里帰りするバカな小姑
旦那の姉(私と同い年35歳)里帰りして4ヶ月近くいます💧
嫁ぎ先は旦那の両親と同居(自営)実家から嫁ぎ先までの距離は同じ市内で15分ぐらい☝産前から産後トータルで4ヶ月は自分の実家にいます。
旦那がたまに泊まりに来るらしく、いつまでもいます
私は実家が遠く義両親とも同居ではありません
でも私ですら一人目の時も1週間も実家にはいませんでした💧
バカというか甘え過ぎで義両親も甘やかし過ぎ、親離れできない子離れできないバカな親子😒
嫁ぎ先のご両親がかわいそうです💧
新しいレスの受付は終了しました
まだ言うか⤵
嫁なら誰だって嫌な思いのひとつやふたつしてるってば😞
何されても笑ってるって態度は自分が決めて そうしてた事だし…言い返したりできない自分を責めなさい👊
批判レス多いのに「そうなのかなぁ…私の考え方ちょっと違ってる部分あるのかなぁ」って少しはならない⁉
普通こんだけ批判されてたら自分の意見に自信なくなったりすると思うけど主さんは それに対して攻撃するだけ…
読んでる人は「あ〰こんな性格じゃ お姑さんや小姑から可愛がられないな」って確信するだけ…
一週間でも4ヶ月でも、見る人によっては甘えは甘えですよね😔
我が家は実家、義実家共に遠く、ダンナは朝早く夜遅い毎日です😃
1人目の時はまだ実家が近かったので、一週間だけ仕事帰りに母が立ち寄り、夕飯作りと洗濯してくれました💕
しか~し!ダンナの転勤で引っ越してからの2人目出産は、入院中上の子を見てくれる人もいないので、上の子と一緒に入院、陣痛中は3歳弱の息子に腰をさすられつつ出産!😂
出産翌日には病室のお風呂で上の子の身体を洗い、退院翌日から自分で食事作ってました👮
そんな私が思うのは…産後は状況が許すなら心置きなく休め~と言う事!
私は産後ハードな生活の為か、腰痛、喘息、痔(😳)、頭痛が持病になりました😭
帝切の友人は3ヶ月里帰りしましたが、私は、頑張ったんだからゆっくり休めよ~👍と思ってました😊
ただ…長くお世話になると、その後1人でどうやって育児したらいいのか分からない😫となるらしく、それはご注意を!😉
- << 157 あと…主さん!義父母さんを好いているのは素晴らしい事ですよ✨良いお嫁さんですね☺ でも…どんなに良くしてもらっても、元は他人…😔 せっかくの良い関係を、お義姉さんに拘って崩さぬように…と思います💦 お義姉さんのしてきた事は結局、お義姉さんに還るのです😔そして貴女も… 先を見て、良く考えて下さいね☺
バカって💦穏やかじゃないですね💦
私にも義姉がいて、同じ感じです。嫁ぎ先で同居してるので、義母は寂しいのかしょっちゅう私と娘を呼んで、私も嫁だし…って無理に行ってたのですが、義姉の妊娠をキッカケにピッタリと連絡がなくなり…
約束を忘れられるし、終いには『今あんた達を構ってる余裕はない』って😱構って欲しい訳じゃないんですが💦って感じです😏
でもまぁしょうがないんですよね… 娘が一番可愛いのはしょうがないんです😊
嫁ってのは悲しいもんですね😱で、私決めました😊もう振り回されるのは止めようって。無理するのは止めようって😊主さんも一歩引いてお付き合いすると少し楽になるかもしれませんよ☺
私は実家は母が早くになくなり父のみで、介護中でしたので出産時は帰る場所ありませんでした。義姉が里帰り何ヶ月しようが子供旦那おいて旅行いこうが気にしません。家計もそれぞれ、考え方もそれぞれ。私と義姉は主さんと同じにおなじ年です。子供も同い年。比べられたりするのはいやですがたまにしかたまにしかあわないしつきあいはありますが他人は他人です。自分と価値観や考え方違うからといってバカ呼ばわりしません。単純にうらやましいなとは思う時ありますが、もう少しおおらかに生きられたら如何でしょう。自分と価値観違う人なんて世の中にたくさん。あ~こんな人もいるのねって余裕ありませんか❓いやならあわなきゃすむことですし年に数回ぐらいでしょ。自分と同じ価値観の友達とか自分の世界を親戚つきあい以外に広げたらいかがですか❓私は義姉とは性格あわないので近くに住んでいるのに盆と正月しかあいません。子供も大きくなったし。性格あいませんし、好きな人じゃありませんが別にどうしようが構いません。
スレでは思い詰めてたせいか…けどその後のレスで念願叶ってもあんな言い方だし💦
ギスギスした主さんですね🌊
味方以外はみんな敵だと思ってると、成長しないですよ❓
主さんに、聞く👂を持ってもらえるなら、十人十色、人は人😁
例え家族であってもね❗主の姉妹、子供じゃないんだから❗
ま、いっか🌊
そう思えばいいんじゃないですか❓とアドバイスしたい💦怖いけど💦💦💦💦
主さんの書き方・物言いが悪いとレスにたくさんありましたが、私もそう思います。
例えて言うなら🙏言い方悪いかもだけど、騒音おばさんみたい🔥
何とも自己主張の強すぎる、不愉快なやり取り、子供っぽい主さんの言い方・物言いが、そのように感じました😥
ま、他人だから、いいんだけど、うちの弟の嫁が主みたいな子ででなくて、本当に良かった😁産前産後、4か月はいたけどこちらサイドも可愛い嫁だから、早く帰って来てね✨とも言いませんでしたよ💓嫁が遠慮しちゃうから…いつ帰る❓とは聞きましたけどね😚
弟は片道2時間かけて、足繁く通ってましたけどね😁
可愛い女は特だわね🌊容姿の問題じゃなくて、要は、性格ですよ☝
私も出産して4ヶ月は実家へいました。
初産でわからないことだらけで子育て不安でしたからね。
いつまでも実家に居座るんじゃないでしょ?
初めての子育てならいいんじゃない。
主さんがそんなに実家にいられなかったからって馬鹿はないと思う。
私は実家が遠いから年に1回しか行かないけど今頃のお嫁さん達は、共働き多いから毎日実家に子供預け、土日も実家、周りから「⭕ちゃんは嫁に行った自覚ない」といわれている人多いですよ。
小姑さんみたいな人珍しくありません。
主さんが実家に頼ることができていいなあと妬んでいるようにしか思えない。
アラ主サン💦
まだ実娘なんだから良いじゃない⤴
うちは兄嫁サンが私の実家つまり私の実兄の実家に産後半年いましたよ⤵
甘えてるって主サンはいいますか?
それとも、嫁だから良いんだと庇いますか?
私はその半年の間に出産…
上の子達を見てほしかったけど、嫁がいたから無理だったので、旦那が仕事休みました…
でも、私は腹立つも無かったし、お互い様と思えました…
歳いけば、出産も大変
体力も大変…
甘えたって良いんですよ…長い育児を考えれば…
私の実家も車で一時間程かかりますが、ちょくちょく帰りますよ…
兄嫁いてもね…
だって、自分の親ですもん…
甘えた分、面倒も見ますよ…
義両親よりもね…
それに一生付き合うか何て解らないよ💦
私は姑とは全く音信不通ですから…
産後の体調が悪くもないのに4ヶ月の里帰りは長いと感じます。
もっと言うと産後体調が戻った後は夫婦だけで育てる覚悟がないなら子供産まい方がいいのでは?
実家だからいくらでも甘えてもいいと言う意見が多くて驚きました。
たまに甘えるのと際限なく甘えるのは全然違うと思いますよ。
離婚騒動にまで発展したとの事からも、やはり義両親と小姑さんに常識・配慮が足りないと思いました。
- << 172 私もその通りだと思いますよ。 常識的じゃないです、しかし義姉は子供ですね。 主さんに自分の親を取られると思ってるんですかね。 普通の義姉なら仲良くとまではいかなくとも当たり障りなく主さんとも接すると思います。 主さんの言い方が気にいらないなどと批判の方々は言っていますが、そんな…多少言葉も悪くなったって…と思いますがね、なんか異常反応しすぎ。
いやいや、嫌なら自宅に戻りなさいと言うでしょ。その状況を許してるんだから問題ないの。私の妹も義理母のとこで三ヶ月産後過ごしてましたよ~。
義理母はとにかく娘が出来たみたいで幸せて言って、それはそれは大切にしてくれたんだって。いい事じゃない、それでなくても今の世の中嫁、姑で上手く行ってない人わんさかいる中でこんなにいい姑さんいないでしょ❓自分達の思い込み価値観がすべてではないんだからさ。
主も人のやる事に口出してみっともないよ。思いやり持とうね!
主さんは元から義姉が嫌いで心の中で常にいやだと思っていえなかったことが今回長すぎる里帰りがあり正論として文句いえると思った気がしました。もとからうまくいっていれば里帰り長くいようが気にしなかったのではないでしょうか。実際甘えている様にみえても旦那さん実家に同居は大変です。主さんも嫁に入ったのだから同居なさってみたら如何ですか。いずれ同居なさる予定ですよね❓義父母の面倒もみるんですよね❓嫁は大変だと思いますよ。小姑さんも離婚したら実家にもどりますし。嫁いだ先の人間となります。嫁は嫁いだ先に従わなければならない考えの主さんはいいお嫁さんをされるでしょうけど。実家にも甘えず当たり前の様にきちんと嫁をなさるんでしょうね。義父母や小姑にも従って。実家にも甘えずに。
>> 174
同居はしません
うちの旦那は次男です
義両親は長男との同居望んでいます
もしくは小姑に面倒をみてもらいたいといってます
- << 177 同居する予定ないんですね。そうしたらあまりいろんな口出しもしない方が賢明です。嫌いな小姑でも。月日と共に環境もかわります。今は元気な義父母も介護状態となる日もきます。実の娘さんに介護されたがっている親はたくさんいます。介護中は大変です。ご長男嫁さん、小姑さん、主さんがやはり協力しながら介護することになるでしょう。都合のいい時だけ寄りつくということではなく介護でよらざるおえない状態となるでしょう。そんな時小姑が実家にいつまでいても主さんは離婚騒ぎにならないのかしらという心配はしないでしょ❓今のうちにそんな状態をしやすくしていた方が将来的にいいと思います。主さんが義父母の介護いっさいしたいと思われているなら別ですけど。もしそうなら今から申し出ていればいいですし、主さんの怒りも理解できます。同居の予定も介護の中心的役割もする予定でないなら一歩退いていた方がいいです。私も次男嫁ですが一歩退いてます。常に後まわしされている存在ですが気が楽です。
- << 184 主サン出てきたと思ったら…反論だけですか💦 せめて、お礼でもしたらどうでしょうね⤵ 例え嫌なレスでもね… 小姑をどうのは言えないよね…
>> 175 同居はしません うちの旦那は次男です 義両親は長男との同居望んでいます もしくは小姑に面倒をみてもらいたいといってます 同居する予定ないんですね。そうしたらあまりいろんな口出しもしない方が賢明です。嫌いな小姑でも。月日と共に環境もかわります。今は元気な義父母も介護状態となる日もきます。実の娘さんに介護されたがっている親はたくさんいます。介護中は大変です。ご長男嫁さん、小姑さん、主さんがやはり協力しながら介護することになるでしょう。都合のいい時だけ寄りつくということではなく介護でよらざるおえない状態となるでしょう。そんな時小姑が実家にいつまでいても主さんは離婚騒ぎにならないのかしらという心配はしないでしょ❓今のうちにそんな状態をしやすくしていた方が将来的にいいと思います。主さんが義父母の介護いっさいしたいと思われているなら別ですけど。もしそうなら今から申し出ていればいいですし、主さんの怒りも理解できます。同居の予定も介護の中心的役割もする予定でないなら一歩退いていた方がいいです。私も次男嫁ですが一歩退いてます。常に後まわしされている存在ですが気が楽です。
私も主さんとこより甘えん坊の💦小姑がいますので気持ちは分かりますが、旦那さんが次男さんで同居する予定もないなら、あんまり文句いえないと思いますよ。別居で気楽じゃないですか🌀私も一度同様の件でもめて、義家族、小姑と微妙な雰囲気になってしまい、後悔しています⤵😫 他の皆さんもおっしゃっている様に、一歩下がって…。うわべだけでも仲良くしといたらいいと思います😄
主さんの旦那実家に主さんが同居してる状態なのに、そこに旦那姉が4ケ月居て馬鹿って言うなら、同情しますが、同居してないんだから別に主さんに迷惑がかかってるわけじゃないし、良いんじゃないですか?
まぁ個人的に、せいぜい二ケ月かなってのはありますが
よっぽど仲が良くて居心地が良い実家なんでしょうね⤴
今更かもですが…
主さんがね同居してて、そこに小姑が里帰りしてるって話なら、同情レス集まったかも知れませんね…また、言葉遣いが残念。同じ内容の話でも少しレス者敬意を表し、へりくだった様なレスをされれば批判は浴びなかったと思いますよ?そういう事を考え配慮出来る様な賢い嫁になりませんか?
4ヵ月は、長いかもしれませんが、お義姉さんは、義家族と同居で自営なんですよね?自営&同居はかなり大変だと思いますよ。状況は、人それぞれ…
貴女が、同居しててお義姉さんのご飯の世話をしろ、と言われた訳ではないんですよね?
いずれ同居するというわけでもないし、次男のお嫁さんなら、いいじゃないですか、ほかっとけば…私なら、ほっときます。その方が気楽…
このスレ、私はスレタイだけ見てずっと、「小姑が里帰りしてきて、義実家で『同居』してるお嫁さんが立てたスレなんだろうな…そりゃ小姑の里帰りは嫌だわなぁ…」と、勝手に思い込んでいて、でも私には小姑がいなくて、小姑に苦労する事はないので、あまりこういう小姑スレには興味なくて、今まで読まずにいましたが、(失礼👋)あまりにも続いてて沢山レスが付いてるので、なんとなく気になって今日初めて読みました。
…どうやら主さん同居はしてないみたいですね。「ならほっとけよ」って最初思いましたが…。
でも確かに主さん、バカバカと言葉は悪いけど、今まで義姉さんにされた色々な出来事…
これ読んだら、「こりゃバカの一つも言いたくなるような義姉だわ」と思いました😣
批判されてる皆さん、主さんの物の言い方だけ見て云々言ってますが、主さんがここまで義姉さんをバカ呼ばわりしたくなる背景を、もう少し考えれないでしょうか?
過去に主さんは義姉さんに、色んな仕打ちをされてきています。アポなし訪問、主さんのお子さんを天井に届く位持ち上げたり、義姉の産まれてくる子を、主さんには抱かれたくないという発言…。 でもそれに対し主さんは➡
- << 203 185番さんと全く同じ事を思いながら見ていました。 私も主さんを批判する気になれません… 言葉は悪いですが、そんな言葉使いになるくらい限界がきているのかな、と思いました。 小姑さん34歳ですよね? 私は小姑さんより年下ですし(歳は関係ないか…)、自営業の長男の嫁です。実家はここから三時間かかる場所にあります。 嫁いだ時は、もう旦那側の一族になるものだからと、それなりの覚悟をして嫁ぎました。 出産した時も、子供や旦那、義両親のことを思い里帰りせずに、新生児からしっかりと新しい家族のもとで子供を育ててきました。 自分がすごいとか全く思いませんし、我慢するのは当たり前、嫌味を言われて当たり前だと思っています。 なので、やはり小姑さんの行動や、『義両親の入った風呂に入りたくない』とか言う発想には疑問が残りましたし、こんな小姑がいたら私も主さんのようにイラっとくるだろうなぁと思ってしまいました💧 主さん、ここでは毒を吐いていいですけど、せっかく培ってきた義両親との絆を壊さないように、もう少し我慢して頑張ってくださいね!
>> 185
➡嫌な顔せず耐えてきたと言っています。皆さん、こんな事自分がされたらどうです?主さんのように耐えれますか?私なら無理です。それを耐えられてきた主さん。それに今回の4ヶ月もの義姉さんの里帰り…そして主さんが義実家へ行くと嫌そうな顔したり、主さんのお子さんを廊下へ寝かせたり…どう考えても有り得ないのは義姉でしょ。
それに、勘違いされている方が多いですが、義祖母さんが「お金あげるから」などと言って、何だかんだ理由を付けて主さん夫婦を義実家へ呼び出してる訳で、主さんの方からお金が欲しくて義実家へ行っているわけではありません。「お金あげるから」は、義祖母さんの主さん夫婦を呼び出す口実です。私は主さんのレス読んで一発でそう理解しましたが…。そうですよね、主さん? だし、嫁として、義祖母に呼び出されるから義実家行かないわけにはいかない、だから行くのに、いつまでも居座ってる義姉に嫌な顔され、子供さんにも廊下に出すなど仕打ちされて…
バカと言いたくなってもおかしくないでしょ。
しかも実家に4ヶ月…体調悪いわけでもないのに長すぎです。私だって義両親と同居してて、出産し実家に里帰りして、義両親が嫌いで➡
- << 192 私なら、自分がされたら義両親の前で義姉に喰ってかかりますよ 自分の子供が危険な目にあってるんですよ 嫁は立場が弱いとか普通言ってられないでしょ 自分の子供が天井スレスレ高い高いなんてやられて ヘラヘラ媚び売ってられないでしょ~普通。 子供より自分の立場を結局大事にしたんですよね。 だったら波風立たない様にほっとけって話しですよ。
>> 186
➡出来ることなら一生義実家になど戻りたくないのが本音だったけど、自分は嫁いだ身だし、義両親も孫を待ってるし、いつまでも実家にいるわけにはいかないと、産後1ヶ月で義実家へ帰りました。
勿論それは個人差があるわけで、産後の肥立ちが悪い人はもっと長くなっても全然いいと思いますし、私も肥立ち次第ではもう少し長く実家にいたかもしれませんが、肥立ちもよく、体調も何も問題がなければ、里帰りは産後1ヶ月までが限度かな…(本音は嫌だけど💧)と、私は思っていたし、実両親も同じ考えだったし、1ヶ月で帰りました。
なので私から見ても、そりゃ義実家に帰りたくない気持ちは分かるけど、何も体調悪い訳じゃないのに4ヶ月は長すぎますね。何も言わない親も親です。
私の実両親なら、義両親の手前絶対許さないです。きっと追い出されます。だし、逆に子を思う親なら、これが普通だと思います。実際、娘可愛さに甘やかして実家にいつまでも居座らせてたせいで、旦那さんからも離婚されかかってますよね?義姉の義両親だって、いくら里帰りだからって体調もいいのに4ヶ月も帰ってこないなんて、きっと義姉の事良くは思ってないでしょう。だから親も親です。➡
>> 187
➡それに、確かに主さんは同居じゃないけど、義祖母には呼ばれるし、旦那さんの実家だし、付き合わない訳にはいきませんよね。
私は少し前に同居解消し、今は義両親と別居ですが、本音言えば散々嫌な目に遭わされたので絶縁したいくらいですが、仕方なく月1で義実家行ったりなど、最低限の付き合いはしてます。そりゃ同居してた頃と比べたら天国なくらい、日々の暮らしは気楽ですが、でも別居でも義両親、義家族が存在する限り付き合わない訳にはいかないので今でも気苦労はしてます。
主さんも嫁として義理を果たしに義実家へ行っているのに、いつまでも居座ってる意地悪な義姉に色々仕打ちされ…そりゃ「バカ小姑、はよ帰れ💢」ってなりますよ。
このスレで爆発するくらい良くないですか?主さんだけじゃなくても、このミクルの嫁姑スレじゃ皆結構「バカ姑(舅)」「姑(舅)死ね」とか言って吐き出してストレス解消してるじゃない。
主さんだって、散々耐えてきたのをこのスレで爆発させただけ。
それに、義姉と同じような性格、似たもの同士だと仰る方いますが、義姉と同じ性格なら、こんなトコにスレなんか立てずに、とっくに義姉とやり合ってるよ👊🔥
- << 194 主さんは嫁として立派な考えお持ちのようだけど、嫁っていうのは…って押し付けがましい感じがする。里帰りにしても小姑の話にしても皆さん色々な意見をレスしてるのに結局は自分の考えな合わない人には反論ばかり。お礼も言えない。自分の意見が正しいって考え絶対まげないじゃん。挙げ句の果てには、賛同出来ない人は小姑と同じ=バカって言いたいわけ?人を見下すにもほどがあるよ。 小姑は4ヶ月も里帰りしてるのは自分がラクだからでしょ。旦那や自営の義実家のことおかまいなしで実家に甘えてるんでしょ。(主さんの考えを尊重すると)自分の子どもさえ良ければ主さんの子どもを廊下に寝かすことも平気な人。結局自分のことしか頭にない。って言うか 直接本人(主さん)じゃなくて子どもに意地悪するから怖いわ。 どちらかでも一歩引いて、上手に相手に合わすことできたならこんな関係にならなかったんじゃないの?たまに顔合わせるだけでも気を遣えない、うまく付き合えないんでしょ、二人とも。結局 お互い自己中の似たもの同士、歳の割りに大人気ないって私は思いました。
小姑っているだけで嫁からしたら嫌なもの💦
親が後ろにいると思ったら嫁よりその家に居着く
家を出たなら、人の親になったんなら親に甘えず子供を自分たちで見るべきでは⁉
小姑旦那4ヶ月いるなら連れ戻しに来いよ
嫁が居ないなら気を遣わなくてもいいし、甘えてもいいが長男の嫁がいるとなるとやはり気を遣うべき‼
人の親になったんなら好き放題するな😚
二人で育て上げろってな事を言えば帰るのでは⁉
主さんが何を言っても、しても怒らない気の優しい嫁で、義両親といい関係を築いてきたとしても、同居したいとは言われないんですよね。
義姉も同い年の義妹を可愛いとは思えないだろうし。
今度の里帰りには色んな事情があると思いますよ。
あなたにはただの我が儘バカにしか見えなくても・・。
離婚して帰ってくるかもしれませんね。
あははっ🎵私もそのくらいしてたよ🙌
別に親と旦那の了解があれば問題ないでしょ❤
同居してるお嫁さんがいるならともかく、そうでないなら文句言われる筋合い無いし☝
甘いって言うけど、一人でなれない子育てしてストレス貯めて子供や旦那に当たり散らしたり、育児ノイローゼなるくらいなら甘えたっていいじゃん☝
永遠に世話になるわけじゃない、何十年も続く育児のうちのたった数ヶ月じゃん☝怒る意味がわからん
>> 188
➡それに、確かに主さんは同居じゃないけど、義祖母には呼ばれるし、旦那さんの実家だし、付き合わない訳にはいきませんよね。
私は少し前に同居解消…
主さんは嫁として立派な考えお持ちのようだけど、嫁っていうのは…って押し付けがましい感じがする。里帰りにしても小姑の話にしても皆さん色々な意見をレスしてるのに結局は自分の考えな合わない人には反論ばかり。お礼も言えない。自分の意見が正しいって考え絶対まげないじゃん。挙げ句の果てには、賛同出来ない人は小姑と同じ=バカって言いたいわけ?人を見下すにもほどがあるよ。
小姑は4ヶ月も里帰りしてるのは自分がラクだからでしょ。旦那や自営の義実家のことおかまいなしで実家に甘えてるんでしょ。(主さんの考えを尊重すると)自分の子どもさえ良ければ主さんの子どもを廊下に寝かすことも平気な人。結局自分のことしか頭にない。って言うか 直接本人(主さん)じゃなくて子どもに意地悪するから怖いわ。
どちらかでも一歩引いて、上手に相手に合わすことできたならこんな関係にならなかったんじゃないの?たまに顔合わせるだけでも気を遣えない、うまく付き合えないんでしょ、二人とも。結局 お互い自己中の似たもの同士、歳の割りに大人気ないって私は思いました。
>> 194
でも主さんは過去に義姉からアポなし訪問や、主さんの子供を天井まで上げられたり、義姉の産まれてくる子を主さんには抱かせたくない等発言されたときも、義姉との関係を悪くしたくなくて、嫌な顔せず黙って耐えてたそうですよ☝最初から義姉が意地悪で、主さんは耐えに耐えてきて、このスレで爆発させたんだと思います。
確かにレスの仕方、お礼の仕方など問題点はあります。ですがそれはきっと、今まで義姉に耐えに耐えてきたのにという自負があって、こんな義姉を擁護するレスが受け入れられない。といった感じもあるかもしれません。
…ただ、やはり私も主さんのレスの仕方、文章の書き方は、これじゃ読み手に、義姉の事をバカ連発など、主さんがここまで言いたくなってしまった過去の事情、背景などが、分かってもらえない。勿体無いなぁと思いながら見てました。何か、批判レスに意地になってしまっている気もします😥
少し言い過ぎだと思う所もありますが、主さんの気持ち分かります。
里帰り期間は人それぞれですが、旦那さんや義理親に『まだ?!💢』って思われないうちに帰るのが良いと思ってます。
体調良かったら4ヶ月は長いのでは❓甘えだと思います。離婚の話まで出る位ですし、相手側もかなり我慢してたんでしょうね😥
私は里帰りは約2ヶ月間でした。2月末日から帰ったので2月(1日だけでも)、3月、4月で『③月(みつき)』またぐから、5月になる前には帰りなさいと言われました💧あと長すぎる里帰りは近所の笑い者だと言われました💦(本当に笑い者かどうか分かりませんが)
楽したい気持もあるし旦那もまだいいよって言ってくれましたが、常識外れに思われたくなくて帰りました。
小姑さん帰る事になって良かったですね🎯
でもその小姑さんはそのうち子供を連れてしょっちゅう実家に帰って大きい顔してそう…お姑さんはまた娘に甘いだろうし…主さんの居場所がなくなっちゃいそう😢
主さんはじめまして☺
主さんの性格は多分甘えるのが苦手なんじゃないですか?
私も長女で妹が甘え上手
私は甘えたり頼るのが苦手です…
産後も自宅に帰り家事育児(子供3人共)してました
正直甘え上手な人
親にすぐ頼る(妹タイプ)人を見るとイラっとしてしまうから気持ち分かります😥
旦那を放置して…
ありえません…
でも常識的におかしいと思っても嫉妬が入ってるんですよね…
でも苦手…
新しいレスの受付は終了しました
何でも雑談!掲示板のスレ一覧
何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
日産 新型ルークス0レス 33HIT 匿名さん
-
長年レスだと3レス 106HIT 匿名さん
-
友達と行ったカラオケで6レス 134HIT おしゃべり好きさん
-
従姉妹にイラッとする13レス 213HIT おしゃべり好きさん
-
自動販売機10レス 168HIT 小木曽貴行 (50代 ♂)
-
癒し空間★きずな91
味噌ラさん こんにちは 昼酒は 最高です(栞里)
417レス 7130HIT 味噌ラ -
従姉妹にイラッとする
なんで従姉妹に張り合うのですか? 張り合ってるつもりは無いのかもしれ…(通りすがりさん6)
13レス 213HIT おしゃべり好きさん -
何をしても叶わない むかつく
私は50歳、彼氏は60歳。 今の彼女は31歳です。 31に…(おしゃべり好きさん0)
8レス 218HIT おしゃべり好きさん -
数歩と白い馬
今日は【処暑】 暑さがおさまる頃 がぁしかし、暑い【秋分】…(数歩)
478レス 20566HIT 数歩 -
誰かと話したい⑦
主さん、主婦さん、ムギちゃん おはよう 1週間休んだらダラダラ…(凛々)
437レス 12426HIT 匿名さん (♀)
-
-
-
閲覧専用
お話し相手になってください。4レス 201HIT 常連さん
-
閲覧専用
蛙化したらしい16レス 279HIT 匿名さん
-
閲覧専用
雑談掲示板!(イラスト投稿も◎)1レス 77HIT 雲空ぬふ (10代 ♀)
-
閲覧専用
風呂キャンセル界隈の民へ26レス 497HIT 通りすがりさん
-
閲覧専用
気持ちが疲れ果てて苦しい(゚゚)1レス 126HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
セ。。。したい
週1です。多くて3?お互い子育てと仕事で疲れてるので、したくてもできな…(匿名さん3)
7レス 249HIT 匿名さん -
閲覧専用
お話し相手になってください。
男性50才です😃。(常連さん0)
4レス 201HIT 常連さん -
閲覧専用
復活、おっさん劇場相談室劇場です✨🙋🎶❤。
※名言・格言 人間が人間に対し卑屈になる。 僕はそれが…(檄❗王道劇場です)
100レス 3620HIT 檄❗王道劇場です -
閲覧専用
おっさん劇場、備蓄米をゲット確定する✨🙋🎶❤‼️
備蓄米の味の感想‼️。 うまくもなく、不味くなく、何の感動もあり…(檄❗王道劇場です)
22レス 650HIT 檄❗王道劇場です -
閲覧専用
風呂キャンセル界隈の民へ
数字の上げ下げだけで、自らの人間性を下げることしない方が良い。 …(自由なパンダさん4)
26レス 497HIT 通りすがりさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
既婚者の奥様に呼ばれています。
既婚者の男性と半年ほどお付き合いしてました。その奥様から連絡があって呼び出されています。話し合いたい…
20レス 558HIT 恋愛好きさん (10代 女性 ) -
どうにもならない悩みどうにかしたい
世間のみなさんが嫌う生活保護のものです。 一応、午前中の3時間だけ働いてるので許してください。 …
15レス 275HIT おしゃべり好きさん (30代 女性 ) -
離婚後、子供はどちらと暮らすべきか
離婚についてです。 迷いを吐き出させてください。 これまでもさまざまなことで喧嘩が続き、お互…
6レス 209HIT 教えてほしいさん -
ミニバンほどつまらない乗り物はない
ミニバンほどつまらない乗り物はない。走りを楽しむクルマじゃないし、デカくて取り回しは効かない、燃費も…
20レス 350HIT おしゃべり好きさん (50代 男性 ) -
彼氏ができません
彼氏ができたことがありません。 選ばなければいくらでもいる。と言われました。 恋愛対象として見れ…
24レス 338HIT おしゃべり好きさん -
親友の配偶者の怪しい現場を見てしまいました
親友(有配偶)が浮気されている可能性があることを意図せず知ってしまった場合、黙っているのが無難ですよ…
11レス 235HIT おしゃべり好きさん (20代 ) - もっと見る