注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
助けてください、もう無理です

どちらのほうが

レス9  HIT数 332 あ+ あ-

名無し
19/04/21 12:31(最終更新日時)

ネットで酷い書き込みしてたり性格悪いなと思う人をみかけることがあります。
ネットと現実はどちらがその人の性格なんだろとふと思った事あります。
ネットのがその人の性格じゃない?と聞きました。
ネットで不快な言葉を投稿する事はその人がそう思ってるからそういう言葉が出てくる。
ネット開いた途端に、他人の投稿見た途端にその人を不快にする言葉出てくる人っていないのではと。
自分が気づかないだけで心のどこかではそういう不快な言葉思ってるから出てくるんだと。
性格良い人って現実でもネットでも人を不快にさせる事は言わないんじゃないと聞きました。
確かに優しい人や性格良い人は顔の見えないネットでも現実でも人を不快にさせないよう考えたりしますよね。
ネットで不快な言葉ばかり発言する人ってどうなんでしょうか?

No.2833962 19/04/17 14:55(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧