注目の話題
距離を置くことになりました。
喧嘩と暴力が好きだった元ヤンキーの末路を教えて
世の中子持ちが偉い?

父の性格が怖いぐらい悪い

No.38 18/07/02 23:58
匿名38
あ+あ-

お父さんは、貴方の将来を心配し過ぎるあまり過干渉になり 口出しし過ぎる面もあると思う。親は、ツイツイ子供が将来困らない様に甘やかし過ぎて 過保護になり過ぎて いつまでも子供が心配過ぎて黙って見守る事や時には、家事や仕事に挑戦しようとする気を失せさせるのかも?知れません。先ずお父さんにお願いする事は、相談員さんの話しやアドバイスを先ずは、聞いてもらう事。話すのは、聞き終わってからね。っと落ち着いて お願いする。貴方も自分の食事を作ったり
洗濯 掃除 身の回りの事を自主的に自分から、少しずつ親に頼らずして行くので
長い目で見守ってほしい。と伝える。それから 短時間のバイトから 働く練習をする。自信が無いなら、働く練習が出来る公立の専門学校で 働く練習をさせてくれる所があるので お父さんとずっとベッタリするより そう言う所にでも通って見て 親と離れる練習をする方が良いよ。
お父さんとお母さんは、口うるさく言っても本当は、貴方の事が大切で心配で仕方ない。親は、子供が自立出来る様にツイツイ口うるさく説教したり怒ったりしてしまう生き物だと思えば気が楽になれる。主さんもうるさく言われると素直に話を落ち着いて聞けないとお父さんに伝えて見れば良い。将来的には、主さんは、働いて自立したいんだよね?その為には、簡単なバイトや働く練習や身の回りの家事の練習を自らして親に見せましよう。

38レス目(80レス中)

新しいレスの受付は終了しました

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧