注目の話題
30代。自分の老いを受け入れられない。
この誘い方って好意が見えてしまっていますか?
子供に甘える父親

中国の諸問題に関して。

No.185 07/12/28 14:00
ぺ ( ♂ sr0U )
あ+あ-

2つ訂正します。

①ウィンウィン
=双方がそれなりに【得】になる関係



結果的には外【交】的な取引が


でした。




主さん、あなたは博学ですね。知識がとても深い。

僕は、『A級戦犯』が合祀された神社を、日本政府の指導的立場の人間が参拝しないことは、サンフランシスコ講和体制の下では、
『最低限のマナー』だと思っています。

また、中国の民族主義や愛国主義が、江沢民体制のときの反日・愛国教育からきたという論調が多けれども、
でも実際には、もっと根が深いのだと、思っています。

何故なら、おじいちゃんおばあちゃんが村にいたときに、日本兵がやってきて、
「こんなことをした」
「あんなことをした」
祖父母や両親が教えていくんですから『学校教育』だけではないはずです。

勿論、教科書に何が書いてあるかということが、『影響ない』なんてはずはありません。

でも、それ以前の問題として国民感情がある。


戦争の傷は100年経たないと消えないといいますが、中国民衆の傷はまだ癒えていません。



ここに『触れる』ということは、『大変なこと』だということ。
重く受け止めていくべきなのだと思っています。

185レス目(298レス中)

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧