注目の話題
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
まじでムカつく店員
助けてください、もう無理です

学校の社会で鎖国や鎌倉幕府を習ったことある方に聞きたい

No.6 18/12/11 12:00
旅人6 ( ♂ )
あ+あ-

むしろ楽しい。
てか学校の教科書なんて元々、古臭い説を載せているのだから、歴史マニアは様々な学者の本を買って、最新の説や通説と正反対の説に通じている。
だから別に教科書が変わっても何とも思わない。

鎖国令と言うのはなく、複数の政策があったのだし、しかもオランダや清などとは国交があった。だから鎖国は間違い。
鎌倉幕府の成立年代が数年ズレるのは知らないが、聖徳太子の記述が無くなるらしいとは聞いた。
大体、日本史-文字により正確に記述されるもの。文字なしの部分は歴史学でなく考古学に属する-の始まりが645年の大化の改新からなのだし。

世界史なんかもっと酷い。西洋史など百年前くらいの欧米の学説の受け売りを未だに日本の教科書ではやってる。

6レス目(13レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧