注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない

転職で高卒→大卒に学歴詐称してしまおうか悩んでいます。

No.35 21/03/31 06:13
通りすがりさん35 ( ♀ )
あ+あ-

一応四大卒で中小企業に中途採用で入社しましたが、卒業証明書の提出はなかったですね。応募資格は年齢のみで、社員は高卒も大卒もいます。
四大卒だからといって、給与が高いわけではないですが、選考の時は多少有利だったかもしれません。ただ、選考に適性検査があるので、そこで一定以上の点数が取れないと、大卒でも足切りされます。そういう意味では、学力は高い方が有利かも。
学歴詐称とか、バレたら普通に解雇要件なので、やらない方が良いです。学歴不問の求人なら、能力か年齢給だと思うので、詐称する意味もないと思います。
同じ大学の出身者がいたら、即バレしますよ?年代が近ければ、どのゼミだった?とか、あの講義取ってた?とか、あの教授元気かな?とか、会話に自然に出てきます。
違う大学でも二外何取ってた?とか聞かれます。専攻が似てたら、卒論のテーマとか。
バレたら解雇以前に、恥ずかしくないですか?
学歴って、資格と同じです。少なくとも、国が定めた学校制度の中で、決められた教育課程を修了できた、ということです。
やってないことをやったと言うのは、恥ずかしいですよ。

35レス目(38レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧