注目の話題
背が高い事で仕事で怒られました。
仕事を辞めると言う時期
結婚=子供では勿論ないけれど…

知らない方が幸せVS全て知りたい

レス32 HIT数 11719 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
08/09/24 04:23(更新日時)

知らない方が幸せなことってありますよね。
だから知りたくないことは相手にも伝えてほしくない。自分からも聞いたり探ろうとしない。

かたや、どんなことでも傷ついても、全てを知りたくて相手に隠し事をされることを嫌い、自分から聞いたり探ろうとしたりする。

皆さんだいたいどちらかにタイプが別れると思うのですが、あなたはどちらですか?
また、その理由とメリットなどをお聞かせ下さい。

大まかに言えば、そのためなら前者は嘘も隠し事も有りだと思いますし、後者はどちらも無しで許せないと思います。さらにはそこに信頼関係を見出すのが後者なのでしょう。

私自身、今この問題ですごく悩んでいるので、色々な本音の意見が聞きたいです。
どうぞ宜しくお願いします🙇

No.1000613 08/09/22 17:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/09/22 18:05
匿名さん1 ( ♀ )

私は知らない方が良いと思います。
知りたくない事を知っちゃってからは相手を信じられなくなりそうで。

  • << 7 レスありがとうございます。 確かにそうですね。 一度知ってしまうと、信用できなくなり、探る側になってしまいます。 そして悪循環…

No.2 08/09/22 18:18
恋愛恐怖症2 ( 20代 ♀ )

私は知りたい派です✋ くだらない嘘なんかは全然オッケーですけど😃あと相手を思いやる嘘は👌 でも、他の女の子とごちゃごちゃしてるのを私が知ってるのにとことん嘘つかれたり借金を隠されたりとかしたらもう無理かな 信用できない🙅
根本的に浮気も借金も嫌だけど😒
お互いに正直であってトラブル時には努力して困難も一緒に乗り越えたいってのが理想だから私はそういう誠実さが男性に欲しい✨✨ 他に好きな人ができたらその人と付き合うことになる前に別れ話をしてほしい✋
話が逸れましたけど私は全部知りたい派です😃

  • << 8 レスありがとうございます。 相手を思いやる嘘(=相手が知ってしまった時に傷つかない嘘)は、私もいいと思います。 誠実な人…本当に誠実な人って、すごく希少ですよね💦 見つけられて相思相愛になれれば一番いいのですが… 前者でいないと、誰と結婚しても幸せでいられないような気がします😥

No.3 08/09/22 18:24
匿名さん3 ( ♀ )

知らない方が幸せだと思います。主人と付き合っている時から墓場まで持っていく覚悟があるなら浮気してもいいけど、私が察したら証拠を集めてサヨナラするよ、と伝えてます。あと自分が楽になる為だけの告白は教える必要がないと思います。
主人は私に何でも話してくれますし私はそこまで重い過去を持っているわけではないからこの考えなんでしょうが、そうでない方は一緒に荷物を抱えてくれる人に話すことは必要なんじゃないかと思います。

  • << 9 レスありがとうございます。 自分が楽になるための告白。 これはちょっと気付かされた部分でした。 なんでもかんでも伝えることが優しさではないのかもしれないですね。 3さんの発想、多分私が今一番なりたい形に近い感じがします。 3さんは、かつて一度も後者のような考え方になったことはないでしょうか? よろしければまたお聞かせ下さい🙇

No.4 08/09/22 18:25
匿名さん4 ( ♀ )

状況や間柄にもよるけど
私は知りたいかなあ…

信頼出来ない人には心許せないから

  • << 10 レスありがとうございます。 知った上での安心や信頼は、多分何よりも一番ですよね。 ずっと信じていられるように、知りたいということでしょうか?

No.5 08/09/22 18:28
匿名さん5 

1番さんと同意です。あたしは全て知りたい性分なので、知った後凄く後悔するタイプ…騙されるのが嫌なんですよ。ま、それで男っつーもんが何となく解った気がするけど💦
ただ、好きだから、知ってしまっても離れたりはしないし、できない…
それでも、男って隠すし嘘付くよね。だから知りたくなっちゃう💨💦

  • << 11 レスありがとうございます。 5さんの意見、揺れ動く前の私の考え方と全く同じです。 知ってしまってからの後悔…それでもなお嘘を上塗りする男… とてもよく分かります。 5さんは、私の解釈では知りたい派だと感じたのですが(間違ってたらごめんなさい🙇)、今後もその考え方でいようと思いますか? お辛くないですか?💦

No.6 08/09/22 18:31
ラブラブさん6 ( ♀ )

私はその時々によると思います!私の場合ですが、彼と完全にラブラブで絶対別れたくない時期には嫌(浮気とか)な事とかは知りたくない、それとか彼に頼ってるとして絶対今別れたら困る時❗ 又知りたい、嫌だけど絶対落ち着かない、知りたい時は上期に延べた気持ちが少し無くなってる時だと思います!昔好きだから、何もかも問いただして自分自身が最悪になった経験があり、別れられないし、苦しいし本当ノイローゼみたいになったよ😭

  • << 12 レスありがとうございます。 好きだから全部知りたくて問いただして、知った自分自身が最悪になりノイローゼ… 一緒です。笑 ということは、6さんがおっしゃるように時と場合なのかもしれないですね。 探る時は、別れを覚悟して。 好きで別れられない時は知ろうとしない、といった感じに。 これがまた結婚してるとなると、そのパターンも厳しくなりそうですよね💦 やはり恋人と違い、簡単に別れていいわけではありませんから。

No.7 08/09/22 18:47
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 私は知らない方が良いと思います。 知りたくない事を知っちゃってからは相手を信じられなくなりそうで。 レスありがとうございます。

確かにそうですね。
一度知ってしまうと、信用できなくなり、探る側になってしまいます。
そして悪循環…

No.8 08/09/22 18:54
匿名さん0 ( ♀ )

>> 2 私は知りたい派です✋ くだらない嘘なんかは全然オッケーですけど😃あと相手を思いやる嘘は👌 でも、他の女の子とごちゃごちゃしてるのを私が知って… レスありがとうございます。

相手を思いやる嘘(=相手が知ってしまった時に傷つかない嘘)は、私もいいと思います。

誠実な人…本当に誠実な人って、すごく希少ですよね💦
見つけられて相思相愛になれれば一番いいのですが…

前者でいないと、誰と結婚しても幸せでいられないような気がします😥

  • << 15 そうかなぁ?嘘を信じても意味ない気がしません⁉ 絶対彼を一切疑わないってことはできないでしょ⁉ だから、知りたいし正直に話してほしい☝ 許されないことでも話してくれるだけ誠実さを感じませんか?浮気しないって努力してくれるなら女の子とメールするくらいの仲は許せます😁「好き💕」なんぞの内容無しで一緒にいるときにメールしなければね⤴

No.9 08/09/22 18:59
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 知らない方が幸せだと思います。主人と付き合っている時から墓場まで持っていく覚悟があるなら浮気してもいいけど、私が察したら証拠を集めてサヨナラ… レスありがとうございます。

自分が楽になるための告白。
これはちょっと気付かされた部分でした。
なんでもかんでも伝えることが優しさではないのかもしれないですね。

3さんの発想、多分私が今一番なりたい形に近い感じがします。
3さんは、かつて一度も後者のような考え方になったことはないでしょうか?
よろしければまたお聞かせ下さい🙇

  • << 26 お返事ありがとうございます。私は後者の考えでしたが初めてお付き合いした人が過去の恋愛話をする人で辛かったので考えが変わりました。あと私には合コン参加がダメで自分はこっそり参加する人でした⤵ いろいろ辛いことがあり彼と別れた後に主人と出会った時には前者の考えに変わっていました。主人とはお互い合コン参加はいいけど必ず事前報告して帰ったら連絡等お互いに嘘をつかないでいい環境を作るようにしました。どうしても嫌な時は正直に伝えることにして、その時は相手の気持ちを優先するように気をつけました😃 私と主人はなるべく嘘をつかないようにして、相手の気持ちを尊重するやり方を心がけてます。なので主人が付き合いでキャバに行ったりコンパニオンのいる席で飲むことも知っていますが「どんな感じなの~?行ってみたい😁」と笑って聞いちゃいます(笑) 続きます→

No.10 08/09/22 19:02
匿名さん0 ( ♀ )

>> 4 状況や間柄にもよるけど 私は知りたいかなあ… 信頼出来ない人には心許せないから レスありがとうございます。

知った上での安心や信頼は、多分何よりも一番ですよね。
ずっと信じていられるように、知りたいということでしょうか?

  • << 13 相手が見えない所こそ、クリアにしたいんですよね 〈見えない所での行いが信頼に繋がる〉 これは主人に教えられました 結婚前なら、信頼関係を築くために、全て知ってしっかり見る 結婚後なら、片目を瞑って大目に見る かな?

No.11 08/09/22 19:07
匿名さん0 ( ♀ )

>> 5 1番さんと同意です。あたしは全て知りたい性分なので、知った後凄く後悔するタイプ…騙されるのが嫌なんですよ。ま、それで男っつーもんが何となく解… レスありがとうございます。

5さんの意見、揺れ動く前の私の考え方と全く同じです。
知ってしまってからの後悔…それでもなお嘘を上塗りする男…
とてもよく分かります。

5さんは、私の解釈では知りたい派だと感じたのですが(間違ってたらごめんなさい🙇)、今後もその考え方でいようと思いますか?
お辛くないですか?💦

  • << 25 再レス失礼します。5です😊 確かに知りたい派なんですが… 何もかも知ってしまった今は辛くて辛くて、心身ボロ×2気味です😱 もう、何言われても納得もできないし信用できないのが辛すぎます。 てか、彼を信用できない自分が本当に嫌いになってしまいました… それでも好きで依存しちゃって離れられない大馬鹿です😢 だから、次からの恋愛では、彼氏の事、信用したいし信頼したい…から‼知りたくない派に転向希望します☺笑 主さんの納得いく答えも見つかるといいですね‼

No.12 08/09/22 19:13
匿名さん0 ( ♀ )

>> 6 私はその時々によると思います!私の場合ですが、彼と完全にラブラブで絶対別れたくない時期には嫌(浮気とか)な事とかは知りたくない、それとか… レスありがとうございます。

好きだから全部知りたくて問いただして、知った自分自身が最悪になりノイローゼ…
一緒です。笑

ということは、6さんがおっしゃるように時と場合なのかもしれないですね。
探る時は、別れを覚悟して。
好きで別れられない時は知ろうとしない、といった感じに。

これがまた結婚してるとなると、そのパターンも厳しくなりそうですよね💦
やはり恋人と違い、簡単に別れていいわけではありませんから。

  • << 17 No,6…です🙇私も一度『好きだから、全部知りたい、聞いて確かめたい』または『好きだから、何も聞かず知らない方がいい』…どちらが、ホントに好きなのか、疑問に思い考えてみたした。けど分からないままです😢難しいですね?私的には先程の様な感じがします、そして主さんが仰る通り結婚したら厳しいですね(笑)だって私ヒステリ-くらいやきもち妬きで嫉妬深いんです😭気になると夜も眠れないくらい気持ち悪くて聞かなきゃダメなタイプだから、ホントもし浮気したり浮気心があるなら変な話、相当騙してくれる男性じゃないとダメです💧一番は何も起こらない静かな生活がいいですけどね!又(病気とか仕事とか他の面では、知らない方がホントいいと思う…事柄)ごめんなさい🙏分かり辛い文章で💦ま、何事もなく幸せが一番です、難しいですぅ💧お互い頑張りましょうね👍😊

No.13 08/09/22 19:15
匿名さん4 ( ♀ )

>> 10 レスありがとうございます。 知った上での安心や信頼は、多分何よりも一番ですよね。 ずっと信じていられるように、知りたいということでしょうか… 相手が見えない所こそ、クリアにしたいんですよね

〈見えない所での行いが信頼に繋がる〉
これは主人に教えられました

結婚前なら、信頼関係を築くために、全て知ってしっかり見る

結婚後なら、片目を瞑って大目に見る
かな?

  • << 19 レスありがとうございます。 ご主人、すごくいいこと仰りますね😊 しかし残念ながら、なかなかこんなこと言える男性も、この元に信頼関係を築ける男性も少ないように思います。 バレなきゃいい的な男性多数ですから、こっちも賢くならなきゃいけませんね😥

No.14 08/09/22 20:00
恋愛中級者14 ( ♀ )

私は自分にとって都合が悪い事は…例えば《車にキズつけた》とか、は 《知らない方がしあわせだよね…》(旦那にとってね)と、確信し、言いません(笑)

でも自分の事となると全く逆です。例えば友達と 少しいざこざを起こしたり 旦那が💢な事言ったりすると 《気にしない》と言うことが出来ません。《聞かなきゃいい…大した事じゃないんだよきっと…このままにすれば、2、3日すれば忘れる…》と 思う。
思うんだけど ダメ❗
知らずにいられない……。特なのか損な性格なのか…😱

  • << 20 レスありがとうございます。 分かります、その葛藤。 自分の幸せのために知りたいか、自分の幸せのために知らない方がいいか… これは答えはないし、個人で違うし、私自身の答えも出そうにありません。出したいのですが😥

No.15 08/09/22 20:02
恋愛恐怖症2 ( 20代 ♀ )

>> 8 レスありがとうございます。 相手を思いやる嘘(=相手が知ってしまった時に傷つかない嘘)は、私もいいと思います。 誠実な人…本当に誠実な人… そうかなぁ?嘘を信じても意味ない気がしません⁉ 絶対彼を一切疑わないってことはできないでしょ⁉ だから、知りたいし正直に話してほしい☝ 許されないことでも話してくれるだけ誠実さを感じませんか?浮気しないって努力してくれるなら女の子とメールするくらいの仲は許せます😁「好き💕」なんぞの内容無しで一緒にいるときにメールしなければね⤴

  • << 21 再レスありがとうございます。 そうですね。 話してくれる誠実さも、大変よく分かりますし、本当はそれを求めたいのです。 私もそういう考え方でいたのですが、私の今のパートナーは前者の考え方なので揺らいでいるんです。 安心するために全て知りたいと思い探ろうとした結果、何度も嘘をつかれることになってしまいました。 そこに悪意や致命的な浮気はなくとも、隠そうとするのが彼の優しさのようです。 何故なら私を不安にさせたり傷つけたくないから。そして自分自身も知りたくない、と。 本当に難しいです😥

No.16 08/09/22 20:04
ラブラブさん16 ( 20代 ♀ )

私なら、好きな人には私が疑うことのないように、完璧に私だけを見ててほしいし、そーゆー態度でいてほしい🙋
つまり、何か悪いことをしても、完璧にバレないようにしてほしいです🙅そのほうが、私は幸せでいれるから✨
でも、本当は知りたくないけど、少しでもボロが出ると追求せずにはいられなくなります😣💦
知っても自分が嫌な気分になるだけなの分かってるんですけどね😠

  • << 22 レスありがとうございます。 そうなんですよね。 ボロが出るから、疑って知りたくなってしまう… 傷つくのが分かってて、見ないフリはできない… ボロさえ出なければ、やはり聞いたり探ろうとしない方が幸せなのでしょうか。

No.17 08/09/22 20:10
ラブラブさん6 ( ♀ )

>> 12 レスありがとうございます。 好きだから全部知りたくて問いただして、知った自分自身が最悪になりノイローゼ… 一緒です。笑 ということは、6… No,6…です🙇私も一度『好きだから、全部知りたい、聞いて確かめたい』または『好きだから、何も聞かず知らない方がいい』…どちらが、ホントに好きなのか、疑問に思い考えてみたした。けど分からないままです😢難しいですね?私的には先程の様な感じがします、そして主さんが仰る通り結婚したら厳しいですね(笑)だって私ヒステリ-くらいやきもち妬きで嫉妬深いんです😭気になると夜も眠れないくらい気持ち悪くて聞かなきゃダメなタイプだから、ホントもし浮気したり浮気心があるなら変な話、相当騙してくれる男性じゃないとダメです💧一番は何も起こらない静かな生活がいいですけどね!又(病気とか仕事とか他の面では、知らない方がホントいいと思う…事柄)ごめんなさい🙏分かり辛い文章で💦ま、何事もなく幸せが一番です、難しいですぅ💧お互い頑張りましょうね👍😊

  • << 23 再レスありがとうございます。 6さんも同じことで悩んだことがあるんですねぇ😊とても共感できます。 そしてこの問題は本当に…答えが出ません😔 信頼関係ってなんなのでしょうね。考え過ぎて原点に戻ってしまいました(笑)

No.18 08/09/22 20:21
匿名さん18 

私も全部知りたい派です。

私にとって『知らない方が幸せ』は『良くないこと(浮気、不倫等)を黙認していますよ』とイコールに思えるので。パートナーが自制できればいいのですが、たいていは「据え膳食わぬは男の恥」という事態になるでしょう。果たして、自分が知らなくても本当に幸せなのかな? と思います。

まぁ、男性の中には「バレなければ何でもOK」という方もいますが、それって言いかえれば(極論ですが)「旦那にバレなければ、例え他の男との子供でもOK」でもいいのか? と聞きたくなります。

  • << 24 レスありがとうございます。 確かに浮気や不倫に置き換えるとそうですね。 では、その内容が例えば浮気まではいかない内容(キャバに行くことや女の子とのメール)だったら、どうですか? 知ったら嫌な思いをするだろうと、(優しさで)隠したり嘘をついたりする男。 それを黙認するのはデメリットがあるでしょうか? 最後の、他の男との子供でも~は、確かに究極ですがそうですよね💦 私は、バレなきゃいいという発想を理解する難しさに、頭を悩ませている毎日です。 よろしければまた18さんのご意見をお聞かせ下さい🙇

No.19 08/09/22 21:00
匿名さん0 ( ♀ )

>> 13 相手が見えない所こそ、クリアにしたいんですよね 〈見えない所での行いが信頼に繋がる〉 これは主人に教えられました 結婚前なら、信頼関係を… レスありがとうございます。

ご主人、すごくいいこと仰りますね😊

しかし残念ながら、なかなかこんなこと言える男性も、この元に信頼関係を築ける男性も少ないように思います。
バレなきゃいい的な男性多数ですから、こっちも賢くならなきゃいけませんね😥

No.20 08/09/22 21:04
匿名さん0 ( ♀ )

>> 14 私は自分にとって都合が悪い事は…例えば《車にキズつけた》とか、は 《知らない方がしあわせだよね…》(旦那にとってね)と、確信し、言いません(… レスありがとうございます。

分かります、その葛藤。
自分の幸せのために知りたいか、自分の幸せのために知らない方がいいか…
これは答えはないし、個人で違うし、私自身の答えも出そうにありません。出したいのですが😥

No.21 08/09/22 21:14
匿名さん0 ( ♀ )

>> 15 そうかなぁ?嘘を信じても意味ない気がしません⁉ 絶対彼を一切疑わないってことはできないでしょ⁉ だから、知りたいし正直に話してほしい☝ 許さ… 再レスありがとうございます。

そうですね。
話してくれる誠実さも、大変よく分かりますし、本当はそれを求めたいのです。

私もそういう考え方でいたのですが、私の今のパートナーは前者の考え方なので揺らいでいるんです。

安心するために全て知りたいと思い探ろうとした結果、何度も嘘をつかれることになってしまいました。

そこに悪意や致命的な浮気はなくとも、隠そうとするのが彼の優しさのようです。
何故なら私を不安にさせたり傷つけたくないから。そして自分自身も知りたくない、と。

本当に難しいです😥

No.22 08/09/22 21:17
匿名さん0 ( ♀ )

>> 16 私なら、好きな人には私が疑うことのないように、完璧に私だけを見ててほしいし、そーゆー態度でいてほしい🙋 つまり、何か悪いことをしても、完璧に… レスありがとうございます。

そうなんですよね。
ボロが出るから、疑って知りたくなってしまう…
傷つくのが分かってて、見ないフリはできない…

ボロさえ出なければ、やはり聞いたり探ろうとしない方が幸せなのでしょうか。

No.23 08/09/22 21:24
匿名さん0 ( ♀ )

>> 17 No,6…です🙇私も一度『好きだから、全部知りたい、聞いて確かめたい』または『好きだから、何も聞かず知らない方がいい』…どちらが、ホントに好… 再レスありがとうございます。

6さんも同じことで悩んだことがあるんですねぇ😊とても共感できます。
そしてこの問題は本当に…答えが出ません😔

信頼関係ってなんなのでしょうね。考え過ぎて原点に戻ってしまいました(笑)

No.24 08/09/22 21:34
匿名さん0 ( ♀ )

>> 18 私も全部知りたい派です。 私にとって『知らない方が幸せ』は『良くないこと(浮気、不倫等)を黙認していますよ』とイコールに思えるので。パート… レスありがとうございます。

確かに浮気や不倫に置き換えるとそうですね。

では、その内容が例えば浮気まではいかない内容(キャバに行くことや女の子とのメール)だったら、どうですか?

知ったら嫌な思いをするだろうと、(優しさで)隠したり嘘をついたりする男。
それを黙認するのはデメリットがあるでしょうか?

最後の、他の男との子供でも~は、確かに究極ですがそうですよね💦
私は、バレなきゃいいという発想を理解する難しさに、頭を悩ませている毎日です。
よろしければまた18さんのご意見をお聞かせ下さい🙇

No.25 08/09/22 22:32
匿名さん5 

>> 11 レスありがとうございます。 5さんの意見、揺れ動く前の私の考え方と全く同じです。 知ってしまってからの後悔…それでもなお嘘を上塗りする男…… 再レス失礼します。5です😊
確かに知りたい派なんですが…
何もかも知ってしまった今は辛くて辛くて、心身ボロ×2気味です😱
もう、何言われても納得もできないし信用できないのが辛すぎます。
てか、彼を信用できない自分が本当に嫌いになってしまいました…
それでも好きで依存しちゃって離れられない大馬鹿です😢
だから、次からの恋愛では、彼氏の事、信用したいし信頼したい…から‼知りたくない派に転向希望します☺笑

主さんの納得いく答えも見つかるといいですね‼

  • << 28 再レスありがとうございます。 ホントにホントに、とてもよく分かります‼ 彼のことを信じられない自分が嫌い。最終的に行き着くのはそこですよね…。 そして、信じたいからこそ次の恋愛では転向希望、これもよく分かります。 私も今、今の恋愛ですが転向しようとしています。 ただ、向こうのミスで、嘘がバレたり知りたくないのに知らされてしまったら嫌ですよね…😥 私は今30ですが、この年で初めて前者の考え方が理解できたので、うまくやっていく為にそちらに移行しようと努力中です。

No.26 08/09/23 00:57
匿名さん3 ( ♀ )

>> 9 レスありがとうございます。 自分が楽になるための告白。 これはちょっと気付かされた部分でした。 なんでもかんでも伝えることが優しさではない… お返事ありがとうございます。私は後者の考えでしたが初めてお付き合いした人が過去の恋愛話をする人で辛かったので考えが変わりました。あと私には合コン参加がダメで自分はこっそり参加する人でした⤵
いろいろ辛いことがあり彼と別れた後に主人と出会った時には前者の考えに変わっていました。主人とはお互い合コン参加はいいけど必ず事前報告して帰ったら連絡等お互いに嘘をつかないでいい環境を作るようにしました。どうしても嫌な時は正直に伝えることにして、その時は相手の気持ちを優先するように気をつけました😃

私と主人はなるべく嘘をつかないようにして、相手の気持ちを尊重するやり方を心がけてます。なので主人が付き合いでキャバに行ったりコンパニオンのいる席で飲むことも知っていますが「どんな感じなの~?行ってみたい😁」と笑って聞いちゃいます(笑)

続きます→

No.27 08/09/23 01:14
匿名さん3 ( ♀ )

>> 26 →続きです

こういった内容以外では私の両親が主人に苦言を言った時には、主人には両親からではなく私の意見としてそれとなく伝える。などすべてをそのまま伝えることはしていないです。
ただこのやり方は相手によっては好き勝手に行動すると思いますので「やりたい放題していたり筋を通さなければ去っていく」ことを理解させることが必要だと思います。私も主人だからできたことであって、最初の彼だったら無理だろうなと思いました💦

長々と失礼いたしました🙇

  • << 29 再レスありがとうございます。 そうでしたか。3さんも色々経験した結果行き着いたのですね。 私の今のパートナーは、付き合いでのキャバクラや合コンなど、やましくなくても言いづらかったり傷つけたくなくて嘘をついてしまう人です。 それが直らないようなので悩んでいます。 なので、3さんのような形は理想なのですが、今の彼とは実現できそうもありません😔

No.28 08/09/23 03:31
匿名さん0 ( ♀ )

>> 25 再レス失礼します。5です😊 確かに知りたい派なんですが… 何もかも知ってしまった今は辛くて辛くて、心身ボロ×2気味です😱 もう、何言われても… 再レスありがとうございます。

ホントにホントに、とてもよく分かります‼
彼のことを信じられない自分が嫌い。最終的に行き着くのはそこですよね…。

そして、信じたいからこそ次の恋愛では転向希望、これもよく分かります。
私も今、今の恋愛ですが転向しようとしています。

ただ、向こうのミスで、嘘がバレたり知りたくないのに知らされてしまったら嫌ですよね…😥

私は今30ですが、この年で初めて前者の考え方が理解できたので、うまくやっていく為にそちらに移行しようと努力中です。

No.29 08/09/23 03:44
匿名さん0 ( ♀ )

>> 27 →続きです こういった内容以外では私の両親が主人に苦言を言った時には、主人には両親からではなく私の意見としてそれとなく伝える。などすべてを… 再レスありがとうございます。

そうでしたか。3さんも色々経験した結果行き着いたのですね。

私の今のパートナーは、付き合いでのキャバクラや合コンなど、やましくなくても言いづらかったり傷つけたくなくて嘘をついてしまう人です。
それが直らないようなので悩んでいます。

なので、3さんのような形は理想なのですが、今の彼とは実現できそうもありません😔

No.30 08/09/23 03:55
匿名さん0 ( ♀ )

主です。

皆さま、ここまでたくさんのご意見をいただきありがとうございます。

今の私は、どちらの意見も、どの方の意見も理解でき受け入れられる状態で、正直どうしていいか分かりません。

ただ、こんなに悩んで考え方を変えてまでなんとかしたいのは、今のパートナーを許したい、そのために自分の気持ちの折り合いをつけたい一心です。
やはり好きだからなのでしょうね。

まだ考えがまとまらずにはいますが、皆さんの色々な意見は、本当に参考になり、少なくとも自分自身が成長する材料に確実になっています。

本当にありがたいです🙇
今後も、ご意見を下さる方がいれば是非宜しくお願いします。

No.31 08/09/23 09:01
匿名さん4 ( ♀ )

>> 30 彼を許したい気持ちなのですね

【自分の考え方を変えてまで許したい】
主さんにとって、彼がどれだけ大切な存在なのかが伝わります

どうしたら良いか分からないときは、無理に試行錯誤せず、流れに身を任せてみるのも良いかもしれません

正解を突き止めるより、主さんの気持ちを大切に…

頑張ってくださいね💪

No.32 08/09/24 04:23
匿名さん0 ( ♀ )

>> 31 再レスありがとうございます。

遅くなってしまってごめんなさい🙇

そうですね。昨日から流れに身を任せていますが、なんだか良さそうな感じがしてきました。

正直、現実的には前者、気持ち的には後者でいたいのですが、考え抜いても結局分かりません💦
どちらも正しいと思いますし、きっと答えは出ないのかもしれません。

でも自分の気持ちが考え方を変えてまで、と思う以上、それがいいのかもしれませんね。

色々ご意見いただいて本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧