注目の話題
どうしても結婚したいです。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
彼氏に誕生日を偽られ?ました。

喫煙者:本数をコントロールする方法?

No.17 20/07/10 17:30
聞いてほしいさん17
あ+あ-

だれかコントロールはできると言ってるが、依存症とは?コントロールができなくなってる状態のこと!

ニコチン依存症とは?脳に多大な影響を及ぼしている。誰かが言ってたニコチン受容体の話だ。

普通、人間の脳はアセチルコリンという神経伝達物質がドーパミンやセロトニンなんかを運んでいる。
ところがニコチンを摂取していくと、このアセチルコリンの役目をニコチンがするようになってアセチルコリンはお役ごめんになって減少していく。
人間の活動に必要なドーパミンやセロトニンやアドレナリンを運ぶには、常時ニコチンが必要になっていく。これが依存のはじまり。

吸いたいと思うのは、脳が活動できない状態のこと!思った以上にキツイ。
これを、そう簡単にコントロールなんかできやしない!

まだ、それほどアセチルコリンが減少していない状態なら、即刻タバコはやめるのをお勧めする。

依存は進行する。どんどんニコチン摂取量は増える人もいるし、ヘビースモーカーになる人もいる。

タバコをやめようと、ニコチンを断ち切っても、ドーパミンやセロトニンが配給されずにキツイ思いをする。減少したアセチルコリンは、ニコチンを断ち切れば元に戻っていくが、すぐにではない。
元に戻っていくまでに、狂うほどの吸いたい思いや眠気やだるさがやってくる。

最新
17レス目(17レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧