兄弟、姉妹別の言い方

No.2 23/10/07 07:55
匿名さん2
あ+あ-

「兄弟」で、兄弟姉妹を包括しています。
「ご兄弟はいるの?」
「はい、妹が一人」
こういう会話、普通にしませんか?
この会話に
「兄弟はいません。妹がいます」
と言ったら、トンチンカンになりますよ?

「兄弟」は、社会が男子生主体時代のワードですね。昔は保護者のことを別の言い方で「父兄(ふけい)」という言葉もありましたし。今は「父母」ですけどね。
今は、兄弟姉妹をひっくるめた言葉を表記するときは、「兄弟」ではなく、ひらがなで「きょうだい」と書きます。

2レス目(3レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧