注目の話題
結婚=子供では勿論ないけれど…
赤ちゃんの名前について
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

旦那が家事を。妻は文句を。

レス92 HIT数 8570 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
09/07/03 11:51(更新日時)

1児のママです😱私は旦那にかなり家事や育児を手伝って貰ってます😂毎日保育園の送り迎え、毎晩子供お風呂。ゴミ出し、洗濯干し、夕飯分の炊飯、子供のお世話…などなど、ほぼ毎日です😥共働きで旦那の方が出勤時間が遅く、旦那の方が帰宅も早いです💦こんなに日々手伝いをして貰っているにも関わらず、旦那の行動や、たまにつく嘘に不満が溜まったり、文句をグチグチ言ったりしちゃいます😱💦旦那は家にいると緊張感がありストレスを感じているみたいなのですが、離婚されそうで怖いです😣
ここまでして貰ってるのに、文句を言ったりする私は甘えすぎですよね😣⁉

No.1074135 09/06/28 21:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.92 09/07/03 11:51
匿名さん92 ( 20代 ♀ )

旦那さんは、主さんに感謝の気持ちを表現してくれてますか❓


もし、してくれていないなら、主さんばかりが悪い訳でないと思いますょ😃


だって、共働きなら旦那も家事育児して当たり前ですよ。特別、できた旦那さんでもないかな😃


普通のことをやってるんだから。


だから、主さんはあまり自分を責める必要ないよ✨

No.91 09/07/02 13:41
匿名さん44 ( ♀ )

>> 73 それが悪かったのか… 旦那はそれを友達との食事の為ではなく、一円残さずパチンコに使ったみたいです😥 その月は引越しなど色々と多額の出費が多… お友達との食事にはだせて、パチンコに使うなら子供の服を買いたい…

主サンの言ってることも解らないではないが…
旦那サンから見たらどちらに使うも使うに変わらないと思ってしまうように感じます。

主サンの優しさからの+のお小遣いなのもわかるのね…

でもさ…使ってしまった訳だし…

いつも行ってたのかな?

じゃないなら、そこを敢えてツツク事は無い気がするな…

ツツカれるの解ってるから嘘をつくの悪循環だと思うけどな…

No.90 09/07/02 12:53
匿名さん0 ( ♀ )

主です。レス下さった方々、どうもありがとうございます😊

女は人の粗探しが好きだとか、勝手な事書いているレスが何個かありましたが、このスレッドを立てレスを見ていると、そうじゃなく、きちんと旦那さんに愛を持って尽くしている奥様がたくさんいるんだなと思いました😊私は旦那に甘えた駄目妻ですが、そうゆう方ばかりじゃないですよ😊

逆に妻へのストレスをこんなスレッドにてハケ口にしている方が、言ってる事の本末転倒なんじゃないかな…と😨

No.89 09/07/02 08:45
匿名さん81 

>> 87 84さん同感。それがこのサイトで証明されてる。 至る所に【旦那の愚痴】ばかり。 あははは そうですね。このサイトは主婦の巣窟だし、元来女は他人の粗探しが好きなもんなので仕方ないのかもね

No.88 09/07/02 07:00
匿名さん88 

嘘をつく、って事ですが…。
私の場合は。
友人が少なく、友人と外で会うと気を使って小遣い増やしてくれますが…。
友人と飲むより、一人のが気楽なんですよね。
でも、そのまま帰宅すると、「遊んで来なかったのね」となって、一々説明するのも面倒くさい
➡じゃあパチンコでもとなっちゃいますね
もちろん罪悪感はありますが😔

No.87 09/07/02 04:10
匿名さん87 

>> 84 女という生き物は、不満を見付ける名人である。 84さん同感。それがこのサイトで証明されてる。
至る所に【旦那の愚痴】ばかり。

  • << 89 あははは そうですね。このサイトは主婦の巣窟だし、元来女は他人の粗探しが好きなもんなので仕方ないのかもね

No.86 09/07/02 02:44
匿名さん71 ( ♀ )

>> 85 前レス、一ヶ所補正したいと思います。

『主さんも今まで人生に心のどこかで悪いと思ってやってしまったという事はありませんか。』

と書きましたが『人生の中で』は特に『旦那さんに対して』と書き足します。

よく振り返って考えてみてください。
そうすると、よく解ってくると思うのですが。

No.85 09/07/02 02:28
匿名さん71 ( ♀ )

>> 72 主です😊時間がないため一括のお礼になりますが、様々なレスありがとうございます🙇とても有り難いです😊私が嘘をつかせている…とありましたが、旦那… 主さん‥とにかく、あなたが変わらなければ‥😔

例えば‥

旦那さんがパチンコにお金を使った嘘ですが、『そうさせたのは私がそうゆう気分にさせたんだね。ごめんね。』とゆう言葉が出るようになるとゆう事です。低く心を持ってみてください。
旦那さんを表面的に崇めたたえるとゆう事じゃありません。
心で旦那さんを上にして自分を一段掘り下げてみたらどうかと、主さんのレスを見ていて感じました。

嘘をつく事自体はもちろん悪い事です、誰でも(旦那さんも)嘘をつく事は悪い事だという事はわかっているのです。でもそれを悪いと思いながらやっているのです。それをさせているとゆう事です。主さんも今まで人生に心のどこかでは悪いと思いながらやってしまったという事はありませんか?大小関係なく。
それが今自分にかえってきて、困らされなきゃならない事になっているとゆう事があるんです。

主さんが変わると自然に旦那さんも変わりますよ。
主さんが旦那さんを変えようと正論言っても変わらないと思いますよ。

No.84 09/07/02 01:18
匿名さん84 

女という生き物は、不満を見付ける名人である。

  • << 87 84さん同感。それがこのサイトで証明されてる。 至る所に【旦那の愚痴】ばかり。

No.83 09/07/01 22:38
匿名さん83 ( 20代 ♀ )

良い旦那サンですね溿ウチは、保育園預ける時、私の出勤時間が早かろうが遅かろうが、必ず私です昉普通、女が見送りするモンでしょ昉って淸昻

ただ、ご飯はたまに作ってくれます。というのも自分が食べたい物を作るといった感じで、私は冷蔵庫にある賞味期限間近の物とかを駆使してご飯にしたいし、食費を計算しての中身なのに、旦那が好きなもの作るのでもろとも崩れされて、喧嘩になっちゃったりします淸作る時間遅いしね湜昉

主さんも分担して家事や育児をしているなら、良いんじゃないですか??お風呂入れてもらってる間に、掃除機かける、洗濯物干したり畳んだりする、ご飯の後片付けする等Ⅵ旦那がアレしてくれているから、私はコレするっといった段取りが、共働きの理想じゃないかなと思います昀

No.82 09/07/01 19:05
匿名さん82 

81さん
37さんは仕事してないって書いてますよ?

よく読め~(^з^)

No.81 09/07/01 18:44
匿名さん81 

>> 37 こんばんわ😃甘えすぎです☝ しかし、ウチも殆ど旦那が家事してます😁 5ヶ月の👶のママです。今は仕事はしてません。 朝頑張って起きてるんです… 37凄いね…もちろん共働きだよね?でも子供5ヶ月だったら家事出来るよ。

No.80 09/07/01 14:19
匿名さん80 ( ♀ )

>> 37 こんばんわ😃甘えすぎです☝ しかし、ウチも殆ど旦那が家事してます😁 5ヶ月の👶のママです。今は仕事はしてません。 朝頑張って起きてるんです… ひどいもんだ…(*´Д`)

No.79 09/07/01 14:11
匿名さん79 

私もですよ💦
私は今妊娠中なので1日中家にいるのに、やることやらないしお夜食とか作ってもらったりメールや電話、帰ってきても小言ばかり言ったり…休みの日もこきつかって…

けど24時間の間で、2時間は私がいい子なときがあるそうで好きだそうです。その2時間があれば24時間すきだと言ってくれました😢22時間は憎たらしいみたいですが😅

ありがたいですよねxF0
だから私もごはんだけは作りたてを食べさせてます😄あとはなんもしないけど😱

日々心では感謝です🐤

No.78 09/07/01 13:24
匿名さん28 

>> 77 続きです

嘘を着いたときは、当分知らないふりなんかもします。主人が晩酌中気持ち良くなってボロ出すんですよ。そんな時「知らなかったぁ💦なんかショック⤵」みたいなこと言うと
素直に謝ってくれます。
その後は「嘘つかなくていいから、一言相談してみてね。大丈夫そうか無理そうか私も考えるから😊たまには息抜きもしたいもんね」て、演技臭いですけど💦したからお願いする感じで話します。
そんなことを繰り返すうちに嘘を着かず相談してくれるし、無理なときは我慢もしてくれるようになり、今では「自分が甘かった」とも言ってます。私も「言い過ぎたの反省してる」て伝えます。

すると私のなかでもトゲトゲしたものも消えていきます。

結婚し親になると誇りを持ち、立派になりたいと努力する姿が当たり前になりますが、足並みはなかなか揃わないものです。
どちらかが一歩リードした状態でしたら、一歩下がり足並みを揃えていくと
納得いかない部分も解決するのではないでしょうか?
主さんもいつまでもギスギスしていたくないですもんね😊始めはプライドが許さないかもしれませんけど、「一歩譲る作戦」が参考になれば幸いです。

No.77 09/07/01 13:07
匿名さん28 

こんにちは😊
やっと理解しました😁💦
始めは離婚されそうで困ってるのかなぁと思いましたが、お互い苦労も我慢もしてるんだから、離婚とか自分だけが窮屈とか言われたくないんですよね?
多分ご主人もおんなじように思ってるかも💧
うちの主人も同じ感じですが年々嘘つかなくなりました☝
始めは何でそんな子供じみた嘘ついてまで遊びたいのか理解できませんでした。よぉはプライドみたいです。男性の根底にある心理みたいで女性には口では勝てないし、奥さんには正論言われて太刀打ちできないし、痛いとこ付かれてムシャクシャする感じかな💦
うちの主人とも何度も水掛論の喧嘩をしてますけど、喧嘩から数日後反省会みたいなのをするんです。
あの時の喧嘩はこういう心理だったとか、こういう気持ちで嘘ついたとか。私は怒ってるけど、心では辛いんだよみたいな感じで笑い話みたいにしてます。
お互いが我慢したぶん喧嘩も大きいでしょうし、それだけ家族を思うから協力できると思うのです。


続きます

No.76 09/07/01 09:58
社会人さん14 ( ♀ )

>> 73 それが悪かったのか… 旦那はそれを友達との食事の為ではなく、一円残さずパチンコに使ったみたいです😥 その月は引越しなど色々と多額の出費が多… お久しぶりです😊ずっと拝見しておりましたが、嘘についてはあまり意見が出てない様なのでレスします💡
参考にはならないですけど、旦那も嘘やお金渡すとすぐ使います😒前にお酒臭いので「飲んで来たの❓」と聞くとブスっとして「飲んでない‼」って…こっちはご飯も食べず寝ずに待ってるのにすごく腹が立ちました💨
主さんの旦那様もそういう感じの嘘ですよね…
その日は何も言わず朝、私が不機嫌にしてると、数日後にゴメン🙇と謝ってました💡
謝らなくていいから今後しないで‼と言いましたよ💨
お金も勝手に口座から出して(携帯代だから使わないで‼と言ってありましたが)私にはずっと言わず…
何回か話し合いが大喧嘩になったりしましが、意味ありませんでした。
それ以降は私がイライラ、ストレス溜まる日々ですが、きつく言わずに私は知らない😒って感じの態度にしてます💡
内心はドキドキで工面してますが…
今は治らないと諦めてます。わかる嘘は可愛いと…😿
おすすめ出来ないですが、他に参考になる意見が出ますように🙇

No.75 09/07/01 09:48
匿名さん0 ( ♀ )

>> 74 レスありがとうございます😊

それこそ夫婦お互い様なんじゃないかな…
と思います。

私も旦那がそう思う気持ちや、生き抜きしたくなる気持ちも分かります。
私もたまにはと思い、飲みに出たりもお互い様にありますから。

嘘をつかずにいれば私も怒ることはないし、外出するときなども心良く送り出しています😊

原因は私だ‼
だけでは納得できない自分がいるんですかね……
嘘つく事が喧嘩の原因な気がしてたまりません😥それに嘘をつかせる程、家庭内でグチグチ言ってもいない気がします。

No.74 09/07/01 09:39
匿名さん1 

>> 73 結局旦那さんは息抜きしたいんですよ😔

家にいるよりパチンコしてるほうが良かったって事❗

嘘はいけないと思うけど 家に居たくない理由を改善しないと旦那さんの嘘は治らないでしょ😔

No.73 09/07/01 08:44
匿名さん0 ( ♀ )

それが悪かったのか…
旦那はそれを友達との食事の為ではなく、一円残さずパチンコに使ったみたいです😥

その月は引越しなど色々と多額の出費が多いので、私自信かなり節約してました😥だけど、友達と会う時ぐらいは…と思い渡しました。旦那は友達とは会ったみたいですが、その後、パチンコ屋にいたとの事です😥

家計が大変なのを知っていたはずなのに…と思ってしまいました。おまけに、隣街にいたはずの旦那は電話では市内のパチンコ屋にいると言うし…じゃあパチンコなんて辞めて帰って来たら❓と言うと…今すぐは無理と言われて結局は1時間後に帰宅しました。

話し会いをして、全部パチンコに使うのは使い過ぎじゃない😥❓
と言ったら、

ふんっ😚と鼻で笑われ、たかが三万円ぐらいじゃん😩
と言われました…

私はそれなら子供に新しい服でも買ってあげれたし…と思ってしまいます😨

オコズカイ渡す時、
『食事や飲みで使うのは良いけど、パチンコはやめてね✋😊』と言って渡しました。

  • << 76 お久しぶりです😊ずっと拝見しておりましたが、嘘についてはあまり意見が出てない様なのでレスします💡 参考にはならないですけど、旦那も嘘やお金渡すとすぐ使います😒前にお酒臭いので「飲んで来たの❓」と聞くとブスっとして「飲んでない‼」って…こっちはご飯も食べず寝ずに待ってるのにすごく腹が立ちました💨 主さんの旦那様もそういう感じの嘘ですよね… その日は何も言わず朝、私が不機嫌にしてると、数日後にゴメン🙇と謝ってました💡 謝らなくていいから今後しないで‼と言いましたよ💨 お金も勝手に口座から出して(携帯代だから使わないで‼と言ってありましたが)私にはずっと言わず… 何回か話し合いが大喧嘩になったりしましが、意味ありませんでした。 それ以降は私がイライラ、ストレス溜まる日々ですが、きつく言わずに私は知らない😒って感じの態度にしてます💡 内心はドキドキで工面してますが… 今は治らないと諦めてます。わかる嘘は可愛いと…😿 おすすめ出来ないですが、他に参考になる意見が出ますように🙇
  • << 91 お友達との食事にはだせて、パチンコに使うなら子供の服を買いたい… 主サンの言ってることも解らないではないが… 旦那サンから見たらどちらに使うも使うに変わらないと思ってしまうように感じます。 主サンの優しさからの+のお小遣いなのもわかるのね… でもさ…使ってしまった訳だし… いつも行ってたのかな? じゃないなら、そこを敢えてツツク事は無い気がするな… ツツカれるの解ってるから嘘をつくの悪循環だと思うけどな…

No.72 09/07/01 08:27
匿名さん0 ( ♀ )

主です😊時間がないため一括のお礼になりますが、様々なレスありがとうございます🙇とても有り難いです😊私が嘘をつかせている…とありましたが、旦那の嘘まではどうにもできない気がします😣居心地悪い、緊張する、と言われ『いつもそう思うの❓』と聞いたら、『そりゃ多少なりとも気にしてるよ😥』と…。逆にそう言われてしまうと、その後の生活で、ちょっとした事で旦那にまたそう思わせるのかと思うと…こっちが緊張してしまってるのも事実。やっぱり歩み寄りが足りないんでしょうね😨私が悪かったんだな…と思いました😿嘘についてですが…旦那が友人にお世話になるような用事があり…それなら食事ぐらい食べておいでよ😊と言い、万が一、そのまま飲みに行くような事があってオコズカイがなかったら困るよなぁ😥と考え、3万円程いつもより、かなり多めに渡しました😊5年振りに会う友人だったので、盛り上がればどうなるか分からないな😥と思ったのですが…。続きます。

  • << 85 主さん‥とにかく、あなたが変わらなければ‥😔 例えば‥ 旦那さんがパチンコにお金を使った嘘ですが、『そうさせたのは私がそうゆう気分にさせたんだね。ごめんね。』とゆう言葉が出るようになるとゆう事です。低く心を持ってみてください。 旦那さんを表面的に崇めたたえるとゆう事じゃありません。 心で旦那さんを上にして自分を一段掘り下げてみたらどうかと、主さんのレスを見ていて感じました。 嘘をつく事自体はもちろん悪い事です、誰でも(旦那さんも)嘘をつく事は悪い事だという事はわかっているのです。でもそれを悪いと思いながらやっているのです。それをさせているとゆう事です。主さんも今まで人生に心のどこかでは悪いと思いながらやってしまったという事はありませんか?大小関係なく。 それが今自分にかえってきて、困らされなきゃならない事になっているとゆう事があるんです。 主さんが変わると自然に旦那さんも変わりますよ。 主さんが旦那さんを変えようと正論言っても変わらないと思いますよ。

No.71 09/07/01 04:03
匿名さん71 ( ♀ )

とにかく、旦那さんがかわいそうですよ。

自宅に緊張感を持つなんて‥

あなたが緊張させているってゆう事、嘘をちかせている事、自覚してほしいです。

緊張しなきゃいけない気持ちや嘘をつきたくなる気持ち―考えてください

逆に旦那さんからそんな気持ちにさせられる様だったらどうですか?辛くないですか?

嘘はつきたくてついているのではないと思いますし、あなたがいくら説教や説得してもなくならないと思います。
あなたが変わる事だと思います。

旦那様に思いやりを常に意識して、気持ちは常に旦那さんよりは低く持ってみたらいいと思います。

家事をどちらがどれだけやるとかこの場合はあまり問題ではないと思います。

自分の意見を言う時でも旦那さんの言っている事をまずは一旦は受け入れて聞いてあげないと旦那さんは嫌になってしまうと思います。

No.70 09/07/01 02:51
ゆう ( 30代 ♀ V6hvc )

このスレ旦那様に見せたらどうですか?
主様も旦那様に対して嘘以外は有り難く感じてるのが十分伝わりますし
旦那さん頑張ってるね、良い旦那さんですね、主様甘えてるよ…などと言った意見を見て旦那様は嬉しい気持ちや間違ってなかったという気持ちが出てくると思います😃

色んな夫婦がいます、何が正しいというより主様達の幸せの形というのを見つけてほしいです✨
私も疲れてると自分が一番になるので態度悪くなります💦
でもできるだけ、さすがお父さん!とかやっぱりお父さんはすごいね~(わざとらしく☺お互い笑いが出ます)
お父さんがいなくなったらどうしよう…など言ってます
全くお前わぁ~😒と、言いながらニコニコ洗い物してくれます😊
私も「お母さんありがと~」って子供みたいに甘えて喜んでくれると嬉しいのでついつい乗せられて全身マッサージとかしちゃいます💦二時間くらいかかりますが…😱

No.69 09/07/01 02:09
匿名さん69 ( 20代 ♂ )

話を聞く限り、家事分担うんぬんについてはお互い問題が無い訳ですよね❓

ケンカになる理由も様々だと思いますが、性格の不一致についてはどうにもならないですし、これも仕方ないかと思います⤵

旦那さんには緊張感があると言う事ですので、ビクビクしながら毎日を過ごしているように感じます💦いつまた怒られるか、そういった気持ちになっているのかも知れません😔

やはりお互いで時間を作り、納得がいくまでしっかりと話し合うべきだと思います✋また、主さんがもう少し言葉を選んであげれば、旦那さんにも上手く気持ちを伝えられるかと思うのですが…☝

あまりアドバイスになっていないかも知れませんが、カッとなった時でも冷静になれたら良いですね😃

あと、私は男女差別では無いと思いますよ☝あまりヒートアップせず、主さんへのアドバイスして行きましょう💪

No.68 09/07/01 00:29
匿名さん0 ( ♀ )

>> 64 その風潮が嫌だと感じるから、旦那とうまくいかないんじゃない? 感謝感謝と言っていても、実際行動が伴ってないとかえってマイナスですよ。 もう… レスありがとうございます😊

そういわれると、
家事育児は、女性が全部、絶対しなきゃならない‼って告知されている感じがします。

それは違うかなと私は思ったので…

何度もいいますが感謝も伝え、きちんとそれなりな行動でバランスを保とうと努力はしています💦優しい旦那にあぐらをかいている訳でもありません。

どう思われてるか知りませんが、全てを旦那に押し付けている訳でもないし、労いの言葉もかけ、また私もかけられています😊

No.67 09/07/01 00:26
匿名さん28 

こんばんは😊


うーん
私も共働きですし、協力あっての家庭です。
協力的な旦那様もおられますし
そうでない旦那様もおられますけど


結局のところ
主さんのご家庭は日頃はなかが良く
たまに喧嘩されてるんですよね?
感謝の気持ちもお伝えになって
ご主人も協力的で
たまにウソをついたりすると…


うーん
離婚されるかもと言う気持ちはどの辺りからでしょうか?

No.66 09/07/01 00:22
匿名さん0 ( ♀ )

>> 63 私は専業主婦ですが、それでもたまには手伝ってほしいと思ったりしてます。何もしてくれない旦那なので😥 主さんのように共働きの家庭は家事育児も… レスありがとうございます😊

日頃からの感謝もそうですが気持ちを伝えるのは大切ですね😊
優しいレスをありがとうございました✨

No.65 09/07/01 00:18
匿名さん46 ( 20代 ♀ )

>> 64 共働きでも、妻が家事・育児をするべきだ、ということですね。

こういう意見が女性側からも沢山出ていることにビックリしています。

「感謝」という言葉を使いつつ、
男尊女卑を女性自ら作り出しているように感じます。

主さんと主さんの旦那さまが反対の立場でも、「甘えてる」という言葉は出たでしょうか?

男女平等の世の中はまだまだ遠いですね。

No.64 09/06/30 23:16
匿名さん64 ( 30代 ♀ )

>> 56 レスありがとうございます😉 確かにその風潮は嫌だなと、正直私も思います➰ その風潮が嫌だと感じるから、旦那とうまくいかないんじゃない?
感謝感謝と言っていても、実際行動が伴ってないとかえってマイナスですよ。

もう少し危機感を持った方がいいかと思います。

  • << 68 レスありがとうございます😊 そういわれると、 家事育児は、女性が全部、絶対しなきゃならない‼って告知されている感じがします。 それは違うかなと私は思ったので… 何度もいいますが感謝も伝え、きちんとそれなりな行動でバランスを保とうと努力はしています💦優しい旦那にあぐらをかいている訳でもありません。 どう思われてるか知りませんが、全てを旦那に押し付けている訳でもないし、労いの言葉もかけ、また私もかけられています😊

No.63 09/06/30 21:57
匿名さん63 ( 20代 ♀ )

私は専業主婦ですが、それでもたまには手伝ってほしいと思ったりしてます。何もしてくれない旦那なので😥

主さんのように共働きの家庭は家事育児も共同でいいと思いますよ😊

ただ、言い過ぎたなって時は後からでも『さっきはイライラしててごめんね』とか言葉にした方がいいですよ✨

主さんもご主人も仕事と家事育児で疲れてたら、ストレス溜まって余裕がないときもありますよ⤴

主さんは本心では感謝してるんだから、『ありがとう』の一言で十分伝わると思いますよ✨

良いご主人に巡り会えて良かったですね😉

  • << 66 レスありがとうございます😊 日頃からの感謝もそうですが気持ちを伝えるのは大切ですね😊 優しいレスをありがとうございました✨

No.62 09/06/30 20:44
匿名さん0 ( ♀ )

>> 55 そうかなぁ~ 全然普通かと😥 うちの旦那はありがとうごめんねは毎日言うしメールも毎日してくれます私が肩凝りだから肩揉みしてサロンパスを的… レスありがとうございます😊

確かに…
喧嘩になったりもしますが、普段はとても仲良しです😊

他愛もないことで喧嘩になると、息がつまる、好きじゃない、と言われたり、逆に私も嘘をつかれたりすることをウジウジと気にして、辛いと言ってしまいます😣
お互い多少の性格の不一致は認めてますが…どんな深刻な喧嘩をしても翌日起きたら旦那はケロりとしています😥💨

私はなんだかんだと言っても、旦那と子供といれる今の生活はとても幸せです😣

No.61 09/06/30 19:08
匿名さん0 ( ♀ )

>> 53 甘え過ぎです。感謝しないと離婚されますよ。このままの状態だと🙅 レスありがとうございます😊

再度ですが、感謝の気持ちは伝えています💦

No.60 09/06/30 19:08
匿名さん0 ( ♀ )

>> 52 同感です💡 共働きなら家事育児の分担は当然かと…。 🏠にいる時間が長いのなら、その分居る方が家事を長くするのは自然かと思いますので、… レスありがとうございます😊

温かい言葉嬉しいです😊お互い、感謝の気持ちが大切なんですね😊

No.59 09/06/30 19:06
匿名さん0 ( ♀ )

>> 51 うちも私の方がダンナより早く出勤&遅い帰宅でした 子供はいませんが、家事は全て私がやっていましたよ😊 そうしてたのも 仕事で疲れて帰ってく… レスありがとうございます😊

感謝の気持ちは元々伝えてはいました💦
今の状態で完璧にはちょっとキツイですが、やはり妻がきちんとやらなきゃいけないんですね😣

No.58 09/06/30 19:04
匿名さん0 ( ♀ )

>> 50 共働きで、夫の方が出勤時間が遅く、帰宅時間が早いお宅ならば、夫も家事・育児をするのが自然な流れのように思いますが…。 そもそも、家事・育児… レスありがとうございます😊私も皆さんから頂いたレスを拝見したら、自分が間違っていたんだな💦と情けなくなりました😱

No.57 09/06/30 19:03
匿名さん0 ( ♀ )

>> 49 旦那様が 主さんの話した話しを忘れてるのは 疲れてるカラでは 無いですかね❓😊 男の人は 女の人と脳の作りが違って 一度に 色んな事を考えた… レスありがとうございます😉とても為になります🎵今度から気をつけてみます🙏

No.56 09/06/30 19:02
匿名さん0 ( ♀ )

>> 46 ?? 主さんは何か間違ったことをしていますか? 共働きならば、家事を分担するのは自然のような気がしますが。 私には共働きでも、妻が家事も… レスありがとうございます😉
確かにその風潮は嫌だなと、正直私も思います➰

  • << 64 その風潮が嫌だと感じるから、旦那とうまくいかないんじゃない? 感謝感謝と言っていても、実際行動が伴ってないとかえってマイナスですよ。 もう少し危機感を持った方がいいかと思います。

No.55 09/06/30 19:02
恋に落ちた主婦 ( 30代 ♀ 7hqsc )

そうかなぁ~

全然普通かと😥

うちの旦那はありがとうごめんねは毎日言うしメールも毎日してくれます私が肩凝りだから肩揉みしてサロンパスを的確な位置に揉んで捜し当てて貼ってくれますよ😥


共働きだし‥


家事もやれる範囲でしてくれるけど‥


旦那の稼ぎは振込みコズカイ制度‥

私の稼ぎは多分知らないし‥


夫婦共々友達多いし親戚実家大事にしてるから円満‥


オニヨメじゃないとは自分で思ってるけど‥


何にも主さん悪くないような‥😥


共働きでしょ?

子供産んで育ててるんだし夫婦は協力しなくちゃ‥

うちなら全然ありです😤



幸せな円満家庭ですよね💖


貴女の円満家庭貫いて欲しいです😉

  • << 62 レスありがとうございます😊 確かに… 喧嘩になったりもしますが、普段はとても仲良しです😊 他愛もないことで喧嘩になると、息がつまる、好きじゃない、と言われたり、逆に私も嘘をつかれたりすることをウジウジと気にして、辛いと言ってしまいます😣 お互い多少の性格の不一致は認めてますが…どんな深刻な喧嘩をしても翌日起きたら旦那はケロりとしています😥💨 私はなんだかんだと言っても、旦那と子供といれる今の生活はとても幸せです😣

No.54 09/06/30 18:21
匿名さん44 ( ♀ )

>> 50 共働きで、夫の方が出勤時間が遅く、帰宅時間が早いお宅ならば、夫も家事・育児をするのが自然な流れのように思いますが…。 そもそも、家事・育児… 主サンは旦那サンも良くやってくれてるけど、それに対して愚痴愚痴言っちゃう…

自分でやった方が気が楽と言ってますよ…

共働きなら確かに当たり前なのかもしれませんね…

けど、それに対してダメ出しが良いとも言えないし…

それに対してイライラするならば、返って無理しない程度に自分でした方が良くないですか?

どう協力するかは夫婦の問題ですし、なんとも言えませんが、思いやりやありがとうの気持ちって大事だよって事です。

No.53 09/06/30 18:14
匿名さん53 ( ♀ )

甘え過ぎです。感謝しないと離婚されますよ。このままの状態だと🙅

  • << 61 レスありがとうございます😊 再度ですが、感謝の気持ちは伝えています💦

No.52 09/06/30 17:59
主婦さん ( 30代 ♀ WTJq )

>> 50 共働きで、夫の方が出勤時間が遅く、帰宅時間が早いお宅ならば、夫も家事・育児をするのが自然な流れのように思いますが…。 そもそも、家事・育児… 同感です💡


共働きなら家事育児の分担は当然かと…。
🏠にいる時間が長いのなら、その分居る方が家事を長くするのは自然かと思いますので、主さんは甘えていないと思います✨


我が家は収入は夫婦同じくらいですが、明らかに旦那の方が🏠にいる時間が少ないので、私が負担する割合の方が多いです💧仕方ないと割り切ってますが😥

  • << 60 レスありがとうございます😊 温かい言葉嬉しいです😊お互い、感謝の気持ちが大切なんですね😊

No.51 09/06/30 17:48
匿名さん51 ( 30代 ♀ )

うちも私の方がダンナより早く出勤&遅い帰宅でした

子供はいませんが、家事は全て私がやっていましたよ😊
そうしてたのも 仕事で疲れて帰ってくるダンナに家事でさらに疲れさせたくなかったからです
ダンナはいつも「ありがとう💕」「旨いよ🎵」といってくれるので それだけで満足でした😊
今は専業主婦ですが働いていた時と同じように労りの言葉をくれます☺
ただ時々「帰ってきて「お帰りなさい💕」が聞けるって嬉しいね」と言うので 寂しい思いをさせてたんだなぁ と反省してます🙏

確かに共働きだと家事を分担した方がいいのかもしれませんが お互いに『当たり前』になってはいけないと思います
心に「ありがとう💕」の気持ちがあれば自然と労いの言葉が出てくるのでは?
ダンナ様への不満も「こうしてくれたら嬉しいな💕」とか柔らかく伝えてみたらどうでしょうか
あと女性に多いのですが 相手の話を遮って意見を言ってませんか? あとは強い口調で話したり…
まずはダンナ様の話を最後まで聞いて「そうだね😊でもこうしてくれたら嬉しいかも☺」などと柔らかく話をすればいいと思いますよ

  • << 59 レスありがとうございます😊 感謝の気持ちは元々伝えてはいました💦 今の状態で完璧にはちょっとキツイですが、やはり妻がきちんとやらなきゃいけないんですね😣

No.50 09/06/30 14:42
匿名さん46 ( 20代 ♀ )

>> 48 よく読んでみてね 妻が共働きでも全部するってスレやレスじゃないですよ😃 共働きで、夫の方が出勤時間が遅く、帰宅時間が早いお宅ならば、夫も家事・育児をするのが自然な流れのように思いますが…。

そもそも、家事・育児を「手伝って貰っている」という表現もしっくりきません。
主さんのお宅では、主さんが家事・育児をするのが前提になっているのですか?

主さんがご主人のどのあたりに文句があるのか、実際に目の当たりにしてないので雰囲気が分かりづらいですが(「ウソをつく」ということですが…)、
家事をして貰っているから、不満はすべて目をつむる、というのもちょっと違うような気もします。

我が家では、共働きで、二人ともお互い出来ないことを補い合いながら生活をしているので、
共働きならば、家事・育児を分担するのが当然かな、と思ってきました。

この状況を「甘えている」という方が多くてちょっとビックリしました。

  • << 52 同感です💡 共働きなら家事育児の分担は当然かと…。 🏠にいる時間が長いのなら、その分居る方が家事を長くするのは自然かと思いますので、主さんは甘えていないと思います✨ 我が家は収入は夫婦同じくらいですが、明らかに旦那の方が🏠にいる時間が少ないので、私が負担する割合の方が多いです💧仕方ないと割り切ってますが😥
  • << 54 主サンは旦那サンも良くやってくれてるけど、それに対して愚痴愚痴言っちゃう… 自分でやった方が気が楽と言ってますよ… 共働きなら確かに当たり前なのかもしれませんね… けど、それに対してダメ出しが良いとも言えないし… それに対してイライラするならば、返って無理しない程度に自分でした方が良くないですか? どう協力するかは夫婦の問題ですし、なんとも言えませんが、思いやりやありがとうの気持ちって大事だよって事です。
  • << 58 レスありがとうございます😊私も皆さんから頂いたレスを拝見したら、自分が間違っていたんだな💦と情けなくなりました😱

No.49 09/06/30 14:21
匿名さん49 ( 30代 ♀ )

>> 31 レスありがとうございます😊 旦那がサポートしてくれると有り難いのですが、本来ならば私がしないといけない事なのに💦と思うと焦ります😂 これは劣… 旦那様が 主さんの話した話しを忘れてるのは 疲れてるカラでは 無いですかね❓😊
男の人は 女の人と脳の作りが違って 一度に 色んな事を考えたり 処理出来ないみたいですよ😃
お風呂の件も…
「いつも チビちゃんいたら 髪も洗うの大変なんだね😲ごめんね~ いつもお風呂に入れてくれて有難う😊 でも チビも溺れたら心配だよ💦
髪洗う前に チビだけ 上がらして私が身体を拭くよ❓それか たまには 私が お風呂に入れるよ😊」
など
「感謝」の後に「要求」 (この場合注意)そして「提案」してみたら良いと思う😃
旦那様が 緊張しちゃうのは 怒られたり文句言われてばかりだからでは❓

こんなに手伝ってくれて優しい旦那様に 日頃から 感謝を伝えてあげて下さい😃
甘えすぎって事は 無いと思います😉

  • << 57 レスありがとうございます😉とても為になります🎵今度から気をつけてみます🙏

No.48 09/06/30 13:16
匿名さん44 ( ♀ )

>> 46 ?? 主さんは何か間違ったことをしていますか? 共働きならば、家事を分担するのは自然のような気がしますが。 私には共働きでも、妻が家事も… よく読んでみてね

妻が共働きでも全部するってスレやレスじゃないですよ😃

  • << 50 共働きで、夫の方が出勤時間が遅く、帰宅時間が早いお宅ならば、夫も家事・育児をするのが自然な流れのように思いますが…。 そもそも、家事・育児を「手伝って貰っている」という表現もしっくりきません。 主さんのお宅では、主さんが家事・育児をするのが前提になっているのですか? 主さんがご主人のどのあたりに文句があるのか、実際に目の当たりにしてないので雰囲気が分かりづらいですが(「ウソをつく」ということですが…)、 家事をして貰っているから、不満はすべて目をつむる、というのもちょっと違うような気もします。 我が家では、共働きで、二人ともお互い出来ないことを補い合いながら生活をしているので、 共働きならば、家事・育児を分担するのが当然かな、と思ってきました。 この状況を「甘えている」という方が多くてちょっとビックリしました。

No.47 09/06/30 13:14
匿名さん44 ( ♀ )

>> 45 レスありがとうございます😊 そうですね💦 その通りかも知れません😱自分でやった方が気楽ですし、旦那も文句を言われず楽ですよね💦 家事や育児… そうだね😃

人間時間にゆとりないと、優しい言葉や感謝も忘れちゃいますもんね💦

でも何でも自分では、今度は主サンがテンパっちゃうからね💦

上手く旦那サンに手伝ってもらいながらが良いと思うよ

たまには、1日全てをお休みする日だって大事だしね⤴

No.46 09/06/30 13:03
匿名さん46 ( 20代 ♀ )

??

主さんは何か間違ったことをしていますか?
共働きならば、家事を分担するのは自然のような気がしますが。

私には共働きでも、妻が家事も育児も負担するのが当然、という風潮がどうしても理解できません。

  • << 48 よく読んでみてね 妻が共働きでも全部するってスレやレスじゃないですよ😃
  • << 56 レスありがとうございます😉 確かにその風潮は嫌だなと、正直私も思います➰

No.45 09/06/30 12:36
匿名さん0 ( ♀ )

>> 44 レスありがとうございます😊
そうですね💦
その通りかも知れません😱自分でやった方が気楽ですし、旦那も文句を言われず楽ですよね💦

家事や育児や仕事で100%自分でやる✋ってゆうのは無理だと思うし、旦那もそれはまたそれで居心地が悪くなるかも知れないので、私が旦那に頼んだ時は文句は言わないようにします😉

今日は休みなので、張り切って早起きし、旦那を送り出しました😊

やっぱり仕事で時間の余裕がなかったのも原因かな??と思いました😱

  • << 47 そうだね😃 人間時間にゆとりないと、優しい言葉や感謝も忘れちゃいますもんね💦 でも何でも自分では、今度は主サンがテンパっちゃうからね💦 上手く旦那サンに手伝ってもらいながらが良いと思うよ たまには、1日全てをお休みする日だって大事だしね⤴

No.44 09/06/30 11:59
匿名さん44 ( ♀ )

主サンは本当は、自分で何でもしなきゃ気が済まないタイプじゃないですか?

旦那サンがやってくれるし、仕事もあるから任せるけど…時間があるなら全部を自分でやりたい…

だから、文句も出てくるんじゃないかな…

自分ならこうするとかここはこうしたいとか…

家事も子育ても含めてね…

でも旦那サンも以外に引かない部分があるから聞いてもらえないことにイライラ

けど、旦那サンもイライラだね。

やってるのに文句ばかりじゃね…

いい加減にしろ~💢となることあるかもね…
任せたことには口出ししない…
そうなれば少しは旦那サンもイライラしなくて済むし、主サンも楽じゃないの?って思うけどな…

No.43 09/06/29 20:20
匿名さん0 ( ♀ )

>> 41 はっきり 元来 女ヮ 現状に満足出来ない生き物‼ 自分の願望・欲望・エゴ 等 多々有りすぎる程‼ その トドの詰まりが 相手に多大な ス… レスありがとうございます😊本当にその通りです✨今日は朝早くに起きてゆとりを持って家事などをやりました😊やはり、自分でやった方が負い目もなくスッキリした気持ちで一日過ごしました😉✨

No.42 09/06/29 19:58
匿名さん42 

>> 41 外国人ですか?

No.41 09/06/29 13:17
ちょい悪おやじ41 

はっきり 元来 女ヮ 現状に満足出来ない生き物‼
自分の願望・欲望・エゴ 等 多々有りすぎる程‼
その トドの詰まりが 相手に多大な ストレスと怒りが 蓄積され やがて 最悪な結末に‼

して もらってる感謝の気持ちぉ
貴方ヮ 持つべきだ‼

甘えが 当たり前に なってるよ‼
取り返しが 効かなくなってからじゃ 手遅れ‼

素直に 感謝の気持ちぉ 表すべきなのでヮ⁉

  • << 43 レスありがとうございます😊本当にその通りです✨今日は朝早くに起きてゆとりを持って家事などをやりました😊やはり、自分でやった方が負い目もなくスッキリした気持ちで一日過ごしました😉✨

No.40 09/06/29 12:53
匿名さん0 ( ♀ )

>> 38 返信ありがとうございます😊 うちの主人と似てますね。よくありますよ☝人の話を聞いてるようで聞いてないとか😂 もどかしくなるのもわかります。… レスありがとうございます😊

すいませんが…人格否定まではしていないかと思います🙏

ただ、なぜ危ないのか話しても、話しに理解を示して貰えませんでした😣私が折れるべき所は折れるのは大切ですよね💦それはよく分かるし身に染みますが、子供の事などはうやむやで終わらせたくないなと思ってしまいます💦

No.39 09/06/29 12:49
匿名さん0 ( ♀ )

>> 37 こんばんわ😃甘えすぎです☝ しかし、ウチも殆ど旦那が家事してます😁 5ヶ月の👶のママです。今は仕事はしてません。 朝頑張って起きてるんです… レスありがとうございます😊
良い旦那さんですね💦

うちも感謝の気持ちは常にありますが、どこまでやって貰ったら良いものか…😱今は夫婦で半分づつの家事をしてる感じです💦

No.38 09/06/29 10:44
匿名さん28 

>> 31 レスありがとうございます😊 旦那がサポートしてくれると有り難いのですが、本来ならば私がしないといけない事なのに💦と思うと焦ります😂 これは劣… 返信ありがとうございます😊

うちの主人と似てますね。よくありますよ☝人の話を聞いてるようで聞いてないとか😂
もどかしくなるのもわかります。

人は痛いとこつつかれれば、口答えするものですし、何度も言われれば嫌にもなるでしょう?
ましてや、あてにならないから私がする!なんて言ってしまったら……
ご自分が言われてみたらどうですか?

私にも1歳9ヶ月の息子がいて二人目妊娠中ですが、
主人が息子と親密になればなるほど私が言わなくても、こどもに対しての危険対策はしてくれるようになりました。
「私が何でもやる」。が定着すると責任感が少くなり、もし何かあっても「俺じゃなくてあいつがやる」
と意識が知らないうちになると思います。

お子さんに対する安全は相談しながら守って頂けたらと思いますが………
人格否定につながる発言は止めれるように頑張ってみられてはいかがでしょうか?

  • << 40 レスありがとうございます😊 すいませんが…人格否定まではしていないかと思います🙏 ただ、なぜ危ないのか話しても、話しに理解を示して貰えませんでした😣私が折れるべき所は折れるのは大切ですよね💦それはよく分かるし身に染みますが、子供の事などはうやむやで終わらせたくないなと思ってしまいます💦

No.37 09/06/29 00:19
八方美人ちゃん37 ( ♀ )

こんばんわ😃甘えすぎです☝

しかし、ウチも殆ど旦那が家事してます😁
5ヶ月の👶のママです。今は仕事はしてません。
朝頑張って起きてるんですが、起きれない時は、旦那が私の朝ご飯を作って置いてくれます😃ついでにお昼ご飯も用意してくれてます😊
帰って来ると夕食の準備も手伝ってくれます☺
と言うか邪魔にされるので片付け専門ですが😂

👶のお風呂、寝かしつけも率先してしてくれます😊休みの日は掃除や洗濯などもしてくれます😁


何でもしてくれるので甘えっぱなしです。なので文句の言いようがありません👌感謝の気持ちで一杯です☺
旦那には『俺の事より👶の世話をやって!👶の事一番に考えて!』って言われてます😊

私はぐうたら主婦です😂

  • << 39 レスありがとうございます😊 良い旦那さんですね💦 うちも感謝の気持ちは常にありますが、どこまでやって貰ったら良いものか…😱今は夫婦で半分づつの家事をしてる感じです💦
  • << 80 ひどいもんだ…(*´Д`)
  • << 81 37凄いね…もちろん共働きだよね?でも子供5ヶ月だったら家事出来るよ。

No.36 09/06/29 00:04
さすらいの自営業 ( 30代 ♂ lkOGc )

>> 35 あ~我慢は止めましょうよ😭我慢しても人間なんだから、長続きせんでしょ💦


言いたい事言って、水掛け論になるなら、今回は奥様が引く…とか😉そうすれば、次回は旦那さんも考えますよ。ストレスなく引く事も出来るだろうし…旦那さんとしては、これだけ頑張ってるのに、何やねん!って感じてるのかな…

我慢は苦痛ですからね~💧


すいません、なかなか言いたい事が上手く書けなくて😭

No.35 09/06/28 23:57
匿名さん0 ( ♀ )

>> 34 レスありがとうございます😊

旦那は友達もあまりいなく、ほとんど出かけたりしません💦

なので、たまに私が子供を連れて実家に帰ったりします😥
その時は、ゆっくりしてね😊と言っていきますが😣あとは…どうしたらいいんですかね❓

旦那が自発的に出かけることがあまりないんです😣おこづかいも、たくさんあげてる訳じゃないから我慢とかしてるんですかね…💦

お互い言いたい事言える仲が1番いいですよね😣私も文句を言ったりした時、旦那にも気持ちを聞くんですが…水かけ論になり…丸く終わる事ができません💦
だから旦那も疲れるんでしょうね😣

それなら我慢しよう。
みたいに💦

No.34 09/06/28 23:48
さすらいの自営業 ( 30代 ♂ lkOGc )

>> 33 何も言わずに感謝…何か違いますね💦

お互いに言いたい事を言える雰囲気作りが大切じゃないでしょうか。もちろん思いやりの気持ちは必要ですよ。
旦那さんも一人の時間が必要じゃないかな…

No.33 09/06/28 23:43
匿名さん0 ( ♀ )

>> 30 旦那の立場で書かせてもらいます。まさにうちと同じ状況なので驚きました。違うのはうちは夕食の片付けがプラスされるトコでしょうか… ストレス… レスありがとうございます😊

旦那は家にストレスもあり、寛げる場所じゃなさそうなのは伝わります😣
全て私のせいだなと思います😣

何も言わず、感謝をしていれば旦那は居心地よくなりますかね😣⁉

No.32 09/06/28 23:40
匿名さん0 ( ♀ )

>> 29 主さんこんばんは(゚▽゚)/ 全てのレス見てませんが😓うちも家内が何か愚痴をよく言ったり文句をぶちぶち…🐱 かなりの切れキャラ⤵(結婚して発… レスありがとうございます😊

やっぱりグチグチ言うのは駄目ですね💦
イラッとしたら、どうしても感情が抑えられなくなります😥

ダメ妻です⤵

思いやり持てる、寛大な妻にならないと捨てられますね😱

No.31 09/06/28 23:34
匿名さん0 ( ♀ )

>> 28 間違えなく、甘えすぎですね。 嘘ってそんなに大きい嘘ですか?かわいい嘘ですか? 自分の思うようになるものばかりではないですよ。 多分ご自… レスありがとうございます😊
旦那がサポートしてくれると有り難いのですが、本来ならば私がしないといけない事なのに💦と思うと焦ります😂
これは劣等感なのか分かりませんが…😣

旦那の嫌なところの粗探しかどうか分かりませんが、例えば、人の話しをあまり聞いていないので『え❓そんな事言ってた❓』みたいな事がかなりあります。あと、先日、旦那と子供が入浴中に旦那が頭を洗ってる最中、やっと歩けるようになった子供が一人で浴槽に入っていたので、ビックリして😲それは危ないよ‼って言ったら、大丈夫だし大袈裟😳と言われ、なんで危ないか伝えても、最初は絶対に自分の考えを曲げません💦それはいいんです😂だけど、子供のそうゆう危険な事はきちんと理解して欲しい私からしたら憤慨しちゃうんです💦危なくて、見てられないから、私が子供と入浴するから、もういいよ😳となり…旦那はうるさく言われてストレスが溜まります💦

  • << 38 返信ありがとうございます😊 うちの主人と似てますね。よくありますよ☝人の話を聞いてるようで聞いてないとか😂 もどかしくなるのもわかります。 人は痛いとこつつかれれば、口答えするものですし、何度も言われれば嫌にもなるでしょう? ましてや、あてにならないから私がする!なんて言ってしまったら…… ご自分が言われてみたらどうですか? 私にも1歳9ヶ月の息子がいて二人目妊娠中ですが、 主人が息子と親密になればなるほど私が言わなくても、こどもに対しての危険対策はしてくれるようになりました。 「私が何でもやる」。が定着すると責任感が少くなり、もし何かあっても「俺じゃなくてあいつがやる」 と意識が知らないうちになると思います。 お子さんに対する安全は相談しながら守って頂けたらと思いますが……… 人格否定につながる発言は止めれるように頑張ってみられてはいかがでしょうか?
  • << 49 旦那様が 主さんの話した話しを忘れてるのは 疲れてるカラでは 無いですかね❓😊 男の人は 女の人と脳の作りが違って 一度に 色んな事を考えたり 処理出来ないみたいですよ😃 お風呂の件も… 「いつも チビちゃんいたら 髪も洗うの大変なんだね😲ごめんね~ いつもお風呂に入れてくれて有難う😊 でも チビも溺れたら心配だよ💦 髪洗う前に チビだけ 上がらして私が身体を拭くよ❓それか たまには 私が お風呂に入れるよ😊」 など 「感謝」の後に「要求」 (この場合注意)そして「提案」してみたら良いと思う😃 旦那様が 緊張しちゃうのは 怒られたり文句言われてばかりだからでは❓ こんなに手伝ってくれて優しい旦那様に 日頃から 感謝を伝えてあげて下さい😃 甘えすぎって事は 無いと思います😉

No.30 09/06/28 23:33
さすらいの自営業 ( 30代 ♂ lkOGc )

旦那の立場で書かせてもらいます。まさにうちと同じ状況なので驚きました。違うのはうちは夕食の片付けがプラスされるトコでしょうか…


ストレス…確かに溜まります💧でも、私は妻も働いて居ますし、出来る方がすれば良いと思っているので。それが当たり前だという態度をとられるとストレス溜まりますね😁

良いか悪いかは別として、休日は妻一人の時間をあげる名目で、実家へ子供を連れて遊びに行きます。だって、実家の方がくつろげますから💧

私もそうですが、家庭にストレスがあれば、離婚は遠くないなと感じます😂

  • << 33 レスありがとうございます😊 旦那は家にストレスもあり、寛げる場所じゃなさそうなのは伝わります😣 全て私のせいだなと思います😣 何も言わず、感謝をしていれば旦那は居心地よくなりますかね😣⁉

No.29 09/06/28 23:26
匿名さん29 ( ♂ )

主さんこんばんは(゚▽゚)/
全てのレス見てませんが😓うちも家内が何か愚痴をよく言ったり文句をぶちぶち…🐱
かなりの切れキャラ⤵(結婚して発覚したキャラ😱
見抜けなかったのが悔しい(>3<)
だから毎日が嫌で仕方ないです😒
私も家の手伝いいろいろしますが…何か事ある事にぶちぶち…うんざりしますね😣
でも子供の事は愛してますが(だから耐えてる…家内にはほんとに気持ちが全くありません😒(毎日悩みます
いつまで夫婦でいられるか… 我慢してます今は😣
たぶん旦那さんも私と少し似た気持ちですかね…
わかりませんが…(ごめん
なんか似ている環境だったのでレスしました😓
長々すみません😓
旦那さんも優しく思いやりが欲しいのでは…

  • << 32 レスありがとうございます😊 やっぱりグチグチ言うのは駄目ですね💦 イラッとしたら、どうしても感情が抑えられなくなります😥 ダメ妻です⤵ 思いやり持てる、寛大な妻にならないと捨てられますね😱

No.28 09/06/28 23:12
匿名さん28 

間違えなく、甘えすぎですね。

嘘ってそんなに大きい嘘ですか?かわいい嘘ですか?
自分の思うようになるものばかりではないですよ。

多分ご自分がするべき部分を、ご主人がしてくださることに劣等感を感じるんでしょうね。

だから旦那さんの気に入らない部分を見つけては
プライド維持するために喧嘩するのでは?

  • << 31 レスありがとうございます😊 旦那がサポートしてくれると有り難いのですが、本来ならば私がしないといけない事なのに💦と思うと焦ります😂 これは劣等感なのか分かりませんが…😣 旦那の嫌なところの粗探しかどうか分かりませんが、例えば、人の話しをあまり聞いていないので『え❓そんな事言ってた❓』みたいな事がかなりあります。あと、先日、旦那と子供が入浴中に旦那が頭を洗ってる最中、やっと歩けるようになった子供が一人で浴槽に入っていたので、ビックリして😲それは危ないよ‼って言ったら、大丈夫だし大袈裟😳と言われ、なんで危ないか伝えても、最初は絶対に自分の考えを曲げません💦それはいいんです😂だけど、子供のそうゆう危険な事はきちんと理解して欲しい私からしたら憤慨しちゃうんです💦危なくて、見てられないから、私が子供と入浴するから、もういいよ😳となり…旦那はうるさく言われてストレスが溜まります💦

No.27 09/06/28 23:06
匿名さん0 ( ♀ )

>> 25 間違えてました😿 旦那様が緊張感あるんですね… それは主さんが文句を言うからでしょうね…⤵ ゆっくり出来る日を作ってあげられなくてゴメンね💧… レスありがとうございます😣

嘘を付かれて、旦那と話したら同じ事を言われました💦
私の気持ちとしては、嘘を付いてこられると、許せなくなります💦

No.26 09/06/28 23:02
匿名さん0 ( ♀ )

>> 24 主さん、なぜ旦那さんが嘘をつかなければならないのかわかりませんか? なぜ旦那さんが文句を言わないのかわかりませんか? うちはそのせいで離婚… レスありがとうございます😊

小言を言われないように嘘をつくのは…私には理解できません💦

とゆうか…正直に話せば小言も言われないような事ばかりだと思っていました💦

No.25 09/06/28 23:01
社会人さん14 ( ♀ )

>> 22 レスありがとうございます😊 前に喧嘩した時、もう嘘はつかないと言っていたのに、それからまたすぐに嘘をつかれ… 旦那を信用できなくなりまし… 間違えてました😿
旦那様が緊張感あるんですね…
それは主さんが文句を言うからでしょうね…⤵
ゆっくり出来る日を作ってあげられなくてゴメンね💧と言ってあげて下さい🙇
それだけで変わってくれるのではないでしょうか…
多分嘘付くのも正直に言うと主さんに文句言われると思ってるからではないですか❓
それと旦那様の帰宅時間がそれだけ早いならお互いに家事をやってたら大丈夫でしょう💡
もう少し旦那様に感謝して下さいね💖
旦那様、離婚より体調崩しちゃいますよ💨

  • << 27 レスありがとうございます😣 嘘を付かれて、旦那と話したら同じ事を言われました💦 私の気持ちとしては、嘘を付いてこられると、許せなくなります💦

No.24 09/06/28 22:58
匿名さん24 ( 20代 ♂ )

主さん、なぜ旦那さんが嘘をつかなければならないのかわかりませんか?
なぜ旦那さんが文句を言わないのかわかりませんか?

うちはそのせいで離婚しました。はっきり言って信頼関係ゼロです。

私の場合は、はじめは元奥に小言を言われないため。
そして後半は慰謝料と親権確保のために、日々の行動を日記にし、主さんの旦那さんと同じ事をしてました。
捨てられないように気をつけてくださいね。

  • << 26 レスありがとうございます😊 小言を言われないように嘘をつくのは…私には理解できません💦 とゆうか…正直に話せば小言も言われないような事ばかりだと思っていました💦

No.23 09/06/28 22:54
匿名さん0 ( ♀ )

>> 20 とてもいい旦那さんですね😊 主さんもお仕事お疲れさまです。 ぐちぐち文句言っちゃったり、言い過ぎたと思った時は「言い過ぎたね、ごめんね」っ… レスありがとうございます😊

そうですね💨
感謝の言葉は大切ですね😣たまに伝え忘れとかがあります💦

どうもね✋
と言うと『うん✋』
って感じですが…

たまに、
これすごく助かったぁ😊ありがとー🎵
とか言うと旦那はニコニコして喜んでます😊

きっと、感謝の気持ちを伝えてるようで伝えていないんですね💦

No.22 09/06/28 22:50
匿名さん0 ( ♀ )

>> 18 再レスすみません🙇 感謝してる事を伝えた後に貴方と一緒に居たいから嘘付くのはやめて欲しいと伝えてみては❓ 私もたまに文句言われると何でこんな… レスありがとうございます😊

前に喧嘩した時、もう嘘はつかないと言っていたのに、それからまたすぐに嘘をつかれ…

旦那を信用できなくなりました💦

謝りはするんですが、また繰り返します😥
それが私にとってはかなりストレスです💦

  • << 25 間違えてました😿 旦那様が緊張感あるんですね… それは主さんが文句を言うからでしょうね…⤵ ゆっくり出来る日を作ってあげられなくてゴメンね💧と言ってあげて下さい🙇 それだけで変わってくれるのではないでしょうか… 多分嘘付くのも正直に言うと主さんに文句言われると思ってるからではないですか❓ それと旦那様の帰宅時間がそれだけ早いならお互いに家事をやってたら大丈夫でしょう💡 もう少し旦那様に感謝して下さいね💖 旦那様、離婚より体調崩しちゃいますよ💨

No.21 09/06/28 22:46
匿名さん0 ( ♀ )

>> 17 もう少し危機感を持たれた方が良いと思います、旦那さんがストレスを感じてるのを気付いてる割には主さんのスレやレスからはそれが伝わって来ない、申… レスありがとうございます💦そうですね😂
きっと旦那に対して、私だってストレス貯まるよ‼と思ってたりするんだと思います💦

No.20 09/06/28 22:45
甘えん坊さん20 

とてもいい旦那さんですね😊
主さんもお仕事お疲れさまです。

ぐちぐち文句言っちゃったり、言い過ぎたと思った時は「言い過ぎたね、ごめんね」って謝っちゃえ😁

それから「いつもありがとう✨」って感謝の言葉もね😊

休日によく話し合いされるといいですね😊

  • << 23 レスありがとうございます😊 そうですね💨 感謝の言葉は大切ですね😣たまに伝え忘れとかがあります💦 どうもね✋ と言うと『うん✋』 って感じですが… たまに、 これすごく助かったぁ😊ありがとー🎵 とか言うと旦那はニコニコして喜んでます😊 きっと、感謝の気持ちを伝えてるようで伝えていないんですね💦

No.19 09/06/28 22:44
匿名さん0 ( ♀ )

主です😊たくさんのレスに感謝しています🙏

家事や育児の事ですが、子供の保育園送迎は、前まで私がやっていたのですが、旦那の出勤時間が1時間遅くなり、私の出勤時間が30分早くなり、子供の通園時間を考えると必然と旦那に頼らざるを得ない状態です💦
私が帰宅するのは18時頃ですが、旦那はそれよりも2時間ぐらい早いので家事などを手伝ってくれています💦子供を20時には寝かしつけるので、旦那と子供が入浴中に私は夕食を作ったりしています😂もちろん食後の後片付けも私がしていますが、その間に旦那は子供と遊んだりしてくれています😂全く何もしないでゆっくりしていていいから😊なんて日を作ってあげられていません💦

No.18 09/06/28 22:40
社会人さん14 ( ♀ )

>> 16 レスありがとうございます😊旦那はたまに私に嘘をついたりします💦そうゆうので信頼ができなくて、喧嘩になったり不満がでたりします💦 痴話喧嘩も… 再レスすみません🙇
感謝してる事を伝えた後に貴方と一緒に居たいから嘘付くのはやめて欲しいと伝えてみては❓
私もたまに文句言われると何でこんなにやってるのに言われなきゃいけないの💢って思いますので、感謝を伝えた後に💡って事は忘れずに👍

  • << 22 レスありがとうございます😊 前に喧嘩した時、もう嘘はつかないと言っていたのに、それからまたすぐに嘘をつかれ… 旦那を信用できなくなりました💦 謝りはするんですが、また繰り返します😥 それが私にとってはかなりストレスです💦

No.17 09/06/28 22:39
匿名さん17 ( 30代 ♂ )

もう少し危機感を持たれた方が良いと思います、旦那さんがストレスを感じてるのを気付いてる割には主さんのスレやレスからはそれが伝わって来ない、申し訳ないと思ってるならば直ぐにでも少しずつ改善して行くべきでは無いでしょうか?旦那さんが爆発してからでは遅い訳ですから…

  • << 21 レスありがとうございます💦そうですね😂 きっと旦那に対して、私だってストレス貯まるよ‼と思ってたりするんだと思います💦

No.16 09/06/28 22:35
匿名さん0 ( ♀ )

>> 14 こんばんは😊 読んでて逆だなぁと感じました💡 うちは出るのは一緒で帰りは私が合わせて仕事を都合します💧 最後までやると旦那より遅くなり旦那よ… レスありがとうございます😊旦那はたまに私に嘘をついたりします💦そうゆうので信頼ができなくて、喧嘩になったり不満がでたりします💦

痴話喧嘩も多く、普段は仲は良いですが、喧嘩をするとお互い離婚を意識しています⤵

  • << 18 再レスすみません🙇 感謝してる事を伝えた後に貴方と一緒に居たいから嘘付くのはやめて欲しいと伝えてみては❓ 私もたまに文句言われると何でこんなにやってるのに言われなきゃいけないの💢って思いますので、感謝を伝えた後に💡って事は忘れずに👍

No.15 09/06/28 22:30
匿名さん0 ( ♀ )

>> 12 文句なんて、相手がどんなにやってくれても、感じたり言ったりするんじゃないかな? ご主人も、嫌ならしないだろうけど、主… レスありがとうございます😥
嫌だったり疲てる時は、無理しなくていいから😊って言っても、帰宅するとまず、ご飯が炊いてあります😣
ありがとね⤴とは言いますが、ストレス感じていますよね💦

No.14 09/06/28 22:29
社会人さん14 ( ♀ )

こんばんは😊
読んでて逆だなぁと感じました💡
うちは出るのは一緒で帰りは私が合わせて仕事を都合します💧
最後までやると旦那より遅くなり旦那より休みも少ないです😿
食事、洗濯、全て私です。
やっぱりありがとう🎵とか私の為に早く帰ってくれると嬉しいですよ💖
それがないとやってられません💧
でも旦那様も何かありそうですね…
旦那様の前で緊張感があるのは二人の問題で家事とかは関係ないと思います。
お互いに思いやりを大切にして欲しいなぁと感じました💡
理由があって文句があるなら話し合いをして解決した方がいいのでは❓
家事やって貰ってるなら文句は言ってはダメって事じゃないと思います👍
自分が少し甘えてると気付いてる貴女は偉いと思います💡

  • << 16 レスありがとうございます😊旦那はたまに私に嘘をついたりします💦そうゆうので信頼ができなくて、喧嘩になったり不満がでたりします💦 痴話喧嘩も多く、普段は仲は良いですが、喧嘩をするとお互い離婚を意識しています⤵

No.13 09/06/28 22:26
匿名さん0 ( ♀ )

>> 11 感謝すべし。 嫌な顔も、それほどしていないのでは? でも、怒った時だけが「不満」ではなく、怒らないで溜めてる時が怖い。 この回数、主は… レスありがとうございます😥反省ですね⤵
きっと嫌な事があっても我慢してると思います⤵

No.12 09/06/28 22:23
匿名さん12 ( ♂ )

文句なんて、相手がどんなにやってくれても、感じたり言ったりするんじゃないかな? ご主人も、嫌ならしないだろうけど、主さんや家族の為に、出来る事されてるんでしょう。ご主人のストレスが育児や家庭の事する事によってのストレスなら、早めに話し合いして、主さんが協力したらなくなるのでは?

  • << 15 レスありがとうございます😥 嫌だったり疲てる時は、無理しなくていいから😊って言っても、帰宅するとまず、ご飯が炊いてあります😣 ありがとね⤴とは言いますが、ストレス感じていますよね💦

No.11 09/06/28 22:23
恋愛中級者11 ( ♂ )

感謝すべし。

嫌な顔も、それほどしていないのでは?

でも、怒った時だけが「不満」ではなく、怒らないで溜めてる時が怖い。

この回数、主は解ってるのかな?

爆発すると、「そういったことも含めて、懺悔しろ。」
と心では考えるはずですよ。

でも、怒った回数分しか反省しない。

もちろん「足りないだろ。」となる。

与えてあげれるから、結婚するのであって、それに対して否定すれば、
それは、結婚動機を否定しているのかも。

思い出して、(主さんの悪かった分)の10倍反省して、人の奥さんの10倍良い妻になりましょう。

やばい、と思ったのでキツメに書かせてもらいました。

  • << 13 レスありがとうございます😥反省ですね⤵ きっと嫌な事があっても我慢してると思います⤵

No.10 09/06/28 22:20
匿名さん0 ( ♀ )

>> 8 甘えすぎです レスありがとうございます😣

No.9 09/06/28 22:20
匿名さん0 ( ♀ )

>> 6 旦那さん可哀相😢 そんな状態じゃ、離婚されても文句言えないんじゃ‥ 旦那さんがやってくれてる事、一週間でもやってみたらどうですか❓文句なんて… レスありがとうございます😊
私も家事はやっています💦全部が旦那とかではありません💦

No.8 09/06/28 22:19
匿名さん8 

甘えすぎです

  • << 10 レスありがとうございます😣

No.7 09/06/28 22:18
匿名さん0 ( ♀ )

>> 4 うん、甘えて居ると思うな~ お仕事が大変で、疲れると思うけど、 共働きしてる家庭で 奥さんが全てやってる所もあるんだし… 主さんは、や… レスありがとうございます😊

私も、あれやって、これやってなどと言う訳ではないのですが、帰宅時間の早い旦那は、家事を手伝ってくれています😂
お礼は言う様に心掛けているんですが、たまに喧嘩になり文句を言ったりすると、かなりストレスになるみたいです⤵

旦那に申し訳ないです⤵

No.6 09/06/28 22:17
匿名さん6 

旦那さん可哀相😢
そんな状態じゃ、離婚されても文句言えないんじゃ‥
旦那さんがやってくれてる事、一週間でもやってみたらどうですか❓文句なんて言えなくなると思います😣💢

ってか、同じ共働き家庭として主さんの行動は信じられない😨😨

  • << 9 レスありがとうございます😊 私も家事はやっています💦全部が旦那とかではありません💦

No.5 09/06/28 22:14
匿名さん0 ( ♀ )

レスありがとうございます😊

やっぱり甘えすぎですね⤵

No.4 09/06/28 22:08
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

うん、甘えて居ると思うな~
お仕事が大変で、疲れると思うけど、
共働きしてる家庭で 奥さんが全てやってる所もあるんだし…

主さんは、やってくれて 当たり前的な感じがすごく伝わってきます。
旦那さんが 仕事で出張とかで留守になると 有り難みが 分かると思います。

うちも 子供♂三人。
三男が 生後三ヶ月の時に 海外出張に三ヶ月間、行ってました。
とても大変でした。
その時は、 旦那の有り難みがとてもわかりました。

離婚されない様に 気持ちを入れ換えてみたらどうかな?
いつもありがとう💕なんて言ってみたらどうかな?


ちょっと、恥ずかしいけどね……✨

  • << 7 レスありがとうございます😊 私も、あれやって、これやってなどと言う訳ではないのですが、帰宅時間の早い旦那は、家事を手伝ってくれています😂 お礼は言う様に心掛けているんですが、たまに喧嘩になり文句を言ったりすると、かなりストレスになるみたいです⤵ 旦那に申し訳ないです⤵

No.3 09/06/28 22:07
匿名さん3 

ゆとりある生活を実現努力してる旦那さんに何をしてるんですか💢
いい加減にしなさい❗

No.2 09/06/28 22:04
匿名さん0 

>> 1 レスありがとうございます😊
朝も、私が寝坊したら、お弁当を自分で作ってくれたりしてくれます😂

休みの日も、私より先に起きて子供の世話をしたり……

こんな家庭じゃ、安らげないですよね😣💦

No.1 09/06/28 21:56
匿名さん1 

甘え過ぎでしょ😥

旦那も疲れてるんだから 少しぐらい多目に見てあげなよ😥

  • << 2 レスありがとうございます😊 朝も、私が寝坊したら、お弁当を自分で作ってくれたりしてくれます😂 休みの日も、私より先に起きて子供の世話をしたり…… こんな家庭じゃ、安らげないですよね😣💦
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧