注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
どうしても結婚したいです。
湯船のお湯が黒くなる。

猫好きの方、教えて~

No.49 21/08/12 20:42
通りすがりさん41 ( ♂ )
あ+あ-

≫45

子猫の為、体長は約30cmほどでした(成猫の体長は平均46cmぐらい)。

最近の湯船は洋式で深さ45cmぐらいが主流ですが、この当時の湯船は65cmぐらいの深さがありました。

つまり体長の2倍以上の水深があり、もし泳げなかったら溺れていたはずです。

猫はパニックになるわけでもなく、落ち着いて湯船のヘリに泳いでたどり着き、湯船から出ると洗い場に着地し、全身を身震いさせて水を吹き飛ばしていました。

一連の動作は流れ作業のようになっていて、水に落ちた際の対処法が本能的に備わっていることが実感できました。

猫の体長から換算すると、人間だったら水深4mほどのプールに飛び込んだことになります。

もし泳げない人が、水深4mの池などに落ちたら大変なことになります。




49レス目(57レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧