注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
わたしが悪いですか?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

恋人すらできない人生

レス25 HIT数 4133 あ+ あ-

匿名さん( 10代 ♂ )
09/09/27 00:10(更新日時)

俺は精神疾患とか友達いないとか色々問題があって異性と無縁です。少しのことで緊張して引きこもりがちになってました。将来を考えると恋人をほしいと思うようになりました。一人でいいから自分を必要にしてくれる人がほしいと…
実際俺は童貞でキスもしたことなくてどうしたら女の子を楽しませてあげられるかもわかりません。やっぱり精神面に問題あるってのはかなり不利なことですよね。自分は出会いのチャンスが少ないだろうし、こんな自分に理解をもって優しくしてくれる人と出会える確率はほとんどないのかと思います。
友達いないと人脈もないですし、ナンパとかをできるような男でもないです。童貞のまま死にたくないし風俗にも行きたくないけど、自分を相手にしてくれる人がいないなら仕方ないのかと思ってしまう…
自分みたいな男に自然と友達になれる幼なじみがいればよかったのに。こんなことを考えるだけで何もできないからダメなんですね。それはわかってるんですけどね…
男としての自分は必要ないんですよね。恋人も友達もできない人生なんて辛すぎます💧

タグ

No.1105756 09/09/23 14:26(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/09/23 15:35
匿名さん1 ( ♀ )

キスした事ないし、童貞だから楽しませ方がわからないって
それ間違ってるよ。そんなの求めてないからね;
童貞のまま死にたくないって、まだ18でしょ?
別に童貞だっていいじゃん。この先のことなんて誰にも
わからないんだから、素敵な人と出会えるかも知れないし。
文面見てるとHしたいだけなんじゃないのって気がしちゃうよ。

とにかく、無理だ無理だって言ってるうちは絶対に無理だから
少しずつでも表に出る努力してみようよ。
慣れてきたらバイトでもしてみれば、世界も人脈も広がっていくし
行動あるのみだと思いますよ。
結局、考えてばかりで動かないうちは、何の変化も
期待できないっていうのは覚えておいてください。
それに仮に出会ったとしても、そこまで思いつめているようじゃ
相手にされないよ。もっと自信持って
これからまだ長い人生あるんだから、今現状で自分の人生を
決めるような考えだけはよくないよ。頑張ってください。

  • << 3 考えるだけじゃ何も変わらないのに結局何もできませんでした。怖くても自分から動かないと今のままですよね。童貞とかより他のことを考えるべきですね。 やっぱり自分の現状が悔しくて涙が出ます… これからって気持ちで頑張りたいです。 本当にありがとうございます。

No.2 09/09/23 19:36
匿名さん2 ( ♀ )

私は精神的な病気について詳しくはないのでよく分かりませんが、それは絶対に治らないものなのでしょうか?

もし治るのなら、まずは完治する為の努力をするほうが先だと思います。

また、友達を作る為に、彼女を作る為に何か努力をしていますか?

人に愛されたいのなら、愛される為には何をしたら良いのか考えた事はありますか?

  • << 4 神経過敏で少しのことでパニックになったり心の波がはげしかったりで、性格的なもので完全に治るものではないです… 病気のせいにして諦めたくないですけどね。 前は自分から異性にも話しかけたりしてました。でも自分は暗いイメージをもたれていて、それを打開できずに遊ぶ友達すらいないです。 やっぱり人を思いやることが大切だと思っていて、誰よりも優しいみたいなことを言ってもらえたこともあります。でも優しいだけでは通用しないと18で痛感しました。優しさを人に出しても、行動的でない人間は所詮そこまでなんですね。 高校時代を振り返っても、学校に行って後は家にいるだけでした。毎日孤独ですし自分を責めてます。何を思っても今さら遅いんですけどね。 レスありがとうございます。

No.3 09/09/23 20:33
匿名さん0 ( 10代 ♂ )

>> 1 キスした事ないし、童貞だから楽しませ方がわからないって それ間違ってるよ。そんなの求めてないからね; 童貞のまま死にたくないって、まだ18で… 考えるだけじゃ何も変わらないのに結局何もできませんでした。怖くても自分から動かないと今のままですよね。童貞とかより他のことを考えるべきですね。
やっぱり自分の現状が悔しくて涙が出ます… これからって気持ちで頑張りたいです。
本当にありがとうございます。

No.4 09/09/23 20:44
匿名さん0 ( 10代 ♂ )

>> 2 私は精神的な病気について詳しくはないのでよく分かりませんが、それは絶対に治らないものなのでしょうか? もし治るのなら、まずは完治する為の努… 神経過敏で少しのことでパニックになったり心の波がはげしかったりで、性格的なもので完全に治るものではないです… 病気のせいにして諦めたくないですけどね。
前は自分から異性にも話しかけたりしてました。でも自分は暗いイメージをもたれていて、それを打開できずに遊ぶ友達すらいないです。
やっぱり人を思いやることが大切だと思っていて、誰よりも優しいみたいなことを言ってもらえたこともあります。でも優しいだけでは通用しないと18で痛感しました。優しさを人に出しても、行動的でない人間は所詮そこまでなんですね。
高校時代を振り返っても、学校に行って後は家にいるだけでした。毎日孤独ですし自分を責めてます。何を思っても今さら遅いんですけどね。
レスありがとうございます。

  • << 9 いや、性格的なものであるからこそ直せる可能性があるのではないでしょうか。 病気は薬に頼ったり手術してもらったり、自分でどうにかしたくても出来ない事が多々あります。 でも性格なら直す事は出来ますよ。 とても難しい事ですけどね。 それは本人次第です。 それと、人に好かれる事が苦手ならまず自分を輝かせてみてはどうでしょうか。 自分を愛せない人間は他人も愛せない、なんて言葉はよく聞きます。 私自身大学に入ってから全く友達が出来ませんでした。 最初はすごく寂しくて学校行くのが辛かったけど、悲しんでる時間が勿体ないと思い、趣味を楽しんだりお洒落をしたり一人でのびのびと生きていました。 そしたらいろんな人から声をかけられるようになったし、人生初の彼氏もできました。 だから、主さんもまずは自分の人生を楽しみながら生きてみてください。 頑張って。

No.5 09/09/23 21:18
匿名さん5 ( 30代 ♂ )

別に恋人とかいらないですよ
時間がもったいない

  • << 10 僕は友達がいないので恋人ほしいです。友達できない男には難しいですけどね。 レスありがとうございます。

No.6 09/09/23 21:30
恋愛初心者6 

あ~もったいない主さん!まだ18でしょ!?後何年人生残っているの(^-^)/

まず、精神疾患だけど、どの程度か分からないし、辛さを理解してあげられないかも知れないけど、自分をちゃんと知ってる主さんはエライと思うよ\(^_^)/

浮き沈みが激しいのは確かに厄介だけど誰しもある事じゃないかな?程度にもよるけど私にだってあるよ☆てゆーか女性なら誰でもホルモンとかのせいであるかもね!

私も浮き沈み激しくて自分を責めちゃうけどね、ま、こんな日もある!って諦めちゃう(b^-゜)

自分を知らない自己中よりよっぽどイイヨ🍀✨

友達とか恋人とか・・・まずは好きな事を見つけたらどうかな😃?もう何か趣味を持っていたらそれを頑張ってみたらどうかな?

好きな事を持ってる人は強いと思うよ☆そしたら自然と友達が出来るんじゃないかなv(^-^)v

彼女だって女の人を楽しませてあげられない、なんて言ってたら、いたって意味がないよね?いても『あ~どうしよ💦』ってなってきっと続かない。

だから主さん、今は周りをどうにかするんじゃなくて、魅力的な男性になる様に頑張って🎵

続きます➡

No.7 09/09/23 21:45
恋愛初心者6 

まず『自分』がなきゃ友達も出来ないし、彼女も作れないと思う。

これからやってみたいこと、挑戦したいこと、1人でだって全然構わないと思うし、やっていく中で仲間が見つかれば最高だね👍✨

それでちょっとでも自分を好きになって自信が持てたら、きっと彼女を楽しませてあげられる様な男性になるんじゃないかな('-^*)/


それと外見について!暗く見られがちってあるけど少し変えるだけでも別人になれるかもよ🐸❗何てったって見た目が一番手っ取り早く変えられるし、気分も変わると思うよ✨

洋服・髪型・何か一つ変えるだけで新しい自分が見つかるよ☆彡

主さん誰よりも優しいって言われたんだよね?最高のほめ言葉だと思うよ✨✨✨なかなか言われないよそんな言葉。


悩みなんてきっと誰でもあって、悩むななんて言えないから、少しでも主さんが自信を付けて、悩みを飛び越えて充実した日を送れるといいですね😉

なんてったってこれからなんだから大丈夫☆頑張ってo(^-^)o

長文失礼致しました🙈

  • << 11 自分をもてていないので何か趣味や楽しめることを見つけたいです。 大したお返事ができずにすいません。まず「自分」というものをもてるようにしたいです。 長文レスありがとうございます。

No.8 09/09/23 23:33
匿名さん8 

あたしは精神疾患かわからないけど、人と上手く喋れません。
何言ったらいいかわかんなくなって、声が出なくなるの。
酷い時は変な汗かいたり、手が震えたりします。

病院で診てもらって病気ですって言われたら、たぶんすごい凹んで自分を責めてしまう気がするので怖くて病院には行きません。

こんなわたしでも、人並みに生きたいと思うし、せっかく生きてるなら楽しい人生を送りたいと思うから、いつも楽しい事を探すようにしてます。

もともとは無趣味で引きこもりだったけど、高校を出てからいろいろ挑戦するようにしました。

それで今は親友はいないけど、それなりに友達はできました。

たまに引きこもると、心配して会いに来てくれたりします。

友達がいなかった時は、主さんのように絶望してたけど、
自分が動けば状況が変わるって事に気付きました。

変わりたいって気持ちを大切に、無理せず気長にいきましょう。

わたしもまだ恋人はできません。
でも前向きに頑張ってます。

  • << 12 行動的になったことで友達ができたんですね。そういった友達がいるのは幸せなことだと思います。自分から動けるように自分を信じていきたいです。 レスありがとうございます。

No.9 09/09/24 03:47
匿名さん2 ( ♀ )

>> 4 神経過敏で少しのことでパニックになったり心の波がはげしかったりで、性格的なもので完全に治るものではないです… 病気のせいにして諦めたくないで… いや、性格的なものであるからこそ直せる可能性があるのではないでしょうか。

病気は薬に頼ったり手術してもらったり、自分でどうにかしたくても出来ない事が多々あります。

でも性格なら直す事は出来ますよ。

とても難しい事ですけどね。
それは本人次第です。

それと、人に好かれる事が苦手ならまず自分を輝かせてみてはどうでしょうか。

自分を愛せない人間は他人も愛せない、なんて言葉はよく聞きます。

私自身大学に入ってから全く友達が出来ませんでした。

最初はすごく寂しくて学校行くのが辛かったけど、悲しんでる時間が勿体ないと思い、趣味を楽しんだりお洒落をしたり一人でのびのびと生きていました。

そしたらいろんな人から声をかけられるようになったし、人生初の彼氏もできました。

だから、主さんもまずは自分の人生を楽しみながら生きてみてください。

頑張って。

  • << 13 自分の場合は何年もの間に精神的な溝が深くなっていったみたいで、考え方を変えるよう努力していくしかないと言われました。少しのことで憂鬱になったりして絶望を感じない日がなくて、自分を攻める一方です。 引きこもりがちな事を、友達がいないから外に出る機会がないって正当化したりしてました。一人で何したって面白くないって… でも一人でも楽しむことはできるんですね。趣味の一つもないので、何か見つけたいです。自分で楽しもうと思わなかったら人生はつまらないまま終わってしまいますね。精神的な弱さを今日も痛感してきついですが、このまま終わらないように頑張りたいです。 再びありがとうございます。

No.10 09/09/24 16:17
匿名さん0 ( 10代 ♂ )

>> 5 別に恋人とかいらないですよ 時間がもったいない 僕は友達がいないので恋人ほしいです。友達できない男には難しいですけどね。
レスありがとうございます。

No.11 09/09/24 16:29
匿名さん0 ( 10代 ♂ )

>> 7 まず『自分』がなきゃ友達も出来ないし、彼女も作れないと思う。 これからやってみたいこと、挑戦したいこと、1人でだって全然構わないと思うし、… 自分をもてていないので何か趣味や楽しめることを見つけたいです。
大したお返事ができずにすいません。まず「自分」というものをもてるようにしたいです。
長文レスありがとうございます。

No.12 09/09/24 16:32
匿名さん0 ( 10代 ♂ )

>> 8 あたしは精神疾患かわからないけど、人と上手く喋れません。 何言ったらいいかわかんなくなって、声が出なくなるの。 酷い時は変な汗かいたり、手が… 行動的になったことで友達ができたんですね。そういった友達がいるのは幸せなことだと思います。自分から動けるように自分を信じていきたいです。
レスありがとうございます。

No.13 09/09/24 16:43
匿名さん0 ( 10代 ♂ )

>> 9 いや、性格的なものであるからこそ直せる可能性があるのではないでしょうか。 病気は薬に頼ったり手術してもらったり、自分でどうにかしたくても出… 自分の場合は何年もの間に精神的な溝が深くなっていったみたいで、考え方を変えるよう努力していくしかないと言われました。少しのことで憂鬱になったりして絶望を感じない日がなくて、自分を攻める一方です。
引きこもりがちな事を、友達がいないから外に出る機会がないって正当化したりしてました。一人で何したって面白くないって…
でも一人でも楽しむことはできるんですね。趣味の一つもないので、何か見つけたいです。自分で楽しもうと思わなかったら人生はつまらないまま終わってしまいますね。精神的な弱さを今日も痛感してきついですが、このまま終わらないように頑張りたいです。
再びありがとうございます。

No.14 09/09/24 17:39
クリリン ( dIthv )

オレは25歳の男だけど、あなたの気持ちよくわかるよ。オレも昔は何に対しても臆病だったんだ。オレにはいつも支えてくれるただ1人の親友がいたんだけど、何かと苦があれば逃げてその人に頼ったり、愚痴を溢すことで自分の逃げ場を作ってた。でもその行動は自分を何も変えられないことに気付いたんだ。
その時オレには好きな人もいた。でもオレは今までの自分を振り返ると好きな女さえ守る自信もなかった。
だからその時、本気で思ったよ。「強くなりたい。」って…人を守っていける力が欲しいんだ。オレは過去とか弱い自分は関係なく、本能のまま思った

No.15 09/09/24 20:10
匿名さん0 ( 10代 ♂ )

>> 14 親友がいたのはいいですね。自分は友達がいないから希望もてなくてもしょうがないとか思ってました。
俺も将来好きな人ができて、その人と楽しい時間を過ごしたり頼りがいのある男になりたいとか思いました。
今は落ち着いていますが、毎日心の波がはげしくて「どうせ自分には恋とか無理… ずっと一人なんだ…」とか悲しい考えばかり浮かびます。
本当に弱い男ですね…
レスありがとうございます。

No.16 09/09/24 20:36
匿名さん16 ( 30代 ♀ )

恋人すらって、恋愛は難易度高いですよ。

恋人よりまず女友達、その前に男友達、その前に年寄りや大人、それも無理なら動物から。やれるところからやっていこうよ。初めから大海で泳ごうとしちゃダメ👍

No.17 09/09/25 07:56
匿名さん0 ( 10代 ♂ )

>> 16 恋人ができるのは難しいんですよね。
深い友達がいなくて、学校から帰ったらペットと遊んでます…友達とかはこれから頑張っていく中でできると信じたいです。 レスありがとうございます。

No.18 09/09/25 19:04
クリリン ( dIthv )

信じているだけでは何も変わりませんよ。本気で悔しいと感じませんか?
僕は弱い自分が嫌いで嫌いで、自分を変えたくてたまらなかったよ。
1つ僕からいいアドバイスをしてあげるよ。たぶん他の人が見てもいいアドバイスとは思わないだろうけど、「キャバクラに行く」ことだよ❗風俗なんかに行くよりずっと為になるよ👍人間としてしても勉強になることがある。もちろん相手によってはハズレもあるかもしれないけど、大体は話すことがメインだからいいと思うよ。キャバのことなら色々聞いて❗

No.19 09/09/25 22:55
匿名さん0 ( 10代 ♂ )

>> 18 レスありがとうございます。
キャバクラで話を聞いてもらうってことですか…

No.20 09/09/25 23:33
アドバイザー20 

始めまして

貴方みたいな人がこんなところにきたら駄目ですよ

みんなまともなことしか言わないし精神疾患がどんなものかわからないから
どうしても、普通で
まともな人は、やっぱり
在り来りの解答になってしまう

共通して言えることは
まず、心療内科や精神科に行って、まずは病気を治しなさい
そしたら、自ずと道は開けるでしょう
頑張って治しなさい

No.21 09/09/26 04:14
匿名さん21 

私も精神疾患です。 デイケア施設に入れば、病友はできます。恋人もできた人もいました。

No.22 09/09/26 06:26
クリリン ( dIthv )

>> 21 精神的に異常があったのは僕も同じです。寂しくて話し相手がいなくて、ヒステリックになったことも何度もありました。でもオレは病院にはいかなかった。
オレは病気だと思いたくなかったし、気持ち次第でいくらでも強くなれることを知ったからだよ。1度切りの人生だよ…黙ったまま寂しく生きていっても、楽しく騒いで生きていっても、人間としての価値観は全然違う。そういうことを真剣に考えてると、その本当の意味に気付いたよ。何より自分が生きている意味を知ること。
オレは意味のある生き方をしたいんだ。

No.23 09/09/26 07:44
匿名さん0 ( 10代 ♂ )

皆さんありがとう。
僕はクリリンさんみたいに気持ちだけで頑張るのは難しいです。
家族には自分の状況を言っていなくて、病院に行くとは言いにくいです。でも言うしかないですかね… 外に出ることさえ辛くなってきました。家族に申し訳なくて本当に悲しいです…

No.24 09/09/26 19:35
クリリン ( dIthv )

>> 23 冷静になるんだよ。まあ病気なら仕方ないだろうけど、精神が不安定な人は他にもいっぱいいるよ。
自信が沸いて来なかったり、勇気が持てないってことは自分の過去から培ってきた人生そのものに原因があるんだよ。一歩踏み出す勇気があれば徐々に前に進んでいける。一歩踏み出す勇気っていうのは厳しく言うと無理矢理にでも行動に移すしかないんだよ。
まぁあくまでオレの生き方(経験)を教えてるんだけど、自分に常につらい選択をしていくことが人生の成功者だよ!常に高みを目指して生きること。「強く生きていく」という意味はその先にあるから。

No.25 09/09/27 00:10
匿名さん21 

デイケアは入院ではなく通ってリハビリできますよ。
安心して下さいね☆

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

男女の本音掲示板のスレ一覧

男女の恋愛💑。意外と分からない相手の本音。わからないここで聞いてみよう

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧