたら💡紫龍でしたか☝

No.7

>> 5 あー☝でも顔が思い浮かんでる人と同じか自信が…フェニックスて不死鳥の?やっぱ火の鳥の絵が出てくる人かな?黒い鎧?タイツでしたっけ? フェニックスは不死鳥ですよ‼‼(●*VUV)多分あってると思います☺
黒い鎧でわないですが…

No.6

うあー😃懐かしい!私はキグナス氷河と紫龍が好きでした。氷河ってちょっとマザコン入ってたけれど、ダイヤモンドダスト~ッ って、得意技はかっこ良かったなー😃

  • << 8 え~っ!マザコンでしたっけ😲よく覚えてますね💦私記憶が曖昧です😭丁度今、緑の鎧のドラゴン?の名前は龍でしたっけ?と聞こうとしてたら💡紫龍でしたか☝
  • << 9 初めまして普通の人6さん‼‼書き込みありがとうございます(●*VUV) キグナス氷河のダイヤモンドダストはカッコイいですよねぇ(^-^)/紫龍の廬山昇竜波も(漢字間違ってたら、すみません) 氷河は、確かにマザコン入ってましたね……。ちょっと突っ込み入れてました(笑)

No.5

>> 4 あー☝でも顔が思い浮かんでる人と同じか自信が…フェニックスて不死鳥の?やっぱ火の鳥の絵が出てくる人かな?黒い鎧?タイツでしたっけ?

  • << 7 フェニックスは不死鳥ですよ‼‼(●*VUV)多分あってると思います☺ 黒い鎧でわないですが…

No.4

>> 3 フェニックス一輝ですよ➰😁
因みに、瞬の兄でした。

No.3

>> 2 うーん💦名前も顔も出てこない😭何の一輝でしたっけ?火の鳥の人⁉星矢と氷河とアテネ?の姉ちゃんと悪役の茶髪の女とその連れのカラスみたいな痩せ男しか今の所思い出せません💧

No.2

>> 1 嬉しいです‼‼☺
書き込みありがとうございます‼‼(⭐嬉o∀O❤)
アタシは、一輝が大好きです(笑)

No.1

懐かしい👍私は何故かアンドロメダ瞬?が好きでした💦当時小学何年生だったかな😱歌詞は曖昧だけどサビのメロディは覚えてますよ☝

  • << 2 嬉しいです‼‼☺ 書き込みありがとうございます‼‼(⭐嬉o∀O❤) アタシは、一輝が大好きです(笑)
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧